AOPENすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

AOPEN のクチコミ掲示板

(27389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDD最大容量

2004/11/29 20:59(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG-UL

スレ主 ギューさん

はじめまして!!!
最近このボードに変えました。

160GのHDDがあまっていましたので取り付けたのですが、
120Gしか認識しません。
このボードは120Gが最大認識容量なんでしょうか?

もし認識容量を変更する手段がありましたら、
ご教授ください。

OS;WindowsXP

書込番号:3564221

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/29 21:04(1年以上前)

ギューさん  こんばんは。  このあたりは?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416
私のホームページの BIG DRIVE欄もご覧ください。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:3564234

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/11/29 21:06(1年以上前)

>このボードは120Gが最大認識容量なんでしょうか?

↓これを見るとそんなことはないと思うよ。
http://aopen.jp/products/mb/ax4sg-ul.html

↓これを参考に。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416

書込番号:3564248

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/11/29 21:06(1年以上前)

BRDさん、早い・・・・

書込番号:3564251

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/29 21:10(1年以上前)

( A7V133さん  こんばんは。 暇だし コピペなので、、  )

書込番号:3564266

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/11/29 21:28(1年以上前)

(BRDさん こんばんは、良いHPをお持ちですばらしいです。いつも参考にさせてもらってます。)

書込番号:3564365

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギューさん

2004/11/30 21:08(1年以上前)

BRDさん、A7V133さん本当にありがとうございます。
なんとか認識させる事が出来ました^^

また、かなり使えるHPの紹介もありがとうございました!!!
今後また参考にさせていただきます^^


書込番号:3568410

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/01 00:49(1年以上前)

良かったね。  何かあったら またどうぞ。
HP  ご贔屓に。

書込番号:3569790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BIOS画面が、なかなか進まない。

2004/11/29 22:12(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX45F-4DL

スレ主 ど〜してそんなにおっそいのかさん

BIOSの最初の画面で止まってしまい1分15秒後位から次の画面に進みOSが立ち上がるのが約3分後…どうして、こんなに遅いのか?
OSが立ち上がった後は、特に問題なく使用できます。
設定等ありましたらアドバイスをお願い致します。
システム構成
CPU p4 3.0Ghz
PC-3200 256M*2 (hynix)
maxtor 6Y080LO
NEC ND2500A ver.1.07

書込番号:3564617

ナイスクチコミ!0


返信する
和差U世さん

2004/11/29 23:46(1年以上前)

>最初の画面で止まってしまい1分15秒後位から次の画面に進み

何処でしょうか?

普通、
1.先ずGraphicCardを読み込んで、
2.次にMemoryやIDE Deviceを読み込む
と、思いますが、どちらで滞るのでしょうか?

>OSが立ち上がるのが約3分後…
これが、先程の「1分15秒後位」を差し引いた1分30秒位でしたら、
起動時に読み込むSoftによっては、あり得るかと?

書込番号:3565243

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/11/30 01:19(1年以上前)

>これが、先程の「1分15秒後位」を差し引いた1分30秒位でしたら、起動時に読み込むSoftによっては、あり得るかと?

10歩譲ってもそんなことはあり得ないと思います。
CPUが3.0GHzである以上、どんなソフトを入れても考えられない時間です。

マザー不良、メモリー不良、電源のへたりが考えられますので、順番に検証していきましょう。

書込番号:3565792

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/11/30 10:16(1年以上前)

何かUSB機器を接続していませんか?
USB機器の認識で時間を取られることもあります。

書込番号:3566504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど〜してそんなにおっそいのかさん

2004/11/30 23:26(1年以上前)

いろいろ検証した結果、USBヘッダピンの様子がおかしいようです。
早速、ショップに確認してもらおうと思います。
アドバイスを下さった和差U世さん、Bioethicsさん、maikoさん有難うございました。
とても、参考になりました。

書込番号:3569272

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2004/11/30 23:41(1年以上前)

>10歩譲ってもそんなことはあり得ないと思います。

でも、私のMain 3.2GHzでは、電源Onから体感的には、1.5min位かかっているように思います。
少なくとも、10secや、20secではなく、SwitchOnから、一服して戻ると丁度良い?
OnBoardの追加IDEの読み込みにも20sec位かかっていますし、
その後のSATA、CD-ROMからのBootCheck(2台分)とか各々1、2秒はかけているみたいです。
Softの方では、極めつけはNortonSystemDoctorで、CPU使用率が0になるまでの時間。

StopWatchで計った訳ではありませんが、使える状況になるまでには、
SwitchOnから、体感的には1.5〜2min位の時間がかかっています。

別に、SwitchOnから使えるまでの時間を競争するつもりはありませんので、このまま使っていきます。
そんなことが、あり得る状況で使っている人もいます。

-------------------
先日HPにちょっとaccessしました。
泣く子には勝てません。
理屈の世界ではありませんので。
多分、来春には人生観が少しはお変わりあそばされるのでは?
(この板に無関係な事で、失礼)

書込番号:3569384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AopenのLGA775マザー

2004/11/28 09:28(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > i915Ga-E(E)

スレ主 DQS8さん

AopenのLGA775マザーってkの製品を含めてあまり見かけないのですが。
AopenはLGA775に力を入れてないのでしょうか。

書込番号:3557453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XP Media Center Edition 2005 は可能ですか?

2004/11/25 22:48(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > i855GMEm-LFS

スレ主 自作超ど素人さん

自作超ど素人なので、とんちんかんな質問なのかもしれませんが、教えて頂けませんでしょうか?

[質問]
このマザーボードにPentiumM-755を乗っけて、OSにWindows XP Media Center Edition 2005 をインストールたいと思っているのですが、可能でしょうか?

書込番号:3547160

ナイスクチコミ!0


返信する
嫌いな台詞は『初心者ですが』さん

2004/11/26 00:19(1年以上前)

可能

書込番号:3547686

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作超ど素人さん

2004/11/27 09:16(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:3552729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

xpのインソール中にフリーズします

2004/11/24 23:41(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG-UL

スレ主 セレクト2さん

このMBを最近購入しましたがXPのファイルは読み込みますがインストールしだすとフリーズします初期不良でしょうか

書込番号:3543377

ナイスクチコミ!0


返信する
MR2-SW20さん

2004/11/25 05:27(1年以上前)

メモリっぽいですね
Mentest86でも走らせてみては如何でしょう?

http://www.memtest86.com/
http://www.memtest.org/

使い方

http://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm

書込番号:3544226

ナイスクチコミ!0


スレ主 セレクト2さん

2004/11/25 23:45(1年以上前)

メモリーを交換しましたらうまくいきました
ありがとうございました

書込番号:3547484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDの増設について

2004/11/24 17:25(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG Max II

スレ主 初心者の自作PCさん

自作PCの初心者です。
HDDを増設したのですが、これで大丈夫でしょうか。
不安ですので、皆さんに見て頂きたいと思います。
煩わしいかもしれませんが、よろしくお願いします。

◎コンピュータ管理(EとFは2つに分けました)
ボリューム レイアウト   種類  ファイルシステム 状態 容量
(C)   パーティション ベーシック NTFS 正常システム 38.33GB
ボリュムE パーテイション ベーシック NTFS 正常 29.29GB
ボリュムF パーテイション べーシック NTFS 正常     27.97GB

ディスク0,ディスク1について

ディスク0 ベーシック 38.33GB オンライン
プラマリパーティション 
(C:)38.33GB  正常(システム)

ディスク1 ベーシック 57.26GB オンライン

プラマリーパーティション
ボリューム(E:)29.29GB
正常

論理ドライブ
ボリューム(F:)27.97BG
正常

◎不安に思ったこと
@図書を見ながらのことで、全く自信がありません。「正常」とあるので、これでいいのでしょうか。
Aボリュム(E:)は拡張パーテイションになるのかと思いましたが、プラマリーパーテイションになっています。
B意味はあまり分かりません。初心者は不安ばかりです。

よろしくお願い致します。

書込番号:3541521

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/24 21:54(1年以上前)

初心者の自作PCさん  こんばんは。  私も詳しく分かりませんが  よろしいのでは無いでしょうか?

HDDは消耗品なので 定期的に別メデイアへ大事なデータの、backupをされますように。

書込番号:3542682

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者の自作PCさん

2004/11/25 10:25(1年以上前)

BRDさん、早速教えて頂き、ありがとうございます。
これで、安心致しました。
これから、必要なソフトをインストル致します。
まだ分からないところが出てきますが、よろしくお願い致します。

書込番号:3544675

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/25 15:30(1年以上前)

はい。うまく行きますように。

書込番号:3545507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング