このページのスレッド一覧(全175スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年9月6日 03:39 | |
| 0 | 2 | 2002年9月2日 17:01 | |
| 0 | 0 | 2002年9月2日 00:19 | |
| 0 | 2 | 2002年8月31日 00:10 | |
| 0 | 0 | 2002年8月14日 00:25 | |
| 0 | 1 | 2002年8月9日 21:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > AOPEN > AX4TU-533N
余裕と言うのも間違いではないですが、PC1066をPC800として使う方が余裕があります。
書込番号:925919
0点
2002/09/06 03:39(1年以上前)
PC1066はシビア過ぎて、OCには向かないかもとの、Aopen,販売店、私の三者の意見でした。
書込番号:927342
0点
マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533
このマザーのいいところは、IDEが8台繋げられるとこだと思います、私はATA133のHDはもっつていないのでATA100で起動して、C、D,E,と繋いで、ATA133にFドライブと繋いでいます、後3台繋げられるのですが、電源が持つのかとか、HDを納められるのか心配です、又そのうちにレポートします。
0点
2002/09/02 17:01(1年以上前)
とりあえず、ケース内温度は38度位です、CPU温度は55度位です、何度くらいがげんかいでしょうか
書込番号:922349
0点
マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533
今日AX4B Pro-533を買ってベンチマークしてみました
CPU : P-4 2.53GHz
メモリー : 1G(CL=2.5) バルク
ビデオカード : RADEON9700
HDD : シーゲート80G バルク
3DMark2001:13054
0点
マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533
AX4B Pro-533を買ってみたら、電源スイッチが入らず、格闘すること5日間、結局買ったショップに持ち込み調べてもらっつたけど、何事もなかったように起動しました、もってかえって、繋いで見ると、やはり電源も入らない、もう一度全部はじめから、CPU、メモリー、ビデオカード、きちっと挿しなおしたら、あっさり起動、格カードの接触不良が、このカードはシビアーなのかも、その後またレポートします。
0点
2002/08/30 20:04(1年以上前)
電源コネクター等しっかり入ってないと起動しない。
書込番号:917453
0点
ひとりごと さんこんばんわ
つい最近、ちょとHDDを繋ぎ変ようと思い、ケーブルを弄った時に、ビデオカードにチョッと触れていたらしく、ケーブルを元に戻して起動したとき、エラーで起動しませんでした。
原因がわからず、一生懸命HDDのIDEケーブルと電源をチェックしましたけど、やっぱり起動しませんでした。
CPUファンにIDEケーブルがかぶっているので、何気なくそれを空いている場所に移動させ、その時にビデオボードにチョッと触れてしまい、少し軽くゆするような感じで押し込みました。
ただ、入り込むほど動いてはいないのですけど、その後起動させて忌みましたら、何事もなかったように起動しました。
ビデオカードとか、PCIカード類にいえることだと思いますけど、接触しているようでも、通電していないことが有るみたいですね。
書込番号:917721
0点
マザー:ASUS P5A CPU:K6−2 500 メモリー:128MB*2(PC100) HDD:6.4G グラフィック:DiamondM.StealthXtreme サウンド:Yamaha Fax:DiamondMSupra LanB:アイオデータ CDR:アイオデータ
当初はCPU:K6−2 300 グラフィック:Intel系740? メモリー:128MB
CD:32X を98年に購入し、アップグレイドしながら使用してきました。さすがに限界とライフパートナーに申し出たが、有無を言わせず即却下。趣味のパチンコでたまたまプラスになったので、以下の仕様で改造しました。
マザーボード:Aopen AK77−333 CPU:Duron1.2Gh メモリー:NB PC2100 512MB グラフィック:玄人志向GF4MX440 HDD:IBM60G その他 ケース等流用できる物は使用。
マザーボードおよびグラフィックが最後まで迷い、この掲示板を利用させていただきましの報告かたがた、相性の参考になればと思い報告します.
上述の仕様で無事(特に問題もなく)動作しています。OSはWin98、電源250Wです。
0点
2002/08/09 21:43(1年以上前)
はぁ〜…そ、そうですか…(泣)また一人、K―6の使用者が減ってしまいました…僕のは現役なのにぃ〜…(トホホ)
書込番号:880778
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)




