このページのスレッド一覧(全47スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 13 | 2005年1月12日 11:25 | |
| 0 | 0 | 2004年12月23日 23:19 | |
| 0 | 1 | 2004年2月3日 08:44 | |
| 0 | 1 | 2004年1月10日 09:49 | |
| 0 | 1 | 2004年1月23日 20:13 | |
| 0 | 7 | 2003年11月13日 15:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > AOPEN > i855GMEm-LFS
FSB533MHz対応のマザーボード(915GM)が発売される前に処分ということでしょうか?
書込番号:3759612
0点
AOpenのマザーは、使っている方はご存じだと思いますが、かなり厳しいものがあります。
私は、あーだ、こーだ、しているうちに、時間の無駄を感じてやめました。BIOSのUPを期待しましたが、ベータ版ばかりでしたから。昨年末の話ですから、改善されているのであれば容赦してください。
書込番号:3759958
0点
うちはやめたくてもやめられない・・
入院したままぜんぜん帰ってこないですよ
去年10月末の時点で購入店に言われましたもん
「お客さんのM/Bの状態を見て、今後このマザーは取り扱わない。
当店でのサポートもこれ以上できません。」
ですって。。 そんな・・
書込番号:3760094
0点
ノート拡張中さんも私もAOpenにはいいたいことはいっぱいあるかもしれないですが、まあ、ここは文句を言うところではないので。。。
止めときます。
2004年、無駄遣いした1のマザーを含めてのシステムでした。ハイ。
書込番号:3760248
0点
2005/01/10 20:12(1年以上前)
このマザーの値付けが高かったのは,最初から分かっていたはず。ICH4ベースのマザーがおよそ3万円もしていたのですから。
人とは異なる環境で3ヶ月も遊べたと思えば高い買い物だったとは言えないかと。皆さんも購入当初はそのように考えていたはず。(それとも私だけか?^^;)
VKさんの読みが正しいものと思われ,もし実際に(FSB533対応マザーが)出てくれば,AOpenもDFIも現行品は二束三文でしょう。(1万円割れは必至!?)
つい先日,中古に売りに出した友人は,1万円にもならなかった(中古市場も新製品の登場を予想してか,かなりシブイ?ようで)らしいので,新品で19,800円というのは妥当な線では?
売れるものなら,とっとと売って次の(新製品)の資金にした方が良いでしょう。これからますます値段は下がるでしょうから。
なにしろ,新製品は915ベース。ということは,単にFSBのアップだけにとどまらず,当然内蔵グラフィックの性能も大幅に向上,またそれ以上にICHのアップグレードで周辺機能も・・・(と,こんなことあらためて書く必要もないでしょうから,以下略)
現行製品の価格下落より,新製品に大きく期待している私です。
Bioethicsさんへ
このマザーで大変なご苦労をされた(現在もされている?)ようですが, だからといって「AOpenのマザーは、」などとAOpenのマザーすべてがダメダメみたいに言うのはどうかと・・・^^;
私は結構気に入ってますよ,AOpenのマザー。Award BIOSだし。^^
確かに,このマザーに関しては,AOpenもPentium Mのマザーは初めてだったのか不慣れな面が少なからず見受けられる製品だとは思いますけどね。^^;
書込番号:3760387
0点
文意から言えば、「AOpenの・・・」は当然このマザーを指しています。
Allを指し示していませんよ。
言葉尻を細かくつっこまないでください。
書込番号:3760513
0点
2005/01/10 21:12(1年以上前)
読者の皆さんに誤解を与えないように,文意を正したかっただけで,別にBioethicsさんを責めるつもりはなかったのですが・・・。^^;
ただ,文意が(当然のように)「このマザー」を指すというのは,あくまでBioethicsさんの主観による主張にすぎず,文字通り「AOpenのマザー」全体を指し示しているという解釈も可能ではないか(むしろそれが自然?)と思いますが,いかがでしょうか?
まぁ,単に「このマザーは」と書けば良い所を「AOpenのマザーは」と誤解を与えかねない表現をしてしまっていることは認めて頂いているということで,目的は達せられたと思いますので,これ以上何を言うつもりもありません。
「誤解を与える表現をしてしまって申し訳ありません」と言うか言わないかはあくまで本人の品性の問題であり,私には関係のないことですから。
書込番号:3760713
0点
第一投で「DFIも」と言われてるから、
流れからしてAOpenの「PentiumM対応」マザーと解釈できましたよ
価格下落?無問題!!さん
逆ギレ?さん
気に入って問題なく使っている方もたくさんおられるでしょうから、
気を悪くされたならごめんなさい。。。
書込番号:3760782
0点
ノート拡張中さん
このマザーボードの過去ログを全部見てきました。10月の発売の時からいろいろなヒトがシステムとして稼働させています。
「OSが立ち上がるときの再起動」「ユーティリティをインストール後の不具合」結構あります。
なかには、さすらいのテスターさんのように調子の良い方もいらっしゃいます。特に「、」を「,」とタイピングする珍し方ですけど・・・。
気のせいか、上のステハンさんも「、」「,」とタイピングしてるしーーーー。(頭隠して・・・だわ)
ノート拡張中さんのAopenが早く戻ってくることを願います。
書込番号:3761053
0点
2005/01/10 22:22(1年以上前)
「ステハン=あらし=悪」というネット上の固定観念を利用して逃げるのはみっともないですよ。
「(悪の)ステハンに釣られた私は<善>なのよ」という方向で逃げる作戦なんでしょうが,みえみえで,かなり見苦しいです。どうして,そこまで自分を正当化したいのでしょうか?ノート拡張中さんのフォローが台無しです。
そもそもコテハンと言っても,別に住所や氏名を晒しているわけではなく,その点では,「ステハンが悪」とか,「コテハンが偉い」という認識は誤りだと私は考えます(もちろん,ステハンを使う人の中には一部にマナーの悪い人がいるという事実を否定するつもりもありませんけど)。
書込番号:3761202
0点
価格下落?無問題!!さんの指摘どおりどちらとも取れる文章かと。Bioethicsさんは一言訂正すればいいのに。「言うか言わないかはあくまで本人の品性の問題」の通りですね。
見苦しいですねさんの言ってることは同意。
さらに最低なのが、
>>さすらいのテスターさんのように〜
これ、なすりつけようとしてるみたいですが、他人だったらどうするんですか?
書込番号:3767729
0点
マザーボード > AOPEN > AX45-8X Max
組み立て初心者です。
今まで他人にお願いしてPCを組み立ってもらいましたが。
面白そうだから、やってみようかと思っています。
地方に住んでおりますので知りたいんです、秋葉の価格はいかほどでしょうか。
また、購入のポイントをご教授してください。
主に通販を利用する予定です。
また雪ぎえには、秋葉に出向く予定です。そのときはどの店がお勧めでしょうか。
0点
マザーボード > AOPEN > AX4SPE Max
1月10,11,12日のウィークエンドキャンペーンのセットですが
ばらしてみてみるとだいたい7000円くらいになるようです。
昨年のボーナスキャンペーンだったかな、それでも7000円くらいなので
このマザーボード人気がないのかな?それとも何か重大がバグが、、、。
0点
ごく最近はどうか知りませんが、少し前のAOPENはあまり評判が宜しくないです。
ちょい前のマザーが叩き売りされてます。
コンデンサが危ないらしいよ
書込番号:2326738
0点
北海道内のパソコン工房各店で、先週から3,480円で販売中。
ものは試しと買ったはいいが、HDDが初期不良で何も進んでいません。
Celeron使って安くあげるにはいいかも?
と思ったけど、Aopenだもんな・・・。
0点
2004/01/23 20:13(1年以上前)
使用出来ます。私も使用していますが、異常無しで動いていますよ!
linuxで使用しています。
書込番号:2379041
0点
先週オープン記念特価で4970円でゲットできました。
これにアスロンXP2800+(某雑誌の読者プレゼントでゲット!)
を組み合わせてFFベンチが2500程度から4500オーバーに!
以前はセレロン1.7GとAOponAx4GER-Nでした
ちなみに私もジャンパの設定を忘れていて最初はFSB100×12.5で1250メガ
と表示されビビリました。
システムのプロパティでもアスロン2800+とは表示されずただアスロン
としか表示されませんでした。
インテル系しか知らなかった私にはちょっと敷居が高かったです。
ただ非常に安く上がった割りにベンチが上がったし、OCも楽しいので
満足しています。
0点
2003/11/10 09:17(1年以上前)
OSは、XP?
XPだったらきちんと表示されるはずです。Athlon XP 2800+と
オーバークロックをしていなければ。
書込番号:2111639
0点
>おやじ43 さん
恐らく起動時に、CPU名とメモリ容量を含めた情報がズラズラ表示されると思
いますが、ソコでも「Athlon(tm)」としか表示されないとしたら・・・
この掲示板の過去ログにも大量にあると思いますが、マザーのFSB設定が100M
Hzに鳴っていると思います。FSBが100MHzか、133/166/200MHzに対応するか
の切替になっていると思います(このマザー使用していないので、ジャンパ
かBIOS上の設定なのかは判りませんが)
大概は、FSB 100MHzがデフォルト設定になっています。
マニュアルを良くご確認になって、設定を見直してみてください。もしかした
ら、現在はまだCPUが本気になっていないかもしれませんよ。
因みに、3200+でFFベンチIは7500位出てます。
書込番号:2111994
0点
2003/11/10 20:54(1年以上前)
どうもレスありがとうございます。
マニュアルを見直してジャンパの設定を変えてからキチンと
166×12.5=2075でアスロンXP2800+と認識されていますので
ご心配かけましてすいませんでした。
現在は168×12.5=2100でDDR2100の512メガとFX5200との
組み合わせにて使用中です。
FFベンチは4500ちょいなんですけどこんなもんですかね?
もし同じような組み合わせでお使いの方いらっしゃたら
ぜひ教えてください。お願いします。
書込番号:2113128
0点
>おやじ43 さん
メモリが足を引っ張っているような・・・
せめてPC2700に替えてあげれば、FFベンチの結果も上がる・・・かも知れませ
んが・・・ところで「FFXIベンチ-I」ですか、この数値?IIだったら、妥当な
数字かも?
書込番号:2113458
0点
2003/11/12 08:13(1年以上前)
FFベンチはTです。やっぱり低いですか?
Uでは2900くらいです。
メモリ換えたいのはやまやまなのですが、
恒久的な金欠で8000円が出せません〜。
旧CPUとマザーを売ってとも思いましたが、
子供用に一台組んでやると約束したもんで・・
書込番号:2118144
0点
メモリは・・・やはり、最低線PC2700は確保したい所ですね・・・
前にOCの事も書かれているので、出来れば、Samsung、Micronなんかの
なるべく品質の良いPC3200があれば尚良いかもしれませんが。
・・・取り敢えず、次の目標でしょうか・・・何処かで懸賞やって無か
ったかな?(^^;
書込番号:2120542
0点
2003/11/13 15:31(1年以上前)
参考までに当方スペックを・・・
マザボが結構前のAK77-333ですが、
CPU AthlonXP1500+(1330MHz)をOCしてAthlonXP1700+(1460MHz)くらいに
メモリ PC2100の512MB
グラボ GeForce4Ti4200
これでスコア4900オーバーいきます。
書込番号:2122228
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)




