AOPENすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

AOPEN のクチコミ掲示板

(27389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

人気ないのかなぁ?

2003/12/02 21:22(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG-UL

スレ主 びゅんさん

このボードかAX4SG-Nか迷ってるんですが
変な噂なんかあるんですか?

書込番号:2188632

ナイスクチコミ!0


返信する
(-"-;)さん

2003/12/02 22:40(1年以上前)

最近のAopenはかなり安いかわりに、かなり品質が悪い…と大評判です(笑)

書込番号:2188995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2003/12/03 00:41(1年以上前)

他人にはオススメできません。

と言いつつ、今年3枚買ってしまいました(笑)
かなり安いM/B買う時は、穴狙いで馬券買う時の心境に近いものを感じます。

書込番号:2189647

ナイスクチコミ!0


shu1さん

2003/12/03 09:06(1年以上前)

11月半ばに初自作しました。
その時にAX4SG-Nとかなり悩みましたが、この板にしました。
さくさくっと出来て未だに何の支障もありません。

書込番号:2190278

ナイスクチコミ!0


スレ主 びゅんさん

2003/12/03 18:08(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

書込番号:2191513

ナイスクチコミ!0


スレ主 びゅんさん

2003/12/03 18:13(1年以上前)

失礼しました・・・。

更に迷ってます(笑
やはり、当たりハズレがあったり
他のパーツとの相性なんかもあるんでしょうね。

書込番号:2191537

ナイスクチコミ!0


暁の暇人さん

2003/12/23 16:06(1年以上前)

私も先日購入しましたが、よく考えて判断したほうが・・・。
というか、お勧めできません。
理由は、[2262592]に書いたとうりです。

書込番号:2263151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新しいBIOS

2003/12/15 22:10(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK79D-400VN

スレ主 むむむのむさん

新しいBIOSのバージョン1.11が出てますよ。
何があがったのかわかりませんが、特にいつも通りに動いております。

書込番号:2235627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用報告

2003/12/13 13:13(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4SGI-4DL

スレ主 たこ組さん

MX4SG−Nから乗り換えましたので参考に。

CPUとチップセットのフィンの向きが同じ方向になりましたので
チップセットの発熱が下がりました。
以前のMX4SG−Nは心配になるほど発熱がひどかったですね。
メモリースロットが4本(賛否両論)になった事でボードが長くなってしまいましたので、組み込むケースには注意が必要です。
私の場合5インチのブラケットぎりぎりでしたが、なんとか収まりました。ボードを一番最初に組み込まないと後が大変です。
SilentKekが使用不可のが不満ですね。
今後Biosの更新を期待します。

書込番号:2226282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

復活!

2003/12/08 10:55(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SPE Max

AX4SPE Maxが帰ってきました。
購入店での動作確認でAX4SPE Maxのエラー確認したようなので、
AOpenへ戻り新しいマザーに交換したようです。

付属のIEEE1394ケーブルですが、
開封済みだったのが新しい物になってました。

ついでに予算もありましたので
P4 3.0G(FSB800)
HDD ST3120022A(IDE)
買いました。

SATAのHDDと迷いましたが、セカンドPCと他のPCで汎用性があるIDEにしました。

CPU:P4 3.0G(FSB800) + Cyprum
MEM:PC3200 256*2 (箱入りHYNIXチップ&HYNIX基板)
HDD:ST340015A + ST3120022A
VGA:SAPPHIRE RADEON9800PROバルク

書込番号:2208234

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/12/08 12:04(1年以上前)

蒔斗さん こんにちは。 もうこれで Drボイスの声を聞かなくて済みますね。

書込番号:2208384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ばいおす〜

2003/12/05 21:13(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U

スレ主 巨峰サワーさん

βだけどバイオス出てますねぇ…。

Fixed ATI Radeon AGP card with 2pcs PCI card hang up at POST 2BH
This version is BETA version

だそうで。

書込番号:2198854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

R1.09b Beta版が出ました

2003/08/09 16:20(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4R Plus

スレ主 浮動小数点さん

2003/8/9の日付でBIOS 1.09bのベーター版が出ています。
http://download.aopen.com.tw/downloads/default.asp?keyword=AX4R+Plus&Software=BIOS&searchoption=keyword&sel=category&Go.x=12&Go.y=10

Fixed System Password function in the BIOS setup
となっているので、たいしたご利益はなさそう。

書込番号:1839847

ナイスクチコミ!0


返信する
あなぐま1さん

2003/08/11 08:33(1年以上前)

ほほう〜
情報サンクス!
さて・・・誰か試して〜w 
人バシラー

書込番号:1845061

ナイスクチコミ!0


まさぷーさん

2003/12/05 02:44(1年以上前)

試してみました。
その結果、起動は普通に出来ました。
しかし、再起動後にBIOS設定しようとして『Del』キー押したら、マザボが何かをしゃべり続けて何も画面に映らなくなります。
やはり1.00が一番安定しているかと…無理してUpしないほうがいいですよ。ホントに重要な点で改善されていない限りは…

書込番号:2196932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング