グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(235318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF-RTX4070TI-12G-GAMING [PCIExp 12GB]

スレ主 顔真卿さん
クチコミ投稿数:9件

私は現在このRTX4070tiとCore i7 13700をメインとしてDDR5 4000MHz 16GBメモリ×2、1TB Gen4 M.2 SSD (PCIe NVMe)を組み込んだ自作PCを作りたいと考えています。
そこで、GPUとCPU以外に関して皆さんのおすすめのパーツがあれば是非ご教授願いたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25294291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:28133件Goodアンサー獲得:5433件

2023/06/09 13:35

目的次第じゃないですかね?

ゲーム目的ならRyzen7 7800X3D + RTX4070Tiというのもありだとい思います。

個人的にはインテルは電力が大きいという欠点があるけどスタンダードなので使いやすいとは思う。
Ryzenは使いこなせれば割と良い性能を出せるし電力が低いので、そういう部分ではありだと思う。

ちなみにDDR5メモリーで4800MT/sにするならRyzenの方が性能は出やすいですし、無理にDDR5じゃなくてもいいと思う。
まあ、DDR5にするならJEDECでも5600MT/sにした方が良いと思う。

書込番号:25294312

ナイスクチコミ!0


スレ主 顔真卿さん
クチコミ投稿数:9件

2023/06/09 13:59

返信ありがとうございます。
本当は添付した画像のパソコン(232,315円)の性能と同じものを自作した場合はどれくらいの値段になるのか確認したいという目的があってこの質問をしました。
非常に回りくどいやり方になってしまい申し訳ないのですが、このパソコンのコストパフォーマンスについてどう思われますか?

書込番号:25294342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/09 14:00

えーっと、まだ検討されていないのは、

マザーボード
CPUクーラー
PCケース
電源
ディスプレイ

ですか?

書込番号:25294343

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:28133件Goodアンサー獲得:5433件

2023/06/09 14:09

CPU 55000円
マザー 25000円
SSD 10000円
グラボ 120,000円
電源 10,000円
メモリー 12,000円
OS 20,000円
ケース8,000円

くらいかなー、自作って別に安いわけではない(マザーはもっと下げれるけど)

まあ、OSは使いまわしもできるけど

書込番号:25294360

ナイスクチコミ!0


スレ主 顔真卿さん
クチコミ投稿数:9件

2023/06/09 14:38

お答えしていただきありがとうございます。
解決いたしましたのでもう大丈夫です。
考えてくださろうとしたお心遣いに感謝いたします。

書込番号:25294396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE5107TP15P2-1041J (GeForce GTX1070Ti 8GB Super JetStream) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル

クチコミ投稿数:42件

中古で購入したのですが、グリス交換された方いませんか?
簡単に塗り替え出来るのでしょうか?
販売者はOCはしていないと言ってましたが、年数が不安で簡単だとやってみたいですね。
グリスはCPUと同じで良いですよね。

書込番号:25293690

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:28133件Goodアンサー獲得:5433件

2023/06/08 23:37

このグラボのグリス交換はやった事は無いですが、グラボのグリス交換自体は特に難しいとかは無いです。
と言うか、グリス交換は簡単な部類で、一緒に取る。メモリーの熱伝導シートの付け直しの方が面倒なくらいです。
ちなみに熱伝導シートがダメになってる場合も有るので厚さが同じくらいの熱伝導シートも用意した方が良いですよ。
ちなみにグリスはCPUと同じで良いです。

書込番号:25293717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:5016件Goodアンサー獲得:372件

2023/06/09 04:18

グリスの塗り替え自体はCPUと同じなので簡単です。

ビデオカードばらしたら、大概はサーマルパッドも変えた方が良い場合が多いのでそれも用意しておいた方が良いです。

塗り替え自体より分解してまた元に戻す作業の方が、繊細ですかね。

グリスはCPUと同じで大丈夫です。

書込番号:25293802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/09 07:40

中古で買ってやったことありますが、グリス塗りは難しくありません。
それよりも、お店の人が掃除したところは見える場所だけで、ファンの裏側は煙草のヤニがべったり、あとヒートシンクにもヤニと綿埃が。それで安かったのかもしれませんが・・・。
そっちを落とすほうが苦労しました。

書込番号:25293874

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36493件Goodアンサー獲得:5223件

2023/06/09 09:34

簡単かどうかは人に寄るので。
目の前に実物があるのに、分解できるのかどうかを自分で判断できないのなら、分解すべきではありません。

塗る…塗るだけ… 
…定規で直線が引けないという人を知っているので、塗るだけの部分すら、「知らない人にできる」と断言するのすら怖い。
平均的な人ならできる… 世の中並べて、半分は平均以下なんよ。

書込番号:25293996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28486件Goodアンサー獲得:2751件

2023/06/09 11:23

それなりに注意点はあるから、ググるなりしてやり方把握して、自分で間違いなくできそうか考えてみればいいと思うけど。

ファンの電線切らないようにご注意。

書込番号:25294127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/09 12:53

グリス塗り直し後

>がるにゃんさん
2日前に2070superのグリス塗り直ししたばかりです

ついでにサーマルパッドも交換、多少重ね張りも兼ねて

グリスはcpuグリスで問題なく結構です

劇的な温度は期待出来ませんが、温度上昇の抑制には効果有りかと!

劇的変化求めたいなら金属グリスしかないですね

グラボの上面のスプリングネジ外すだけで外れますので

ベンチなりゲームした直後にトライした方が良いと思います

今夜は、激あつの3080tiをグリス交換

駄目なら液体金属でチャレンジしてみようかと!

13900ks修理中なんで暇で暇で、分解やら余りパーツで

低スペックのオモチャpc作ってます

書込番号:25294241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2023/06/09 14:20

他のグラボ分解の動画を見るとなんとかなりそうですね。
問題はコネクタの固さと割れないか心配するくらいです。

マーシャルパッドはAmazonで [A ADWITS 12パックアソート厚さ 0.5、1.0、1.5mm 熱伝導率シリコンパッド、6.0W/mk熱伝導率、SSD CPU GPULEDICチップセット冷却に できるソフトセーフ -ブルー] 安くて良さげな‥余りはSSDに貼っておこう‥
くらいで良いですかね?

他でも聞いてみるのですが、オススメグリスってなんですか?
高性能低価格でお願いします。
量は2gは欲しいかな‥やっぱり熊グリスですかね?

書込番号:25294375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2023/06/09 20:53

他で質問したグリスですが、猫グリスを使うつもりにしました。

書込番号:25294786

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:5016件Goodアンサー獲得:372件

2023/06/09 21:07

グリスは何でもいいですが、自分はCPUでも使ってるクマエクストリーム使ってます。

今シーズンはSUPRIM4090・ROG4090・ROG4080と水冷化のためにばらしましたが全部クマエクストリームですね。

サーマルパッドは自分が今まで分解した中では0.1mm〜2mmくらいまでありましたが、厚みが足らなければ重ねて張っても大丈夫です。

書込番号:25294809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:4497件

VGAの出力測定カード。よくKTU氏がレビューで使用している物とは全く違うが用途は同じ。

日本国内に入るか?



https://www.thermal-grizzly.com/jp/products-jp/605-wireview-jp

書込番号:25291371

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:31905件Goodアンサー獲得:5566件

2023/06/07 10:57

出力ではなくて供給電力の測定ですよね。
出力なのは電源ユニット、ビデオカードが出力するのは映像信号だけです。

しかもスロット経由の給電を除いた部分だけのものなので完全ではないと考えられます。

書込番号:25291423

ナイスクチコミ!1


スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:4497件

2023/06/07 11:41

uPD70116様
ですね。カードの消費電力等測定できるもの。難点はコネクターの向き用に2種類あることですかね。

実際に使って、レビューしている動画。


https://www.youtube.com/watch?v=4FPD2K9-R88

書込番号:25291477

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36493件Goodアンサー獲得:5223件

2023/06/07 11:55

延長電源ケーブルでも調達して、クランプ式電流計で測ればそれで行けるような気がする。
HWMonitorでもビデオカードの消費電力は表示されるので。実測値との乖離でもわかればそれをフィードバックすればそこそこ正確に。
…精密にはかってどうする?という根本的なところはあるけど。

書込番号:25291498

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:5016件Goodアンサー獲得:372件

2023/06/07 14:54

12VHPWR 電力

HWInfoでここまで出てくるので、一般人が買う意味あるのかなとは思いますね。

まあ個人的には数値にどれほど差が出るかは少しは興味ありますけどね。

書込番号:25291718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:4497件

A770登場時から噂に出ていた、さらに進歩した技術のVGAが登場するという。

どちらかといえばコンシューマーというよりは・・・。仕様は記事にも出ているが、詳しい性能は?




https://videocardz.com/newz/intel-launches-arc-pro-a60-a60m-gpus-with-a-new-alchemist-acm-g12-gpu

書込番号:25291333

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:4497件

2023/06/07 09:44

関連記事。こちらのほうがより詳しい。


https://www.tomshardware.com/news/intel-arc-a60-pro-single-slot-gpu

書込番号:25291338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX4070Ti-E12GB/EX/TP [PCIExp 12GB]

スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:228件

題名の通りです
このケーブルなんなのでしょうか?…
光らせるためのものかと思ったのですが
このケーブルを指さなくても光りました
何のためのケーブルなのでしょうか?これは
またつなげることによりなにか良いことはありますか?

公式サイト見ても特に説明がありませんでした
だいいちグラボで電源ケーブル以外にさすものがあることが驚きです初めてで

書込番号:25290635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件 GALAKURO GAMING GG-RTX4070Ti-E12GB/EX/TP [PCIExp 12GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX4070Ti-E12GB/EX/TP [PCIExp 12GB]の満足度5

2023/06/06 20:37

>cocomjさん
こんばんわ!
このグラボの所有者です。
そのケーブルは、マザーボードのARGBのピンにつなげるケーブルですよ。
つなげるとマザーボード同期して同じ色にできたりします。

書込番号:25290669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件 GALAKURO GAMING GG-RTX4070Ti-E12GB/EX/TP [PCIExp 12GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX4070Ti-E12GB/EX/TP [PCIExp 12GB]の満足度5

2023/06/06 20:40

>cocomjさん

書込番号:25290673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件 GALAKURO GAMING GG-RTX4070Ti-E12GB/EX/TP [PCIExp 12GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX4070Ti-E12GB/EX/TP [PCIExp 12GB]の満足度5

2023/06/06 20:41

画像貼り忘れました。

書込番号:25290676

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:28133件Goodアンサー獲得:5433件

2023/06/06 20:55

まあ、マザーと同期を取るためのケーブルですね。

マザーメーカーと同じメーカーのグラボを買えば同期して光らせる事が出来るですが、他のメーカーって同期出来ないので最近はARGBのコネクタを付けてそう言うグラボに対抗してるメーカーと多い訳です。

玄人のOEM先のGalaxもそうですが色んなメーカーがやってますよね。

書込番号:25290698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:228件

2023/06/06 23:27

>ヒロメタルさん
>揚げないかつパンさん
こんばんわ!ご回答ありがとうございます。
謎が解けました
Xtreme Tuner というソフトを入れなくて済むということでしょうか?

マザーボードはasus tuf z690なのですがasus製とも同期可能ですか?
またマザーボードの色?を同じにするということはasusの色変えるソフトを結局入れないといけませんか?

書込番号:25290917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:28133件Goodアンサー獲得:5433件

2023/06/06 23:32

Xtreme Tuner は不要だけどArmoryCrateは必要になります。

どのメーカーのマザーでも動くけど、メーカー製のライティングユーティリティーは必要

書込番号:25290921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件 GALAKURO GAMING GG-RTX4070Ti-E12GB/EX/TP [PCIExp 12GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX4070Ti-E12GB/EX/TP [PCIExp 12GB]の満足度5

2023/06/06 23:43

>cocomjさん
揚げないかつパンさんが書いてくれたけど、ArmoryCrateで
一元管理して色を同期させるのでArmoryCrateのインストールが必要です。
ちなみに自分はasus tuf B660のマザーボードで使ってます。

書込番号:25290934

ナイスクチコミ!0


柳りりさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/07 11:07

マザボ制御ができます。ほかのrgbファンと色連動ができます。

書込番号:25291437 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:228件

2023/06/07 22:40

皆様ありがとうございました!
ArmoryCrateはなんか不具合とか怖いのでXtreme Tunerで色を変えてみたいと思います
ありがとうございました

書込番号:25292333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】qoo10 ジョーシン店

【価格】実質39000円

【確認日時】2023/06/05

【その他・コメント】53502-10000(メガ割りクーポン)-3000(リーベイツ8パー)-1500(ペイディ後払い6回)=39000
楽天モバイル会員ならさらにリーベイツで500ポイントバックでした

書込番号:25289996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[グラフィックボード・ビデオカード]

グラフィックボード・ビデオカードの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング