グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247751件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28899スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

助けてください・・

2000/07/25 15:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 ぷよぷよさん

この中で「あぷこん2」を使っておられるかたはいますか??
今日届いて、しっかりと接続したのですが
ビデオ画面からPC画面に変えると何も映りません。
また音声もなりません。

どうすれば、ちゃんと正常になりますか?

皆さんの助けをまってます!おねがいしました。

書込番号:26304

ナイスクチコミ!0


返信する
judasさん

2000/07/26 00:07(1年以上前)

この前あぷこんを勧めた者ですが、映りませんか?
接続が間違っていなければその他に設定などは必要ないはずですが。
音声の方はあぷこんにつなげなくとも直接スピーカーにつなげるので大丈夫だと思います。
初期不良でなければ接続の問題だと思いますが、ご確認を。

書込番号:26408

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷよぷよさん

2000/07/26 00:39(1年以上前)

judasさんは、ちゃんとなってるんですよね・・
なんだろう・・モニターとの相性とか・・;;

あ、接続は完璧!なはずなんですよ・・

書込番号:26422

ナイスクチコミ!0


うさびのさん

2000/07/26 00:39(1年以上前)

接続を確認して(ケーブルも組み合わせを変えたりしてみて)どうしてもだめなら、コンパルのサポートにメールすれば結構素早く対応してくれますよ(^^;>初期不良

書込番号:26423

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷよぷよさん

2000/07/26 12:18(1年以上前)

調べてみてわかったことです

たぶん相性の問題かも・・
あぷこんをつないでPCを起動させると
モニターに

Out of scan range

スキャンの範囲外???
ってなメッセージが出てきて、PCが起動しないんです。

さすがDELLってなかんじです・・・

音がならないんじゃなくてPCが起動してなかったのですね(^^;

ビデオ、Sビデオの方はちゃんとなってマス。

M/Bの問題ですかね・・

書込番号:26496

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷよぷよさん

2000/07/26 12:20(1年以上前)

このメール送ったら
返品は駄目って言われちゃいますね。
相性ですし・・

一回、あぷこんにメール送ったら
接続がどこか間違っています。だそうです>うさびのさん
あんまりあてになりません(^^;

書込番号:26497

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/07/26 17:56(1年以上前)

スキャンコンバーターって
PS(ゲーム機)->スキャンコンバーター->モニター
というつなぎ方ですよね?
それで何故、PCの起動やマザーボードやM/Bが問題になるのでしょう???
いったい何をやりたくて、どういうつなぎ方をしてるのでしょう?

書込番号:26549

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷよぷよさん

2000/07/26 18:17(1年以上前)

いや、ほんとうに起動しないんですよ(^^;

なら、M/Bかなって・・

ぜんぜん分かりません;;

みなさんすみませんでした〜〜(>_<)

書込番号:26552

ナイスクチコミ!0


judasさん

2000/07/28 13:21(1年以上前)

まだ見てるかな?

>Out of scan range
>スキャンの範囲外???
>ってなメッセージが出てきて、PCが起動しないんです。

これはPCが起動していないのではなく、モニタが反応していない、っていうか表示できないよ、というメッセージです。
PCは画面とは無関係に起動しているはずです。
うちでもごくたまにそんな表示が出ることもありますが、
モニタの電源を入れなおしたらちゃんと映りました。
一体なにがだめなんでしょうね。
特殊なモニタでないかぎり、相性、というのはちょっと考えられないのですが。

>また音声もなりません。

これはどうなったのでしょう?
普通にスピーカーに出力すればいいと思うのですが。
ゲームやビデオの音も出ない、ということですか?

書込番号:26976

ナイスクチコミ!0


puppuさん

2000/07/28 14:28(1年以上前)

もっともう見ていらっしゃらないかな?
私がモニタをランクダウンしたときにもその
メッセージ出ました。
Winをsafeモードで立ち上げて、ビデオカード
の設定を新しいモニタ用に変更したら、映りま
した。
この辺は怪しくありませんか?

書込番号:26991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Win2000対応状況

2000/07/10 01:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 128 (AGP 32MB)

all in wonder 32M
Win2000の対応状況見て買おうと思っております
どなたかWin2000環境で使っておられる方おられますか
もし使われておられるなら使用感等お教えください

書込番号:22606

ナイスクチコミ!0


返信する
おのろけ姫さん

2000/07/10 19:30(1年以上前)

確か非対応を表明したんじゃなかった?

書込番号:22778

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimaoさん

2000/07/16 19:33(1年以上前)

情報不足ですみません(^^;
all in wonder 128 でした

書込番号:24315

ナイスクチコミ!0


jellyfishさん

2000/07/28 08:42(1年以上前)

ATIホーム
http://www.ati.com/
からCanada/USに行けば2000対応のβ版が
ダウンロード出来る所があります。
翻訳ソフト、英語に自信があるのなら一回覗いてみては
いかがでしょう。

書込番号:26934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このマザーでどうでしょう?

2000/07/22 00:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA 8400 (AGP 32M)

購入を考えています。
TYANのS1832DLというM/B(CPUはPenIII600*2)を使用しています。
既にこの組み合わせを試した方から
相性問題、あるいは問題なく動作する等の情報を
頂けると心強いのですが(^_^;)
OSはWin2kと98のデュアルブートです。

書込番号:25471

ナイスクチコミ!0


返信する
ケイ太さん

2000/07/27 16:45(1年以上前)

よねさん、こんにちは。
私もS1832DLでSPECTRA7400か8400を検討していたのですが、
M/Bがマイナーなせいか、ここらへんの情報ってなかなか
集まらないですね。
逆に教えて君で申し訳ないのですが、Pen3の600をお使いということで
これはBIOSのアップデートのみで行けたのでしょうか?
お教えいただければ幸いです。

書込番号:26743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Millennium G400MAX Dual (AGP 32MB) の仕様を教えて

2000/07/22 02:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX

スレ主 がおうさん

パーツの追加等全くやったことのないものですみません。
変な質問かもしれませんが勘弁してください。
VB等を使っての仕事やってるので3Dとかは別にどうでもいいのですが
2Dが速くてデュアルとゆうことで、これを選ぼうとしてます。
で、これは1600&#215;1200のTrueColorが
2画面(2CRT)分でるのでしょうか。
こんな質問でよろしいのかわかりませんが
ご教授いただきたいのです。
それと、このデュアルを買うより
コストパフォーマンスは別にして
AGP+PCIの組み合わせの方がよろしいのでしょうか
また、ほかに良い案があれば教えてください

書込番号:25522

ナイスクチコミ!0


返信する
チャザさん

2000/07/22 07:36(1年以上前)

セカンダリは1024x768 75Hz(リフレッシュレートはアヤシイ)までしか出ませんので、要望は満たせないと思います。安いカードを2枚買うのが早いでしょう。

書込番号:25556

ナイスクチコミ!0


よーやんさん

2000/07/22 11:34(1年以上前)

今度でるGeforceMXもデュアル機能を搭載してるらしい。

書込番号:25580

ナイスクチコミ!0


スレ主 がおうさん

2000/07/26 00:10(1年以上前)

そーですか
ありがとうございました。
2枚買うかMX待ちます。

書込番号:26409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2000/07/22 02:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > RIO

スレ主 tringさん

こんにちは。
今度、Viper II (AGP 32MB BLK)を買おうと思うのですが、
このビデオカードは Athlon Thunderbird 700 SlotA に
対応しているのでしょうか。
また、Athlonユーザーの間で人気のビデオカードを
教えてください。
どちらか片方でも知ってる方がいましたら
教えてください。お願いします。

書込番号:25523

ナイスクチコミ!0


返信する
PC暴走族さん

2000/07/24 23:59(1年以上前)

定番でSPECTRA8400でしょうか・・・

書込番号:26170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Intel 440FX PCIset でG400は動きますか?

2000/07/22 03:05(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX

教えて下さい。
現在、AGP対応前のIntel 440FX PCIsetで、Millenniumを使っていますが、
G400DH/32MBに変えた場合、ちゃんと動くのでしょうか?
何か問題はありますか?
環境は、Pen2-226MHz、128MBという感じです。
よろしくお願いします。

書込番号:25530

ナイスクチコミ!0


返信する
チャザさん

2000/07/22 07:34(1年以上前)

G200まではPCI版がありましたが、G400ってなかったのでは?

書込番号:25555

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/07/22 13:08(1年以上前)

ないです、PCI版。私もKT97-X(かな?)使っていましたがあきらめました。メモリを捨てるのは痛いですがそろそろ買い換え時なのかも、FXマザー(それかミレIIかな、3D使わないのなら)

書込番号:25601

ナイスクチコミ!0


紅茶さん

2000/07/22 15:24(1年以上前)

25524じゃなくてこちらがメインなのかな?
25594に書いたんですがG450ではPCI版が出るので
少し待つのも手ではないでしょうか?
G450はG400をベースにハードウェアT&Lを搭載するなどの
手を加えたものらしいです。

書込番号:25616

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/07/22 23:11(1年以上前)

G450はPCIは有るみたいですが
128bitを64bitにしてDDRで
統合型のちっぷをさいようしたもので
廉価とまでは行かないみたいですが
コストを下げてるらしいです
T&Lなんてついてません
位置的にはMAX>G450>G400
って位置づけらしいです
G800になってからT&Lがついてくるらしいですけど

書込番号:25681

ナイスクチコミ!0


紅茶さん

2000/07/23 02:14(1年以上前)

そうだったG800もあるんですよね…
ごっちゃになってるし…
ちゃんともう一度確認してからにしよう。 
どうも自分の記憶力はいいかげんだ… 

書込番号:25737

ナイスクチコミ!0


スレ主 Penpenさん

2000/07/23 06:21(1年以上前)

どうも、AGPっていうのはひとつの区切りみたいに感じています。
で、omiさんも言われてる通り、買い換え時だと感じました。
今の資産を活かせば、そんなに出費しなくて済みそうです。
みなさん、本当に貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:25787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング