このページのスレッド一覧(全28899スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2000年7月23日 03:29 | |
| 0 | 1 | 2000年7月23日 02:03 | |
| 0 | 0 | 2000年7月23日 00:14 | |
| 0 | 1 | 2000年7月22日 23:50 | |
| 0 | 7 | 2000年7月22日 17:31 | |
| 0 | 3 | 2000年7月22日 12:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
私先日AllinWonder128(PCI)バルクを購入してGatewayG6-350に取り付けまし
た。ところがグラフィックカードとしてはBIOSを書き換えればPCIがプラマリ
ーになって認識しているのですがATIMultimediaVideoDriverのドライバーが
ありませんとの表示でまったくテレビとして使用できません。また電源も
通常のウィンドウと違ってソフトで切れなくなりました。どなたか解決方法
ご存知の方がおられたらご教示ください。なお他にカードなどを追加して
ません。OSはWIN98でビデオはオンボードです。
0点
2000/07/23 03:29(1年以上前)
フォーマット後、再インストールして見るしかないのでは。ATIのマルチメディアセンターやドライバーは途中導入だとうまく入らないことがあります。もっともっと具体的ならば、わかることもあるかと思いますが、バルクですし、フォーマットしたりして、試すしかないでしょう。あと、不明のデバイスとかってないですか。ないか。うちの場合、フォーマット後、やっと出てきました。でも、たしか1回じゃうまくはいらなかったな〜。
書込番号:25768
0点
最新のブードゥーのチップは、昔のブードゥーのチップと互換性があるのでし
ょうか?
また、それによって昔のチップで最適化がなされたゲームなどは、最新のチッ
プできれいに動かすことが可能なのでしょうか?
どなたか知っている方がいたら教えてください。
0点
2000/07/23 02:03(1年以上前)
ブードゥーは互換性って言うか
なんだっけか・・・。あれ・・・glideっていったっけ?
それの対応自体は変わらないけど
VooDoo2に特化されたとかそういうのはだめなとき有るかも
書込番号:25730
0点
最新のブードゥーのチップは、昔のブードゥーのチップと互換性があるのでし
ょうか?
また、それによって昔のチップで最適化がなされたゲームなどは、最新のチッ
プできれいに動かすことが可能なのでしょうか?
どなたか知っている方がいたら教えてください。
0点
2000/07/22 23:50(1年以上前)
殆どありません。
書込番号:25692
0点
PCでプレステ(PS-ONE)をしたいと思ってるんですが
いいキャプチャーボードやビデオボードはありませんか?
640×480でしかできないのはご勘弁です・・(^^;
まだまだ欲をいえば、画像がきれい!ということです。
みなさんの意見まってますね。
0点
2000/07/21 21:40(1年以上前)
ゲームがしたいの?画面を取り込みたいの?
書込番号:25425
0点
2000/07/21 22:50(1年以上前)
やりたいです!
画像の取り込みはどうでもいいかも(^^;
書込番号:25437
0点
2000/07/21 23:02(1年以上前)
画像の取り込みはしないということは、パソコンのモニターでプレステをやりたい、ということですか?
それならアップスキャンコンバーターを使えばかなりきれいな画面で遊べますが。
そういえばPS2ってモニタに出力できるんでしたっけ?
書込番号:25441
0点
2000/07/22 00:07(1年以上前)
PS2ですか〜未だに触ったことがない・・
テレビや雑誌でしか見たことがない・・(泣)
ところで、いい情報をありがとうございました!
それで、見つけたのが「XRGB−2」なんですが
少し疑問があります。
自分のパソコンはVGAというものがたぶんないのですけど
大丈夫ですか?
あと、フルスクリーンでのぷれいは不可能ですか?
640*480というのはあまりにもきつい・・
書込番号:25470
0点
2000/07/22 02:04(1年以上前)
XRGB-2ってけっこうするんじゃなかったかな?
今「あぷこん2」ってのが8千円くらいで売られていると思いますが。
私は「あぷこん」を使ってますが、全く不満はありません。
もちろんフルスクリーンです。
ファミコン時代の粗いグラフィックは荒いところが目立ちますが、
プレステなどのよくできたムービーなどはすごくきれいに見れます。
>自分のパソコンはVGAというものがたぶんないのですけど
よく意味がわからないのですが、どんなパソコンをお使いですか?
普通のDos/v用のモニタを使っているのであれば、
パソコンとモニタの間に取りつけるだけなのでとくに問題はないと思いますが。
書込番号:25512
0点
2000/07/22 04:10(1年以上前)
2000/07/22 17:31(1年以上前)
Bleem!はあんまりです^^;
音ないと寂しすぎますし・・
ということで、早速「あぷこん2」を注文してきました〜。
みなさんほんとに有難うございました。
書込番号:25633
0点
教えて下さい。
現在、AGP対応前のIntel 440FX PCIsetで、Millenniumを使っていますが、
G400DH/32MBに変えた場合、ちゃんと動くのでしょうか?
何か問題はありますか?
環境は、Pen2-226MHz、128MBという感じです。
よろしくお願いします。
0点
2000/07/22 02:48(1年以上前)
まず、ご使用のマザーボードは何ですか?
もう少し詳しい情報がないと・・・。
AGPスロットのないマザーに、G400を搭載することをお考えなのでしょうか?
それだったら、絶対に無理です。
スロット形状はPCIとAGPでは全く異なりますから、
物理的にも装着できません。
書込番号:25526
0点
2000/07/22 03:14(1年以上前)
そういうことなんですか。
では、今売られているほとんどのビデオカードは、
AGP対応のM/Bでないと使用できないということなんですね。
無知でした。
けん^2 さん、ありがとうございました。
書込番号:25533
0点
2000/07/22 12:37(1年以上前)
もう遅いかな…
MATROXはG450ではPCI版を発売するようです。
要求スペックはちょっとわからないのですが…
秋までには発売されるらしいので少し待たれてみては?
書込番号:25594
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





