このページのスレッド一覧(全5286スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年3月15日 18:38 | |
| 0 | 3 | 2003年3月15日 04:19 | |
| 0 | 1 | 2003年3月12日 19:04 | |
| 0 | 3 | 2003年3月11日 12:11 | |
| 0 | 0 | 2003年3月10日 03:44 | |
| 0 | 1 | 2003年3月9日 01:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
S3 Graphicsから、DirectX 9をサポートするDeltaChrome 3シリーズがでるぞい。(S3 Graphicsとは サベージ2000のメーカーじゃ。知ってる人は知っていると思うが。)Pixel Shader 2.0+およびVertex Shader 2.0+をさぽーとし、256mbのメモリーをつむそうじゃ。さて、GEFORCE FX とATIにどこまで迫れるか楽しみじゃ。
0点
2003/03/15 12:52(1年以上前)
Septor.netでみましたが、たぶんドライバがへぼいでしょう。
デスクトップにはでてこない可能性が高いです。TridentのXP4
もでてきてないし。(ノートででてるけど)S3といえばVergeですね。
2Dのころはよく使ってました。
たぶんこれもノートでの採用が主たる物で秋葉にでてくるか不明ですね。
S3はVIAですし、あまり積極的にグラフィックやんないかな。
内蔵グラフィックに利用しやすいように作ってあるので、パフォーマンスも
?マークがつく。(私には)
書込番号:1394620
0点
ハイエンドグラフィックカードにするつもりはないでしょうね。
そのまま波平に取り込んじゃうと面白そうなんですが。
書込番号:1394639
0点
2003/03/15 18:38(1年以上前)
S3 と言えば ViRGE(バージ)の方が親しみありますね。
サベージはヘッポコなイメージが強いっす。
3dfxなベンダー復活希望w
書込番号:1395509
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9700 PRO (AGP 128MB)
2003/03/14 22:44(1年以上前)
そして、ついにASUSからFX出ましたね・・・
書込番号:1392814
0点
早速入れてみました。
ラリーゲームで描画スピードがかなり速くなったぞ ‥‥。
ちなみに、3D Mark03:997 → 1215 でした。
環境:RADEON9100 64MB
Windows XP
書込番号:1393820
0点
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RADEON90PRO-AGP128C (AGP 128MB)
Matrox Millennium G400 32MB から交換しましたが、
やはり2Dの品質の違いを実感します。
RADEON90PRO-AGP128C は文字のシャープさに欠け、にじんだような感じです。
長年Matroxの製品を愛用している方は、他社製品への乗り換えは考えものです。
特に、ゲームをされない方は2Dに強いMatroxのビデオカードにするべきだと思います。
0点
そうは言ってもG400(AGP4x不可仕様)ユーザーがマザーボード換装で
やむなくグラボを交換するときって結構迷うと思います。
パフィに価格なりの価値を見出せる人なら問題は無いですが
G450やG550への変更ってのもちょっと面白みに欠ける気もします。
書込番号:1386228
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > MX440I (AGP 64MB)
ついに発売されましたね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030301/ni_i_vc.html#mx440i
そこで、どなたか動作報告のほうをお願いしますm(__)m
0点
2003/03/11 12:07(1年以上前)
誤解を招いたようで。
ALBATRONから『ついに』出ましたねっていう話です。
ちなみにこれはMMX440SEですね。
MMX440とMMX440SEでは、どこが違うのでしょうか?
書込番号:1382284
0点
2003/03/11 12:11(1年以上前)
失礼しました。
訂正) (誤)MMX→(正)MX
書込番号:1382297
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)
こんにちは。場違いな相談かもしれませんが、転勤の引越しのドサクサで ALL-IN-WONDER RADEON の Output Adapter を遺失して困っております。多分 Output Adapter の購入は無理そうなんで Output Adapter を自作しようと考えています。どなたか Output Adapterのピンアサインを教えていただけないでしょうか。又、譲っていただける方おりましたら宜しくお願いいた思案す。
0点
2003/03/09 01:51(1年以上前)
メールで直接管理人さんに言ったほうがいいよ
書込番号:1375202
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)




