GALAXYすべて クチコミ掲示板

GALAXY のクチコミ掲示板

(2722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY」のクチコミ掲示板に
GALAXYを新規書き込みGALAXYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバの件

2007/04/20 08:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900GS (Zalman Ver.) (PCIExp 256MB)

クチコミ投稿数:11件

この商品を購入し使ってみたのですが、画面の色が薄く見づらいのです
個人的な感覚なので個人差があると思いますが。
ドライバーは付属のをつかっていますが、噂ではバージョン92.91が
いいという事を聞きます。
92.91を使ってる方の感想を聞きたいです。又、おすすめのドライバって
ありますか?

書込番号:6250797

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/04/20 19:42(1年以上前)

最新版93.71
http://www.nvidia.co.jp/content/drivers/drivers_jp.asp

書込番号:6252082

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/04/20 19:49(1年以上前)

あと色薄いのであれば、画面のプロパティでNvidiaのコントロールパネル開いて、ガンマその他、調整すればよろしいかと、、。

書込番号:6252107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

高温で青画面?

2007/04/07 20:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8800GTX (PCIExp 768MB)

スレ主 Tenneさん
クチコミ投稿数:6件

この製品のOC版を購入しました。初心者としてOCには手を出さないようにしているのですが、OC版として売られているからには安全性も保障されているものと思い、選んで見ました。

他の構成は、以下の通りです。
CPU:Core2Duo E6600
マザボ:ASUS P5B
メモリ:CFD W2U800CQ-1GLZJ
HDD:Maxtor 7V300F0(300GB/S-ATA2 300/7200/16M) ×2台
電源:オウルテック M12 SS-700HM
ケース:CoolerMaster CENTURION 5

3Dベンチマークの結果は、3DMark06 Basic Edition (Build 1.1.0)で10100前後でした。

しかし、デフォルトの状態で3DMark06を走らせると、途中でフリーズし、Alt+Ctrl+Deleteを押すと以下のようなブルー画面が出てきます。

STOP:0x000000EA
nv4_disp
Beginning dump of physical memory

原因としては温度ではないかと思い、nTuneを使ってグラボのファンスピードを最速にしたところ、連続5回以上3DMark06を走らせても落ちることはなくなりました。

やはり安定性を求めるならば、ダウンクロックするか、今回のようにファンスピードを最速に設定してからゲーム等をするしかないのでしょうか?
それとも、ファンスピードの自動調節がなされない、という初期不良なのでしょうか?

ちなみに、グラボの排気口(PCIポートを1つ占有している)が触れると火傷するくらい熱くなっており、ファンスピードを最大にすると、熱風が吹き出て来ます。
ファンスピードを調節せずに3DMark06を走らせると、落ちる直前はファンスピードが自動で変わっている様子はなく、排気口からは風を感じることができませんでした。

書込番号:6206906

ナイスクチコミ!0


返信する
youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2007/04/07 22:07(1年以上前)

ファンの回転数は自動で調節されると思いますけど
ファンは回っていますよね?
ドライバは最新にしていますか?

原因は明らかに廃熱だと思われます

書込番号:6207456

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tenneさん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/08 01:35(1年以上前)

youkenさん返答ありがとうございます。
ドライバは97.92で最新版を適応していると思われます。
OSはWindowsXP Pro. SP2 です。

先ほど、iGUARDという温度計付きファンコントローラにて、グラボの温度変化を調べて見ました。
温度センサーは、グラボの基盤とクーラーの間の隙間に差し込んでみました。

自動ファンコントロールで、通常時(3Dを使わない作業、ネットやワープロ等)で、50度前後、3DMark06測定時で、FAIRY FORESTの中ほどで、60度に達しフリーズ後、青画面。フリーズする前はポリゴンが壊れたかのような細かいノイズが走ってました。

ダイレクトファンコントロールでファン速度を最速にした場合は、通常時で45度前後、3DMark06測定時で、FAIRY FORESTが正常終了時に55度前後、ノイズはありませんでした。

グラボの電源は2口とも正常に繋がれているのを確認し、自動ファンコントロール時にファンはちゃんと回っているようです。

やはり、GPUの使用率に応じてファン速度が自動で変化していないのではないかと思われます。
nTuneでは、GPUの使用率に応じたファン速度の設定ができるようですが、これを再起動以降も保持しておくことはできないのでしょうか?

書込番号:6208363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/04/08 08:05(1年以上前)

うちじゃ70℃超えてもちゃんと動くよ。
別の問題じゃないかなあ?

97.94は?

書込番号:6208836

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tenneさん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/11 02:36(1年以上前)

ろーあいあすさん、返信ありがとうございます。

OSから再セットアップしてみました。
ドライバーのバージョンを97.94にアップしましたが、結果は変わらず、デフォルトのファン速度のままではノイズ→青画面でした。
GPU自体がグラボのどの位置にあるかわからなかったので、iGUARDの温度センサーは適当な場所に差し込んでいます。実際は60度以上の高温になっていると思われます。
ほかのソフトの影響はないか、もう少し調べて見ようと思います。

書込番号:6219345

ナイスクチコミ!0


naka_wiiさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/27 21:12(1年以上前)

こんにちは、
私の場合、電圧の絡みで落ちてたみたいですね
電源ユニット(324W→600W)を交換したら落ちなくなりました。
ご参考までに

書込番号:9165665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900GS (Zalman Ver.) (PCIExp 256MB)

スレ主 SAM_AQUAさん
クチコミ投稿数:220件

このカードを使用しようと思い取り付けたのはいいのですが
NVIDIAのオフィシャルドライバも
このカードに添付されていたドライバも
どちらもインストールできません。

エラーメッセージの内容は
「現在のハードウエアと互換性のあるドライバを見つけることが
  できませんでした」
といったエラーメッセージが出てドライバをインストールすることができません。

Vistaではドライバのインストールは簡単にできたのですが
XPではどうしてもできません。

どなたかご存じの方がいましたらご教授願います。

書込番号:6171495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2007/03/28 21:08(1年以上前)

http://www.galaxytech.com/Product_Details.asp?class1=3&class2=26&id=108

これを見るとXP & 2000のドライバーが添付されているようですが?

http://www.galaxytech.com/webbanner.asp

ここからダウンロードしたドライバーは使用できませんか?

書込番号:6171559

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/03/28 22:36(1年以上前)

ドライバーダウンロードしてインストールするだけですが、、、。
http://www.nvidia.co.jp/content/drivers/drivers_jp.asp


Vistaでのドライバーが残ってませんか?

書込番号:6172023

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAM_AQUAさん
クチコミ投稿数:220件

2007/03/29 00:25(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

症状としてはHDDをフルフォーマットかけ
クリーンインストールをしてもできない状態です。

これはVGAカードのBIOSが異常があると考えていいものでしょうか?

書込番号:6172640

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/03/29 06:45(1年以上前)

一度グラボはずしてつなぎなおして起動、終了(オンボードで可能なら)

再度、グラボ取り付けて、つなぎなおして、起動 
 新しいハードウェア認識されてドライバーインストールできませんか?

書込番号:6173193

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAM_AQUAさん
クチコミ投稿数:220件

2007/03/29 20:09(1年以上前)

じさくさんコメントありがとうございます。

取り外しやCOMSクリアなど多数試してみましたが
相変わらずドライバのインストールに躓きます。

書込番号:6175138

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/03/29 21:04(1年以上前)

グラボ改めて取り付けたときに、新しいハードウェアとして認識はするのでしょうか?

認識して、ドライバーインストール云々のメッセージ表示されたらすべてキャンセルして、ドライバーの入ったCD入れてドライバーだけ入れること出来ませんか?

書込番号:6175347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Ge Force8600シリーズと・・・?

2007/03/27 09:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900GS (PCIExp 256MB)

スレ主 ZEPPERIさん
クチコミ投稿数:22件

これから、パソコンを自作する際に、
この製品とGF8600で悩んでいます。
性能はどの程度差が出るのでしょうか?(用途はBF2142等のゲーム)
また価格はどのようになると思いますか?
GF8600の発売はGF7900の値下げをもたらすでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:6165909

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/27 09:23(1年以上前)

8600と迷うということはGWまでは待てるということですよね?
今のところGW前に発売という線が濃いようです。
価格は8600GTSが〜$250、860GTが〜$180といわれています

まぁまだ噂の域を出ないので真偽のほどは定かではないのでこの情報を活用するかどうかはあなた次第ですが・・・

で、性能ですが8600GTが7900GS程度のものみたいです
ちなみに8600GTSは7950GT相当らしいです

まぁゲーム用途ということですので7900GSでいいと思いますよ
PCパーツなんかは(特に拡張カード類)新型発表されると一気に値崩れして市場から消えていきますからねw
ゲーム用ならVistaは当分使わないだろうしDx10もいらないんじゃないですか?

書込番号:6165941

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEPPERIさん
クチコミ投稿数:22件

2007/03/27 09:30(1年以上前)

>>まぁゲーム用途ということですので7900GSでいいと思いますよ
PCパーツなんかは(特に拡張カード類)新型発表されると一気に値崩れして市場から消えていきますからねw
ゲーム用ならVistaは当分使わないだろうしDx10もいらないんじゃないですか?
そうなんですよね。これから使う分では十分問題ないと自分でも思っているんですよ。
でも、これから長い期間使いたいと思うと将来ゲームをする際にも不十分だったりするとやだなとも思います。
買う予定はGW前ぐらいの予定でした。(4月17日発売と思っていたので)
値崩れはどのくらいの時期に起こるでしょうかね?
買った翌日に突然下がってしまうのだけは避けたいので・・・

書込番号:6165967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/27 09:39(1年以上前)

8600GTSが7950GTとほぼ同じ、8600GTが7900GSとほぼ同じ3DMark06のスコアを出しているようです。

ですが、予価でいえば8600GTSが3〜3.5万円程度。GTが2〜2.5万円程度とすると、現状の7950GTや7900GSの価格を考えると微妙ですね。

とにかく安くってことなら、8600系発表に伴って値下げされるであろう79xx系が狙い目ですね。まぁ、いい製品からどんどん売れていくと思うので、決断は早いほうがいいかもしれません。


私はR600の発売まで様子見です。<<<R600買うという意味ではないよ>Birdeagleさん

書込番号:6165984

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/27 10:17(1年以上前)

>私はR600の発売まで様子見です。<<<R600買うという意味ではないよ>Birdeagleさん

ん?
買うんじゃないんですか?
ってか今買わないって言っていてもいざ発売!ってなるとふらふらーっと足が向いちゃいそうな感じですねww
前例あるしwwろー○い○すって人とかwww

書込番号:6166072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/03/27 10:49(1年以上前)

Birdeagleさん
伏せ字禁止ですよwww
っつうか、R600だけは逝かないと断言できますよ。R600よりは8800GTXでSLIの方がまだ可能性あるくらい?
8900だったら、逝かないって言っててもわからんけどw

7900シリーズは、結構狙ってる方が多いっぽいので、購入直後の値下がりも覚悟の上で買わないと、いざ買おうって時には無くなってたりして。
…………そん時は8600買えばいいのか?



ろーあいあす

書込番号:6166142

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEPPERIさん
クチコミ投稿数:22件

2007/03/27 11:06(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

う〜ん、7900シリーズはタイミングが難しそうですね。
下がるの待ってて買えなくなりたくないし、
下がる前にも買いたくない。
安い7900がある時に同程度の8600を高く買いたくもないしw

予算的にも今ちょっとオーバーしてるんで、
今の気持ちでは、発売1週間後ぐらいに買いたいと思います。

書込番号:6166171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2007/03/28 14:47(1年以上前)

このビデオカードを先先週に日本橋のドスパラで購入しましたが19800円でしたよ。
すでに値は崩れているのと思っていました。

書込番号:6170448

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEPPERIさん
クチコミ投稿数:22件

2007/03/28 15:45(1年以上前)

まだまだこれからじゃないですかね・・・きっと。
てか、そうねがっています...

書込番号:6170583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

付属のユーティリティー&FANの回転数

2007/03/20 21:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900GS (Zalman Ver.) (PCIExp 256MB)

スレ主 lutherさん
クチコミ投稿数:23件

こん○○は、
7900GSのクロックアップ版カードの割には
安価なので、かなり惹かれてます、GALAXYのHPを見ても
詳細なスペックが得られないので、このカードを使っている
方にお伺いします、
1、クロックアップのユーティリティーソフトは付属してますか?
2、FANの回転数をコントロール&モニターするソフトは付属してますか?
AKIBAのショップでも在庫が少なくなっている様なので決断を迫られています、クエスチョン1、2が共にYESなら明日にでも買いに行こうと思っています、使用中の方RES宜しくお願い致します。

書込番号:6138958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2007/03/21 12:10(1年以上前)

少しは自分で調べる癖をつけた方が良いですよ!

http://www.galaxytech.com/Product_Details.asp?id=108&class1=3&class2=

英語版ですが、パッケージにはご希望のものは見あたりませんが。

書込番号:6141272

ナイスクチコミ!0


スレ主 lutherさん
クチコミ投稿数:23件

2007/03/21 12:32(1年以上前)

きらきらアフロさん

貴殿ご指摘のページを見ても解らないので
問い合わせしたのですよ
さらに言えば、
http://www.guru3d.com/article/Videocards/402/1/
こんなページや
http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/7900_gs_overclock/7900_gs_overclock.shtml
こんなページも確認済みですが
それでも情報が足りないので
あえて「このカードを使っている方にお伺いします、」
と言ったのです、
あしからず。

書込番号:6141338

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/21 15:53(1年以上前)

ご希望のユーティリティソフトは付属していないと思いますよ。
ただし、

http://cowscorpion.com/Driver/nVidianTune.html

こちら等導入すれば

>>1、クロックアップのユーティリティーソフトは付属してますか?
  2、FANの回転数をコントロール&モニターするソフトは付属してますか?

ともに設定可能です。

書込番号:6141917

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/03/21 16:20(1年以上前)


使用者ではありませんが、

>1、クロックアップのユーティリティーソフトは付属してますか?

標準のVGAドライバに「CoolBits」を追加すれば「クロック周波数」のタブが現れます。そのタブ内で手動又は自動O/Cは可能となります。
http://www.4gamer.net/review/7900_gs_overclock/7900_gs_overclock.shtml


>2、FANの回転数をコントロール&モニターするソフトは付属してますか?

ファンコントロールについては不明ですが、回転数のモニタリングは搭載されているファンが2芯タイプでパルスセンサ出力がありませんので物理的に不可能かと思いますよ。

書込番号:6142002

ナイスクチコミ!0


スレ主 lutherさん
クチコミ投稿数:23件

2007/03/21 22:21(1年以上前)

nojinojiさん
カロ爺さん

情報有難う御座います。

実は、時間が出来たので先ほどAKIBA行って買って来ました
ところが買ったのは7900GSではなく
7950GTです、値段がぜんぜん違うやんとお思いでしょうが
ショップに入りビデオカード売り場に行き¥23,780の値札が貼ってあるGALAXYの箱を手に取りこれだこれだと繁々と見ると
なななんと7900GSではなく7950GTではあーりませんか
7950GTってこんな安かったけと目を疑いましたが残りの4,5箱も同じ値札が貼ってありました、激安の理由に関してはこれ以上深くせんさくしない事にして迷わず購入しました。

カロ爺さんの仰るとおり付属ドライバーのインストールでクロック調整は可能でした、ちなみに自動クロックアップでの値は
コア614MHz、メモリ814MHzでした、GALAXY恐るべしです、ベンチ結果等追って報告いたします。

書込番号:6143544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビスタで休止から復旧できません;;

2007/03/14 23:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900GS (Zalman Ver.) (PCIExp 256MB)

スレ主 Kazeyanさん
クチコミ投稿数:29件

いまOSはビスタを使ってるのですがGF P79GS-Z/256D3を本日搭載しました。
搭載が終わり、起動には問題なかったのですが、休止状態から復旧ができなくなってしまいました。以前は7300GS(ASUS)を使ってましたが問題なかっ
たです。2回ほど強制的に電源ボタンを押して起動させると復旧するのですが。申し訳ございませんがご教授お願いします。

書込番号:6115490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/03/15 00:41(1年以上前)

ドライバーのアンインストール&再インストール

書込番号:6115907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/03/15 09:59(1年以上前)

どこかでGalaxy GF7900GSを挿しているとVistaの復帰に
コケるという記事を見たことがありますので
原因はGalaxy GF7900GSにありそうな気がします。

実際、スレ主さんも7300GSでは問題なかったのであれば
原因の切り分けも出来ているので・・・
この件の詳細はネットで検索すればなにか情報が載っていると
思います。

書込番号:6116746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY」のクチコミ掲示板に
GALAXYを新規書き込みGALAXYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング