GALAXYすべて クチコミ掲示板

GALAXY のクチコミ掲示板

(2722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY」のクチコミ掲示板に
GALAXYを新規書き込みGALAXYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

画質向上しますか?

2008/08/01 02:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)

スレ主 のろしさん
クチコミ投稿数:18件

10年ほど使用した17インチのCRTがつぶれてしまったので、20インチワイド液晶を購入しました。
7〜8割は満足してるのですが、CRTに比べてサムネイル画像の表示がかなり見づらいです。
あれこれ調節しても、モニターのドライバをインストールしても変化なしです。
解像度は1680x1050で、これ以外はボケて使えませんでした。

質問なのですが、グラフィックボードを追加すると静止画の画質はきれいになるのでしょうか?
今はPCにデジタル出力がなくアナログ接続ですので、デジタル接続にするだけでもきれいになるのかなと思っているのですが・・
PCはゲートウェイ GT5084jです。

書込番号:8153394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/01 02:43(1年以上前)

その20インチの液晶ディスプレイの解像度は1680x1050なわけですよね?
それで出力解像度も同じ1680x1050にしてもサムネイルが見にくいというのは、どういうわけなんだろう…。
静止画の画質はどうやってもキレイになりませんし、そもそもなんで見にくくなるのかが分かりません。
できれば、CRTと比較した画像を見たいところですが。

書込番号:8153407

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/08/01 03:25(1年以上前)

「>グラフィックボードを追加すると」って言うか、DVI(デジタル)接続にすると綺麗に映ります。
当方検証では、液晶モニタでアナログ、デジタル、双方を比較して、差異を感じないのはSXGAまで。
それ以上の解像度になると、良質なケーブルを使用しても、アナログでの画質は一見して分かる位に劣化して来ます。

書込番号:8153467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/01 04:19(1年以上前)

う〜ん、私はDELLの2407WFPというのを使っているんですが、これはAnalogRGBでもクッキリ映ります。
というか、AnalogRGB(だけ)が一番キレイに映るディスプレイだったりしますw

書込番号:8153510

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/08/01 14:21(1年以上前)

>AnalogRGB(だけ)が一番キレイに映るディスプレイだったりします
そのようですね。
なぜアナログよりもDVIの方が滲んだり、グラデーションに難が出たりするのか。
不思議ですね。

書込番号:8154836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/01 14:37(1年以上前)

スレ主さんは1680x1050以外ではボケると書いているので、おそらく画面は適正解像度で映っていると思います。
それなのにCRTよりも見づらいというのは、私としては状況が掴めないのです。
液晶で適正解像度なら、CRTよりもクッキリと、画素の形まで見えるはずです。
もしかしたら、ケーブルがきちんと刺さっていないとか、画像にリンギングノイズが出てるとか、そんなことなのかもしれませんが。
できれば、液晶ディスプレイ側で自動調整をやってみたり、手動でタイミング調整などをやってみていただきたいですね。

> 不思議ですね。
2407WFPにはアナログ系ビデオ入力が豊富なんですが、アナログRGB以外は糞です。まったく使い物になりません。
DVI-D入力についても階調表現が糞ですし、1080p入力も一応できるけど不安定という困ったちゃんです。
でも、安いから仕方ないってことですかね。

書込番号:8154890

ナイスクチコミ!0


スレ主 のろしさん
クチコミ投稿数:18件

2008/08/01 20:39(1年以上前)

みなさま、ご返答ありがとうございます。

かなり見づらい、という表現は少しオーバーだったような気がします・・
見づらいといっても、初めから液晶モニターを使っていれば、
ぜんぜん気にならないレベルだと思うのですが、CRTからの買い替えで、
かなりの画質アップを期待していたので、その反動で少し落胆が大きかったです。

元が高画質の画像のサムネイルなら、問題ないのですが、
低画質のサムネイルのときは、CRTの方がきれいに表示されました。

ゲームはしなくて、DVI接続のためだけにグラフィックカードを購入する場合、
どの程度のグラフィックカードが必要になりますか?

書込番号:8155952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/08/02 19:20(1年以上前)

http://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt5084j.html

このPCだよね?
PCI-EXスロットはあるようだから、、、、
このへんで充分じゃない?
5000円以内で検索してみました。
http://kakaku.com/specsearch/0550/

この中でお勧めは、
http://kakaku.com/item/05500415934/
とか
http://kakaku.com/item/05505716015/


念のため書いておくけど、上記のリストの中で一般的に人気あるメーカーはASUSやLEADTEK、GIGABYTE、SAPPHIRE、PowerColorなどです。漢字4文字のメーカーは初心者には鬼門ですので避けることをお勧めします。

書込番号:8159587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/08/02 19:22(1年以上前)

もっとも購入した液晶モニタが何か知りませんが、CRTがトリニトロン管などであったならば、IPS以上のパネルでないと満足できる画質は得にくいと思います。

一般のTVで使用されているパネルのほとんどがIPSパネルということを考えれば察しが付くことでしょう(^^

書込番号:8159597

ナイスクチコミ!0


スレ主 のろしさん
クチコミ投稿数:18件

2008/08/04 01:55(1年以上前)

鳥坂先輩さん、ありがとうございます。

ご察しの通り、以前のはトリニトロンでした。
購入した液晶はミツビシのRDT203WMです。
PCモニターで「VA」ってあるのでしょうか?

とりあえず、オススメの中から考えることにします。
お世話になりました。


書込番号:8165707

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/08/04 02:37(1年以上前)

>PCモニターで「VA」ってあるのでしょうか?
IPS系は少数になって来ています。
TNを除くと、後の大多数はVA系。
http://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/column/lcd-panel.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0510/07/news002.html

書込番号:8165763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/08/05 08:20(1年以上前)

>購入した液晶はミツビシのRDT203WMです。

TNパネルですね。
三菱製ですから、それなりにガンバってるでしょうけど、TNじゃ限界低いです。
とてもじゃないけどトリニトロン管の足元にも及びません。

movemenさん紹介のサイトで、よく研究して次回の購入に結び付けてください。

書込番号:8170313

ナイスクチコミ!0


スレ主 のろしさん
クチコミ投稿数:18件

2008/08/05 20:08(1年以上前)

安く買えたので喜んでたのですが、値段相応ってことですかね。
それとも、少し画像が見にくいくらい我慢しろってことなのか・・
とりあえず、DVI接続にしてみたいと思います。

今回はいろいろと勉強になりました。
みなさま、ありがとうございました。

書込番号:8172239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)

スレ主 そらへさん
クチコミ投稿数:82件

ケース VTECH VT-1168-PW 8cmファン×2
CPU Pentium4 3.2GHz
マザーボード ATX 915Pチップ(ECS 915P−A)
DDR 1024MB PC3200
ハードディスク Maxtor 7Y250MO Serial-ATA 7200rpm 8MB
いま利用しているビデオカードは、RADEON X600XT 128MB DVI/TV PCI-Express GIGA BYTE GV−RX60X128Vです。
​http://www.mustardseed.co.jp/gigabyte/end/specv_gvrx60x128v.html​

上記のビデオカードをGALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)と交換しても大丈夫でしょうか?
今のビデオカードが不具合で点々でたり、震えたり、消えたりしてしまいます。
ドライバーかビデオカード自体が壊れたと言うメッセージが英語ででます。
ドライバーを再インストールしてダメなら、交換しようと思っています。

書込番号:8148285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/30 22:52(1年以上前)

こんばんは、そらへさん

現在使用中のマザーボードはhttp://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?DetailID=472&CategoryID=1&DetailName=Feature&MenuID=44&LanID=5ですか?
AGPなので、この製品は物理的に刺さりませんよ・・・

書込番号:8148320

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/07/30 23:00(1年以上前)

そらへさんこんばんわ

AGPスロットとPCI-Express x16を搭載している珍しいマザーボードですね。
もちろん、PCI-Express x16がありますから、搭載可能ですけどATIからnVIDIAにする場合、ATIのドライバを完全にアンインストールしてから、nVIDIAのグラフィックカードを挿してください。

書込番号:8148366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/30 23:05(1年以上前)

こんばんは、そらへさん

両方付いていますね、失礼しました。
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?detailid=472&CategoryID=1&DetailName=Specification&MenuID=44&LanID=5
性能がかなり上がりそう・・・

書込番号:8148401

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらへさん
クチコミ投稿数:82件

2008/07/31 12:05(1年以上前)

空気抜きさん、あもさん、早速のご返信ありがとうございます。

ATIのドライバーをアンインストールしてから、交換してみます。



書込番号:8150161

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらへさん
クチコミ投稿数:82件

2008/08/01 15:44(1年以上前)

再び、ありがとうございます。
本日、交換成功して、普通に戻りました。

グラボって、徐々に壊れていくと言う事が、あるんですね。
今回、本当に少しずつ壊れていくと言う感じでした。
最小は点々が出ていて、何とか使えていたのですが、だんだんと画像が揺れだしたり、ソフトによって、その症状がいろいろで、最終的には数分で画面が消えるようになるまで、1カ月以上に渡り、徐々に壊れていきました。

今は完調です。アドバイスありがとうございました。

書込番号:8155060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

熱とFAN増設について

2008/07/30 08:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)

スレ主 kaizersさん
クチコミ投稿数:15件

このビデオカードの熱が気になっています。
NVIDIA Monitorで通常PC使用時55℃前後、オンラインゲーム中で67℃前後です。
普通にこんなものでしょうか?
FAN増設を検討していますが、私のPCにはFAN用の電源コネクタが見当たりません。
PCはこれです。
http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/115.html
このぐらいの熱でゲームやっていても大丈夫でしょうか?
やっぱりFAN増設は出来ないのでしょうか?
教えてください。

書込番号:8145595

ナイスクチコミ!0


返信する
つりQさん
クチコミ投稿数:146件

2008/07/30 08:53(1年以上前)

こんにちは〜
携帯からなのでリンクみれないのですが…
マザーにないですか?
それくらいの熱なら私なら安心範囲内ですが…(^.^;

書込番号:8145617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/07/30 19:16(1年以上前)

とりあえずその温度なら全く問題ないとは思いますが、FAN増設について。

マザー上にFANの電源コネクタが空いてなくても、3ピンファンコネクタ→ペリフェラル4ピン変換ケーブルってのが付属するFANを購入されれば電源ユニットから直で繋がりますよ。
それよりもFANを取り付ける場所はあるのは確認されましたか?

書込番号:8147348

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaizersさん
クチコミ投稿数:15件

2008/07/31 00:34(1年以上前)

電源ユニットから空きのコネクタもありません。
HDD用のSATAからペリフェラル4ピン変換ケーブルで取り付け可能でしょうか?
FAN取り付け場所はPCIスロットに排気用FANを予定しています。
BTXケースでCPU付近は涼しげですが、グラボの下あたりに熱がこもっている感じです。温度に問題はないということでしたが、以前DELLのBTOで付けたFAN無しのGeForce7300LEが何故か壊れ、このグラボ乗せました。念のためにFANを増設したかったので質問しました。
よろしく教えてください。

書込番号:8148906

ナイスクチコミ!0


つりQさん
クチコミ投稿数:146件

2008/07/31 04:09(1年以上前)

平気ですよ(^^)
とりあえず色んなところに吸気排気を考え付けてみて一番よい所さがしてみてくださいな(^^) いっぱい買って付けるって意味じゃないですからw一つのファンを色々試すって意味ですのでww

書込番号:8149347

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaizersさん
クチコミ投稿数:15件

2008/07/31 18:30(1年以上前)

お答えありがとうございます。さっそくFANと変換ケーブル買って試したいと思います。
試した結果もそのうち書き込みます。
いろいろありがとうございました。

書込番号:8151280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

3Dmark06 のスコアが伸びない

2008/07/30 08:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)

スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件

先日このボードを購入しましたが、
3Dmark06 のスコアが4400程度と伸びません。(電源は6ピンを2つ繋いでいます。)
前の2600XTでは5200ぐらいでていたのですが、下がるというのが納得いきません。
なぜでしょうか?ドライバーはクリーナーソフトで一応奇麗にして入れております。
構成:
WIN XP SP2
GA-965P-DS3
E2180
メモリ 1G*2枚
GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI  ドライバーVer175.19
電源 GOURIKI-550(550W)

よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:8145581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2008/07/30 12:57(1年以上前)

梱包品に各クロック・ファン回転数等設定するソフト有ったと思いますが…。

書込番号:8146260

ナイスクチコミ!0


スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件

2008/07/30 16:01(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
OCツールはすでにあるのですが、デフォルトの状態であまりに3Dがよわいため、(他の3Dゲームも)不思議に思っているのですが。
ドライバーの推移は、GF→ラデ→GFですので、なにかが悪さをしているのかな。。

書込番号:8146760

ナイスクチコミ!0


つりQさん
クチコミ投稿数:146件

2008/07/30 17:54(1年以上前)

とりあえずOS入れ直しコースですかねww
もしくは…大外れのカード…なんてねw

書込番号:8147062

ナイスクチコミ!0


スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件

2008/07/30 19:16(1年以上前)

マジっか!?
うーん、ビスタでもいれなおすかなあ・

書込番号:8147346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2008/07/30 21:53(1年以上前)

xtreme truner設定で各クロックを上げないとデフォルト出力でもスコアは上がらないと…。

書込番号:8148017

ナイスクチコミ!0


DIJEHさん
クチコミ投稿数:61件

2008/08/02 01:46(1年以上前)

ドライバーVer175.19確かバグあるはず!?うちの9800GX2ドライバーVer175.19で06のスコア
が11000前後、ドライバーVer175.16で15000前後くらい
うちのスペックを簡単に書いときます
CPU Xeon3110
MB P5N-D
Memory OCZ 6400 2Gx2
電源 ZIPPY660W HU2
VGA 9800GX2

8800GTで06のスコア11000前後(ドライバーVer175.16)
うちの環境ではドライバーVer175.16の方がスコアが上がりますね

書込番号:8157233

ナイスクチコミ!0


スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件

2008/08/03 08:34(1年以上前)

DIJEHさん
マジですか!有益な情報ありがとうございます。
早速Ver175.16試してみます!

書込番号:8161816

ナイスクチコミ!0


スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件

2008/08/03 20:39(1年以上前)

Ver175.16 入れてみました。同時に3Dmark06も再インストし、功を奏して
8500まで上がりました。
でもまだ低いような気がするのですが。。? 1万ぐらいいかないのかな・・

書込番号:8164246

ナイスクチコミ!0


DIJEHさん
クチコミ投稿数:61件

2008/08/04 00:19(1年以上前)

う〜んCPUがE2180だからそれくらいのスコアでいいんじゃないかな?
E7200で8800GTの06のスコアが10500前後くらいOCして3.16Gまであげて11500前後です。
E2200でのスコアが9000前後です。
CPUをもっと上のランクの奴にしたら10000越えはすると思いますよ

書込番号:8165403

ナイスクチコミ!0


GORO助さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件 GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)のオーナーGALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)の満足度4

2008/08/04 04:01(1年以上前)

CPU: Q9300
OS: WindowsXP Pro SP3
MB: GIGABYTE GA-EP35-DS3R(Rev 2.1 BIOS F2)
MEM: DDR2-800 4GB
VGA:GALAXY GF P88GT/512D3 HDMI (PCIExp 512MB)
HDD: ST3320620AS RAID-0
電源: サイズ 剛力短 600W

この環境で、グラボは買ったままの状態でまだ何もいじってません。
ドライバーはVer175.19ですが、3DMark06では軽く1万を超えます。

あと、どこかで聞いた話ですが、OSインストールの段階で、
ドライバなどのインストールの順番を間違えると、
一部のアプリケーションで3Dアプリのフレームレートが下がるということです。
かなり古い情報なので、今もそうなのかは不明ですが、
一応、インストールの順番は下記のようにしろということです。

1,Windowsのインストール
2,ネットワークドライバのインストール
3,SP2(または3)のインストール
4,Microsoft Updateの実行
5,Intel Chipset Software Installation Utilityのインストール
6,DirectXのインストール
7,マザーボード関係の各種ドライバのインストール
8.ビデオドライバのインストール

この順番通りにやらないと、一部のアプリケーションで3D性能の低下が
見られる場合がある、とIntelが発表したらしいです。
もしWindowsインストールからやり直すのであれば、参考になるかと。

書込番号:8165840

ナイスクチコミ!0


スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件

2008/08/04 18:10(1年以上前)

みなさん参考になるレスありがとうございます。<(_ _)>
DIJEHさん 
E2180では妥当とよく分かりました。ありがとうございます。
しかし一昔前、Voodoo(古すぎ?)時代にはほとんどCPUのパワーは必要なかったはずですが、こんなに影響するんですね。
GORO助さん 
インスト順番参考になります、ありがとうございました。
やはりQ9300にもなると、1万超えは軽そうでうらやましいです。Q9300は無理ですが、Q6600 辺りを狙おうと思います。

書込番号:8167765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えていただけませんか?

2008/07/30 00:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)

スレ主 key。さん
クチコミ投稿数:4件

突然今まで使用していたPCのグラボが故障したので、
OS(Windows Home Edithon)とグラボ(GALAXY GeForce8600GT)
を自分で入れることにし以下のPCを購入したのですが、うまくグラフィックカードドライバーをインストールできません。
どなたか初心者な自分に教えていただけませんか?宜しくお願い致します。

CPU(intel Core 2 Duo E4600 2.40Ghz 2M 800Mhz),
Motherboard(P5GC-MX/1333)、
MEMORY(SEC DDRII-667 1GB PC5300 2個)、
HDD (Samsung HD322HJ 320G SATA)

書込番号:8144867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/30 00:49(1年以上前)

こんばんは、 key。さん 

ドライバのインストールができないとのことですが、どのようにできないのでしょうか?
症状が分からないとなんともいえませんが・・・

書込番号:8144906

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/07/30 01:10(1年以上前)

「出来ない」という状況説明だけでは、「どうにかする」としか言えません。

書込番号:8144979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/30 01:22(1年以上前)

OSと、とあるので、
チップセットのドライバとかが入ってないのかな、と想像してみる。

書込番号:8145027

ナイスクチコミ!0


スレ主 key。さん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/31 00:12(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
自分なりに友人にアドバイスをもらったり、試行錯誤していますが、状況はかわりません。
現状は、
 グラボに付いている、CDからWindows XPのをダウンロードしようとすると(画像)、

 このセットアップのもう1つのインスタンスがすでに実行されています。
 そのセットアップが終了するのを待つか、このセットアップを再度実行する前にそのセットアップをキャンセルしてください。

 NVDIA Setup プログラムは、現在のハードウェアと互換性のあるドライバを見つけることができませんでした。Setupは終了します。

 というコメントがでます。

書込番号:8148783

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/07/31 09:57(1年以上前)

最近多いのですが、がXPのSP3を適応していると上手くドライバーが入らない事もあるらしい。
お使いのSPはいくつ?もしSP3なら一度SP2にしてみるか、CDに入っているドライバーではなく最新版をダウンロードして試してみては?

書込番号:8149850

ナイスクチコミ!0


スレ主 key。さん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/01 19:35(1年以上前)

現状報告2 

 XPのSP2を使用しています。
 

 CDに入っているドライバーではなく最新版をダウンロードして試してみると
 圧縮(zip形式)フォルダは無効であるか、または壊れています。
 と、なります。
 
 

書込番号:8155733

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/08/01 20:39(1年以上前)

http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_175.19_whql_jp.html
ドライバー最新版て↑でいいのかなぁ?違ったら誰か訂正して下さい。↑からダウンロードしてもダメですかね?

書込番号:8155954

ナイスクチコミ!0


スレ主 key。さん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/02 11:16(1年以上前)

かじょさんへ

 デスクトップへダウンロードし開こうとすると

 NVIDIA Setup プログラムは、現在のハードウェアと互換性のあるドライバーを見つけることができませんでした。Setupは終了します。

 となりました><

書込番号:8158150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RADEON HD 3650と比較して

2008/07/28 14:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)

スレ主 Ray-1さん
クチコミ投稿数:3件

GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)



SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)

のどちらかを買おうか迷っています。
発熱・騒音・消費電力などは別として、どちらの方が速いのでしょうか?
初心者ですがご指導の程、よろしくお願いします。

書込番号:8138299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/28 14:35(1年以上前)

何の速さ?
3Dとか漠然としたことだとわからないかもよ。
やりたいこと書かないと。

書込番号:8138312

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ray-1さん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/28 14:43(1年以上前)

質問の仕方が悪かったです。すみません・・・。

3Dのゲームを快適に遊びたいのですが、RADEON X800PROからの買い替えです。

書込番号:8138326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/28 14:47(1年以上前)

それだと、やりたいゲームのタイトル書くといいんではないかな?

書込番号:8138341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/28 16:46(1年以上前)

最近グラフィックカードにまつわる不具合で同じように購入検討中です。
こんなんありましたよ。

http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.php

書込番号:8138642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/07/28 17:08(1年以上前)

迷うならGeforceでいいんじゃない?

性能は大差ないんじゃない?

書込番号:8138696

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ray-1さん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/28 18:12(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございます!

性能・コストパフォーマンスの良いGeForce 8600GTの方を買おうと思います。

書込番号:8138880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY」のクチコミ掲示板に
GALAXYを新規書き込みGALAXYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング