GALAXYすべて クチコミ掲示板

GALAXY のクチコミ掲示板

(2722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY」のクチコミ掲示板に
GALAXYを新規書き込みGALAXYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DELL DIMENSION 9200C

2008/07/26 22:10(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)

スレ主 LongPCさん
クチコミ投稿数:61件

DELL DIMENSION 9200Cに取り付ける事はできるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8131277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/07/26 22:34(1年以上前)

サイズ的には取り付けできそうな気がします。

しかし9200Cの側板を開けてもらうとわかりますが、ビデオカードの熱がHDDを炙るような位置関係になります。

また、GALAXYのウェブサイトを見ると、電源容量400W(うち12Vで26A)を要求していますが、そのように大容量の電源ではなかったと思います。

取り付けることはできるかもしれませんが、付けた後に使うことが出来ない可能性が高いので、お勧めしません。

書込番号:8131420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P96GT-OC/512D3/CM (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:46件

マザーASUS P5K-E CPU E-8500 メモリーG.Skill F2-8000CL5D-4GBPQ DDR2-1000 4GB

電源Seasonic M12 SS-700HM ATX 700W  モニター アイオーLCD-TV241XBR-2

TVカードGV-MVP/RX3 HDD 320Gx2 DVD-RWx2 Windows Vista Ultimate SP1 日本語版32Bit

グラフィカード以外のドライバーは最新の物を入れています。

グラフィックカードのドライバーはCDに入っていた7416を現在入れていますが

最新版を落として、以前のドライバーを削除して再起動後インストール

インストール完了しましたとなり、再起動・・順調に立ち上がり、ディスクトップ画面になり

順番にソフトが立ち上がり、ガシェットが出る前にモニターブラックアウト・・・

デジタル信号無しの表示・・パソコンは起動している様で、電源ボタン(休止設定)で休止

に移行、その後起動すると・・再開していますの後にブラックアウトしてしまいます。

現在入れているドライバーだと再起動、休止、スタンバイすべて正常です。

問題の診断を開くと9600GTのドライバーと出ています。

セーフモードでもアンインストール、インストールをしましたが同じです、お手上げです^_^;


書込番号:7830649

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/05/20 01:20(1年以上前)

おとうです。さんこんばんわ

BIOSでもドライバでも最新が必ずしも最良とは限りませんし、安定しているのでしたらひとつ前のドライバでよいのでは?

それとも、最新のドライバにしないと表示できないものがあるのでしょうか?

安定したドライバ、BIOSで使用するのが一番幸せだと思いますけど。。。

書込番号:7830725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/05/20 01:28(1年以上前)

あもさん、こんばんは。

つい、新しい物を入れたくなって^_^;

一度だけ大丈夫な期間があったのでつい熱くなっていました。

今思い付いた所が、、明日試してみます!!

エラーは全く出ないのですが、メモリー電圧の定格がメーカー指定2.1〜2.2Vを

1.9Vにしていました、指定電圧に切り替えて試してみます(^。^;)

書込番号:7830750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/05/20 23:36(1年以上前)

こんばんは。

BIOSの設定の見直し、常駐ソフトの起動停止をしましたが

最新&一つ前のドライバーだと、信号無しとなります。。。。

代理店&販売店には連絡し、返事待ちの状態です。

進展があり次第書き込みします。

書込番号:7834622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/05/22 00:58(1年以上前)

こんばんは。

いろいろと試行錯誤していました、ソフトのアップデート

チップセット各種のドライバー更新等すべてやり尽くしましたが、結果が出ない。。。

アップデートは、ネロ8のみ、アンインストは古いグラフィック加工ソフトでした。

グラフィックカードのドライバーを再度ダウンロード、いろいろと情報を探しましたが無し。。

もう一度、インストールを実行・・再起動・・・無事起動、その後数回試しましたがすべて正常

以前落としたドライバーに問題ありだったのか、全く見当が付きませんが無事動いています。

書込番号:7839130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/07/26 12:35(1年以上前)

デジタル信号無しになる、原因がやっと判明しました。

最終手段で、Vista再インストールし、インフファイル、グラフィックドライバーを入れ再起動・・・

なんと、同じ現象が・・まっさらな状態でこの現象・・・もしかしてと思い

娘のパソコンのデジタルケーブルと入れ替え・・何もなかったように映るようになりました。。

モニターケーブルでこのような現象、初体験でした。。

書込番号:8129366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

すいません教えてください><

2008/07/24 18:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)

クチコミ投稿数:3件

え〜と私は「emachines」のJ4507を使っているのですが、このグラボは取り付け可能ですか?教えてくださいおねがいします?

書込番号:8121887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/24 19:04(1年以上前)

こんばんは、ヨッシー^〜^さん

電源容量の問題はないと思います。
標準のグラフィックボードが取り付けできるので、ボードの大きさの問題はないかと。
補助電源も必要ないです。

書込番号:8122000

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/07/24 19:05(1年以上前)

J4507の拡張スロットの詳しいスペックがみつからないのですが、
J4506に19インチモニターとOffice Personal 2007が付属したのがJ4507みたいですね。

J4506スペック
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/J4506.html
拡張スロットPCI Express x16×1 (空き×1)
電源容量300W

8600GTなら大丈夫ではないでしょうか。

BUFFALO対応
J4507(一番下のグラフィック)
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=61258
RadeonだとHD3650対応してますね。

書込番号:8122003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/25 11:29(1年以上前)

空気抜きさん じさくさんありがとうございます。
大きさですがこのPCでは8600GTは入らないのでしょうか?

そうでしたら何かお勧めなグラボありましたらおしえてください?

あとATIとGeForce ではどちらがおすすめですか?
よろしくおねがいします^^

書込番号:8124971

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/07/25 19:18(1年以上前)

ヨッシー^〜^さん こんにちは。

PCはタワー型なのでこのスレのビデオカードGF8600GTは取り付け可能だと思いますよ。

電源の容量が300Wなので、これ以上のハイエンドのビデオカードの搭載はきびしいでしょうが、GF8600GTあたりだと大丈夫でしょう。

GFにするかRadeonにするかは、用途しだいでしょう。
オンラインのゲーム中心などでしたらGeForce系のビデオカードの方がいいと思いますし、動画再生などでしたらRadeon系でしょうか。
発色はRadeonが良いとか。(わずかな違いでしょうが)

書込番号:8126315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/25 22:42(1年以上前)

じさくサン書き込み
ありがとうございます^^
違いも書いていただき感謝ですw
参考になりましたありがとうございました^^

書込番号:8127195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付けられますかね?

2008/07/23 22:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)

スレ主 鎌鼬さん
クチコミ投稿数:8件

僕のパソコンは、PC STATIONのPX9514Phttp://www.sotec.co.jp/catalog/px9514p/spec.html
なのですが、GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)を取り付けることは、可能ですか?
あと、モニタ端子をHDMIにできますかね?

書込番号:8118825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/23 22:46(1年以上前)

こんばんは、鎌鼬さん

取り付けは可能ですが、PCI Express x16 スロットにはHDMIボードが取り付けられているので空きが無いのです。
つまり差し替えになります。
DVI-HDMI変換ケーブルを使用すればいいのですが、音声は出力できませんよ・・・

書込番号:8118901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/23 22:51(1年以上前)

 鎌鼬さん、こんにちは。

 PX9514Pだと、PCI Express x16スロットはHDMI端子ボードで使用されているので取り外さないといけないです。 
 モニタ端子をHDMIにするには、HDMI端子のある別のGeForce 8600GTにされる必要があるかと。

書込番号:8118924

ナイスクチコミ!0


スレ主 鎌鼬さん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/24 05:09(1年以上前)

空気抜きさん・カーディナルさん
ご回答ありがとうとうございます。
あと、電源が300Wしかないのですが、変える必要がありますか?

書込番号:8119962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/24 08:40(1年以上前)

 鎌鼬さん、こんにちは。

 300Wであれば、特に電源交換される必要は無いでしょう。
 DELLのInspiron 530(電源300W)でGeForce 8600GTをカスタマイズで選択して使っていますが、
 特に問題無く使えています。

書込番号:8120273

ナイスクチコミ!0


スレ主 鎌鼬さん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/25 03:43(1年以上前)

そうですか、ありがとうございます。

書込番号:8124224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者なので...

2008/07/24 00:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)

クチコミ投稿数:8件

ご指南いただけたら幸いです。
HP Compaq Business Desktop d530 SFの P2.8/512/40/XPを使用しています。
すべて購入時の状態です。

今回グラフィックカードの増設を考えているのですがこの機種に取り付けるのは可能なのでしょうか??
あと、これ以外でお勧めのものがあれば教えてほしいです。

書込番号:8119384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/07/24 00:12(1年以上前)

ついでに背面の画像です。

書込番号:8119404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/24 00:24(1年以上前)

こんばんは、たかみこころさん

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/d530sf/p2851240xp.htmlですか?
拡張スロットには刺さりませんが・・・
ロープロファイル・AGPの製品ですね。
新しくPCを購入された方がいいと思いますね・・・

書込番号:8119467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/24 00:24(1年以上前)

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/d530sf/p2851240xp.html
>拡張スロット AGP × 1(空1)ロープロファイル

PCI-Expressの世代ではないのでこのクラスのグラフィクスボードを増設するのは不可能です。

しかしAGPバスのロープロファイル対応製品で探しても
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=42675
「GX-6200/A128D」はAGPバスのロープロファイル対応のはずなんですが、この機種は対応不可となります。
よってグラフィクスボードとしての性能はまったく発揮できませんが、PCIバスに増設するかUSB接続の外付けグラフィクスアダプタを使うしかないようです。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=61259&categoryCd=17

書込番号:8119471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/24 00:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですか。。。残念です。

WhiteFeathersさんが仰った、外付けグラフィックアダプターだとグラフィックカードを増設したのと近い環境にはなるのでしょうか???
重ね重ねすみません。

書込番号:8119525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/24 00:58(1年以上前)

こんばんは、たかみこころさん
(自分が答えていいのかな?)
このような製品ですね・・・
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/ga/2008/usb-rgb_d/index.htm
グラフィック能力の向上は無いと思いますが、マルチディスプレイ環境ができます。

グラフィック能力の向上ならば、PCIを使用した製品がいいと思いますね。
http://kakaku.com/item/05504016183/とか・・・

書込番号:8119602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

熱について

2008/07/22 05:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)

クチコミ投稿数:4件

下記PC(増設なし)を使っているのですが、
ttp://www.emachines.co.jp/products/products.html?prod=J4492
Geforce 8600GTの増設を考えております。PCIExpがあるので取り付けられるとおもうのですが、熱がとても心配です。W数はぎりぎり足りる(300w)と睨んでいるのですが、これからの暑い時期に耐えられるでしょうか?
それと、増設した場合CS:S(カウンターストライク:ソース)は快適に遊べるでしょうか?

書込番号:8111089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/07/22 08:05(1年以上前)

コンパクト型のPCではないのでそれほど
心配する必要はないのでは。

もし、温度がかなり上がるようであれば
ファンとかも付けれるとおもいます。

ゲームの方は要求SPECがそれほど高くない
ので問題ないと思います。
(ネット環境によってはそれがネックかも)
むしろランクの低いGPUでも良いように思いますが。

書込番号:8111350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/07/23 00:11(1年以上前)

ヒデ@ミントさん ありがとうございます。様子を見ながらもし温度がかなり高熱になるようでしたら、ファンやヒートシンク等で対策を取ろうと思います。
ゲームも動きそうで安心しました。

書込番号:8115020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY」のクチコミ掲示板に
GALAXYを新規書き込みGALAXYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング