このページのスレッド一覧(全316スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2008年6月12日 13:41 | |
| 0 | 2 | 2008年6月11日 19:57 | |
| 0 | 5 | 2008年6月11日 00:33 | |
| 0 | 6 | 2008年6月7日 17:49 | |
| 0 | 5 | 2008年6月7日 02:15 | |
| 0 | 8 | 2008年6月6日 23:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)
GF6600GT・128MBを使用していますが、夏場になると音がうるさく、オンラインゲームでも動作環境に限界も感じるようになったことから、こちらのGPUへ買い換えようかと悩んでいます。
そこで、このマシンで使用可能かどうか、夏場の静音性はどのくらいかを知りたいのでよろしくお願いします。
リンク先参照のマシンを使用しています。
http://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt5022j.html
メモリは2Gに増設しています。
ちなみによく遊ぶオンラインゲームはGE,シールオンラインなどです。
0点
そのスペックできついかなー、快適に動きそうなスペックなんだけど。
>夏場になると音がうるさく
うるさいのはCPUファンかもよ?
書込番号:7925195
0点
>香坂さま
レスありがとうございます。
CPUファンの音もあると思っていましたが、グラボの方のファンから「ギリギリ」と音が出ているので・・・。
スペック的にキツイとありますが、ゲームをする上ででしょうか、マシンとの相性の問題でしょうか。
他におすすめのものがありましたら参考にしたいので、よろしくお願いします。
(予算は1万〜2万以内で、安ければ安いほど嬉しいです)
書込番号:7925220
0点
>スペック的にキツイとありますが、ゲームをする上ででしょうか
いやいや、現行のPCでも快適に動きそうって意味です。
>グラボの方のファンから「ギリギリ」
コイル鳴きかも
今MMO用にグラボ買うなら8600GTかHD3650辺りがベストだと思います。
予算が許して少々オーバースペック気味というのなら9600GTでも。
やっているMMOでギルドのメンバーなどに相談してみるのもいいかも
書込番号:7925231
0点
夏場にうるさいのはCPUファンのほうだろうね。
この時代のインテルCPUは空回りしている感のある高クロックだからね〜。
まぁ8600GTでいいと思うけど、最近初心者を自負する人がギャラクシー選ぶことが多いようだけど、何で??
俺なら1000円も差が無いんだから、コッチ買うけどな〜。
http://kakaku.com/item/05500415647/
いや、むしろコッチかな?
http://kakaku.com/item/05502216221/
ビデオカード界のベンツと言われて久しい(死語?w)ELSA様の逸品(笑)。
サブPC用に買おうかな〜。
ELSAは残念ながらRADEONは出してないし、、、(^^;
(HD4850待ちなのです)
書込番号:7925388
1点
>香坂様
コイル鳴きという単語をはじめて聞きました。
どのようなものなのか調べてみて対処を考えたいと思います。
十分なスペックらしいのですがゲーム中のラグが酷かったりするんです。
ギルメンにも聞いてみます。ありがとうございました!
>鳥坂先輩様
>この時代のインテルCPUは空回りしている感のある高クロックだからね〜。
仕方がないことなのですね・・・・これは諦めることにします。
>最近初心者を自負する人がギャラクシー選ぶことが多いようだけど、何で??
こちらのランキングを参考にしているだけですので、メーカー等はよくわかっていません。
ELSAも気になっていたので参考になりました!
いろいろオススメしていただき助かります。ありがとうございました♪
書込番号:7930568
0点
グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P72GS-LP/256D2 (PCIExp 256MB)
ブラウン管のテレビに出力したいのですが、このビデオカードを載せれば出力できますでしょうか 初めて自作をして(モニターは今度買うつもりです)OSのインストールまでしたいのです よろしくお願いします。
0点
テレビに出力できますが、何も設定なしに初期状態で出力してくれるかが問題ですね。
通常PCモニタと接続した状態でテレビ出力を設定するので映らないかも知れませんよ。
自作するならやはりモニタはあった方がよろしいかと。
書込番号:7927360
0点
グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)
今、パソコンのイーマシーンのJ4492を使用しています。最近3Dゲームなどがやってみたくなりゲームなどが快適に遊べるグラフィックボードを探しています。このパソコンでこのグラフィックボードが使用することが出来ますか? また、このグラフィックボードで快適に3Dゲームが出来ますか? ちなみに電源は300Wです。
0点
PCI Express x16スロットがありますから付けられます。
電源が300Wと、ぎりぎりですが何とか大丈夫ではないかと思います。
3Dゲームとおっしゃいますが、3Dゲームなら何でも同じではありません。
チップセット内蔵グラフィックで快適に遊べる3Dゲームもありますし、最新のグラフィックボードでも快適とは言いにくい重いゲームもあります。
ゲーム名を具体的に書いてください。
書込番号:7924197
0点
リベリオン4123さん、こんにちは。
真・三國無双 Onlineの動作環境
http://www.musou-bb.jp/howto/spec.html
テイルズウィーバーの動作環境
http://www.talesweaver.jp/beginner/sub02.asp
から見ると、大丈夫そうです。
書込番号:7924439
0点
カーディナルさん かっぱ巻きさん
回答ありがとうございました。購入の参考にさせていただきます。
書込番号:7924485
0点
テイルズウィーバーは8・9シリーズでは無理。
よって8600GTとほぼ同等のHD3650辺りを推奨。
書込番号:7924763
0点
グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)
この製品(GALAXY GEFORCE 8600GT)の購入を考えているのですが
現在タイトルの通り、DellのDimension8400を使っていまして
今のグラボがRADEON X300 SE128M DDRなんですが、最近モンスターハンターフロンティアを始めて
重さと、画質のちらつきが気になり買い替えを考えてます。
そこで、今のPCに取り付け可能か・熱問題・電源容量が心配で悩んでいます。(特に熱問題)
詳しい方たちにご教授願いたく書き込みにきました。
一応スペックを書きます
CPU Pen4 HT 3.4G : メモリー2G : 電源350W
もしかしたらCPUが足を引っ張るという意見は他で聞いてますので、そこは我慢ということで。
あと、この製品に付いている、銅色の蛇腹のような物?がオリジナルクーラーというやつですか?
今のPCなら、オリジナルクーラーが付いてる方がいいと聞いたものでして。
このDell−Dimension8400だと、新しいグラボにしたとき冷却が心配で^^;
仮に取り付け可能だとして何か問題ありそうですかね?
その辺を教えて頂きたく思います。
宜しくお願いします。
0点
Dimensio 8400 スペック(マニュアル)
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/dim8400/SM/index.htm
PCI Expressx16 slot
電源350Wだし。ミニタワー
ビデオカードファン付ですし。
問題は
けーすファンがない事でしょうか。(電源ファン、CPUファンで排気してるのかな)
8600GTなら取り付け大丈夫では。
書込番号:7904882
0点
返事ありがとう御座います。
取り付けは問題なさそうですね。
なるほど、ケースファンですか、やはり冷却は今のままじゃまずいですかね?
前面にドライブ増設のための蓋?のようなものがあり、それを1箇所くらい開けて
空気取り入れ口を増やそうと考えてますけど(ほこり対策で網でもつけて)それでなんとかなるかなぁーと思って
ケースファンないと致命的になっちゃいますかね?
書込番号:7905027
0点
PCIスロットに
こんなファン付けても良いかも。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=38235
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-TK-CLS02K-SANWA-SUPPLY-%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC/dp/B00076YLTI/ref=pd_sbs_e_title_1
いろいろ有りますので PCI スロットファンで検索すれば。
あと前面のドライブ増設のふた取るのもいい考えですね!
書込番号:7905080
0点
返事ありがとう御座います。
なるほど、別に付けられるファンもあるんですね
これはあれですか、PCに後ろの空いてるスロットに付けるやつですかね?
ちょっとこういうファン購入も考えてみます。これで音がうるさくないのがあればOKですね
これは嬉しい助言でした、本当に感謝してます。
書込番号:7905244
0点
>けーすファンがない事でしょうか。(電源ファン、CPUファンで排気してるのかな)
はい、そうです。CPUファンが排気ファンを兼用しています。
http://ad.impress.co.jp/tie-up/dellcontact0206/photo/041102_8400/
>前面にドライブ増設のための蓋?のようなものがあり、それを1箇所くらい開けて
>空気取り入れ口を増やそうと考えてますけど
上記の画像を見るとわかると思いますが、排気ファンは二個ともケースの上部です。
5インチベイの蓋を取って吸気に使うと、上部から入った空気が上部に排気されビデオカードのあたりの空気の流れが悪くなる可能性が高いです。
なので、私はふたを取る考えは間違いだと思います。
(温度差による対流やcpuファンによる空気の流れもありますので、実際にやってみて、温度センサーの温度をチェックしたり線香などで空気の流れを確認したりしないと確実なことは言えませんが・・・)
またスロットにつけるファンは薄型高速ファンなので、それ自体がノイズ源になる可能性があります。
(8400は、比較的うるさいPCという記憶があるので気にならないかもしれません)
書込番号:7905720
0点
そうですね、ファンは電源とCPUくらいしかないし確か
あと蓋を取るのもそう考えると微妙ですねぇ…前面の空気取り入れ口はケース下にあるし
やはり空気の流れを計算して、ケースも作られてるんでしょうねきっと。
なら何もせずにそのままがいいんですかねぇ?
蓋を取るのは様子見て考えます。
あとこのグラボはオリジナルクーラーが付いてます?
オリジナルクーラーというものがいまいち分からなくて^^;
書込番号:7908782
0点
グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)
初めてかきこみさせてもらいます。
ただ今GALAXYの8600GT HDMI端子付きを狙っています。
そこで疑問なのがPC上からDVIやHDMIに切り替えることは出来ますでしょうか?
出来るならモニター切替器を買わなくて済むのですが…。
ある程度調べて見つからなかったので、ないだろうと思うのですが最後に確認したくて書き込みさせていただきました。
知識のある方お願いします。。
0点
DVIとHDMIは映像部分は互換性があることはご存知ですか?
何を何と繋いでどういう風に使いたいかを書くとより的確なアドバイスが
もらえるかと思います。
書込番号:7906131
0点
申し訳ございません。
1本をモニター、1本をテレビにつなぎたいんですが…。
それでPC上で切替が出来るといいなぁって!
DVIとHDMIの互換性についてはある程度しらべました。。
書込番号:7906255
0点
>1本をモニター、1本をテレビにつなぎたいんですが…。
PCモニターと液晶テレビのデュアルモニター構成にすればいいんじゃないですかね。
(モニターをもう一台買い足すということではない)
デュアルビューかクローンの設定にしておいて液晶テレビでPC画面を
表示したくなったときはTVのリモコンで入力切替すればいいと思います。
ですので、切り替え機は必要ないと思われます。
こういうのって言葉で説明するの本当に難しい・・・
書込番号:7906366
0点
あっ、なるほど!!!!!!!!
ありがとうございます。。
すっきりしました!!
ついでといっては何ですが、モニターの解像度が1680×1050で、
テレビの解像度が1366x768なんですが…
この場合クローン設定で表示したらテレビ側はどうなりますか?
何度もすいません。。
書込番号:7906449
0点
グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)
或真さん、こんにちは。
この製品はロープロファイル対応ではないみたいですね…
なのでVostro 200 スリムタワーへは取り付けられないです。
ロープロファイル対応のGeForce 8600GTは別にあります。
書込番号:7902110
0点
ありがとうございます!危うく購入するところでした。
とりあえずロープロファイル対応のものを探してみました。
http://kakaku.com/item/05501715779/
これだったら大丈夫でしょうか?
ここに書き込んでいいものかわからないのですが、よろしくお願いします。
書込番号:7902680
0点
それならば入るかと思われますけど、仕様用途はなんでしょう?
書込番号:7902769
0点
選んだ製品と8600GTじゃ3D性能が雲泥の差ですが、いいのかな?
書込番号:7903059
0点
このビデオカードの寸法がわからないのですが、ロープロファイル対応ビデオカードと書かれていても、実際のロープロファイル仕様以上の寸法があって入らない場合が時々あります。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A1%BC%A5%D7%A5%ED%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB
ビデオカードの寸法を調べ、パソコンの内部を実測してからでないと、あとで後悔する場合がありますので注意してください。
書込番号:7903080
0点
ロープロの8600GTはこれら。
http://kakaku.com/item/05501715649/
http://kakaku.com/item/05500815633/
書込番号:7905014
0点
或真さん、こんにちは。
Vostro 200 スリムタワーへの取り付け例のあるGeForce 8600GT(ロープロファイル版)は
「玄人志向 GF8600GT-LE256H (PCIExp 256MB)」です。
http://kakaku.com/spec/05508015574/
下記のHPに詳しく書かれています。
http://aqa.web.infoseek.co.jp/sub/page057.html
書込番号:7905104
0点
使用用途はアラド戦記というオンラインゲームをやるためです。
とりあえずパソコンを開いてみたいと思います。
書込番号:7905794
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





