GALAXYすべて クチコミ掲示板

GALAXY のクチコミ掲示板

(2722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY」のクチコミ掲示板に
GALAXYを新規書き込みGALAXYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2つのモニタに同じ映像を映す

2007/07/31 19:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)

液晶テレビとPCモニタの2つに同じ映像を映したいのですが可能だと思うのですが、一方(Aとします)では
1台だけのときと同じ映像、他方(Bとします)はその映像の右側の映像のみが映ってしまっています。コンパネからの
ディスプレイ設定でいろいろ試行錯誤しましたがBが表示されるか否か、解像度の設定くらいしか変わりませんでした。
以前、ビデオカードはRadeonを使っておりその際は、ATI Catalystというソフトでディスプレイなどの管理が出来たのですが
nVidiaにはこれにあたるようなソフトはあるのでしょうか?nVidiaのHPに行ったのですが何が何やらで皆目見当がつかないので
よろしくお願いいたします。

書込番号:6595672

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/07/31 20:23(1年以上前)


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/31 21:00(1年以上前)

AとBは同じモニタ???
クローンにするには同じ解像度じゃないと一部切れるよ
一応ForceWareがカタと同じ機能の物だけどクローンならWindowsの標準機能でできるはず

書込番号:6595917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/08/01 08:34(1年以上前)

>>平さん
ありがとうございます。DL後の設定で非常に参考になりました。

>>Birdeagleさん
ありがとうございます。CatalystにあたるものということでDLしてやってみました。そしたら右クリックに
NVIDIAコントロールパネルが追加されて問題なくクローンをすることが出来ました。

自分の環境も書き忘れていたにもかかわらず的確な回答をいただきありがとうございました。

書込番号:6597533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2007/07/31 22:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)

スレ主 ZYon0さん
クチコミ投稿数:3件

先日このグラボを購入し3Dmark05をつかってベンチをはかってみたら
4532しかでませんでした。
普通は9000ぐらい行くはず・・・
なにか解決策はないのでしょうか?
ちなみにスペックは
CPU:C2D E6300(1.8GHz)
MEMORY:DDR2 512×4
GPU:コレ
ドライバは付属のCDです。

書込番号:6596393

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/07/31 23:07(1年以上前)

ドライバーを新しいのにしてみては?
GeForce7 Series
http://www.nvidia.co.jp/content/drivers/drivers_jp.asp

あと、DirectX 9.0 は入れてますか?

書込番号:6596521

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/31 23:08(1年以上前)

グラボの補助電源の挿し忘れとか…
マザーは何を使っています?
マザーによっては、PCI Expressx16が複数ありますが、ノース接続のx16は1本だったりもしますし。
マザーの型番もご報告ください。

書込番号:6596527

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZYon0さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/01 00:04(1年以上前)

返信ありがとうございます!

マザボはGA-P35-DS4で
ドライバを更新してやってみましたが変化なしでした・・・


補助電源はついてます。
DirectX 9.0も入れてます。

書込番号:6596825

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/08/01 01:54(1年以上前)

電源から出ているATXメインコネクタが20ピンであれば、マザー上のPCIE_12V 電源コネクタに4ピンペリフェラルを接続してみる。

BIOS設定でPCI Express Frequencyを100MHzに固定してみる。
(デフォルトはAUTO)

グラボはPCIE_16_1に挿していますよね?

書込番号:6597181

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZYon0さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/01 07:27(1年以上前)

マザー上のPCIE_12V 電源コネクタに4ピンを接続して
BIOSでPCI Express Frequencyを100に設定してみましたが
変化はありませんでした><

書込番号:6597425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

さらにオーバークロック

2007/07/31 02:24(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 8600GE (PCIExp 256MB)

スレ主 のろおさん
クチコミ投稿数:7件

先日このグラボを購入して組んだのですが、オーバークロックを試してみる際に誤ってPCI-Eの固定を忘れてしまい、そのままFSB220(10%UP)まで上げてしまいました。
3DMark06で負荷をかけても特に問題無さげなんですが、なんとなく心配で。
今は定格使用してますが、1024x768でスコア6281って普通位なんでしょうか?
ちなみにCPUはAthlon64x2 5200+です。

書込番号:6593966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/31 08:46(1年以上前)

こんにちは

オーバークロックする時は、ご存知の通りPCIとPCI-Eのクロックを固定(33MHz、100MHz でしたっけ?)にするのが一般的になっていますが、
「絶対に固定しなきゃだめ」という事もないので、パソコンが安定して動作してくれていれば問題ないと思います。
心配があるのでしたら、定格に戻せば良いだけなので・・・。

書込番号:6594295

ナイスクチコミ!0


スレ主 のろおさん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/01 02:23(1年以上前)

有難うございます。返信が遅くなってすみません。

そうですよね。今は定格で(とは言ってもオーバークロックボードですけど)安定して動いています。
CrystalMarkでブルーバックになって気がついて、元が650/2000まで上がってるのを10%だから715/2200!?ってちょっと心配になりまして(^^;
とりあえず大丈夫そうなので様子見てみます。

書込番号:6597226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者ですみません><

2007/07/31 17:57(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)

クチコミ投稿数:17件

割と大きいものと聞いたんですけど、PCI Express x16×1でも収まるものなのでしょうか?

書込番号:6595401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/07/31 18:14(1年以上前)

連投失礼します。過去ログを見ていたら2スロット使用と書かれていたのですが、これはPCI Express x16×2が必要ということなのでしょうか?今回が初めて自作なので何分知識不足で申し訳ありません。

書込番号:6595436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/07/31 18:14(1年以上前)

問題はバス規格は勿論ですけど、それよりもお持ちのケース内の余裕、サイズの方が大事なような(^_^;)

書込番号:6595437

ナイスクチコミ!1


okobouさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:12件

2007/07/31 18:18(1年以上前)

>2スロット使用と書かれていたのですが、これはPCI Express x16×2が必要ということなのでしょうか?
違います。クーラーが大きいので2スロット分の幅があります。隣のスロットにボードがさせなくなります。

書込番号:6595453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2007/07/31 18:21(1年以上前)

Yone−g@♪さん レスありがとうございます。パーツもこれから揃えるのでケースの大きさに関しては、アドバイスどおり念頭においておきますね^^

予定していたマザー(GA-P35-DS3R)がPCI Express x16×1だったので不安になり書き込みをさせていただいたのですが;

書込番号:6595461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/07/31 18:29(1年以上前)

okobouさん レスありがとうございます。

>違います。クーラーが大きいので2スロット分の幅があります。隣のスロットにボードがさせなくなります。

なるほど、そういうことだったんですね。疑問が解けました。ありがとうございました^^

書込番号:6595485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サウンドについて

2007/07/31 00:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)

スレ主 bonkさん
クチコミ投稿数:1件

本品を購入したのですが、HDMI からのサウンド出力って
出来てる方はいらっしゃいますか?

一応、以下のページ
http://ascii.jp/elem/000/000/039/39257/

には、サウンド用ケーブル付属とあるので HDMI からの
出力ができるっぽいのです。しかし、説明書には
付属品の使い方が一切記載されていません。

情報ありましたら、ご教示いただけると幸いです。

書込番号:6593753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件 RD-XD92D 

2007/07/31 02:59(1年以上前)

このビデオカード自体にはHDMIにサウンド出力する機能はありますよ。
マザーボードの事が書いてなかったのではっきりとはわかりませんが、自分の環境ですと出来ています。

つなぐ場所はマザーボードのSPDIF_OUTピンのSPDIF_OUTとGNDに
ビデオボード付属の赤白2ピンの線をつなぎます。
反対側をビデオボードのファン電源コネクターが刺さっている
場所から左斜め上2cm位の所にある2ピンに接続します。
GNDが正面から見て上側です。
もし音が出なければ反対に接続してみてください。

書込番号:6594008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どれを買えばいいのか・・・

2007/07/29 20:52(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)

クチコミ投稿数:3件

こんばんは。
HDMI搭載のグラボを購入したいと思っています。
こちらのグラボか MSIのNX7600GT Diamond Plus 等が候補にあがりましたがそこから決まりません。

何を基準に選べばよいかわからないので、こちらのグラボを選んだ方々は選んだ理由を教えていただけませんでしょうか。

その他にも、お勧めのグラボを教えていただけたら幸いです。

3Dゲームなどはしないので、普通の使い方ができれば大丈夫です。
初めての書き込みなので、拙い文章ではありますがよろしくお願いします。

書込番号:6589466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/07/29 21:02(1年以上前)

おいらは動画用にRADEON HD2600XTを買いました。

良いらしい、とご常連のじぃじぃ〜さんが以前書かれていたので。
脳内補正もかかって(?)キレイに映ってくれてる気がします。

書込番号:6589508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 古参兵 (^^; 

2007/07/29 21:30(1年以上前)

2600辺りでいいかも!

じぃじぃ〜は2600PRO512の予定?です。


>脳内補正もかかって(?)キレイに映ってくれてる気がします。

信じることがたいせつです!m(_ _)m

書込番号:6589597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/29 22:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

RADEON HD2600XTとはSAPPHIREのRADEON HD2600XTだと思ったのですが、この製品はHDMI端子がついていますか?それともHDMI変換アダプタをとりつけて使用するものですか?

調べてみたのですが、仕様では区別がつかず、会社のホームページでは英語で書かれていたのでよくわかりませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:6589851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:53件

2007/07/29 23:09(1年以上前)

>この製品はHDMI端子がついていますか?

DVI→HDMI変換アダプタが、付属します。

書込番号:6590038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/30 19:37(1年以上前)

 あちゅろんさん返信ありがとうございます。

 話題がこちらのグラボから離れてしまいましたが
 お勧めを見て2600XTにとても惹かれているので、そちらに
 したいと思います。

 みなさんどうもありがとうございました。

書込番号:6592234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY」のクチコミ掲示板に
GALAXYを新規書き込みGALAXYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング