GALAXYすべて クチコミ掲示板

GALAXY のクチコミ掲示板

(2722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY」のクチコミ掲示板に
GALAXYを新規書き込みGALAXYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

P5B-Vに取り付けにあたって

2007/07/03 19:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)

クチコミ投稿数:15件

質問です。このカードは2スロット分幅を取るらしいですが
ASUS P5B-Vこのマザーボードに取り付けることは出来ますか?
ほかの口コミでPCI-Eスロットなどの位置によりつけれないとかいてありました。http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/05402012832.jpg
このMBの写真のリンクです。どなたかお手数ですがお教えください。

書込番号:6497438

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/03 20:09(1年以上前)

問題ないと思う
ただ、青いスロットに挿すと思うけどその場合青いスロットと黒いスロットの間にあるPCI-Ex×1とPCIのスロットは全滅(PCIには挿せないことはないけどやめておいた方がカードのため)

書込番号:6497473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/07/03 20:37(1年以上前)

すばやい回答ありがとうございます。ほんとに幅を取るんですね(T_T)それではこのカードに見合う値段・静音・冷却性で、幅を取らないビデオカードというそんな都合のいいお勧めのものはありますか?(^_^;)

書込番号:6497570

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/03 20:59(1年以上前)

わざわざこの型のクーラーに交換してる人もいるくらいだからねぇw
無いですよそんなのwww
諦めて省スペースを取るか放熱を取るか
取捨選択です
まぁ一般的にいいのはリドテク
オリジナルクーラー搭載で1スロットモデルだけどコレと比べたら全然冷えない

書込番号:6497631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/07/03 21:29(1年以上前)

やはりそんな都合のいいものはありませんか^_^;
まあこれといってほかのカードを挿す予定もないですから
このビデオカードに決めようと思います。
Birdeagleさん、貴重なアドバイスありがとうございました。m(__)m

書込番号:6497749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:17件 GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)のオーナーGALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)の満足度5

2007/07/04 19:21(1年以上前)

こんばんわ! 一足先に書き込みさせてもらったヒロメタルです(笑)
このカードを使って一ヶ月になります。このカードをのクーラーが
大型のため、確かにPCIスロットがほとんど使えなくなりました。
(なにもつける予定がないので問題ないけどww)
そのかわりこのカードのクーラーは冷却性能高いですよ〜〜〜
今室温25℃ アイドリング 40℃ 負荷をかけた後 48℃
です。 夏以外はカードの温度が50℃以上になることがないのではないかと思います。
クーラーの大きさが気になるのであれば、GALAXY GeForce 7900 GS SUPER のほうがクーラーは小さいみたいですけど、冷却性能はそれなりみたいですよ。値段も2000円位しかちがわないのでこちらがおすすめですよ。ただしPCIスロットをあまり使う予定がなければですけどねww

書込番号:6500336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発熱について

2007/06/22 10:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GeForce 7900 GSSUPER PCIE (PCIExp 256MB)

スレ主 neoneetさん
クチコミ投稿数:11件

このカードはオーバークロックをしてある物のようですが、発熱に関してはどうでしょうか?
良いファンをつけているようですが、他のものより高温になるのでしょうか。
はじめて自作してみるにあたって、これが目に付いたので発熱がそれほどでもないのならコレに決定したいと思っています。

ご教授お願いします。

書込番号:6460079

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/06/22 11:04(1年以上前)

 過去ログ見ると、熱い熱いと書いてある訳だが・・

書込番号:6460129

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/22 11:20(1年以上前)

コレの笊モデルがかなり冷えたなぁ
OCを極限まで自分でやっても40度って所だった(コア600Mhzメモリ1.8Ghzを越えてたはず)
コレ結構小さめのファンだし相当熱くなるんじゃないかな
リドテクのオリジナルクーラーモデルで50度を超えるくらいかな(同じ構成にして使ってるから条件は同じハズ 室温は違うけどw)

書込番号:6460158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:17件

2007/06/22 19:37(1年以上前)

こんばんわ!一週間くらい前にこのグラボにクーラーマスター製の
GPUクーラーの付いたGALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI (PCIExp 256MB)を買いました。
今現在室温25℃でアイドリング 39℃ ゲームやベンチで負荷をかけた後 47℃とかなり冷却性能高いですよ。静音性も問題なしの静かさだと思います。2000円くらいしか値段が変わらないので買うならクーラーマスター製ファン付をおすすめします。

書込番号:6461236

ナイスクチコミ!0


スレ主 neoneetさん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/23 13:09(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ちょっと奮発してGeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMIにしたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:6463803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

熔けた

2007/06/17 00:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900GS (Zalman Ver.) (PCIExp 256MB)

クチコミ投稿数:3件

昨日、自作でパソコンを組んだところ、グラボが熔け落ちました。
そんな事、あるんですか?

初めての自作だったので、このサイトをよく読み、
本も買って確認しながら、組み上げました。

どきどきしながら、パソコンに電源を入れ、
モニターでBIOS設定をして、さあOSをインストール
というところで、電源が入ったり切れたりの繰り返し。

おかしい、と思ってケースを開けてみると、ちょっと
焦げ臭い。グラボをみるとなんと
熱でとけて落ちかけてる状態だったので強制終了!

その時は、グラボのファンは回ってなかった。

これは、接続不良と考えるべきなのか、
製品の初期不良と考えるべきなのか、
とりあえず、買った店には電話しますが。

ちなにみ、グラボからモニターに出力してました。

長々と長文すいません。
アドバイス、意見お願いします。

書込番号:6443813

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/17 00:41(1年以上前)

初心者なのねさん  こんばんは。  大変でしたね。
何も触らずそのままお店に持って行かれますか?

次回の為に、、、
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

( 最初はケースの外で、最小構成の火入れ式を。 )

書込番号:6443882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/17 00:53(1年以上前)

BRDさん早速の返事有難うございます。

自作をもっと簡単に考えてました。
リンク先を参考に1からやっていこうと思います。

とりあえず、グラボはそのまま店にもって行こうと思います。

チョット高くついた勉強代になってしまったけども・・・

書込番号:6443921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/06/17 00:55(1年以上前)

原因はともかくとして、カード自体アイドル状態で100W以上消費するグラフィックボードですから、溶けたり焼けたりする可能性はあります。

初期不良だったらいい(とは言えないですけど)ですね。
影響でマザーボードに障害が発生していたり、そもそもマザーボードや電源が原因だったりする可能性もありますので、ショップで全体をチェックしてもらったほうがいいかもしれません。

書込番号:6443925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/17 01:06(1年以上前)

かっぱ巻きさん返信ありがとうございます。

そうですね、なにが原因なのかも分からないし、
他に影響がないのか気になりますし。

明日、店に行く予定なので、
そうしてみようかと思います。

書込番号:6443964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/06/17 14:13(1年以上前)

かっぱ巻
>カード自体アイドル状態で100W以上消費するグラフィックボードですから
勘違いしてない?w

書込番号:6445243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

定格って1500MHzじゃ?

2007/06/04 15:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900GS (PCIExp 256MB)

ドスパラでこのグラボ買ったのですが、工場出荷時の定格が540/1400MHzになってるのです。
 なんとなくこの掲示板を覗いてみたら定格が540/1500MHzらしいので気になってしまって…

書込番号:6402597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2007/06/04 15:56(1年以上前)

定格は450MHz 1.32GHz
最近発売されたOCモデルのGF P79GS-SPH/256D3
600MHz/1.6GHzだよ

書込番号:6402642

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/06/04 20:31(1年以上前)

定格値はラストムーンさんのおっしゃるとおり、450/1320です。(単位MHz)
以下に一覧がありますので、ご参照ください。

http://www.amrstation.com/style/media/g-b.html

書込番号:6403387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/04 21:39(1年以上前)

なるほど…
ありがとうございました^^

書込番号:6403685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面が大変に・・・

2007/05/28 04:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY Geforce 7600GT (PCIExp 256MB)

クチコミ投稿数:13件

こんにちわ 先日このカードを買って取り付けましたが・・

マザーボード  ギガバイトP965-S3
メモリ     DDR2-1G×2
ハードディスク シーゲート320GB SATA2 ×1

上記の様な構成で3Dmark06を走らせてみたところ、最後のDEEP FREEZE というベンチで黒い線が出始めて終了出来ませんでした。

P965のチップドライバーや、このカードのドライバーも入れ替えてチャレンジしてみました。 やっぱりダメでした・・・

cod2などのゲームは順調に動くのですが、どなたか対処方法ご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:6379352

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/28 05:43(1年以上前)

もしかしてOCとかしてませんか?

OCしているようだったら定格に

そうでなければ冷却機能を強化させるといった感じになるでしょうか・・・(熱暴走気味かも・・・)

書込番号:6379369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/05/28 05:51(1年以上前)

カキコありがとうございます^^;
OCなどはまだやってません。 組み立てたばかりなんです(最小構成です)

ベンチ終了間際でフリーズしたようになってしまいます。強制終了も無理でした。

書込番号:6379378

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/28 08:11(1年以上前)

以前私も貴方とほぼ同スペックかつ965P-DS3で3DMark06の起動が出来ないと言った不具合を以前経験したことがあります。
そのときの原因はFDドライブが悪さをして起動できなかったため、FDドライブを外して起動したら出来た覚えがあります。
試しに、HDD以外のデバイスを外して最小構成、(メモリも1枚にして)試してみてはいかがでしょうか?

まぁ、ベンチマークが動かなくても肝心のゲームは動くのであれば、それほど気にすることもないかと・・・

書込番号:6379492

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/05/28 09:35(1年以上前)

 後半なら CPU ベンチだと思われるので、グラボ以外に目を向けた方が良いかも。

書込番号:6379602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/05/28 14:30(1年以上前)

皆さん色々とアドバイスありがとうございます。
CPU-Zで見てみましたが異常無いようでした。
Core2 Duo6420で回してますが、まだ未解決です・・・トホホな状態ですが、他のアプリなどは普通に動くようです。 もうちょっと頑張ってみます^^;

書込番号:6380179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードウェア3D機能についての質問

2007/05/06 18:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY Geforce 7600GS (PCIExp 128MB)

クチコミ投稿数:5件

質問させていただきます。

このグラフィックボードを買い、ゲームをしようとしたところ、
「24,32ビットでは3Dグラフィック機能をサポートしていない。
またはメモリ不足」
と警告が出て、ゲーム画面が白黒になりました。

これは仕様なのでしょうか?
それとも故障でしょうか?

ゲーム自体は少し前のゲームで、
昔のGB(gf6600)でもさくさく動いていたので、
メモリが足りないとは思えませんでした。

ハードウェアの認識では
GALAXY Geforce 7600GSの256MBと出ますが、
項目が無かったので、こちらに書かせてもらいました。

CPU:athlon 3.5GHz
MB:M2N-E
メモリ:512G x2
OS:windows xp sp2

画面のプロパティーからハードウェアアクセラレーターの
項目へ行って、100%最大使用にしています。

詳しい方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願いします。

書込番号:6308475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:9件

2007/05/07 07:24(1年以上前)

ゲフォ6600→7600でそんなに

内容が変わってることは無いかと。

ドライバをNvidiaより落とし、

上書きじゃなく綺麗に消した後入れてみては?

XP7xxxシリーズ用ドライバ
http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_2k_93.71_jp.html

書込番号:6310693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY」のクチコミ掲示板に
GALAXYを新規書き込みGALAXYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング