GALAXYすべて クチコミ掲示板

GALAXY のクチコミ掲示板

(2722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY」のクチコミ掲示板に
GALAXYを新規書き込みGALAXYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GF PGTX570/1280D5 FUJIN2.1 [PCIExp 1280MB]

スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

オンラインゲーム中パソコン画面がフリーズしてこまってます 環境は
OS WIN7 HP 32ビット
CPU Intel Core i7 860 2.80GHz
メモリ 4G
マザー P55−SD50
グラボ GALAXY GF PGTX570/1280D5 FUJIN2.1 電源 SST-ST85F-P(850w)
症状はグラボを交換してからなんですが、電源不足を考え、容量も増やしても変化なしでした 以前使っていたGTS450ではフリーズしません、新しい方のグラボも検査してもらいました が、異常なしでした 一応ドライバも入れ直したり、OSも入れなおしましたが効果なしです マザーボードとの相性でしょうか オンラインゲームはバトルフィールド3です どなたか教えてください、お願いします。

書込番号:13970566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2012/01/02 18:28(1年以上前)

NVIDIAのホームページから最新のドライバーをダウンロードしましたか?

http://www.nvidia.co.jp/object/win7-winvista-32bit-285.62-whql-driver-jp.html

ドライバーはカスタムインストールを選択し、古いドライバーは削除。
つまりクリーンインストールして下さい。
古いドライバーがあると誤動作します。

書込番号:13970722

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2012/01/02 21:35(1年以上前)

スレ主様へ

おまじない の 「 Driver Sweeper 」を、試してみませんか?

参考↓
http://www.4gamer.net/games/041/G004167/20071008001/#spell

書込番号:13971287

ナイスクチコミ!0


スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

2012/01/03 02:17(1年以上前)

返信ありがとうございます、ドライバは
言われた最新のを試していましたが、やはり1分待たずにフリーズしてしまいます。

書込番号:13972300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

2012/01/03 02:23(1年以上前)

katsun50さん、ありがとうございます
ドライバスイーパーも試してましたが、改善せれませんでした。

書込番号:13972312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2012/01/03 08:52(1年以上前)

熱は大丈夫なんですか?

書込番号:13972762

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2012/01/03 08:59(1年以上前)

マザー P55−SD50

検索すると、結構、不具合があるようですね。また、MSIのOEM製品で、
たぶん「ドスパラ」さんの組込みPC用でないですか?

組み込み側で、BIOS等に手を加えられてることもありますので、
購入先に調べてもらった方が良いかも・・・。たぶん有償(高価かも)。

自分なら、M/Bの交換を検討します。(中古でもメーカー品)

解答にならず、スミマセン。

書込番号:13972782

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2012/01/03 09:05(1年以上前)

レスしてから
ムアディブさん の御指摘にハッ!と、しました。
廃熱問題の可能性が、大ですね。

書込番号:13972801

ナイスクチコミ!0


スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

2012/01/04 14:12(1年以上前)

熱問題と言うことは、グラボの初期不良ですかね〜
室温7℃で起動してすぐフリーズしてますので
どうですかね?

書込番号:13978110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2012/01/05 08:36(1年以上前)

PCケース本体の側板を外して使用しても同じでしょうか?
確かに、この時期で熱暴走も考えにくいですが、内部の風通しが悪いと、あり得るので・・。

書込番号:13981483

ナイスクチコミ!0


スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

2012/01/05 09:52(1年以上前)

はい、ここ2ヶ月蓋は開けたままです
やはり、初期不良か、相性問題ですかね〜

書込番号:13981655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2012/01/05 15:38(1年以上前)

ケース解放でもですか・・。

やはり、M/Bが、怪しいですね。

書込番号:13982620

ナイスクチコミ!0


スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

2012/01/06 11:25(1年以上前)

やはりそうですかね、i7とはいえ古いタイプなのでマザーボードとかまだ販売されてますかね〜さらなる出費は避けられそうにないですね。

書込番号:13986198

ナイスクチコミ!0


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2012/01/06 20:03(1年以上前)

スレ主 殿

>症状はグラボを交換してからなんですが、

なら、何故素直にグラボそのものを疑わないのですか?

そこで何故マザーだの電源だのに目を向けるのか理解出来ません。

書込番号:13988005

ナイスクチコミ!0


スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

2012/01/06 21:57(1年以上前)

おっしゃるとおりなんですが、2度も購入元に送って検査してもらいましたが、異常無しで帰って来たため、他の原因を探して電源変更したりOS入れ直しをしたりしましたが改善無しでして、ここまで来ると、やはりグラボのような気がします。

書込番号:13988586

ナイスクチコミ!0


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2012/01/07 12:45(1年以上前)

スレ主殿

大変失礼しました。

>新しい方のグラボも検査してもらいました が、異常なしでした
>2度も購入元に送って検査してもらいましたが、異常無しで帰って来たため、

なるほど、そういう経緯であれば納得です。
症状からストレートには熱暴走を想像するところですが、室温7℃でフタ開けっ放しでは
ちょっと考え難いですね。

自分の経験からは、マザーとグラボのハード的な相性としか考え様のない事例にぶつか
ったことが過去に二度ほどあります。最近はめったに聞かないことの様に思いますが、
あと考えられるのはそのくらいしかないですね。

まずグラボのドライバーをインストしない状態でOS上で動かしてみて、同様に症状が
出るようであればほぼソフト的な環境の影響とは考え難い。

最終確認としてご友人などのマシンにそのグラボを装着してもらって走らせてみる。
それで正常に動くようなら残念ながら、もう相性としか言い様がないかと思います。


書込番号:13991118

ナイスクチコミ!0


スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

2012/01/07 23:24(1年以上前)

わざわざご丁寧にありがとうございます、
一応近くで探して見ましたがノート所持者しかおらず、試せませんでした
教えて頂いたドライバー削除して方法試してめます、ありがとうございます

書込番号:13993633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

基盤のことで質問します

2012/01/07 12:47(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GF PGTX570/1280D5 FUJIN2.1 [PCIExp 1280MB]

クチコミ投稿数:3件

この基盤はリファレンス仕様ですか?水冷にしようと思いサポートがうけられないのを承知であけ水冷ブロックを探しますがメーカのリストにはありますが対応するものがありまんしらべるとASUSのものと基盤配置は同じように見えますがねじ穴が少し違うます。
EKの水冷ブロックには最近対応リストに載るようになりましたが対応をまつたほうがいいでしょうか?
ZOTACのGTX570ものもありますがこちらは対応リストにあります。
SLIを組む予定です

書込番号:13991124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

比較

2012/01/01 01:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GF PGTX550TI/1GD5 [PCIExp 1GB]

スレ主 jklfaiejさん
クチコミ投稿数:28件

この製品と
http://review.kakaku.com/review/K0000161806/
ではどっちの方がいいと思いますか?
コストとか含めて全体的に見て教えてください

書込番号:13965157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/01/01 01:22(1年以上前)

HD6850の方が「ビデオカード単体を見れば」いいと思う。
けど、このビデオカードを買うために電源とかマザーとか液晶とか、そういう部分にしわ寄せがいくようならGTX550Tiでも構わないと思う。
ついでにGALAXYにする必要もないと思う。
どうせ代理店はMVKだから大したこと期待しても仕方ないし、ってまあPCパーツで期待できるとこなんてあるのかは知らないけど。

書込番号:13965170

ナイスクチコミ!1


onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2012/01/01 01:24(1年以上前)

同じようなスレをいくつ立てているようですが...
マルチポストになるので前のスレに続けて質問したほうがいいですよ
そのほうが回答が早いでしょうし

>この製品と
http://review.kakaku.com/review/K0000161806/
ではどっちの方がいいと思いますか?
コストとか含めて全体的に見て教えてください

単純に性能だけでみるとHD6850のほうが上です
コスパもRADEONのほうがいいんじゃないかな

参考にGPU性能比較サイト
http://hardware-navi.com/gpu.php?Order=High

書込番号:13965174

ナイスクチコミ!0


スレ主 jklfaiejさん
クチコミ投稿数:28件

2012/01/01 01:27(1年以上前)

わかりました^^
ではCPUの方のスレで次からは質問させて貰いたいと思います

書込番号:13965177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DELL GX-280SFF

2011/12/21 21:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P84GS-LP+/256D2 V2 (PCIExp 256MB)

クチコミ投稿数:32件

このグラボはこのパソコンにあいますでしょうか?気になるのは電源です、なんせ160Wしかないものですから、わかる方いたらお願いします。

書込番号:13924172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2011/12/21 21:51(1年以上前)

ロープロファイル対応なので問題有りませんが、
もう販売していないのでは。
それに非力なPentium4につけてもあまり効果無いと思いますが・・・
余計なお世話かも知れませんが、もう何世代も前のCPUを使っても
無駄な出費となるのではないかと。
現行のCPUを積んだものの方がコスパもいいと思います。



書込番号:13924298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/12/21 22:00(1年以上前)

そうですか、電源は大丈夫でしょうか?いろいろみたのですがデータが無いんですよね、
わかる方いたらお願いします、ちなみに、まだ販売しているところがありましたので質問をしています、それと、GX280はセカンドPCなんです、どうしてもグラボを付けたいと思い質問をしました。

書込番号:13924358

ナイスクチコミ!0


qpcomさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/22 06:59(1年以上前)

あくまで数値上の話ではHD5450の方が消費電力は少ないですけどね。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=526&ic=264416&lf=0

書込番号:13925720

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/12/22 22:56(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました、また、いろいろ自分で考えてみようと思います。

また、質問等あるかもしれませんがその時は宜しくお願いします。

書込番号:13928470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

バトルフィールド3

2011/11/11 17:25(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GF PGTX560Ti-SPOC/1GD5 WHITE [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:109件

バトルフィールド3のゲームすると必ずフリーズします(シングル・マルチどちらも)解像度も低にしても同じです。試しに9800GTX+に付け替えてプレイすると解像度低ながらフリーズしません。
明らかにGALAXY GF PGTX560Ti-SPOC/1GD5 WHITE原因だと思いますがグラフィックカードが不良でしょうか?ゲームが対応していないのでしょうか?
同じ症状の方いませんでしょうか?
いないようでしたら、修理に出そうかと思っています。

書込番号:13752173

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2011/11/11 17:49(1年以上前)

使用したドライバーバージョンやOSも書いた方がいいでしょう。

GPU性能が上がると、他の負荷が増えて障害が出ることもあります。
電源やメモリー等の影響も考えられます。

書込番号:13752248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/11/11 17:57(1年以上前)

【MB】GA-Z68X-UD4-B3(GIGABYTE)
【CPU】Corei7-2600K
【メモリー】CMX8GX3M2A1333C9(CORSAIR) DDR3-1333 4G×4
【HDD】WD20EARX 2TB SATA600(WESTERN DIGITAL)
【SSD】C400 CT0128M4SSD2(Crucial) 128GB
【グラフィック】GF PGTX560Ti-SPOC/1GD5 WHITE(GALAXY)ドライバ285.62
【ドライブ】BDR-206BK/WS(Pioneer) 
【OS】Windows7 Ultimate 64bit
こんな感じです。

書込番号:13752272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/11/11 18:58(1年以上前)

 すいません電源ユニットを明記してませんでした。
【電源ユニット】CP-1000(ANTEC)です。
1000Wですのでパワー不足もないと思います。

書込番号:13752497

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/11/11 19:38(1年以上前)

表面上の出力数表記だけでは電源に問題が無いかどうか判断できません。
例えば配線が偏っていたため不具合が生じたということも現実に有りえます。
固定観念は極力捨てて下さい。

途中でフリーズする原因の一つとしてドライバが正常に入っていないということがあります。
何度か上書きで入れ直したり外部ツールソフトで完全削除してから入れたりしてみて下さい。
最新ドライバではなく一つ前も試して下さい。
DirectXも更新してみて下さい。

http://www.4gamer.net/games/017/G001762/FC20110422001/

書込番号:13752679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/11/11 21:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。固定観念は捨てたいと思います。

>途中でフリーズする原因の一つとしてドライバが正常に入っていないということがあります。
何度か上書きで入れ直したり外部ツールソフトで完全削除してから入れたりしてみて下さい。
最新ドライバではなく一つ前も試して下さい。
DirectXも更新してみて下さい。<

上記の件すべて実行済みです。しかし結果は同じでした。

書込番号:13753205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/11/11 23:02(1年以上前)

現行ドライバにバグがあるようですね。
http://motobuyer45.blog.fc2.com/blog-entry-123.html

書込番号:13753696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/11/12 08:29(1年以上前)

これは新情報ありがとうございます。
とりあえず修正ドライバを待ってみたいと思います。

書込番号:13754890

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2011/11/12 19:54(1年以上前)

一応修正されたドライバーもあります。
以下の記事を参照してください。
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20111111002/

バトルフィールド3でのみ発生するなら、ドライバーの不具合という可能性が高いでしょう。

書込番号:13757370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/11/12 20:54(1年以上前)

実はすでに導入済みです。しかし変化なし同じ状況です。
なんだかドライバ関係じゃなさそうです。グラフィックボードに問題ありそうだけど、このボードでBF3やってる人いませんか?情報お待ちしてます。

書込番号:13757649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6498件Goodアンサー獲得:274件

2011/11/13 12:47(1年以上前)

>バトルフィールド3のゲームすると必ずフリーズします
>試しに9800GTX+に付け替えてプレイすると解像度低ながらフリーズしません。

必ずフリーズですか。VGA停止(OCしずぎや熱暴走では良く見かける)とかでないなら原因はいろいろありそうですね。
uPD70116さんが書かれている、バトルフィールド3のみの問題なのか、それ以外でも発生するのによって原因がある程度はっきりしそうです。(それ以外→個人的に動作状況を見て欲しいのは3DMark VantageベンチマークとDX11系のタイトル)
その他はフリーズすることなく動くのであれば、カードの疑いはひとまず無いと思いますし、ゲームやOSも含めたソフト周りの問題のように思います。

書込番号:13760586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/11/13 21:24(1年以上前)

今、出先なんでベンチマークとかはできませんが、
>VGA停止(OCしずぎや熱暴走では良く見かける)が気になってます。
フリーズするときグラフィックボードのファンが高回転になり落ちます。
また、ケースの横蓋を開けてゲームすると落ちるまで時間がかかったました。
これは素人考えですが、このボード自体オーバークロックしているのが原因ではないでしょうか?
なので、同じボードで正常にゲームが出来ている方話しを聞かせてくださいませ。
因みに他にDX11系のゲームはもってません。

書込番号:13762613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6498件Goodアンサー獲得:274件

2011/11/14 04:01(1年以上前)

> VGA停止(OCしずぎや熱暴走では良く見かける)が気になってます。

これはOSまではフリーズするところまでは行かなく、定格クロックに戻され続きが実行されたりもします。
夏場GTX460 OC SLI(725MHz)を900〜920MHzで動作させようとしたときによく見た体験談です。


>フリーズするときグラフィックボードのファンが高回転になり落ちます。

ここはちょっと不思議な現象に感じます。ちょっとここはスルーしますね。


>また、ケースの横蓋を開けてゲームすると落ちるまで時間がかかったました。

結果的には駄目のようですし、室温にもよりますがこの時期で横蓋開けてもとなると温度の影響も微妙のような気もします。
一応ある程度動作しているのは、これで分かりました。
(結果が変わったならハード・環境の問題と断定できたかもしれませんが。)


>これは素人考えですが、このボード自体オーバークロックしているのが原因ではないでしょうか?

オーバークロックするとバトルフィールド3が動作しないということはなさそうです。
4GamerのBF3レビューにもGTX560を手動で900MHzで動作させてるようです。
http://www.4gamer.net/games/117/G011715/20111104018/

このカードは4Gamerのレビューでは冷却性能がかなり良いクーラーを使用しているようで定格の950MHz程度であればリファレンスより温度が低いくらいのようですが、ただ疑うのであればクロックダウンして試してみる価値はありますね。
というより試してみるべきでしょう。
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110206001/

クロック下げるとフリーズしなくなるなら、ソフトの問題でなくなんだかのハードの問題の可能性が高そうです。
グラボのクーラーの取り付け不良の可能性もあります。その場合はクロック下げても駄目かもしれませんし、まだまだ要因を断定できないのも確かですが。

温度を監視してみてください。簡単に100℃オーバーするならクーラーでしょう。


> なので、同じボードで正常にゲームが出来ている方話しを聞かせてくださいませ。

これはレスがつきにくいと思いますし、納得しやすいのはありますが他の環境での動作でどうこうも参考になりにくいようには思います。
一つ一つ要因になりそうなところをチェックしていくしかないと思います。

書込番号:13763970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/11/14 18:17(1年以上前)

以外や以外、クロックを900に下げたら落ちなくなりました。温度は65度前後でした。
とりあえず、これでプレイしたいと思います。
まあ、いろいろ要因はあるかもしれませんが、このボード問題ありなんでしょうか?
ギャラクシーにはメール報告してますんで返信を待ちたいと思います。

書込番号:13765882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6498件Goodアンサー獲得:274件

2011/11/15 00:37(1年以上前)

> 以外や以外、クロックを900に下げたら落ちなくなりました。温度は65度前後でした。

ひとまず良かったといっていいのでしょうか。
温度も十分低いようでクーラーの取り付け不良の可能性はなさそうですね。

少しのダウンで動作するのも珍しいような感じもしますが、システムや環境がそれだけぎりぎりだったのか、それとも定格で安定動作しない不良(電源周りのよう)を引いてしまったかのようですね。
不良の場合は900MHzでもより高負荷な3DMark系などのベンチマークだと駄目だと思われますし、夏場だともっと分かりやすかったと思います。

書込番号:13767740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


marikazuさん
クチコミ投稿数:7件 GF PGTX560Ti-SPOC/1GD5 WHITE [PCIExp 1GB]のオーナーGF PGTX560Ti-SPOC/1GD5 WHITE [PCIExp 1GB]の満足度5

2011/11/15 21:54(1年以上前)

はじめまして・・・

同じカードのGF PGTX560Ti-SPOC/1GD5 WHITEで高設定でプレイしておりますが特に問題なく動作しております。。。

でも一回だけフリーズした事がありましたがスレ主様のような事はまずないです。。。
やはりカード自体に問題があるのではないでしょうか?

書込番号:13770801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/11/16 11:59(1年以上前)

新情報ありがとうございます。いろいろ試してみたところクロック930位までは安定しております。
やはり個体差によって不安定なのではないでしょうか?

書込番号:13772613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6498件Goodアンサー獲得:274件

2011/11/16 22:48(1年以上前)

なるほどどうも様子から950MHzで回らないような固体のようですね。
この季節で温度も低いようだったので信じられない不良に思います。
だとするともうバトルフィールド3に限定せず交渉して良さそうです。

念のためですが、可能性としてこのカードに悪さをしそうなアプリ(MSI AfterburnerなどのOCツール)があるかどうかはチェックしてみてください。

書込番号:13774863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/11/18 16:47(1年以上前)

サポートより返信が来ました。

>お問い合せありがとうございます。
検証していただき、ありがとうございます。
実際に商品を確認してみなければなんとも申し上げることができませんが
可能であれば、一度販売店様にて、動作確認し、製品に異常があるかを
ご確認していただけますでしょうか。<

と言うわけなので一度販売店に持って行きたいと思います。
どちらにしても納得できると思うので・・・
また、結果をお知らせします。

書込番号:13781091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/11/21 19:14(1年以上前)

販売店より返事がありました。
>バトルフィールド3は試していませんが、ベンチマークを掛けると異音がするので明らかに不良でしょう。<
と言う事です。
ただ同じ商品が在庫切れなので返金で対応してくれるそうです。
店員さんも言ってましたが結構同じ症状の人がいるみたいです。
これから何を購入するかまた迷いそうです(どうせなら580にするか、いやいや560tiでSLI組もうか?)
みなさんありがとうございました。
同様の症状方、参考にしてください。

書込番号:13794939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

使用可否問い合わせ

2011/07/30 12:54(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GF PGT520-LP/1GD3 FANLESS [PCIExp 1GB]

PC初心者です。
このグラボは下記PCに使用可能ですか?
値段的に魅力的なもので・・・

http://kakaku.com/item/0010X619990/spec/

書込番号:13313910

ナイスクチコミ!0


返信する
tarutoinuさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/30 13:11(1年以上前)

可能だと思います。

Radeon6450辺りにしたほうが消費電力的にも性能的にもいいとは思いますが。
値段は同等です。

書込番号:13313974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/07/30 13:16(1年以上前)

PCIExp 1.0 16Xあり
可能です。少しスペックダウンになると思いますが

書込番号:13313993

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2011/07/30 13:56(1年以上前)

世代が離れたビデオカードを取り付けても、正常に認識されないことがあります。
カタログ上の条件だけなら動く可能性は高いですが、実際に取り付けて動くかどうかは不明です。

何故ビデオカードを取り付けたいのですか?
目的によっては、ビデオカードを取り付けても無駄な可能性もあります。
CPUの能力が足りなかったり、ビデオカード自体の性能が足りない可能性も考えられます。

書込番号:13314129

ナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/30 14:08(1年以上前)

特に問題なく使用可能ですね。
x16スロットもありますし、1スロットタイプなので何も問題なさそうです。
PCI-Expressは基本的に世代関係なく動きますので。

書込番号:13314173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2011/07/30 16:56(1年以上前)

皆様、早速の回答ありがとうございます。
オジーンさん「少しスペックダウンになると思いますが」
とは、現PCに内臓のチップよりも下がる?ということでしょうか?

ちなみに用途は、綺麗な画像でゲームなどしたい・・です。
再度ご教示願います。

書込番号:13314631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2011/07/30 17:06(1年以上前)

おそらく大丈夫でしょう。

熱暴走するかもしれませんが、その場合はファン追加で。

書込番号:13314682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2011/07/30 17:09(1年以上前)

現在1280*1024の画質ですが、
将来的にモニターを買い替え
フルハイビジョン相当の画質で見たいのです。
また、3Dゲームなども・・無理ですか?

書込番号:13314688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2011/07/30 17:12(1年以上前)

tarutoinu さんのお勧めはFAN付ですね。
どっちのがいいんでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000271824/spec/

書込番号:13314699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2011/07/30 17:17(1年以上前)

フルHDで3Dゲームは、相当軽いものでないと無理ですね。

フルHD液晶に小さく表示するならOKですけど。

書込番号:13314720

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/30 18:11(1年以上前)

フルHDで3Dゲームもお考えならこんな貧弱なグラボを選んでもダメですよ。
動画とかなら問題ありませんが。
ゲーム用ならPCごと買い換えてください。そのPCでは無理です。
本体、液晶込みで7〜8万もあればそれなりのものは揃うでしょう。

書込番号:13314896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2011/07/30 18:54(1年以上前)

基本的にゲームを問題なく動作させるには、推奨環境が必要です。
ゲームの推奨環境を満たせるかどうかを考えてください。

2〜3年前のものでも、推奨環境を満たすのが難しいものも多いと思います。

書込番号:13315042

ナイスクチコミ!0


tarutoinuさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/31 03:22(1年以上前)

GeForce GT 520とRadeon6450を比べると、Radeonのほうが性能は明らかに上です。
ただ、3DゲームもフルHDでやりたいとなると、非力です。

性能の高いグラフィックカードを取り付けるとなると、電源が非力です。
なので、ゲームもやりたいのであれば電源とグラフィックカードを交換する必要があります。

個人的には電源に5000円 グラフィックカードに1万円くらいが妥当かと。
グラフィックカードをいい物にするとなると、今度はCPUが非力になりますので・・・。
1 Radeon6670を買う
2 電源とRadeon6770若しくは6850を買う

の2択で
後者にするとほとんどのゲームは快適に動くと思います。
GeForceを選ばないのは消費電力が高いからです。

書込番号:13316686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件

2011/07/31 06:47(1年以上前)

沢山の回答ありがとうございます。
ラデオン6670ならば、電源変更無しで出来ると言う事で良いですね。
所で、3Dは難しいとして、現在PCと比較したら、やはり6770やGT520の方が映像見るのには上ですか?それとも余り変わらないですか?再々度ご教示を!

書込番号:13316885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/07/31 06:53(1年以上前)

>現在PCと比較したら、やはり6770やGT520の方が映像見るのには上ですか?それとも余り変わらないですか?
動画再生支援の機能はGPUの世代で決まるといっていいものです。
新しい世代になれば、あとはグレードにかかわらず同レベルのものがついている、と考えてもほとんど問題ありません。
6770やGT520だと、現在のAMDやNVIDIAの最新の動画再生支援機能が入っていると思っていいです。

書込番号:13316896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2011/07/31 08:18(1年以上前)

「現在PCと比較したら、やはり6770やGT520の方が映像見るのには上ですか?それとも余り変わらないですか?」⇒ 6670の間違いでした。

6670も、GT520も私のPC http://kakaku.com/item/0010X619990/spec/ には、電源変更しないで導入可能ですよね。⇒ラデオンは6450でないと無理?

・どちらが良いか教えてください。
・また、映像能力向上は目に見えるほど変わりますか?
 自分的には1万円以内で目に見える向上が図れるなら購入したいです。
 現状PCとさして変わらないなら諦めようかと・・・

書込番号:13317058

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2011/07/31 08:44(1年以上前)

2Dの画質は大して変わりません。
モニターの接続がデジタルになれば、多少シャープになる程度でしょう。

画質の差は3Dの差になります。
短時間でより緻密に描画することで、表示させる画像の質を向上させます。

動画に関しては、ファイルのデコードを支援する機能があるので、CPU能力が不足する場面ではコマ落ちが減る(なくなる)等の効果はあります。

書込番号:13317109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2011/07/31 15:59(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
結果的に電源も交換で検討します。
どの電源があうのかも勉強しなければ。

書込番号:13318528

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY」のクチコミ掲示板に
GALAXYを新規書き込みGALAXYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング