GALAXYすべて クチコミ掲示板

GALAXY のクチコミ掲示板

(2722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY」のクチコミ掲示板に
GALAXYを新規書き込みGALAXYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

7480円

2009/05/10 17:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P96GSO-OC/384D3/CM (PCIExp 384MB バルク)

スレ主 SPIT FIREさん
クチコミ投稿数:42件

上記値段で購入したのですが、「価格情報無し」「クチコミ無し」って、今時このボードって購入する人いないのかなぁ。自分的にはスペック的にも金額的にも大満足です。

書込番号:9523209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件 Angel's Ladder 〜天使の階段〜 

2009/05/10 20:39(1年以上前)

9600 GSOは9600 GTが登場して間もない頃に9600 GTの下位モデルとしてラインナップに追加されたで
発売された当初は9600 GTより数千円安く変えるという事を売りにしていましたが
9600GTの価格が下落していくと共に市場から姿を消していったのでしょうね・・・

とは言え性能的には9600GTの9割強程度という事を考えると
9600GT搭載の1番安いグラボでも8500円前後しているので7480円で購入出来たなら決して高い買い物ではないと思いますよ。

これからもGALAXY GF P96GSO-OCを大事にして上げて下さい^^

書込番号:9524048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/05/10 20:49(1年以上前)

>自分的にはスペック的にも金額的にも大満足です。

それに勝るものなし。人のことはどうでもいいのです。

書込番号:9524114

ナイスクチコミ!1


スレ主 SPIT FIREさん
クチコミ投稿数:42件

2009/05/10 23:52(1年以上前)

Love^Кудさん
>これからもGALAXY GF P96GSO-OCを大事にして上げて下さい^^

自分が満足しているし、特に問題もなくいい感じなので大事に使用していきます^^

時をかける少年さん 
>それに勝るものなし。人のことはどうでもいいのです。

おっしゃるとうりで。自分が大満足しているので使い続けます^^

書込番号:9525265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンは静かですが・・・

2009/04/03 18:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF PGTX285/1024D3 (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:9件

他の方も書かれているようにファン自体は静かですが
ベンチなど負荷をかけた時の「ジー」というコイル鳴きって言うんですか
それが結構気になります
他のGTX285も同じなんでしょうか

書込番号:9343775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2009/04/03 19:56(1年以上前)

ZOTACのやつとGIGABYTEのやつを持っていますが、ZOTACのやつは高負荷掛けるとコイル鳴きしましたね。
あんまり僕はコイル鳴き気にしないんで、しばらくほって置いたら鳴かなくなりました。
あんまり気になるようなら購入したお店に相談してみるのがいいと思いますよ、交換してくれるところもあるみたいですから。
どこのメーカーというよりも個体差で鳴く鳴かないってあるような気がします。

書込番号:9344027

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/04/03 22:02(1年以上前)

電源のせいかもね。

書込番号:9344606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/09 15:01(1年以上前)

回答ありがとうございました。
結論から言うと我慢することにしました。
2chのGTX200スレでもコイル泣きは仕様とありましたし、
ヘッドホンでゲームしてたら聞こえないですしw
そのうち収まったらラッキーですねw

書込番号:9370380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い、速い、低温!

2009/04/02 08:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF PGTX285/1024D3 (PCIExp 1GB)

スレ主 takammR33さん
クチコミ投稿数:28件

口コミが少なく心配でしたが買いました。
他メーカーより若干安くて付属品も性能も満足です。

書込番号:9337694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安かったので買いました^^

2009/03/14 17:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF PGTX285/1024D3 (PCIExp 1GB)

スレ主 raitospさん
クチコミ投稿数:1件

35980円で安かったので買いました^^

 ラデ4850×2と悩んだ末に買いました。

 早速取り付け、色々テストしましたが、想像したより静かで良かったです。

 ベンチテストは、3DMark06とFF3で行いました。

 PC構成
 
 CPU C2D 6850
 マザー P35
 メモリ 1G×4
 グラボ GFGTX285
 OS   ビスタHPsp1

 3DMark06 13480
 FF 8520

CPU等古いため、満足していますが、FFはGF8800GTの時より落ちました^^;
 GF8800GT 9312 約800も落ちたのは不思議です・・

 ドライバも最新の182.08です。

 一番心配した音が気にならなかったのが一番嬉しかったかな^^

書込番号:9244383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

チャレンジ!250W電源での挑戦

2009/02/28 05:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)

設置する場所です

このGPUには6ピン変換ケーブルに接続する4ピン×2が必要です

設置完了

メーカーPC SOTEC PC_STATION BJ9716PB
CPU Core 2 Duo E 4600(2.4GHz)
メモリ 4G(その内750MをRamdiskとして利用)
OS Windows Vista HomePremium SP1
GPU GALAXY GF P96GT-LP/512D3 (PCIExp 512MB)
※以前のGPUはオンボードの7100でした。
電源 250W

上記のスペックで動かすことができました!
動かしてみた感想としては

 うるさい!熱い!デカイ!

です。
特典で「3DMARK VANTAGE-Advanced Edition」のシリアルキーが付いてきたので、早速インストールを行いテストをしたのですが、テストを始めた途端にものすごい音とともに熱を出し始め、パソコン側面(GPUに近い箇所)が触れないほど熱くなったので、急遽テストを中止し、それ以降テストは怖くてできていません。
その他にはcrysisの体験版をプレイしました。やはりゲームをしている最中はうるさく、温度も上がっているようだったのですが、

解像度 1280×768
グラフィック ALL Midium
AA OFF

上記の設定で支障なくプレイできました。驚きです。
全体的は評価としては購入してよかったです。
DVDや動画再生、オンラインゲームが驚くほど綺麗でスムーズにできるようになりました。

もし購入を検討されている方がいらっしゃいましたら、注意点として
@サイズが大きい・・・ボード自体の大きさは約20cmですが、6ピン変換ケーブルを接続した場合は約23cmになります。
A排熱を考慮する・・・今現在、アイドル時でも60°はあります。高負荷なゲームなどをした場合は最高で82°になりました。
B電源は余裕を持って・私は挑戦したいと思い購入しましたが、やはり力の弱い電源では動かないかもしれない(約1万円で購入したものが無駄になる可能性がある)ことを考えないといけないと思います。
C私が気になった点として、裏側の基盤にねじやヒートシンクが出ているので、他の部分と干渉しないか不安になりました。(メモリのストッパー部分など)

これから電源が先に壊れてしまわないか心配ですが、9600GTと長い時間付き合っていきたいと思います。
長文になってしまいましたが、拝見していただき、ありがとうございました。

書込番号:9167536

ナイスクチコミ!5


返信する
かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2009/02/28 08:29(1年以上前)

この時期にその温度では暖かい季節になると心配ですね・・・。出来れば排熱の事を少し考えてあげるともっと良いかもしれません。

でも250Wで動いたって報告は珍しいです。人柱ご苦労様でしたm(__)m

書込番号:9167770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/02/28 09:24(1年以上前)

チャレンジングスピリットに敬意を表します。名無しのかかしさんのレポが参考になった人もいると思います。
ただし,万人向けの試みとはいいにくいかもしれませんね。特に発熱は尋常といえないと思います。カード自体の冷却能力とお持ちのPCのエアフローなど総合的なものだとは思いますが。

電源の総合ワット数だけでなく12Vラインのアンペア数なども表示されるともっと参考になるかもしれません。

書込番号:9167956

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/02/28 09:52(1年以上前)

と、いうかメーカー製PCをここまで弄る人も珍しいような・・・・
やっぱりスリム型では放熱の問題もあるので相当キツイようですね・・・

書込番号:9168044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/28 10:31(1年以上前)

PC STATION BJ9716PB の製品仕様
電源定格出力 250W
消費電力※16 最大時 約385W
※16 「最大時」 は電源定格出力より算出した理論上の最大消費電力

最大時 約385Wの仕様書が効いたか?

書込番号:9168199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/28 13:24(1年以上前)

おー粘る電源ですね。
検証お疲れ様です。
但し、負荷のかかる使い方ですと確実に電源ボックス逝きますからw
予備の電源の確保もお忘れなきよう。

書込番号:9168910

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/02/28 21:01(1年以上前)

名無しのかかし。さんこんばんは。

凄いっすね‥‥。

グラボも熱を外に排気するわけでもなく、内部を2層構造にしているようですし。

アイドル時60℃ですか!!

私の9600GTは昨日、ラストレムナントの体験版しているときに最高44℃になり
「高いなぁ‥」と思った位ですから。

書込番号:9170924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました^^

2009/02/25 04:04(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF PGTX285/1024D3 (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:17件

同じGALAXYの8800GT CMからこちらに変えました。
クチコミなどが無いので若干どうかなー、などと思いながらでしたが、特に問題なども無く動いてます^^

付属品にDVI-IからHDMIの変換端子とD-Subの変換端子、S-VIDEOのケーブル、S-VUDEO→コンポーネントの変換端子、HDDの電源などに使う4ピン→VGA電源6ピンのケーブルも2本、HDMI用?のMBからVGAに繋ぐ音声用ケーブルが付属してました。

DVI-I→HDMIの変換が買うと結構するのでちょっとお得な気分でしたw

モニターを2台繋いでいるのでOSがXPですと295ではSLIを切らなければデュアルモニタに出来ないと言う事でGTX285にしたのですが、十分過ぎる性能です。

DMC4のベンチでMAX設定、1680x1050フル画面で走らせてランクS。60FPS以下は一瞬も無い状態です。このときもデュアルモニタのままでもう一枚のモニターで温度などを見てました。

構成は
CPU Q9650
メモリ UMAX 2Gx2
HDD WD製250Gx1、日立製500Gx1
ドライブ LG電気 DVDマルチx1
MB GIGABYTE EP45-DS3
VGA これ
電源 Abee AS Power Silentist+ SP-670EA
ケース クーラーマスター CM690

です。

価格も比較的285の中では安めなので、割りと良いと思います^^






書込番号:9151932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY」のクチコミ掲示板に
GALAXYを新規書き込みGALAXYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング