GALAXYすべて クチコミ掲示板

GALAXY のクチコミ掲示板

(348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY」のクチコミ掲示板に
GALAXYを新規書き込みGALAXYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
47

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの音が大きいです

2009/07/05 22:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)

スレ主 apogee51さん
クチコミ投稿数:11件

昨日、購入し早速取り付けてみました。

結論から言うとかなりファンの風切音が大きいです。

他の方のレビューのように起動時のみ100%で、その後は
徐々に小さくなる、というようなことはまるでなく、
起動時からアイドル時、負荷時と大きな音で変わることはありません。

ドライバも付属CDのものやnvidiaから最新版を落としたりと
やってみましたが何の変化も見られません。
何か他に対策(?)などはあるのでしょうか・・?

上記のようなコメント(起動時はうるさい)を拝見しなければ
「こんなものなのかな」で済むのかもしれませんが、
そういった感じでもないので気になっています・・

書込番号:9809575

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/05 22:55(1年以上前)

nTuneは入れられましたか?

ここでできると思いますよ、さすがにこのクラスで2pinはないでしょうから。

書込番号:9809862

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)のオーナーGALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/07/06 00:12(1年以上前)

ん?
GPU_Zで確認したけど、nTuneなんか入れなくても、
アイドル時はFANが40パーセントで回転していて静かだけどな。

書込番号:9810469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 apogee51さん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/06 22:22(1年以上前)

nTune

GPU-Z

お二方、返信ありがとうございます。

>richanさん

取り付けた後、最初にその画面を探したのですが、こちらのPCにインストールされたものには
そういったメニューが存在しなかったのです・・

>サフィニアさん

同じアプリをインストールしてみました。
結果は・・(苦笑
どうやらこの状態が正常なのですね。。


どうもお騒がせしましたm(_ _)m

書込番号:9814733

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/06 22:33(1年以上前)

http://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/ntune_gpu.html

起動するごとに設定しなおさなくてはいけません。
これでできませんか?

書込番号:9814825

ナイスクチコミ!0


スレ主 apogee51さん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/06 22:50(1年以上前)

>richanさん

リンクからツールをインストールしてみたところ、
調整できるようになりました!!

やはりすでにデフォルトで40%という数値でしたが
20%くらいに落として様子を見ています。
どうもありがとうございました!

書込番号:9814953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)のオーナーGALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/07/08 22:42(1年以上前)

FANの動作音がうるさく感じるかどうかは環境にもよると思いますが、
固体差もあるのかもね。
40パーセントでは静かすぎて、本当にまわっているのか時々心配で、
下から覗き込んでFANの回転状況を見ちゃうことありますけどね。
3Dゲームをしないときは20パーセントくらいでも大丈夫かもしれない
けど、GPU温度の監視が必要ですね。

書込番号:9824959

ナイスクチコミ!0


スレ主 apogee51さん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/11 10:57(1年以上前)

僕もそれは考えました。<個体差
ハズレを引いたのかな・・とw

今のところ、ゲームをする予定はないので
安心といえば安心なのですが
20%にすると当然温度は上昇するようなので
サフィニアさんおっしゃるとおり、監視は
続けていこうと思っております。。

でも、トータルでは購入してよかったと思っています。

書込番号:9837237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)のオーナーGALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/07/11 11:39(1年以上前)

こちら現在室温26.4℃、FAN回転はデフォルトの40パーセントです。
アイドル状態では、ダウンクロックされています。

書込番号:9837403

ナイスクチコミ!0


スレ主 apogee51さん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/13 20:51(1年以上前)

なるほど。
僕のはどう見てもダウンクロックしてなさそうですね。
販売店に言ったほうがいいのかな。。

書込番号:9849701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)のオーナーGALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/07/13 22:34(1年以上前)

nTuneを入れていない状態でもダウンクロックが効かない
ということであれば問題あると思います。

書込番号:9850361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカードを認識しない

2009/06/23 21:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P98GT/512D3/LOW POWER (PCIExp 512MB)

どなたかアドバイスをください。
先日Winfast7600GTの代わりとしてこのGALAXY GF P98GT/512D3/LOW POWERを購入しました。
しかし、組み込んでみるとボードを認識しないのかビデオBIOSから立ち上がりません。
電源を入れたときのVGAの状態は、ファンが通常通り回り始める場合と
VGAのファンが断続的に回って、しばらくするとファンがとまる場合があります。
なんど試してもだめでした。(7600GTに戻すと問題なく起動します。)
初期不良を疑いましたが試しに知り合いのPCに組み込むと問題なく起動しました。

PC構成は以下のとおりです。

CPU : Athron64x2 4400
M.B : MSI K8N NEO4 platinum(BIOS Ver 1.D)
MEM : DDRSDRAM PC3200 1G X 2
DRIVE : PIONEER DVR-111
HDD : ST3250824AS
POW : SEESONIC SS-600
CASE : ANTEC
O.S : XP HOME SP3

BIOSも最新にしましたし、電源も足りてると思います。
相性の問題なのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします・・。

書込番号:9746840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GALAXY GF P98GT/512D3/LOW POWER (PCIExp 512MB)の満足度5

2009/06/23 22:12(1年以上前)

こんばんは、 時代遅れの初心者さん 

電源はコンセントから直接取っていますか?
電源容量は足りていると思いますが、マザー上のPCI Expressx16からの電力供給に問題があるのかも?

書込番号:9747377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/23 23:21(1年以上前)

空気抜きさん
こんばんは、返信ありがとうございます。

電源はタップを経由してたこあしになっています。

PCIスロットの電源供給に問題があるということはM/B自体が故障している
と考えたほうが良いのでしょうか?
PCIスロットの電源供給が正常かを確認する方法はないでしょうか?

M/Bの購入も考えているのですが、できれば今のままお金を使わず
なんとかしたいと思っています。

書込番号:9747975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GALAXY GF P98GT/512D3/LOW POWER (PCIExp 512MB)の満足度5

2009/06/23 23:36(1年以上前)

>電源はタップを経由してたこあしになっています

できればコンセントから直接取った方がいいと思いますよ。

>PCIスロットの電源供給に問題があるということはM/B自体が故障している
と考えたほうが良いのでしょうか?

7600GTに戻すと問題なく起動するとあるので、マザーの故障ではないと思うのですが・・・

>PCIスロットの電源供給が正常かを確認する方法はないでしょうか?

手持ちのマザーにはそのような機能が無いので分かりませんね・・・
メーカーに相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:9748108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/24 22:04(1年以上前)

空気抜きさん
ご親切なアドバイス本当にありがとうございます。

なんとかして使いたいので、メーカーに問い合わせてみます。

ありがとうございました!!

書込番号:9752559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P98GT/512D3/TT (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:53件

現在ZOTAC GTS250 512MBを使用して3D性能には満足してますが、静音性と消費電力とGPU温度が気になりGALAXY GF P98GT/512D3/TTを検討してます。
4gameの記事でGALAXY GF P98GT/512D3/TTに搭載されているGPUはG92bの55nmとありますが、実際の温度とかどうなんでしょうか。
アイドル33℃、負荷時44℃って凄く魅力です。
でも、記事では室温17℃だった事が記載されてるので上記のGPU温度域は夏には全く参考になりません。
レビューとかもないし流通量も少ないみたいですが、GALAXY GF P98GT/512D3/TTを持っている方が居ましたら、室温とGPU温度レポートして欲しいです。

書込番号:9732679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/22 11:37(1年以上前)

GTS250って9800GTX+のことでしょ?9800GTにしたら性能ダウンじゃない?

それに、、、
http://www.4gamer.net/games/046/G004601/20090403067/

>アイドル33℃、負荷時44℃って凄く魅力です。

上記の記事だとその数値はありませんけど、、、


まぁ、このモデル自体すでに市場から消えているっぽいので欲しいなら現物即買いですね。
現在のGTS250のGPUクーラーを交換したほうが賢明だと思いますが、、、、


なお温度を下げたい理由はなんでしょうか?

書込番号:9739339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/06/22 13:56(1年以上前)

GTS250でも良いのですが、発熱が大きいのと消費電力が大きいことです。
GTS250は9800GTX+の補助電源を6ピンx2から6ピンx1(8ピンx1)に減らしたモデルみたいですね。
コアが55nmなのは確定らしくて基盤は各ベンダーによって若干リファレンスモデルと違うところもあるようです。
うちのは基盤が26センチの長いやつです。
9800GTにかえるとGTS250より3D性能に関して云えば確実にデチューンです。
然し、自分はベンチマーカーではなく、自分がやっているゲームはGeForce9800GT/GEでも十分という点があります。
故に、GALAXY GF P98GT/512D3/TTの9800GTのコアがG92bで消費電力や発熱が抑えられる事と、3スロット占領クーラーがかっこよくて気になってましたね。
温度を下げたい理由というか、記事でGALAXY GF P98GT/512D3/TTのGPU温度が同じコアの9800GT/GEよりも低かったのでGPUがG92bなのとクーラーの性能が良いのかなって思っただけです。
昨日ビッグカメラで何個か売っていたので今迷ってます。

記事記載の文字、アイドル34℃、負荷時47℃でしたね。
すいません。

書込番号:9739838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/22 15:20(1年以上前)

>然し、自分はベンチマーカーではなく

ベンチマーカーならGTS250とか買わないと思うけど、、、
基本的に8800系だし、コレ(^^;

それはともかく、このGPUクーラーは汎用品なのでこれを取り付けたほうがいいと思う。
http://www.zaward.co.jp/vga-accelerotwinturbo.html
なにしろ3割くらい性能ダウンしますから。9800GTX+>9800GTだと、、、

どうしても9800GTがいいなら止めはしないけどね。

書込番号:9740086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/06/23 00:37(1年以上前)

なぜ今PCに付いているビデオカードがGTS250なのか・・・それは色々あって購入時期にGTS250が欲しい9800GTモデルより安かったのですよ(笑)
今は更にGTS250が安くなってきて、SLIのベンチマーク目的で同僚が買ってました。
渡私はGTS250は音、熱、消費電力以外は満足してます。
3D性能は9800GTより本当に良いグラフィックカードだと思いますよ。
会社の同僚から借りた9800GT/GEを使用しましたが、自分がやっている3DゲームではGTS250の性能を使いきれてないのか描写とか体感で殆ど変わりません。(若干GTS250が良い位の感じ?)
9800GT/GEで高負荷設定しても快適です。
あと私は九州在住なので熱とか電気代が気になります。

GALAXY GF P98GT/512D3/TTの商品、話をしたら知人が購入したようなのでレポート聞いてみることにします。
鳥坂先輩さんの提案してくれたクーラーかっこいいですね。
というかGALAXY GF P98GT/512D3/TTのクーラーだったのすね。
GALAXY GF P98GT/512D3/TTのクーラーの情報ありがとうございました。(感謝)

書込番号:9743216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/23 02:42(1年以上前)

>九州在住なので熱とか電気代が気になります。

熱はともかくグラボの違いによる電気代とか大差ないよ。
電気代気にするならソレより先に電源ユニットの見直しをしたほうがいい場合もある。
最近の中級以上の電源は高効率タイプで80Plus規格品が多いけど、少し前の電源とかだと効率が低いので高効率タイプと比べると10〜20%前後差があったりするよ。
極端に言えば同じ400Wの消費電力のPC構成でも、低効率の電源と高効率の電源では実際に消費される電力は100W程度の差が開いたりすることもあります。

まぁ、毎日24時間高負荷でつけっぱなしとかで無い限り、PCの消費電力はあまり気にする必要は無いと思いますよ。

書込番号:9743616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2009/06/23 03:13(1年以上前)

電源は今Enermax 80plus 525Wです。(500Wかも?)
会社のあるときとか、寝る前とか常時露店放置なので電気代が気になってました。
実はサブPCの電源はサイズ500W電源つけており、電源容量が同じ500WのメインPCよりサブPC構成が普通に考えて消費電力が計算上では少ないんですけど、鳥坂先輩さんの仰るとおりにZALMANの消費電力が測定できるファンコンで計測したらメインPCよりサブPCの方がアイドルでも消費電力高かったことがありました。

高負荷で24時間放置でもしない限り電気代はあまり変わらないというのを聞いて少し安心しました。
色々教えて下さり有難う御座います。


・構成
OS=Windows XP Professional SP3
Mother=GIGABYTE GA-EP45-UD3R Rev.1.1
CPU=Intel Core2Duo E6750 oc 3.0GHz
HDD=WD5001AALS 500GB SATA300 7200x2 RAID0
Memory=OCZ DDR2 800 SLI EDITION 4GB(2Gx2)
GPU=ZOTAC GeforceGTS250 512MB
Sound=Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1
ty SB-XFT-FCS
DVD=Pioneer DVD-RW DVR-216D
Power=ENERMAX MODU82+ EMD525AWT
Case=CoolerMaster COSMOS RC-1000-KSN1-GP

書込番号:9743655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)

スレ主 けっかさん
クチコミ投稿数:2件

このビデオカードを購入して、
さっそく、説明書を読みながら取り付けて起動してみたのですが、
ビデオーカードが動きませんでした(CPUファン等は回ります)。
PCIスロットを変えても動きませんでした。
他のビデオカードを使用した動作確認は、
ビデオカードを他に持っていないので試して無いです。
ビデオカード自体に電力が供給されてようなので、
不良品ってよりは私の組み付けミスだと思います。
そこで、組みつけ方法を教えていただけないでしょうか?
「○○のサイトを読め」等でも構いません。

以下が構成です。
CPU:Intel Core i7-920
MEM:UMAX Cetus TCDDR3-3GB-1333 3枚
マザー:ASUS P6T
VGA:これ
電源:ANTEC TruePower New 650W
HDD:ST3500418AS×1
ケース:CM 690
OS:Vista


他に、書き足りない情報などが有りましたら
随時書き足していきます。
よろしくお願いします。

書込番号:9731946

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/21 00:26(1年以上前)

グラフィックカードに、きちんと補助電源を差し込んでいますか?
RadeonHD4670以上、Geforce9600GT以上のカードの多くは、PCIExpress16スロットだけでの
電源供給では足りず、別途電源から直接供給するためのコネクタがあると思いますが・・・

書込番号:9731993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yu_toさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/21 00:34(1年以上前)

PCI Express用6P電源コネクタ×2(メーカーページのイメージの右上付近)は接続してありますか?
もし取り付けられていてそれでも動かないなら一度BIOSをリセットしてみてはどうでしょう。
できるなら取り付け状態がわかるようにした写真を何枚か載せてみてください。

つないだケーブル、ほかに何か取り付けてあるのかなどを書くといいと思います。

あと、P6Tはグラボが無いと何も出来ないと思うのですがOSなどはどうやってインストールしたのでしょう?

書込番号:9732043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2009/06/21 00:43(1年以上前)

>PCIスロットを変えても動きませんでした。
PCIとPCIExとを混合すると話がややこしくなりますy
お気をつけください。

ビデオカードは交換ではなく、PCを新規に組んでる最中ですかね?

ディスプレイへは、なにも表示がしない状態ですか?
接続はDVIで?左右で試しましたか?

書込番号:9732078

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 けっかさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/21 01:25(1年以上前)

6ピン

グラフィックカード

TAIL5さん

携帯の写真なので画質は良くないですが、
グラフィックカードに、6ピンのやつを二つ挿しています。

yu_toさん
OSはまだ導入で来てないです。

パーシモン1wさん
PCは新規に組んでいます。
PCIExですね。分かりました以後気をきつけます。

書込番号:9732259

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/06/21 23:31(1年以上前)

グラボの掲載された画像見たんだけど・・・
なんか電源が6Pと8Pが必要の様に見えるんだけどなー?

お使いの電源調べると2x6ピン+2ピン PCI Express用コネクタが有るはずなので8P側に接続すれば動くと思うんだけど・・・

お使いのグラボ オイラの調べた結果なんだけど、6P用コネクタ2個の物しか画像が無いんだけどなー?

書込番号:9737607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)のオーナーGALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/06/23 20:52(1年以上前)

あれあれ、ホントだ、けっかさんの画像を見ると、たしかに6ピンメス+8ピンメスに見えるね。
この製品は本来は6ピンメス+6ピンメスのはずなんだけどな。

書込番号:9746778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)のオーナーGALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/06/26 21:32(1年以上前)

今日、ショップで現物確認したら6pin+6pinでした。
んで、そのままお買い上げしちゃいました。

書込番号:9761849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

このビデオカードどうですか?

2009/06/18 15:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)

スレ主 bojoさん
クチコミ投稿数:19件

このビデオカードを購入しようと思っているのですが使っている方の感想を聞きたいのですが、どんな感じでしょうか?

他のGTX260に比べてちょっと安いので気になりました。

書込番号:9719060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/19 20:55(1年以上前)

GF-GTX260-E896G2 (PCIExp 896MB)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029761/
上記GPUと同じ様ですのでこちらのページをご覧になればいいかと。

書込番号:9725333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)のオーナーGALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/06/20 10:45(1年以上前)

他のGTX260に比べてちょっと安いけど、クロックOC版だし、オリジナルFANだし。

書込番号:9728277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)のオーナーGALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/06/27 20:47(1年以上前)

購入したのでレビューを書き込みました。

書込番号:9766888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)のオーナーGALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/07/03 23:18(1年以上前)

OC

このビデオカードをOCしました。

書込番号:9798708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)のオーナーGALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/07/06 00:19(1年以上前)

検証をすすめ、3D Vantageの完走限界です。

書込番号:9810507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの音について

2009/06/06 02:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)

起動時には、ファン回転全開になってしまうのでしょうか?

書込番号:9657921

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/06 03:25(1年以上前)

可変式のファンは起動時は全開になりますね。

書込番号:9657977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)のオーナーGALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/06/06 17:14(1年以上前)

玄人志向のGF-GTX260-E896G2と同様で、起動時数秒はFAN全開らしい。

書込番号:9660278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/06/07 02:07(1年以上前)

リファレンスファン採用のモノもやっぱり全開になってしまうのでしょうか?

書込番号:9662712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/07 02:56(1年以上前)

多分同じです。

起動時に回転を抑えたいのなら手動で回転数をコントロールする
ZALMANのVGA用クーラーをつければ一定のままです。
全開でも静かですよ。

書込番号:9662822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/06/07 03:10(1年以上前)

やっぱり全開なんですねぇ。
ありがとうございました。

書込番号:9662848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)のオーナーGALAXY GF PGTX260+-OC/896D3 (PCIExp 896MB)の満足度5

2009/06/27 20:46(1年以上前)

起動時はFANが全開でまわるけど、2〜3秒程度です。
全開時の回転音は割とうるさくありません。

書込番号:9766881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY」のクチコミ掲示板に
GALAXYを新規書き込みGALAXYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング