GALAXYすべて クチコミ掲示板

GALAXY のクチコミ掲示板

(2722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全431スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY」のクチコミ掲示板に
GALAXYを新規書き込みGALAXYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

使用可否問い合わせ

2011/07/30 12:54(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GF PGT520-LP/1GD3 FANLESS [PCIExp 1GB]

PC初心者です。
このグラボは下記PCに使用可能ですか?
値段的に魅力的なもので・・・

http://kakaku.com/item/0010X619990/spec/

書込番号:13313910

ナイスクチコミ!0


返信する
tarutoinuさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/30 13:11(1年以上前)

可能だと思います。

Radeon6450辺りにしたほうが消費電力的にも性能的にもいいとは思いますが。
値段は同等です。

書込番号:13313974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/07/30 13:16(1年以上前)

PCIExp 1.0 16Xあり
可能です。少しスペックダウンになると思いますが

書込番号:13313993

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2011/07/30 13:56(1年以上前)

世代が離れたビデオカードを取り付けても、正常に認識されないことがあります。
カタログ上の条件だけなら動く可能性は高いですが、実際に取り付けて動くかどうかは不明です。

何故ビデオカードを取り付けたいのですか?
目的によっては、ビデオカードを取り付けても無駄な可能性もあります。
CPUの能力が足りなかったり、ビデオカード自体の性能が足りない可能性も考えられます。

書込番号:13314129

ナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/30 14:08(1年以上前)

特に問題なく使用可能ですね。
x16スロットもありますし、1スロットタイプなので何も問題なさそうです。
PCI-Expressは基本的に世代関係なく動きますので。

書込番号:13314173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2011/07/30 16:56(1年以上前)

皆様、早速の回答ありがとうございます。
オジーンさん「少しスペックダウンになると思いますが」
とは、現PCに内臓のチップよりも下がる?ということでしょうか?

ちなみに用途は、綺麗な画像でゲームなどしたい・・です。
再度ご教示願います。

書込番号:13314631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2011/07/30 17:06(1年以上前)

おそらく大丈夫でしょう。

熱暴走するかもしれませんが、その場合はファン追加で。

書込番号:13314682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2011/07/30 17:09(1年以上前)

現在1280*1024の画質ですが、
将来的にモニターを買い替え
フルハイビジョン相当の画質で見たいのです。
また、3Dゲームなども・・無理ですか?

書込番号:13314688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2011/07/30 17:12(1年以上前)

tarutoinu さんのお勧めはFAN付ですね。
どっちのがいいんでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000271824/spec/

書込番号:13314699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2011/07/30 17:17(1年以上前)

フルHDで3Dゲームは、相当軽いものでないと無理ですね。

フルHD液晶に小さく表示するならOKですけど。

書込番号:13314720

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/30 18:11(1年以上前)

フルHDで3Dゲームもお考えならこんな貧弱なグラボを選んでもダメですよ。
動画とかなら問題ありませんが。
ゲーム用ならPCごと買い換えてください。そのPCでは無理です。
本体、液晶込みで7〜8万もあればそれなりのものは揃うでしょう。

書込番号:13314896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2011/07/30 18:54(1年以上前)

基本的にゲームを問題なく動作させるには、推奨環境が必要です。
ゲームの推奨環境を満たせるかどうかを考えてください。

2〜3年前のものでも、推奨環境を満たすのが難しいものも多いと思います。

書込番号:13315042

ナイスクチコミ!0


tarutoinuさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/31 03:22(1年以上前)

GeForce GT 520とRadeon6450を比べると、Radeonのほうが性能は明らかに上です。
ただ、3DゲームもフルHDでやりたいとなると、非力です。

性能の高いグラフィックカードを取り付けるとなると、電源が非力です。
なので、ゲームもやりたいのであれば電源とグラフィックカードを交換する必要があります。

個人的には電源に5000円 グラフィックカードに1万円くらいが妥当かと。
グラフィックカードをいい物にするとなると、今度はCPUが非力になりますので・・・。
1 Radeon6670を買う
2 電源とRadeon6770若しくは6850を買う

の2択で
後者にするとほとんどのゲームは快適に動くと思います。
GeForceを選ばないのは消費電力が高いからです。

書込番号:13316686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件

2011/07/31 06:47(1年以上前)

沢山の回答ありがとうございます。
ラデオン6670ならば、電源変更無しで出来ると言う事で良いですね。
所で、3Dは難しいとして、現在PCと比較したら、やはり6770やGT520の方が映像見るのには上ですか?それとも余り変わらないですか?再々度ご教示を!

書込番号:13316885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/07/31 06:53(1年以上前)

>現在PCと比較したら、やはり6770やGT520の方が映像見るのには上ですか?それとも余り変わらないですか?
動画再生支援の機能はGPUの世代で決まるといっていいものです。
新しい世代になれば、あとはグレードにかかわらず同レベルのものがついている、と考えてもほとんど問題ありません。
6770やGT520だと、現在のAMDやNVIDIAの最新の動画再生支援機能が入っていると思っていいです。

書込番号:13316896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2011/07/31 08:18(1年以上前)

「現在PCと比較したら、やはり6770やGT520の方が映像見るのには上ですか?それとも余り変わらないですか?」⇒ 6670の間違いでした。

6670も、GT520も私のPC http://kakaku.com/item/0010X619990/spec/ には、電源変更しないで導入可能ですよね。⇒ラデオンは6450でないと無理?

・どちらが良いか教えてください。
・また、映像能力向上は目に見えるほど変わりますか?
 自分的には1万円以内で目に見える向上が図れるなら購入したいです。
 現状PCとさして変わらないなら諦めようかと・・・

書込番号:13317058

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2011/07/31 08:44(1年以上前)

2Dの画質は大して変わりません。
モニターの接続がデジタルになれば、多少シャープになる程度でしょう。

画質の差は3Dの差になります。
短時間でより緻密に描画することで、表示させる画像の質を向上させます。

動画に関しては、ファイルのデコードを支援する機能があるので、CPU能力が不足する場面ではコマ落ちが減る(なくなる)等の効果はあります。

書込番号:13317109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2011/07/31 15:59(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
結果的に電源も交換で検討します。
どの電源があうのかも勉強しなければ。

書込番号:13318528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

補助電源について

2011/05/14 08:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GF PGTX460/768D5 GREEN EDITION [PCIExp 768MB]

スレ主 豚合戦さん
クチコミ投稿数:12件

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000105771/SortID=11371403/ImageID=649863/

↑このマザーボードに
GF PGTX460/768D5 GREEN EDITION [PCIExp 768MB]
を積みたいんですが
補助電源となるPCI-E 6pin への差込口が見当たりません。

補助電源はなしでも大丈夫なのでしょうか?

書込番号:13006500

ナイスクチコミ!0


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2011/05/14 08:39(1年以上前)

>補助電源となるPCI-E 6pin への差込口が見当たりません。
補助電源の差込口はマザーでは無くグラボ側にあります。
と言うか写真を見た限り、補助電源以前の問題で

グラボが光学ドライブと干渉する。
スレ主さんのPCはケースの内部が狭い。

このグラボは2スロット分スペースがいる。
写真だとPCI-E16スロットが一番下にあるので物理的に取り付け不可。

書込番号:13006542

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2011/05/14 09:03(1年以上前)

>補助電源はなしでも大丈夫なのでしょうか?
ダメ。
補助電源は、電源ユニットからグラボに接続します。

ですが、交換する前にスペース、電源容量の確認が必要です。
このPCはロープロファイル、220Wなので、GTX460は無理です。

書込番号:13006591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最新ドライバ

2011/04/26 18:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF PGT PGT240/1GSD3 HDMI (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:487件

これの最新ドライバはどこで入手できますか

書込番号:12939934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2011/04/26 18:11(1年以上前)

ホイッ・・・!

http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

ご参考までに。

書込番号:12939940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件

2011/04/27 08:22(1年以上前)

ありがとうございました
めちゃ助かりました

書込番号:12942064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カードの長さは?

2011/04/07 09:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GF PGTX550TI/2GD5 [PCIExp 2GB]

スレ主 甥丼さん
クチコミ投稿数:21件

このカードの長さって、どれ位なんでしょう?
ググってもわかりませんでした^^;
P180には取付できますでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:12868567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/04/07 11:00(1年以上前)

4Gamerの機種レビューで550Tiを見てみればどうかなと。

書込番号:12868760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/04/07 12:16(1年以上前)

パッと写真を見る限り、P180に入らないほど長くは見えませんね。

書込番号:12868985

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/04/07 22:00(1年以上前)

HDDマウンタを付けていてもP180なら250mmは入りますし、このグラボは少なくとも
240mmは無いはず(横幅がブラケットの倍も無い)なので付けられると思われます。

書込番号:12870882

ナイスクチコミ!1


スレ主 甥丼さん
クチコミ投稿数:21件

2011/04/08 09:47(1年以上前)

皆さん、早速のご返事有難う御座います。
何とか入りそうですね〜購入検討してみます

書込番号:12872386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単な感想

2011/03/13 23:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GF PGTX580/1536D5 AC3 [PCIExp 1.5GB]

クチコミ投稿数:1件

先日5万3千円ほどで購入しました。
自分の環境↓
CPU    コアI7 2600
CPUファン SpinQ VT
GPU    GF PGTX580/1536D5 AC3 [PCIExp 1.5GB
メモリ  コルセア4G*2
マザボ  アスロック〜Pro3 名前忘れました;
電源   VULCAN1200W
HDD    日立1TB
SSD    64G
ケース  アンテックlan boy air 
サウンドカード サウンンドブラスターチタニウム こんな感じです。

室温25度前後
アイドル時30度前後
ネトゲペーパーマンで3時間ほど遊んでいて最高46度前後
FF14の公式ベンチマークを4周ほどループさせると53度が最高でした。
マザボに差し込んだ状態のグラボ上に鉄板のようなものがあります。
そこにヒートシンクをいくつか張り上からスポットクーラーを当てて使用しています。
現在はハイエンドのグラボですがかなり温度が低く保たれていて驚きました。
なおこの環境でFF14ベンチ、ハイのスコアは5500前後となっております。

購入時の参考にしてもらえればと思い書き込みました。

書込番号:12779607

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI出力が認識されません・・・

2011/02/21 04:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GF P96GT/512D3 (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:4件

DVI-I出力とVGIは認識されるのですが、
HDMI出力が全く認識されません。

理想はDVIでパソコン画面、HDMIでREGZAに繋ぎ2画面にしたいのですが
ダメです…

VGI→PCモニタ、DYI→変換HDMIでREGZAで2画面は出来るのですが
VGIでのPCモニタモニタの色ノリが好みではなく…

HDMI出力は使えないのでしょうか?

書込番号:12686082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/02/21 06:47(1年以上前)

HDMIの入出力のバージョンが違うと視聴が出来無い場合があります。確認を。

書込番号:12686172

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/02/21 08:16(1年以上前)

REGZAにつないだケーブルをPCモニタにつなぎかえても映りませんか?
モニタは入力切替してますか?
モニタにDVI端子はないのでしょうか?
シングルディスプレイであればPCモニタはHDMIで映りますか?

書込番号:12686329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY」のクチコミ掲示板に
GALAXYを新規書き込みGALAXYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング