Blackmagic Designすべて クチコミ掲示板

Blackmagic Design のクチコミ掲示板

(448件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Blackmagic Design」のクチコミ掲示板に
Blackmagic Designを新規書き込みBlackmagic Designをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3のコンポーネント入力について

2010/10/28 17:04(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Pro BLM-HD-000013

スレ主 NAGOYA420さん
クチコミ投稿数:8件

本製品で無事、キャプチャする事が出来ました。
しかし、白黒になってしまっています。
調べてみると、コンポーネント入力は白飛びと書いてありますが
完全に白黒です。
使用環境は以下の通りです。

Phenom X6 1090T
SAPPHIRE HD6870

とりあえず何もかませていません。

どうすれば改善できますでしょうか?

書込番号:12127680

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/10/28 17:22(1年以上前)

コンポジットとコンポーネントを間違ってるか、ケーブルが入れ違ってて別の場所にさしてると予想。

書込番号:12127745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/28 17:28(1年以上前)

白飛びと白黒は全くの別物。
ドライバーは幾つか試した?

HDMI入力だとどう?

書込番号:12127761

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAGOYA420さん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/28 17:29(1年以上前)

返信有難う御座います。
コンポジとコンポネを間違えてはおりません。
しっかりプレビューは出来ておりますが、白黒になっているのであります。

書込番号:12127765

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAGOYA420さん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/28 17:30(1年以上前)

HDMIはGame Switchがない為、キャプれない情強です。

箱のHDMIはしっかり入力出来ております。

書込番号:12127770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/28 17:44(1年以上前)

今のドライバーは?

OSは?

マザーボードは何?

書込番号:12127813

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAGOYA420さん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/28 18:07(1年以上前)

Verは3.7.3です。
マザボはAsRock Deluxue3
OSはXP Pro SP3 32bit
です。

書込番号:12127902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/28 18:19(1年以上前)

ドライバー古いのや最新で数種類試してみる。

違うPCI-Eに差してみる。

書込番号:12127939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NAGOYA420さん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/03 02:13(1年以上前)

PS3は一旦放棄しました。

今度は、360なんですが
入力は問題ないんですが、出力時に
画面が黄色になっちゃいます。

これはなんの問題でしょうか?

書込番号:12156559

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAGOYA420さん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/09 12:15(1年以上前)

WIndows764x入れる事により動作しました。

wikiに追加させて頂きます。

書込番号:12188845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC画面が取り込めません・・・

2010/10/19 21:44(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Pro BLM-HD-000013

スレ主 rv0011さん
クチコミ投稿数:1件

PC画面の取り込んで配信しようと2週間前に購入してあれこれとネットで調べながらやってみたんですが、映りません。
無知過ぎて自分ではどうにもなりそうに無いので、どなたかお助けください。

PCスペック

マザー:Asus P5Q
CPU:Intel Core 2 Quad Q9650 @ 3000MHz
グラボ:NVIDIA GeForce 9800 GT
OS :Windows XP Home Edition SP3

・画像取り込みソフトは、WMEを使っています。
・グラボとIntensityProとの接続は、HDMI-DVIケーブルを使用してます。
・IntensityProは、ドライバー3.9.1で認識されてる状態です。

よろしくお願いします。

書込番号:12085636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/21 06:11(1年以上前)

ここは確認した?
http://peercast.rdy.jp/?Intensity%20Pro

他のキャプチャソフトだとどうなの?

書込番号:12091888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

相性について

2010/09/09 15:39(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Pro BLM-HD-000013

スレ主 vcx01さん
クチコミ投稿数:11件

マザーボードにAsRock x58 Extreme3を使っている方に質問です
Intensity Proは正常に動作しているでしょうか

書込番号:11883744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XBOXの映像を取り込めなくなりました

2010/08/01 10:57(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Pro BLM-HD-000013

スレ主 retsuakuさん
クチコミ投稿数:2件

一週間前まで問題なくXBOX360の映像を取り込めたのですが、
3日ほど前からXBOX360の映像を取り込めなくなりました。

「WME」や「くすのき」の設定は変更していません。
グラフィックボードから出力される映像は取り込むことが出来るため、
intensity proの不具合というわけでもないようです。

ドライバの再インストール、バージョンの変更、
キャプチャソフトの変更などを行ってみましたが解決しません。

配線のつなぎ方は
XBOX360→intensity pro IN→intensity pro OUT→モニタ
です。

同じような症状が起きている方や、
対処法をご存じの方がいましたら、書き込みをよろしくお願いいたします。

スペック
マザボ:P6T
グラボ:GTX260V3
OS:Windows7 64bit

書込番号:11705188

ナイスクチコミ!0


返信する
bucksfizzさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/12 04:05(1年以上前)

>retsuakuさん
私も同様の症状が出ていて困っているところです。
タイミングもほぼ同じ、2週間ほど前だったと思います。
特にPC側や配線に何をしたというわけでもありませんでしたが、
パッタリとXBOX360の映像をIntensity Proに取り込めなくなりました。

PC側ではIntensity Proを認識はできており、キャプチャソフト上でもInputデバイスに指定することはできるのですが、いざ映像を取り込もうとすると真っ暗、という塩梅です。

配線としては、XBOX360→DVItoHDMI変換器→Intensity Pro といった構成です。
それまでは特に問題なく映像を取り込めていました。
ちなみにXBOX360は旧型で、HDMI出力が標準では備わっていないタイプです。

まだ大した検証はできていませんが、

・ドライバとファームウェアを最新(v3.7.3)に更新したがダメ
・持っているもう一台のPCにIntensityをつけてドライバを入れてみてもダメ

という状況です。
引き続き色々試して、進展があればここに書き込もうと思います。

OS:WindowsXP 32bit
M/B:GIGABYTE GA-EP45-UD3R
グラボ:msi R5850 TWIN FROZR

書込番号:11750956

ナイスクチコミ!0


bucksfizzさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/16 05:26(1年以上前)

お疲れ様です。

上記問題ですが、くすのきTV Aggregatの「ver0.01」を実行し、解像度の設定を直したところで動画が取り込めるようになりました。(ちなみに私がずっと使っていたのはver0.06です)
アマレコTV等他のソフトでも、取り込めるようになりました。

何が原因かさっぱり不明なうえ、くすのきTVAggregatが影響していた可能性も匂いますが、一応上記参考までに。

書込番号:11768714

ナイスクチコミ!0


スレ主 retsuakuさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/22 15:33(1年以上前)

>bucksfizzさん

返信していただき、ありがとうございます。
いろいろと試してみましたが、
どうやらXBOX自体に不具合が発生しているようです。
最近では謎の異音も発生しています。

資金ができたら、XBOXを買い換えてみようと思います。
情報を提供していただき、ありがとうございました

書込番号:11797119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信78

お気に入りに追加

標準

真っ暗・・・

2010/05/16 17:30(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Pro BLM-HD-000013

クチコミ投稿数:41件

まずスペックです
Prime Galleria JD 地デジ搭載モデル 構成内容
----------------------------------------------------------------------

1 1x[CPU] インテル Core 2 Duo E8400 (デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ6MB/FSB1333/【VT対応】)
2 1x[ハードディスク] 1TB シリアルATA II HDD
3 1x[マザーボード] Intel G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード
4□1x[OS] 【Windows 7 クーポン付き】Windows Vista(R) Home Premium SP1 32bit のインストール
5 1x[グラフィック機能] ◆NVIDIA GeForce 9500GT 512MB (DVI×2 ※アナログ変換x1付属 )
6□1x[光学ドライブ] 【おすすめ!】 読み書き対応 ブルーレイドライブ (SATA 接続 / ◆黒)
7 1x[キーボード] 日本語キーボード
8 1x[メモリ] 4GB DDR2 SDRAM(800MHz/2GB×2/デュアルチャネル)※仕様上3GB程度のみ認識します
9 1x[マウス] レーザーマウス (レーザー式5ボタン)
10 1x[ケース] JDコンパクトケース ブラック
11 1x[オフィス] Officeなし
12 1x[スピーカー] オプション
13 1x[パーティション分割] パーティション分割無し
14 1x[ブロードバンドポート(LAN)] ギガビットLANポート×1 (マザーボードオンボード)
15 1x[ハードディスク(追加1)] ハードディスクの追加は「オープンベイ※」の項目よりお選び頂けます※ 内蔵されますのでオープンにはなりません
16 1x[IEEE1394] 無し
17 1x[サウンド] マザーボード 標準 オンボードHDサウンド
18 1x[I/Oポート] USB2.0(フロント/リア)×(4/4) /シリアル×1
19 1x[電源] SFX電源 300W
20 1x[オープンベイ] フロッピーディスクドライブなし 、 カードリーダーなし
21 1x[無線LANアダプタ] なし
22 1x[キャプチャーカード] 地デジ対応TVチューナーキャプチャーカード増設 (BUFFALO DT-H10)
23 1x[ゲームコントローラー] 無し

そして今日Intensity Pro BLM-HD-000013を購入して取り付けたんですがまったく映りません・・・
くすのきTVのソフトをつかってPS3でHDMI接続でメタルギアをやろうとしたのですがどうにもこうにもキャプできません・・・
新しいBlackmagicの方のバージョンもインストしてみたのですがやっぱり暗いままで映像が映りません・・・助けてください

書込番号:11368276

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/05/16 22:07(1年以上前)

装着しただけで使えるのでしょうか?

xxxの設定方法とかxxxの使用方法で検索して見てはいかがですか?

書込番号:11369505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/05/16 22:28(1年以上前)

resありがとうございます。 一応ここで質問する前に色々調べたんですが設定方法など使い方など調べてやってみたんですが↓のスレッド主と同じような現象になっている状態でして・・・ どうにか映らないものですかね・・・・ もし使えないってなったらホント泣きます(汗 なんでまだまだ自力でできる事はやっていきたいのでもし、なにか解決の糸口がみつかったら教えてください。お願い致します。

書込番号:11369642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/16 22:37(1年以上前)

HDMI接続ならGS必要。
あとはPS3とキャプチャの解像度を合わせる。

書込番号:11369700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/05/16 22:55(1年以上前)

すいませんGSってなんですか? 無知ですいません

書込番号:11369822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/16 23:10(1年以上前)

Game Switch
Amazonで検索してごらん。

書込番号:11369907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2010/05/16 23:28(1年以上前)

西湘の海さん ありがとうございます!!たすかりました。 早速購入したいと思います

書込番号:11370011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/16 23:39(1年以上前)

HDMI-DVI変換ケーブル も必要。

書込番号:11370079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/05/17 01:54(1年以上前)

それは何故か持ってますww

書込番号:11370567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Intensity Pro BLM-HD-000013のオーナーIntensity Pro BLM-HD-000013の満足度3 umi_umiの動画作成術! 

2010/05/18 02:30(1年以上前)

IntensityはHDCP非対応なのでHDCP機器からの映像は遮断される仕様です。
本問題と同様に画面が映らない事や、キャプチャした動画がカクツク等など色々と躓きやすい点が多々有ります。
IntensityのWiki等で下調べする事を強くお勧めします。

書込番号:11374625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/05/18 02:44(1年以上前)

はたしてこの買い物は正解だったのか・・・w 
詳しくおしえていただいてありがとうごいます。
色々調べてみましたがなんとか映るかも・・・まだ試してないのでわかりませんが
それとYCbCr色域変換プラグインが必要って書いてあったんですがなんですか??

書込番号:11374644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/18 06:32(1年以上前)

とりあえずGSとこれを接続すればHDCPの問題はクリア。
まずは画像を出してみること!
そのあとのゲームの遅延、録画の際のHDDの書き込み速度の問題、それをエンコードとクリアしなければいけないことは沢山ある。

しかしそれをクリア出来たとき買って正解だと必ず思うはず。

書込番号:11374813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/05/18 11:52(1年以上前)

GS噛ましたんですけど真っ暗ですね・・・
接続方法としては PS3-(Gaming Cable Type1)-GS-HDMI⇔DVI cable-Intensisty Pro って感じなんですが・・・

書込番号:11375560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/18 12:07(1年以上前)

PS3とキャプチャソフトの解像度を720pに合わせてごらん。

書込番号:11375606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/05/18 12:17(1年以上前)

PS3側の解像度のとこで 720Pまでにチェックいれて設定しました。 くのきの方も1280x720に設定してあるのですが暗黒画面から脱出できず・・・

書込番号:11375630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/18 12:53(1年以上前)

キャプチャカードのHDMI入力に挿してる?
出力に挿してるってことはないよね?

書込番号:11375759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Intensity Pro BLM-HD-000013のオーナーIntensity Pro BLM-HD-000013の満足度3 umi_umiの動画作成術! 

2010/05/18 13:00(1年以上前)

コントロールパネルの「Blackmagic Control Panel」で入力端子をHDMIに指定してますか?

書込番号:11375790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Intensity Pro BLM-HD-000013のオーナーIntensity Pro BLM-HD-000013の満足度3 umi_umiの動画作成術! 

2010/05/18 13:01(1年以上前)

他には、PS3のソフトが720pに対応してないとPS3で720pに設定してても解除されます。
(720pに対応してないソフトなんて無いかもですがw)

書込番号:11375794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/05/18 13:03(1年以上前)

どっちが入力かわかりませんがどっちも試してみました。 でもやはり暗いですね。
自分はGame switchを購入したのですが ハイパーツールズ Game Switch PS3-S201A ←こちらのじゃないと駄目ってのはないですよね?

書込番号:11375800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/05/18 13:09(1年以上前)

umi-muiさんresありがとうです。 コントロールパネルの「Blackmagic Control Panel はどこにあるのでしょうか?汗  コントロールパネルに「Blackmagic Control Panel」は見当たらないのですが・・・   無知でホント申し訳ないです

書込番号:11375820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Intensity Pro BLM-HD-000013のオーナーIntensity Pro BLM-HD-000013の満足度3 umi_umiの動画作成術! 

2010/05/18 13:14(1年以上前)

Vistaですのでクラシック表示にするとコントロールパネル直下に出てきます。

本製品は、今後も問題やスペック不足等が出てくる可能性が控えてますのでググる等で自分で調べたり問題の切り分けをする努力&力を付けた方が良いですよ。
画質も追求したくなる製品ですしネ!

書込番号:11375830

ナイスクチコミ!0


この後に58件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

認識されない、画面映らない

2010/05/08 19:12(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Pro BLM-HD-000013

スレ主 NANkunさん
クチコミ投稿数:10件

PCにIntensity Proをつける

[問題点@]だが、認識されない・・・

ドライバーを入れてみる

認識された!

くすのきTVHDでXBOX360をHDMI出力しようと試みる

[問題点A]画面が映らない・・・

その後、Intensity Proが認識されなくなる

PCからIntensity Proを一旦外して、もう一度PCに付けてみる

認識できた!

@だがまだ、映らない・・・

Aまた、認識されなくなる

BPCからIntensity Proを一旦外して、もう一度PCに付けてみる

@〜Bの繰り返し

今、現在


PCスペック
【ドライバ】ドライバ3.0
【OS】Windows 7 64bit
【M/B】GIGABYTE GA-X58A-UD3R
【CPU】Intel Core i7 930
【GPU】MSI R5870 Lightning
【メモリ】6GB
【電源】Antec Quattro 1200
【使用ソフトウェア】くすのきTVHD ver0.99

書込番号:11335810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/09 06:43(1年以上前)

挿すPCI-EXのスロットを変えてみるのは如何でしょう。

書込番号:11338098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Intensity Pro BLM-HD-000013のオーナーIntensity Pro BLM-HD-000013の満足度3 umi_umiの動画作成術! 

2010/05/10 21:37(1年以上前)

同メーカで同チップセットの他マザーでは、PCI-e×1ではなくPCI-e×8で認識されてる報告が有るみたいです。
PCI-e×1以外のスロットも試してみてはどうでしょうか?

書込番号:11344648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/15 14:47(1年以上前)

最新のドライバーは3.6.2です。こちらを適用されましたでしょうか。
X58のマザーは、umi umi-G36さんの言われる通り、スロットを代えれば
使える可能性はあるようです。
でも、メーカーのHPで、「ふたつのX58マザーについてサポート不可」と
ありますのでどうなるかはわかりませんが。

書込番号:11363281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Blackmagic Design」のクチコミ掲示板に
Blackmagic Designを新規書き込みBlackmagic Designをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング