Blackmagic Designすべて クチコミ掲示板

Blackmagic Design のクチコミ掲示板

(448件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Blackmagic Design」のクチコミ掲示板に
Blackmagic Designを新規書き込みBlackmagic Designをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

認識されない、画面映らない

2010/05/08 19:12(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Pro BLM-HD-000013

スレ主 NANkunさん
クチコミ投稿数:10件

PCにIntensity Proをつける

[問題点@]だが、認識されない・・・

ドライバーを入れてみる

認識された!

くすのきTVHDでXBOX360をHDMI出力しようと試みる

[問題点A]画面が映らない・・・

その後、Intensity Proが認識されなくなる

PCからIntensity Proを一旦外して、もう一度PCに付けてみる

認識できた!

@だがまだ、映らない・・・

Aまた、認識されなくなる

BPCからIntensity Proを一旦外して、もう一度PCに付けてみる

@〜Bの繰り返し

今、現在


PCスペック
【ドライバ】ドライバ3.0
【OS】Windows 7 64bit
【M/B】GIGABYTE GA-X58A-UD3R
【CPU】Intel Core i7 930
【GPU】MSI R5870 Lightning
【メモリ】6GB
【電源】Antec Quattro 1200
【使用ソフトウェア】くすのきTVHD ver0.99

書込番号:11335810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/09 06:43(1年以上前)

挿すPCI-EXのスロットを変えてみるのは如何でしょう。

書込番号:11338098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Intensity Pro BLM-HD-000013のオーナーIntensity Pro BLM-HD-000013の満足度3 umi_umiの動画作成術! 

2010/05/10 21:37(1年以上前)

同メーカで同チップセットの他マザーでは、PCI-e×1ではなくPCI-e×8で認識されてる報告が有るみたいです。
PCI-e×1以外のスロットも試してみてはどうでしょうか?

書込番号:11344648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/15 14:47(1年以上前)

最新のドライバーは3.6.2です。こちらを適用されましたでしょうか。
X58のマザーは、umi umi-G36さんの言われる通り、スロットを代えれば
使える可能性はあるようです。
でも、メーカーのHPで、「ふたつのX58マザーについてサポート不可」と
ありますのでどうなるかはわかりませんが。

書込番号:11363281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

不明なデバイス

2010/04/26 17:54(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Pro BLM-HD-000013

購入して早速つけてみたのですが、不明なデバイスが出てしまいます。

ドライバーは3.6をあててます。
デバイスマネージャーで見ると、Blackmagic Driver はなんともないのですが、不明なデバイスが出て "!"がついています。
そこで、このデバイスにドライバーを C:\Program Files\Blackmagic Design\Blackmagic Intensity\Drivers からあてて見ると、問題なくなるのですが、今度は
Blackmagic Audio に"!"がついてしまいます。(コード10)と出ている。

OS XP-home 32
マザー Asus A8N-E

お助け下さい。どうか宜しくお願い致します。

書込番号:11283739

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/30 00:04(1年以上前)

nVIDIAのチップセットで動作したという報告を見たことがありません。
かなり難しいかもしれません。
とにかくこのボードはくせ者です。

書込番号:11298276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています。

2010/04/07 10:32(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Pro BLM-HD-000013

クチコミ投稿数:15件

XBOX360の録画を考えています。
PCの画面では映像が小さいと思うので、
PCでキャプチャーして、TV画面に出力することは出来ますか?

書込番号:11199623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/07 12:52(1年以上前)

出来ますよ。
遅延はほぼ無しでプレイ出来ます。

書込番号:11200062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/04/15 09:12(1年以上前)

ビデオカードは無くてオンボードなんですが、問題ないですか?
OZZIO MXV8450SDGPR(Windows Vista)

書込番号:11234856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/16 00:25(1年以上前)

GeForce 9500GTが付いてませんか?

書込番号:11238242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/04/16 00:46(1年以上前)

付いていたのは外して売ってしまいました。
グラフィックボードはあった方が良いですか?
その場合どの程度のスペックのボードが必要でしょうか?

書込番号:11238325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/16 10:47(1年以上前)

最低システム要件
http://www.blackmagic-design.com/jp/support/detail.asp?note=47

オンボードでは無理です。

書込番号:11239155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/04/16 11:18(1年以上前)

となると、[グラボ]と[Intensity Pro]で
PCI-Expが2つ無いと性能が発揮できないという事ですね…

書込番号:11239234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/16 15:26(1年以上前)

M3A785GMH/128Mのオンボードグラフィックとの組み合わせで使えてますので、
オンボードだと100パーセント無理という訳ではありませんが、
Intelのオンボードの奴は性能悪いのでやっぱり無理かもしれませんね。

書込番号:11240005

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音の出力について

2010/03/06 21:19(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Pro BLM-HD-000013

スレ主 TASFさん
クチコミ投稿数:9件

先日ゲームのキャプチャをしようと思いintensity proを購入し映像は出るのですが音声の方はブツブツと音がするだけでとれません。

接続はPS3→AVマルチケーブル→コンポジット+アナログ音声入力→intensity proとしています。

PCの構成は
CPU:phenomU945
マザー:GIGABYTE GA-MA790XT-UD4P
メモリ:4GB
グラボ:HIS HD 4850 IceQ 4 512MB GDDR3
キャプチャソフト:ふぬああ

接続方法に問題があるのでしょうか?

書込番号:11044454

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/03/06 21:28(1年以上前)

接続方法に問題は、無いと思います。
メーカーに相談してみたら良いと思います。

書込番号:11044501

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/06 22:06(1年以上前)

ふぬああ以外でやってみたらどうです?
アマレコTVとかあかねキャプチャーとか。

書込番号:11044733

ナイスクチコミ!0


スレ主 TASFさん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/07 00:10(1年以上前)

tora32さん、甜さん返信ありがとうございます。

他のソフトで試しましたが症状が変わらなかったのでメーカーに確認してみます。

書込番号:11045563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Pro BLM-HD-000013

スレ主 narutaさん
クチコミ投稿数:50件

先日キャプチャが出来ないと書き込みをしたものです。現在原因不明のトラブルが発生して困っております。それは、「PCの時計があり得ないほど狂う」というものです。
WIn7 pro 64bit 上で確認しました。
まず当方のPCの構成は以下になります
マザー:asus P6T DELUXE V2
cpu: core i7 920 ステッピングDO
メモリ:TR3X6G1600C9 (合計6G)
ビデオカード:giba GV-N260C-896H
電源:CMPSU-850TXJP
HDD:WD1001FALS×1(RAID 0非構築)
OS:vista home 32bit
7 pro 64bit (デュアルブート) 以上です。

BIOSのアップはPC作成時(i7 920 D0ステッピング発売したばかり)ショップのアップサービスを利用しただけでいじってません。

@まず、マザーボードの電池がやばいのかと思い交換とともにCMOSクリアを実施しました。
その後PC起動時計あわせを行い異常が回復したため原因はやはり電池だったと思いました。

Aその後キャプチャの設定等をいじるためキャプチャソフトを起動しつつ設定をいじり、
就寝のためにシャットダウン。(HDMIで接続)
次の日PCを起動すると時刻が前日PCをシャットダウンした時刻のままだったため時計を合わせて再起動後に時計が2002年1月1日にリセットされていた。

その後再び@をして回復しこの後キャプチャソフトをいじらずにシャットダウン&コンセント引き抜き、翌日PC起動で時刻が正確であることを確認しました。

確認後、キャプチャソフト起動し映像をPC上に映し録画しないで終了後、シャットダウン後
30分ほどたってから起動するとやはり時間が狂っていました。

ここまでやって原因がマザーではなくIntensity Proにあるか、マザーとの相性なのかと
色々考えたのですがこれ以上は私の頭では解決策は出そうもないので書き込ませていただきました。どなたか私と同じ症状になったり、解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら、
お教えいただけたらお教えいただけたらありがたいです、よろしくお願いいたします。

書込番号:10992791

ナイスクチコミ!0


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/25 16:10(1年以上前)

マザー以外の環境は、ほぼ一緒です。設定はRAID、C1EとHPETはEnabledです。
こちらでは時計が遅れる症状は、まったく出ないので、マザーが怪しいです。
 i7-920_D0発売時のBIOSバージョンを使っているようなので0304→それ以上のバージョンにアップしてみたらいかがでしょうか。(もちろん自己責任で)
 くぐってみるとBIOSアップデートで改善された報告もあるようです。

書込番号:10996678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 narutaさん
クチコミ投稿数:50件

2010/02/26 18:28(1年以上前)

パイルさん返信ありがとうございます。BIOSアップ後の動作確認をしてから返信させていただこうとしたためだいぶ返信が遅くなってしまって申し訳ありません。

結果から言うと、BIOSアップ後も症状は改善されませんでした。
ですが、昨晩キャプチャ後時間が遅れるのを確認後、時刻を合わせた後に今までやっていたコンセントを抜くという事をしないでさしっぱなし(4本コンセントがさせることが出来る延長タップを使用)で通電状態で今日仕事から帰ってきてから現在起動したら時刻が維持されたままでした。


原因は不明ですが、もしかしたら電力不足で何か起こっている可能性もあるのでは…
と今は考えています。

元は一つのコンセントをこのタップで延長させ、PC関係のすべてが刺さっているので…(笑)

しばらくは、この「コンセントさしっぱなし状態で時間が維持できる」かどうかを
検証してみようと思います。
検証結果も書き込もうかと思っていますので参考になる方がいれば良いと思います。

書込番号:11001956

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9683件Goodアンサー獲得:937件

2010/02/26 21:09(1年以上前)

その板は知らないんですがX58が出始めの頃P6T-deluxeで時計が遅れる書き込みありましたね。

私も使ってましたが、かなり遅れました。
ただ以前は普通でこのカードを使いだしてからと言うなら違うかもしれませんが・・・

その時はレジストリーで時計合わせを1時間に一回位に変更して使ってました。

留守録などする場合時間は正確な方が良いでしょうから変えても良いかもしれませんね。
Win7 64でもデフォルトは604800(7日)みたいなんで・・・。

書込番号:11002632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 narutaさん
クチコミ投稿数:50件

2010/02/26 22:55(1年以上前)

Solareさん返信ありがとうございます。私もこの件を調べているときどこかで読んだような気がします。
私が使用しているのがV2だったので関係ないかな?と思ったんですがもしかしたら参考になるかもしれないのでまた探して読んでみようと思います。

先ほど書き込んだコンセントの件ですが、やはり通電させたままの場合は時間が維持され、通電を切るとシャットダウンした時間で時計が止まるようです。

こういった症状をCMOS、電池以外で聞いたことがないのでさまざまなパーツの相性問題の可能性、電気量不足、などが考えられるかもしれません。

書込番号:11003283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Pro BLM-HD-000013

スレ主 narutaさん
クチコミ投稿数:50件

PS3の映像をHDMIでキャプチャしたいと思いこちらの製品を購入したのですが、専用のキャプチャソフトに何も反映されず画面が真っ暗のままで困っています。
設定が悪いのか、接続が悪いのかとあれこれいじっているのですが一向に映し出される気配がありません。もちろんGSも通してあります。

Vista home 32bit、7 pro64bitで試しましたが結果はおなじでした。

接続はPS3→HDMDVI変換ケーブル→GS →HDMIDVI変換ケーブル→Intensity Proという形で、
ドライバは最新のものを使用しています。

デバイスマネージャーでは認識されている状態です。
PS3側のディスプレイ設定は1080Pはチェックははずしてあります。
GSですが青色のLEDが点灯している状態です。

どなたか原因などが分かる方がいらっしゃいましたらお教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10965645

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 narutaさん
クチコミ投稿数:50件

2010/02/19 17:32(1年以上前)

追記いたします。上記以外にPS3→ケーブル→GS→HDMI搭載液晶モニターで映像はきちんと出力されていることを確認しています。
なのでおそらくIntensity Proの方のどこかに問題があるのではないかと思い質問いたしました。

書込番号:10965796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/02/19 17:49(1年以上前)

そのPS3は録画可能な物での話でしょうか?

例えば、コピーガードとか著作権に関係無い画像物ならキャプチャー可能とか?

書込番号:10965849

ナイスクチコミ!1


スレ主 narutaさん
クチコミ投稿数:50件

2010/02/19 18:11(1年以上前)

カメカメポッポさん返信ありがとうございます。もちろんPS3自体はGSをはさまないとこのキャプチャカードには映し出すことが出来ないとの事なので、今回このカードとGSを同時購入しました。

録画する以前の問題でキャプチャソフトにゲーム画面どころかXMB自体映し出すことが出来ない状態です。
せめてXMBだけでも映るようになればいいのですが、自分の電源の投入順序が違うのか?とか
ドライバが悪いのか?と色々試してみたのですがどこが悪いのかが検討がつかなくなってしまったので今回書き込みました。
最悪初期不良とかもあるかもと考えてもいるのですが…。

書込番号:10965913

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/19 23:39(1年以上前)

PS3の出力解像度とキャプチャーソフトの入力解像度とフレームレートが合ってないだけだと思いますが。

書込番号:10967493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 narutaさん
クチコミ投稿数:50件

2010/02/20 09:32(1年以上前)

パイルさん返信ありがとうございます。結局製品付属のソフトでは映し出すことが出来ずにほかのソフトでも試したのですがなかなかうまくいかなかったのですが、くすのきTVHDというキャプチャソフトで映し出すことに成功しました。(win7で動作を確認しました)

色々いじっていてパイルさんのおっしゃった解像度、フレームレートの設定がおかしかったのかということもわからないまま映ってしまったので検証が出来ず本当に申し訳ありませんでした。

本当でしたらどこが悪くて映らなかったということを書くことが出来れば今後この製品を購入を考えている方のお役に立てると思ったのですが…。

ただ付属のソフトの使用を考えている方は少し注意が必要ということだけはいえるのですが
(メニューの表記ももちろん英語ですので苦手な人は大変だと思います)

ためしにvistaでも試したのですがvistaではくすのきTVHD、ふぬああで動作を確認することが出来ました。

最後に書き忘れていた私のPCスペックですが、
マザー:asus P6T DELUXE V2
cpu: core i7 920 ステッピングDO
メモリ:TR3X6G1600C9 (合計6G)
ビデオカード:giba GV-N260C-896H
電源:CMPSU-850TXJP
HDD:WD1001FALS×1(RAID 0非構築)
OS:vista home 32bit
7 pro 64bit (デュアルブート) 以上です。

付属ソフトで使えるのかどうかは今後もいじって確かめてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10968875

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Blackmagic Design」のクチコミ掲示板に
Blackmagic Designを新規書き込みBlackmagic Designをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング