Blackmagic Designすべて クチコミ掲示板

Blackmagic Design のクチコミ掲示板

(448件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Blackmagic Design」のクチコミ掲示板に
Blackmagic Designを新規書き込みBlackmagic Designをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Pro 4K

スレ主 D.Wさん
クチコミ投稿数:73件

こんばんは!
こちらのカードの購入を検討しているのですが
MacProに複数(3枚程度)の取り付け及び
カード毎に別々のビデオカメラからの映像ソースの入力は
可能でしょうか?

以前の INTENSITY Proは同様の事が出来たかと
思いますが、どなたかお試しになった方は
いらっしゃいませんでしょうか?

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:19260385

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 D.Wさん
クチコミ投稿数:73件

2015/10/29 15:59(1年以上前)

同様の事をやりたい方がいらっしゃるかもしれないので
自分で試してみました!

まず私の環境は「MacPro/Xeon3.0×2/20GB/OS X Yosemite」です。

それで、結果から先に申し上げますと複数でも簡単に認識して
動作も問題ないですね。
※4Kは未確認。1920x1080/60Pで動作確認しました。

更にUSB3にIntensity Shuttleを同時接続してみたのですが
こちらも問題なく認識して使用できました。
※1920x1080/60iで動作確認しました。

ちなみにIntensity ShuttleはWindows7 64bit/Macbook Airでも簡単に認識して
使用する事が出来ました。

昔は、知人の導入を手伝いインストールも癖があったBlackmagic Design社の
イメージですが、最近はすんなり認識も使用も出来ますね。

ただ、基本的にMac環境で(しかも私の環境)の動作確認なのでWindowsだと
恒例の相性問題が出てくるかもしれません。
出来なかったと言って僕に怒らないで下さいね(笑)

ネット上では古い情報も多いので、僕もそうですが出来るか不安でしたので
少しでも同じ思いの方の参考になれば幸いです!

書込番号:19269889

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面真っ暗で写る気配がありません

2014/07/20 11:39(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Pro BLM-HD-000013

クチコミ投稿数:3件

お世話になってます。Intensity Pro を購入しWII Uの画面をキャプチャしたかったのですが写りません。

スペック

プロセッサ  Intel(R) Core(TM) i7-4790K CPU @ 4.00GHz (8 CPUs), ~4.0GHz

メモリ    16384MB RAM

マザーボード asrock z97 extreme4

64ビットでbtoパソコンショップで本体購入の際に取り付けてもらいました。


状況

デバイスマネージャにて認識はされています。ドライバも最新から3つほど、さかのぼって試し

アマレコTVにてキャプチャを試みていますが2日間、画面は真っ暗です。

各種設定は画像にてWII Uの出力設定は720Pにしてあります。

私の知識ではこれ以上の進展は無理そうなので、どなたかお知恵を拝借できないでしょうか?

よろしくお願いします。


書込番号:17751638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:110件

2014/07/20 12:52(1年以上前)

アマレコTVのフォーマットの欄は、w=1280, h=720,fps=59.54, fcc=HDYC, bit=16を選んでみてください。

書込番号:17751840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:110件

2014/07/20 12:52(1年以上前)

ミス。
×fps=59.54
○fps=59.94

書込番号:17751843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/07/20 18:08(1年以上前)

ブッキースネジャさん 回答ありがとうございます。

返信が遅れて申し訳ないです。ご指摘の通りに設定してみましたが画面は暗いまま変化無しです。

Intensity Pro に入っているキャプチャーソフトにすら写らない状況です。

書込番号:17752612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/07/20 18:24(1年以上前)

ブッキースネジャさんへ

たった今写りました!どうやら購入したばかりでPCのwindows更新が足りなかったのが原因みたいです。

初歩的なミスで本当に恐縮です。わざわざの回答本当にありがとうございました!!

書込番号:17752650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デバイスマネージャー上で認識されない

2014/03/11 19:40(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Pro BLM-HD-000013

クチコミ投稿数:1件

マウスコンピューターのEDIUS7推奨モデル(編集ソフト)【MDV-CZ7210QSV2-EDS】
からIntensity Proを経由してHDMI出力を行おうとしています。
しかし、そもそもボードが認識されません。(ヤフオクで買ったので不良品を掴まされた可能性アリ)

■マザーボード MSI製 Z87-S01 (マウスコンピューター用のオリジナル製品のようです)
■プロセッサ core i7-4770K
■OS WINDOWS7 64bit


試したことは「3つあるPCI exスロットを全部試してみた」「Intensityのドライバを最新のものに更新」です。

自身の見立てでは@マザボとの相性 A不良品 のいずれかなのですが助言いただけるとありがたいと思います。
ちなみにマウスコンピューターの電話サポートは全く役に立ちませんでした。
相性問題なら素直にHD SPARK購入に切り替える所存です。

書込番号:17292063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows7(MacのBootCamp)での認識及び使用

2013/03/23 10:33(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Shuttle for Thunderbolt

スレ主 mato666さん
クチコミ投稿数:2件

こちらの商品を検討しているのですが、MacのBOOTCAMPからの使用はできるものでしょうか?

Windows/Mac両方での使用も可能ですと個人的に色々都合がよく、またUSB3.0に非対応の自分のIntelMacではThunderBolt入力のキャプチャリングは非常に興味があります。

よろしくお願いします。

書込番号:15926800

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2013/03/23 14:44(1年以上前)

私が所有しているMacBookのBootCampのWindowsの環境下で、Thunderbolt端子で動作が確認出来ているのは、イーサネット変換ケーブル、FireWire変換ケーブルでiLinkt端子をもつテープ方式のDVカメラからの取込です。DVカメラとしてWindowsから認識しないこも多々あり、Thunderbolt端子をWindowsで使用するにはダメもとで行う必要があるでしょう。
本機種みたいにキワモノはサポートOSしか動作しないといけない思われます。人柱になる覚悟で購入してください。

書込番号:15927644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mato666さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/23 16:18(1年以上前)

キハさん

ありがとうございます。少し調べてみたらWindows用の公式ドライバー?キャプチャソフト?
も出ているようなので試してみたいと思います。
以下公式HPのWindows版サポートダウンロードページ

http://www.blackmagicdesign.com/jp/support/detail?sid=3947&pid=26718&leg=false&os=win

書込番号:15927904

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2013/03/23 16:29(1年以上前)

出かけていましたので、サイトを詳細に見ることが出来ませんでした。
公式ドライバがあるようなので、使用できるみたいですね。

書込番号:15927940

ナイスクチコミ!0


H.E.A.Nさん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/11 02:07(1年以上前)

Intensity shuttle USB 3.0 のドライバVer9.7.9βがMac対応になりました。
検証してみましたが、USB3.0の載ったMountain LionのMacで動作しました。

ご参考までにどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/hean/archives/4568236.html

書込番号:16821003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Shuttle

クチコミ投稿数:530件

PCショップ系のノートパソコンで作動した方はいらっしゃいますか?教えて頂ければ幸いです。

書込番号:15541492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 18:27(1年以上前)

知り合いが使ってまして、ドスパラので動いてましたよ

書込番号:15706931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2013/02/02 21:14(1年以上前)

情報ありがとうございます。ドスパラのノートで動きましたか!私の昨年モデルのドスパラノートでは動きませんでした。もし可能であればお知り合いのノートパソコンに搭載しているグラフィックボードの型番を教えていただけないでしょうか。可能であればよろしくお願いします。

書込番号:15707720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2013/02/13 11:35(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15758617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 このPCで使えますか?

2012/12/10 17:29(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Shuttle

返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/11 06:28(1年以上前)

特に使えない理由は見つかりませんでした。

→ http://www.blackmagicdesign.com/jp/products/intensity/
→ http://shopap.lenovo.com/jp/products/laptops/essential/g-series/g580/

書込番号:15462820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/12/15 22:31(1年以上前)

USB3.0の問題などは大丈夫ですか?

書込番号:15483958

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/16 08:02(1年以上前)

あるかもしれませんね。
ビデオキャプチャで USB 3.0 のトラブルはよく聞きますから。

書込番号:15485409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/04 21:33(1年以上前)

見てないかもしれませんが、高画質での録画はHDDのスピードが遅すぎます・・・・。

書込番号:15718024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Blackmagic Design」のクチコミ掲示板に
Blackmagic Designを新規書き込みBlackmagic Designをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング