PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118089件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

windows10のpinの入力の必要性について

2021/04/17 00:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W

スレ主 fighter49さん
クチコミ投稿数:23件

現在、windows8.1で使用しています。
windows10にアップグレードしようかと思っているのですが、
起動時やスリープから回復する際にpinの入力が必須と聞いており、
録画していないときはスリープ設定にした場合、
pinを入力しなくてもちゃんとxitが起動し、録画できるのか不安です。
現在、windows10を使用している方でご存じの方がいらっしゃいましたら、
ご教示のほどよろしくお願いします。

書込番号:24084897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2021/04/17 00:59(1年以上前)

今はどうしているのですか?

自動サインインにするか、パスワード無しのローカルアカウントで
サインインすれば良いのでは?

書込番号:24084907

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/04/17 01:06(1年以上前)

当方はPinを関しては除して使用していますが、
予約録画に関してはPinの有無は関係なくできますよ。

書込番号:24084909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/04/17 01:10(1年以上前)

但し、予め番組表はすべてDL出来てる状態ですが。
チューナーそのものはネット回線ではないが、番組表獲得はネットからなので。

書込番号:24084911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/04/17 06:11(1年以上前)

製品のXitの取扱説明書に

>ユーザーアカウントの設定
>スクリーンセーバーやスリープ状態からの復帰時にパスワードを求める設定にしている場合、パスワードが入力されるまで予約録画が実行されません。Windowsのユーザーアカウントの設定は自動ログインにしておくことをおすすめします。

と記載があります。
猫猫にゃーごさんも書かれているように自動サインインするように設定しておけば良いと思いますが。
後は復帰時にパスワードを求めないように設定しておいても良いと思います。

書込番号:24085021

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2021/04/17 09:53(1年以上前)

pinはあくまでWindowsの操作画面に入るためのものであって。起動後に常駐しているソフトの動作を妨げるものではありません。録画ソフトもバックグラウンドでちゃんと動作しているはずです。

書込番号:24085280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/04/17 15:34(1年以上前)

起動時はパスワード入力ありでもスリープからの復帰でパスワード入力なしに設定出来ます
以下のサイトの設定で出来ています

https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018311

書込番号:24085988

ナイスクチコミ!0


スレ主 fighter49さん
クチコミ投稿数:23件

2021/04/17 20:48(1年以上前)

皆様
いろいろとご助言をいただきましてありがとうございます。
今はパスワード設定をしていないので問題ないのですが、
windows10ではpinまたはパスワード設定が必須と聞いたことがありまして。
windows10でも問題なく利用できそうですので、アップグレードしたいと思います。
皆様に感謝申し上げます。

書込番号:24086698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビウインドが画面内出ない

2021/04/12 21:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR110W

クチコミ投稿数:797件 Xit AirBox XIT-AIR110WのオーナーXit AirBox XIT-AIR110Wの満足度1

質問1
チューナー検索ウインドで自宅をクリック後、
テレビウインドが出ますが、3回に一度程度は画面外に出ているようです

詳細
 音は出る
 テレビウインドが毎回同じ場所に出ない
 ・画面外の場合は右の外に表示されていると思われる
 ・この症状の時タスクバーのxit wiereleesをクリックすると
   画面右外からウインドが閉じる残像が出る
 ・完全に画面外に出ていない時は引っ張り出せる
 チューナー検索ウインドも何時も同じ場所に出ないが
   画面外になったことはない
 
同症状の方、対策方法をご存じの方はいらっしゃいませんか


質問2
音声出力をusb dacにしているとコンテンツ保護エラーとなる

これはバグではなさそうですが、pcの音全てをusb dac経由で
再生している私の環境では使い物になりません

こちらも対策方法をご存じの方はいらっしゃいませんか

書込番号:24077017

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 Xit AirBox XIT-AIR110WのオーナーXit AirBox XIT-AIR110Wの満足度4

2021/04/13 11:35(1年以上前)

質問1への対処(根本的な対策ではないですが)

質問者さんのパソコンがWindows10だと仮定して答えますが、キーボードの「Windowsキー(窓のマーク)」と「カーソルキー(←もしくは→)」を同時押しすると、表示されたりしませんか?

ググったらこんなページもありましたのでご参考まで
『Windows10で画面外に移動した・はみ出るウィンドウを戻す方法は?』
https://itojisan.xyz/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E5%A4%96%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%92%E6%88%BB%E3%81%99/

お使いのパソコンの機種名(モニター名)・OS名・周辺機器など、もう少し詳しい情報提示がないと、答えられる人がなかなかおられないかもしれませんね。

書込番号:24077907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件 Xit AirBox XIT-AIR110WのオーナーXit AirBox XIT-AIR110Wの満足度1

2021/04/13 17:56(1年以上前)

スナップ設定

>ぺんぺん小僧さん
レス有難う御座います


> Windowsキーとカーソルキー
これを忘れていました
お恥ずかしい!
でも今見たらWindowsキーがないキーボードだったので実験は追々で

> 画面外に移動した・はみ出るウィンドウを戻す方法は?
ウインドウのスナップ設定は絵の通りでした

> パソコンの機種名(モニター名)・OS名・周辺機器など
下記のとおりです
 pc 自作
 os Windows 10 Home 64 bit
 ビデオカード intel HD graphics 4600
 モニタ acer et322


追加質問です

質問3
もし質問1,2がクリアできない場合、
本機以外を使ってでも下記の内容をクリアできる
環境を構築することは可能でしょうか

必須項目
・windowsの窓で視聴できる
・音声をusb dacに出力できる
・二か国語放送の主福が選択できる
・録画中の動画を最初から再生できる
出来れば項目
・タイムシフト機能
・4k対応

例えばバッファローのnasne(ナスネ)を使えばokとか

書込番号:24078556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NZXT H1 との接続について

2021/04/10 16:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W

クチコミ投稿数:2件

NZXT H1(PCIe 16x Gen3 High-Speed Riser Card、PCI Express x16)を使用しているのですが、付属のライザーケーブルに接続することはできるのでしょうか。こちらの商品のインターフェイスをみると「PCI Express×1(ver 1.1)」とありますが、適用するのかおわかりの方がおられたらご指導いただけますと幸いです。

書込番号:24072343

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/04/10 18:37(1年以上前)

x16スロットに x1のぼ度はさせますし動作もできます。

当方もPIX DTにて、当初はx15スロットにて使っていました。

書込番号:24072557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/04/10 18:38(1年以上前)

x1のボード

書込番号:24072561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/04/11 08:45(1年以上前)

あずたろうさん、お返事を頂きましてありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:24073609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 PIX-DT195からの改善点

2021/03/15 10:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W

クチコミ投稿数:122件

以前PIX-DT195をMacで使っていたのですが久しぶりに使おうとするとcasカードも読み込まなくなって買い替えを検討しているのですが、XIT-BRK100Wは、mac で使う場合、前機種よりかは、安定していますか?

予約は、殆ど失敗する様なので手動で録画して視聴出来れば十分なのですが。

書込番号:24022203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/15 11:24(1年以上前)

Macで使用の方が見てくださってればよいですけどね、
この機種はWindowsで使う限りは問題あるような例は、
殆ど聞かない安定した製品ですね。

書込番号:24022282

ナイスクチコミ!1


chiakinさん
クチコミ投稿数:17件 Xit Brick XIT-BRK100WのオーナーXit Brick XIT-BRK100Wの満足度3

2021/04/04 08:49(1年以上前)

Mac Catalinaで安定していますが、次の事が出来ません。
Macintosh HD 以外に録画出来ない。
データ放送未対応。

予約の電源起動は試したことありません。
手動録画なら十分だと思います。

たまに起動時にチューナー認識しないことがありますが
チューナーの問題か、私のMacの問題か判りません。
USBの抜き差しでは直らず、
Mac再起動で直ってます。

書込番号:24059872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2021/04/04 14:22(1年以上前)

>chiakinさん
回答ありがとうございます。

結局不安定の様ですね。
反不良品の様な商品なのでもっと安くして欲しいですね。

書込番号:24060494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

windowsPCでソフトが起動しない

2021/03/06 18:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR110W

クチコミ投稿数:64件

題名の通りに起動しなくて困っています。
ヘルプ参照して、やることはやったのですが、状態が変わりません。
手持ちのmacbookや、スマホでは正常に機能します。
自作機です。
windows10 pro
ASRock Z490 EXTREAM4
Core-i9 10850k
DDR4 32GB 3200MHz
msi RADEON RX6800

何か対処方法が分かる方、よろしくお願いします。

書込番号:24005764

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/03/06 18:13(1年以上前)

VGAケーブルで繋いでる
または2画面表示では?

書込番号:24005774

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/06 18:40(1年以上前)

エラー表示が出てたと思います。
それを記載しないと、映像関係か音声関係か判断の行方が見えません。

書込番号:24005844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2021/03/06 20:27(1年以上前)

エラーも何も出ません。
ショートカットアイコンクリックしても、一瞬クルクルが出て何も反応しません。
なおVGAケーブルは本体に差しております。

書込番号:24006014

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/06 21:08(1年以上前)

>susumumikanさん


当方このXit Airは持ってないです。

それでソフトのxit_wireless_22110000.zipをインストールして、デスクトップにあるアイコンをクリックしても、
一瞬クルッと回ってなにも起動すらしませんでした。

調べてみたら、Visial C++2013、Visual C++2016 等の.NET Frameworkが必要らしいです。

https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/
サイトから、DaVinci ResolveというのをDLしたら、それらが一緒に入り、Xit Air のアイコンクリックで、
「「使用許諾云々同意」の画面」のあとに、このような画面が出て、起動が出来ました。

書込番号:24006103

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/06 21:10(1年以上前)

DaVinci Resolveのインストール時は、チェックボックスから必要そうなのを残してインストールしました

本体は後で削除します。

書込番号:24006110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/06 21:11(1年以上前)

こちらをDLです。

書込番号:24006117

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:466件

2021/03/06 21:53(1年以上前)

Windows10 がパブリックネットワークになっていませんか。?
プライベートネットワークになっていますか。?

書込番号:24006186

ナイスクチコミ!0


ratooさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/08 09:34(1年以上前)

自分もWindowsアプリのみが全く起動しない症状になりました。
色々試したところ
XIT-AIR110Wに接続していたHDDをスマホ(android)アプリから初期化。
すると何事もなかったかのようにWinアプリが起動し
PCでも正常に使用できるようになりました。
とりあえずご参考まで。

書込番号:24009086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2021/03/23 09:31(1年以上前)

試しにwindows初期化して見ました。
今度はソフト自体は起動するようになりましたが、画面は真っ暗なままで、音声も再生されません。
非常に面倒くさかったのですが、内臓グラフィックと手持ちの古いgeforce660で試してみた所、正常に映りました。
どうやらintel CPUとRADEON RX6800とは相性が悪いようです。
ちなみに
CPU:Core-i9 10850k
M/B:ASRock Z490Extream4
GPU:MSI Radeon RX 6800 GAMING X TRIO 16G
RAM:DDR4 3200 32GB
です。

書込番号:24037626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:43件 Xit AirBox XIT-AIR110WのオーナーXit AirBox XIT-AIR110Wの満足度1

2021/04/07 20:24(1年以上前)

うちの子も急にwindowsから接続できなくなりました
このスレをみて試しにandroid端末からアクセスしたらあっさり繋がりました
本体の再起動してもpcを再起動してもwinから繋がりません
症状は一緒です

修理依頼するか、面倒なので諦めるかの二択と思っていましたが
android端末からのアクセスでは動作するので単純なハードトラブルではなさそうです

書込番号:24067191

ナイスクチコミ!0


darkeraさん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/27 00:58(1年以上前)

自分もPC自作でグラボRX6700XTにしたら起動しなくなりました

一応
R7 200 〇
RX470 〇
RX580 〇

Core? i5-4570の内臓GPU 〇

RX6700XTだけ真っ黒画面で何も出ないになります

書込番号:24208612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:7件

2022/02/03 06:03(1年以上前)

Windows11で同じ現象(真っ黒の画面から進まない)が発生
再起動しても改善せず

ここの別の書きこみを参考に以下をインストールしたら
とりあえず治った感じです。

https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40784
から以下2つをインストール。
vcredist_x64.exe
vcredist_x86.exe

書込番号:24577514

ナイスクチコミ!0


crotakuさん
クチコミ投稿数:1件

2022/08/28 23:13(1年以上前)

自分も同じ現象(真っ黒の画面から進まない)が発生。

音声の再生先をUSB接続していたJBLのヘッドセットからアナログ接続していたスピーカーに切り替えたところ、
問題なく視聴できるようになりました。

出力デバイスとの相性があるのかもです。

書込番号:24898083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

障害が起きます 教えてください

2021/03/04 11:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR110W

スレ主 craft1961さん
クチコミ投稿数:2件

セットアップ完了後しばらくはiPadで試聴できていたのですが
翌日になるとなぜか無線ルーターがネットに繋がらなくなってしまってそのルーターに
繋いだPCもネットに繋がらなくなってしまいます。
ルーターの故障かなと思って別のルーターに繋ぎ変えても同じ状態になってしまいます。
ルーターからAIR110のケーブルを外して再起動すると同じルーターに繋いだPCは繋がるのですが
AIR110を繋ぐとまた、ネット不通になってしまいます。どなたか同じ症状が起きている方おられますでしょうか?

書込番号:24001577

ナイスクチコミ!0


返信する
kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2021/03/04 12:18(1年以上前)

単に設定ミスの場合もありますが、写真も何も無いのでわかりかねますね
何をどう繋いでいるのか具体的に書いてもらわないと・・・


ONU----NEC Aterm---AIR110W----スマホ等
____|___パソコン


ブリッジ接続ではない設定でONU直結ルーターの後に別のルーターを持ってくるとおかしなことになる
ルーターも存在します

書込番号:24001622

ナイスクチコミ!0


スレ主 craft1961さん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/05 10:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
NURO光のルーター機能搭載のONU ZXHN F660A
(2Fに設置)→Panasonic まとめてねット ギガWTJ5545K→Buffalo WHRーHPーAG300H(1Fに設置)→AIR110Wという順序で接続しています。
不具合後Buffaloのルーターを外し直でAIR110を繋いでもPCを繋いでもネットに繋がらなくなりました。
2Fは大丈夫です。NUROのルーターの設定が何か必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24003176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る