PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声5.1CHの出力について

2020/09/24 14:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W

クチコミ投稿数:5件

>PUMAに対応したサウンドデバイスであれば、5.1ch対応機器でお楽しみいただけます。
とあり
PCのスペック調査の為、Xit 動作確認ツールで調べると全てOKと表示されました

パソコンからHDMIケーブルで5.1CHホームシアターシステムに繋いでますが

再生OKと考えていいでしょうか?

書込番号:23684211

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2020/09/24 15:07(1年以上前)

>PCのスペック調査の為、Xit 動作確認ツールで調べると全てOKと表示されました
>パソコンからHDMIケーブルで5.1CHホームシアターシステムに繋いでますが

そのOKはGPUグラフィックボードの音声のものですか。?
自分も試したことがありますが確かに5.1サラウンドになっていましたが不安定でした。

書込番号:23684291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/09/24 16:26(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/xit_checker/
>サウンドのプロパティで規定値に設定された再生デバイスが、動作確認ツールの調査対象です。
と記載されていますね

5.1chのライブBDをPCで確認してみたら分かるかも・・

書込番号:23684390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

対応ハードディスク容量教えてください

2020/09/20 23:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR110W

スレ主 _koozoo_さん
クチコミ投稿数:17件

ピクセラ PIXELA XIT-AIR110W の商品スペックには
対応ハードディスク容量:2TB(最大)と有りますが
実際のところ4T 6T位が購入価格としてお手頃なのですが
使用できないのでしょうか?
取り付けた方がいらっしゃればアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:23676542

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/09/21 00:18(1年以上前)

HDDのフォーマット形式が最大容量2TBの制限があるFAT32だから。

書込番号:23676603

ナイスクチコミ!3


スレ主 _koozoo_さん
クチコミ投稿数:17件

2020/09/21 07:45(1年以上前)

返信回答ありがとうございます。
フォーマット済みの外付けハードディスクを接続しても認識しませんか?
Xit AirBox接続時にいったんフォーマットされる形式でしょうか?
最大容量より大きなものを使うと2Tで使用することが出来るでしょうか?

ガラポンからの移行者で解らないことばかりで済みません。

書込番号:23676876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/09/21 08:18(1年以上前)

この製品はテレビやレコーダー同様、この製品に録画するHDDを紐付けするための初期化が必要なので、フォーマット済みのHDDを購入しても初期化されます。
テレビやレコーダーも同様ですが、最大使用可能容量以上のHDDを使用した場合、初期化されたときに最大使用可能容量になるとは限りません。
認識されないこともありますし、最大使用可能容量より少なく認識されることもあります。
最大使用可能容量で認識されない可能性があるのであれば、この製品の場合2TBのHDDを購入するのが一番コスパがいいと思います。

書込番号:23676933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件 Xit AirBox XIT-AIR110WのオーナーXit AirBox XIT-AIR110Wの満足度4

2020/10/21 21:54(1年以上前)

手元に2Tを超えるものがないので参考程度に。

フォーマット形式は独自形式の可能性があります。手物のものではPCで認識されませんでした。
外部記憶領域は接続後フォーマットされます。なので事前にNTFS等にてフォーマットしても意味がない可能性があります。
いくつかの2T未満のHDD等で試してみましたが、フォーマット後は形式不明にてフォーマットをされていました。
なので確実に使用可能とは言えないとい思います。

書込番号:23740294

ナイスクチコミ!0


スレ主 _koozoo_さん
クチコミ投稿数:17件

2020/10/21 23:00(1年以上前)

>思い込みの激しい人さん

解答有難うございました。

書込番号:23740422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > XIT-STK100

クチコミ投稿数:5件

このXIT-STK100を購入して,パソコンでフルセグテレビが見られると思い、
アンテナ変換ケーブルで家庭用のテレビアンテナ端子に接続しましたが、
ワンセグは視聴できますが、フルセグは全く受信できません。
テレビアンテナ端子に接続しないと、ワンセグも視聴できないので、テレビアンテナ端子にしっかり接続はしているはずです。
地域チャンネルスキャンでもフルセグは、全く受信しません。
何か、使い方が間違っているのか、こんなものなのでしょうか、
詳しい方、御教授お願いします。

書込番号:23676413

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/20 22:52(1年以上前)

>テレビアンテナ端子にしっかり接続はしているはずです。

受信レベルを見ないと正しく電波を受けてるか分からないです。
このモデルはレベルを見ることはできませんか?

書込番号:23676432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/09/20 23:44(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ワンセグの受信レベルは35ぐらいす。テレビ端子に接続しないとワンセグの受信レベルは14ぐらいです。
フルセグはどちらでも0です。

書込番号:23676551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/09/20 23:51(1年以上前)

あれ!
貴殿のように、テレビ設定の下に、地域/チャンネルスキャンの項目はありますが、チューナー/アンテナ、選曲番号割り当ての項目がありませんが、

書込番号:23676561

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/20 23:54(1年以上前)

うちでは実質45以上ないとフルセグ状態で綺麗に見ることはできません。
レベルが下回るとブロックノイズが酷くなって、さらには受信できないエラーになります。

書込番号:23676564

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/20 23:55(1年以上前)

こちらは3波チューナーですから。

書込番号:23676568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どこで入手できますでしょうか

2020/09/12 15:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR110W

発売したばかりで、お取り寄せですか。生産数量限定でしょうか。

定価やフリマでの高値では買いたくありませんな。

書込番号:23657856

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2020/09/12 16:38(1年以上前)

ビックカメラの店舗在庫みるとなくはない感じですね。
https://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=8299928
オープン価格みたいですがピクセラ公式の15800円(税込み)と同額でポイント付く感じですね。

書込番号:23658028

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/09/12 16:39(1年以上前)

こういうご時世ですから、十分な生産体制にもっていけてないのでは?
ググってヒットするところ以外で買うのは厳しいんじゃないかな。

書込番号:23658031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/12 16:55(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B08FQXPSSM

9月23日入荷ならありますが。

書込番号:23658058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2020/09/12 18:03(1年以上前)

>あずたろうさん
>けーるきーるさん
>お好み焼き大将さん

皆様早々にご教示ありがとうございます。

>十分な生産体制。。。 ですか

もう少し値ごろ感が出るまで待つことにしますゎ。

フリマで高値付けっていうのがね。気持ち悪いです。

書込番号:23658212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2020/09/06 00:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W

スレ主 S.NAKANOさん
クチコミ投稿数:47件 Xit Brick XIT-BRK100WのオーナーXit Brick XIT-BRK100Wの満足度3

IO-DATAのGV-MVP/AZはフルハイビジョンに対応しているようですが、このテレビチューナーはフルハイビジョンに対応していますか?

書込番号:23644496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/06 00:43(1年以上前)

正確には放送規格に準ずるのでフルのハイビジョンではないですよ。
規格につきましてはネット等でお調べください。

【一般的に言えばハイビジョンではあります。】

書込番号:23644509

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/06 00:44(1年以上前)

それはIOのモデルも同じですよ。

書込番号:23644512

ナイスクチコミ!2


スレ主 S.NAKANOさん
クチコミ投稿数:47件 Xit Brick XIT-BRK100WのオーナーXit Brick XIT-BRK100Wの満足度3

2020/09/06 00:51(1年以上前)

>あずたろうさん
お返事ありがとうございました。

NHK BSプレミアムが確かフルハイビジョン放送だったので、画質を落とさずに見られるかを確認したかったのです。

書込番号:23644523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.NAKANOさん
クチコミ投稿数:47件 Xit Brick XIT-BRK100WのオーナーXit Brick XIT-BRK100Wの満足度3

2020/09/06 01:03(1年以上前)

>あずたろうさん
追加で質問失礼します。

ピクセラ XIT-AIR110W
ピクセラ XIT-BRK100W
IO-DATA GV-MVP/AZ
の3機種で迷っております。

あずたろうさんから見ておすすめはどの機種でしょうか?

書込番号:23644535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/06 01:04(1年以上前)

はい、唯一のハイビジョン、BSプレミアムはその通りにデコードされてますよ。

書込番号:23644536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/06 01:09(1年以上前)

自分のは古い PIX-DT260です。(地デジ/BS・CS 分岐入力)

チップも仕様も変化ないので、進化も無いままに長年一緒ですよ^^ 特にPIX-DT460 と XIT-BRD100Wは全く同じものです。

早く4Kチューナー出してほしいのだけどね。。 

書込番号:23644540

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/06 01:12(1年以上前)

XIT AIRだけは、特に録画画質がワンランク劣りますよ。 他で言うDR画質は無理だったと思います。

放送画質のほうも、ちょっと心配だった気がします。

書込番号:23644545

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/06 04:44(1年以上前)

元々放送波は帯域節約のため、このような4:3(昔のような)の圧縮画面を16:10へデコード側で拡張させています。 

書込番号:23644639

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2020/09/06 11:03(1年以上前)

>NHK BSプレミアムが確かフルハイビジョン放送だったので、画質を落とさずに見られるかを確認したかったのです。
無料放送ってことならBS11もフルハイビジョン放送です。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101216.html

書込番号:23645069

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2020/09/06 12:05(1年以上前)

解像度はチューナーによって変わることはありません。ワンセグならともかく。

どこのチューナーが良いか。
ハード性能には差はありません。アナログ時代ならともかく、現在のチューナーカードはデジタルで送られてきたデータをPCに送る機能しかありませんので。ソフトの使い勝手と安定性の方が重要です。
ただ。このソフトの出来が完璧かというと、これまた微妙で。確実な録画を希望するのなら、素直にHDDレコーダーを買った方が良いです。
こういうチューナーは、PCでTVを見たいだけと割り切った方が心穏やか(ただし、マルチモニター時にメインモニターでしか見られないと言うこともあるので事前に調査を)

PCでのTV視聴録画環境として最良を狙いたいのなら、こういったごにょごにょが必要です。
>録画保存可能なおすすめ地デジチューナー一覧
https://aviutl.info/tsnuki-osusume/
勉強すべき事が多々ありますので、ハードルは高いですが。PCでの録画視聴環境としてはこれらがベストではあります。

書込番号:23645185

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 S.NAKANOさん
クチコミ投稿数:47件 Xit Brick XIT-BRK100WのオーナーXit Brick XIT-BRK100Wの満足度3

2020/09/06 15:14(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

>KAZU0002さん
お返事ありがとうございます!

ソフトが大事なんですね!
参考になりました!

リビングにメインのテレビがあるため、録画機能など完璧なことは求めません。
ただどのチューナーも同じ様なスペックだったので迷ってしまいました笑
ちなみにノートPC(8GB・intel core i7)で使用する予定です。

書込番号:23645526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2020/09/06 15:55(1年以上前)

>ピクセラ XIT-AIR110W
前モデルでワイヤレス視聴できないトラブルが結構ありました。
>ピクセラ XIT-BRK100W
パソコンによってはUSBが認識しないトラブルが結構ありました。

一番無難な方法はディーガやアクオスなど録画機は持っていませんか。?
Wi-Fiや有線LANで放送が視聴できますよ。パソコンにDTCP-IPクライアントソフトが必要です。

書込番号:23645611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

修正されたハードウェア エラーが発生

2020/08/26 21:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

PCを更新してXIT-BRD100Wを購入、取り付けました。取り付け後からWindowsのログ-システムに

警告ログ WHEA-Logger イベントID17
修正されたハードウェア エラーが発生しました。

コンポーネント: PCI Express Endpoint
エラー ソース: Advanced Error Reporting (PCI Express)

プライマリ バス:デバイス:機能: 0x3:0x0:0x0
セカンダリ バス:デバイス:機能: 0x0:0x0:0x0
プライマリ デバイス名:PCI\VEN_10CF&DEV_2038&SUBSYS_99541718&REV_00
セカンダリ デバイス名:

が1秒から数秒単位で頻発してます。警告ログが出るのはXitアプリが起動中または、システムトレイのアイコンが待機中以外の時です。
また、予約録画をすると、PCの電源はonの状態でモニタの電源がoffになっていると、予約録画に失敗します。
警告ログが出ていますが、テレビの視聴やモニタの電源がonの状態での予約録画はできています。

この状況をピクセラに報告し、対策をお願いするとWindowsのログとアプリのログを提出してほしいといわれたので提出しました。
回答は、
ログの調査と検証部での再現を確認したが再現できず、インターネット等を検索すると、ドライバのアンインストールと再インストール、電源の設定変更により解消することがあると報告がありました。指示通りにアンインストールと再インストール、電源設定変更をしましたが、現象は変わらないことをピクセラに報告すると、これ以上の提案はないといわれてしまいました。
何か原因や対策がわかる方がいらっしゃったら助けてください。

システム情報は以下の通りです。

OS Microsoft Windows 10 Pro 1909
バージョン 10.0.18363 ビルド 18363
システム製造元 HP
システムモデル HP ENVY TE01-0xxx
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-9700 CPU @ 3.00GHz、3000 Mhz
メモリ 32.0 GB
グラボ GeForce GTX1660SUPER

書込番号:23624038

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/08/26 21:11(1年以上前)

OSをここまで上げてみませんか?

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
こちらから「ツールを今すぐダウンロード」でUSBメモリにてメディアを作ります。

完了したら、 BootでそのUSBを指定してクリーンインストールです。


若しくは、上の「Windows 10 May 2020 Update」 今すぐアップデートでもよいと思います。
現在の設定内容もそのまま使えます。

書込番号:23624057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2020/08/26 21:22(1年以上前)

HPのサポートでBIOSのアップデートは無いのですか。?

書込番号:23624085

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/08/26 21:58(1年以上前)

https://opcdiary.net/windows-10%E3%81%A7microsoft-windows-whea-logger-id-17-%E3%81%AE%E8%AD%A6%E5%91%8A%E3%81%8C%E9%A0%BB%E7%99%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88/

こちらのサイトではPciスロットの電力管理を変更で、エラー出なくなったとあります。

試しでやってみられては?

書込番号:23624167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/08/28 07:13(1年以上前)

あずたろうさん、ありがとうございます。
PCIの電源管理設定は確認しているのですが、現象変わりなかったです。
OSのアップデートは自動でされるまで待とうかと思ってましたが、した方がよいですかね?

書込番号:23626564

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/08/28 09:06(1年以上前)

Pci関連なので、グラホ抜いて内蔵GPUで試すのはされてますか?

書込番号:23626691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/08/28 21:16(1年以上前)

モニタの出力端子がグラボにしかなく試せないです・・・

書込番号:23627852

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る