PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

Xitでリモコン利用

2019/08/31 10:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

クチコミ投稿数:790件 PIX-DT460のオーナーPIX-DT460の満足度2

2枚利用し始めました。便利な分、夜間、ファンの回転音が気になる時があります。
さて、質問ですが、それぞれの機種の物理的な制約でできる事できない事があると思いますが
今何とかしたいのがソファに寝転んでのリモコン操作です。
少し調べてみたのですが、過去の製品に添付されていたリモコンだとXitでは動かないとの事でした。
どなたか、解決されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:22890468

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/31 10:27(1年以上前)

小型のワイヤレスキーボードで操作すれば?

書込番号:22890528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/08/31 10:52(1年以上前)

すでにログインできているなら、ワイヤレスのトラックボールなども使えるのでは?
ゴロ寝系のトラックボールもAmazonに何種類か有るみたいですけど。

あと IODATA IS-RCKBのようなちょっと変わった製品もありますが。

https://kakaku.com/item/K0000881705/

書込番号:22890582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件 PIX-DT460のオーナーPIX-DT460の満足度2

2019/08/31 11:04(1年以上前)

皆さん、早々の返信をありがとうございました。
手持ちに超小型キーボードがありましたから代用できそうです。

書込番号:22890598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件 PIX-DT460のオーナーPIX-DT460の満足度2

2019/09/01 06:56(1年以上前)

ところで、各ショートカットの一覧などがありましたら教えていただけますか?

書込番号:22892581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/09/01 07:19(1年以上前)

マニュアルにあるショートカット一覧です。
画像が見にくい場合、製品のサポートページの方に取扱説明書が見れますのでそちらを確認してください。

書込番号:22892599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/09/01 07:29(1年以上前)

すみません間違えました。
StationTVのでした。
でも同じメーカーですからほぼ変わりは無いのでは?

書込番号:22892610

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/09/01 20:21(1年以上前)

Xitになるとその半分くらいのキー操作が出来なくなるのです。

書込番号:22894220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/09/01 20:32(1年以上前)

そこまで変わるのですか・・・

書込番号:22894254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

ASUSモニターでTV番組を観るには・・・

2019/08/30 20:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ

スレ主 kensbarbarさん
クチコミ投稿数:25件

GV-MVP/AZをLenovoのIdeaPad C340に接続し、マンションのCATVのサービス(契約はしていないので無料で観れる範囲)に同軸ケーブルをつないでいます。まず、地デジのチャンネルは、IdeaPadで問題なく観れています。ところが、このノートパソコンにASUSのモニター「VZ249HR」をHDMIでつないで観ようとすると、エラーメッセージが出て、モニターには映りません。付属のチェッカーで判定した結果が以下のとおりです。調べた限りでは、グラフィックドライバーは最新で、アップデート等が出来ないようです。単純にASUSのモニターで観れればいいのですが、どなたか解決方法をご存知の方はおられないでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。

---- 地デジ相性チェッカー for GV-MVP/AZ  判定結果 ----

X ご利用の環境では動作することができません。

ご利用環境と判定結果
OS: Microsoft Windows 10 Home
: ◎ 対応しています。
メモリー: 8192 MB
: ◎ 推奨環境です。
グラフィック、ディスプレイの接続状態
: ×
グラフィックドライバがCOPPに対応していません。
グラフィックドライバが正しく認識されていないか、クローンまたはミラーモードに設定されている可能性があります。
その他 :
CPU: Intel(R) Core(TM) i5-8265U CPU @ 1.60GHz 1.80 GHz
: ※お考えの製品の必要スペックをご確認ください。
グラフィック: Intel(R) UHD Graphics 620
VRAM : 128 MB
: ※お考えの製品の必要スペックをご確認ください。

書込番号:22889454

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2019/08/30 20:57(1年以上前)

ディスプレイの設定にて、繋げたモニターを選択した状態で「これをメインディスプレイにする」のチェックを入れてみてください。
メインモニターでないとTVが見られない…というのは、チューナーソフトでたまに見かけますので。

書込番号:22889472

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/30 20:58(1年以上前)

https://freesoft.tvbok.com/tidegi/copphdcp.html

このような記事がありました。
モニターへの接続は何でしょうか? HDMI ? DVI? VGA?

書込番号:22889475

ナイスクチコミ!1


スレ主 kensbarbarさん
クチコミ投稿数:25件

2019/08/30 22:19(1年以上前)

>あずたろうさん

早速の回答有難うございます。

> ディスプレイの設定にて、繋げたモニターを選択した状態で「これをメインディスプレイにする」のチェックを入れてみてください。
> メインモニターでないとTVが見られない…というのは、チューナーソフトでたまに見かけますので。

ディスプレイ(モニター)とノートパソコンをHDMIでつないだ直後に、ノートパソコンで映っている画面が強制終了してしまいますので、モニターの選択をする以前の問題だと思います。ケーブルをつないだ途端、質問に書いたエラーメッセージが出ます。したがって、ドライバかコード等の問題ではないかと思っております。

書込番号:22889675

ナイスクチコミ!0


スレ主 kensbarbarさん
クチコミ投稿数:25件

2019/08/30 22:23(1年以上前)

>KAZU0002さん
>あずたろうさん

先程の返信、お名前が間違っておりました。申し訳ありません。
KAZU0002さんに返信させていただいたつもりが、あずたろうさん宛になっております。お許しください。

書込番号:22889679

ナイスクチコミ!0


スレ主 kensbarbarさん
クチコミ投稿数:25件

2019/08/30 22:25(1年以上前)

>あずたろうさん

改めて、お返事させて頂きます。

> このノートパソコンにASUSのモニター「VZ249HR」をHDMIでつないで観ようとすると、エラーメッセージが出て、モニターには映りません。

質問にこのように書いておりましたように、HDMIでつないでおります。
宜しくお願いいたします。

書込番号:22889686

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/30 22:29(1年以上前)

先ほどのページのこれは入れてみました?

https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=19662

書込番号:22889698

ナイスクチコミ!0


スレ主 kensbarbarさん
クチコミ投稿数:25件

2019/08/31 13:03(1年以上前)

>あずたろうさん

メッセージ有難うございます。お知らせ頂いたURLのページの内容を読み、DLもしましたが、書かれている内容にもあるとおり、最新の状態になっているかが問題のようですが、既に何度もWindows Updateで最新の状態にしており、展開しようとすると、「最新の状態です(更新する必要がない)」というメッセージが出て、適用が出来ませんでした。残念です。

書込番号:22890797

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/08/31 14:00(1年以上前)

アプリを起動する前に、ノートにHDMIを繋いで、切り替えてから、アプリを起動すれば良いだけでは。

書込番号:22890918

ナイスクチコミ!0


スレ主 kensbarbarさん
クチコミ投稿数:25件

2019/09/01 12:48(1年以上前)

>DECSさん

返信有難うございます。
残念ながら、その方法も既にトライ済で、その場合は、チューナーのソフトが立ち上げたと同時に強制終了になります(落ちます)。

書込番号:22893158

ナイスクチコミ!0


ボズシさん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:27件

2019/09/05 11:27(1年以上前)

表示方法(ディスプレイの設定)が「複製」「拡張」「セカンドスクリーンのみ」のうち「セカンドスクリーンのみ」でやっているのでしょうか?

もし「セカンドスクリーンのみ」でもだめな場合,
Lenovo IdeaPad C340 のHDMI出力ポートがCOPPあるいはオーバーレイ非対応なのか,
ASUS VZ249HR がCOPP非対応なのかのいずれかだと思います。

ただ,どちらも新しいモデルなのでCOPP非対応ということは考えにくいし,「mAgicTV 10」はディスクトップアプリなので・・・
Lenovoに「DiXiM Media Server 3」 をインストールし,録画番組をsMeioTVsuite(有料)やstationTVlink(有料)などの「DTCP-IPプレーヤー・ストアアプリ」でセカンドスクリーンに再生できればLenovoのHDMI出力ポートがオーバーレイに非対応なのだと思います。

書込番号:22901725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の電源を消して録画可能?

2019/08/27 21:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

クチコミ投稿数:790件

このボードは基本的には液晶の電源が入っている事が前提で全てがデジタル放送の規格に適合している状態で視聴、録画可能だと思っています。ただ、夜間PCの電源だけでなく画面に電源が入って、明るくなると、安眠の邪魔。それで液晶を切って録画可能かどうか実験をされた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:22883460

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/27 21:50(1年以上前)

勿論可能です。
自分も深夜の録画時はモニター電源はOFFにして寝てますよ。^^

書込番号:22883464

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/27 21:54(1年以上前)

追記:
     PC側も予約後はスリープ状態にしておけば録画中は起動して、終わればスリープ設定時間後に
    またお寝んねしててくれます。

書込番号:22883472

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/27 21:58(1年以上前)

モニター電源はOFFにして → モニター電源SWでモニターもスリープです。(コンセント迄抜いてやったことはないです)

書込番号:22883483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2019/08/27 23:10(1年以上前)

>明るくなると、安眠の邪魔。それで液晶を切って録画可能かどうか実験をされた方はいらっしゃいませんか?
液晶ディスプレイの電源を落としても可能ですよ。
液晶ディスプレイの電源が入りでも休止やスリープから復帰した場合、一瞬、ディスプレイはオンになりますが
直ぐに待機状態になりますよ。

書込番号:22883647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2019/08/27 23:24(1年以上前)

>夜間PCの電源だけでなく画面に電源が入って、
一応書いておきますがPCが休止やスリープの状態であれば予約開始時間数分前に
自動で復帰しますよ。ごく稀に相性の問題で復帰しないPC(マザーボード)があります。

書込番号:22883677

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/28 00:16(1年以上前)

右下のモニターランプはOFFZ(ON時は緑、スリープは橙)

モニター起動してみたら録画中のサイン

ちょっと興味があったので試してみました。


・XitXitから録画予約する
       ↓
・モニターのコンセントスイッチをOFF
       ↓
・録画開始数分後にモニター電源入れてみる
       ↓
・録画中であるjことを確認


つまりモニターはスリープじゃなくて、完全に電源OFFでも録画されました。

書込番号:22883760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/08/28 06:08(1年以上前)

この手の製品は録画時にPCさえ電源が入っていれば録画は可能です。
極論ディスプレイがつながってすらなくても問題なく録画可能です。

この製品と類似の製品を使用していますが、録画専用なのでディスプレイはつないでいません。

書込番号:22883948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2019/08/28 06:20(1年以上前)

皆さん、早々の返信をありがとうございました。昨夜テストしてみましたが、この書き込みと同じ状況でした。ありがとうございました。

書込番号:22883958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/28 21:02(1年以上前)

可能だって。

書込番号:22885480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音声が出ない

2019/08/18 11:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

クチコミ投稿数:14件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度2

視聴を始めると一瞬音声は出るのですがすぐ切れます。
映像は正常に映っています。
ただ音声が出ていない訳では無いようで
ウィンドウズのスピーカーアイコンから音声の出力先を変更し(まだ音は出ない)
また元に戻すと音声が出るようになります。
チャンネルを変更したりしなければこのままなのですが
別番組に変えたりするとまた同じ操作をしないと音声が出なくなります。

同様な症状の方、解決策をご存じの方ご教授お願いしたいです。

OS:WIN10 1903
グラボ:radeon R9-270X
MB:GA-H77-D3H-MVP (Rev1.1)
CPU:corei7 3770
メモリ:8G

書込番号:22864878

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/18 13:08(1年以上前)

音はどこから出して聴いてますか?
モニター? そうならモニターへの接続は何?

外部スピーカー? そうなら 型式を。

書込番号:22865081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度2

2019/08/18 13:48(1年以上前)

普段はオンボードの光デジタル端子からホームシアターのメインアンプに繋いで聞いています
夜間等で音を出したくない時にモニターからヘッドホンで聞いています
モニターはBenQのGW2470 接続はHDMIです
ホームシアターはDENON製ですが古くて型番分からず

初めの出力先をモニター側にしてもやっぱり一度出力先を変えて元に戻さないと音が出ないです
その他に音声設定の排他利用?のチェックを外したり付けたりしたのですが
変化なしでした

書込番号:22865133

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/18 14:34(1年以上前)

光デジタルなら音声切り替えをAAC対応機種なのかの確認。

通常の3.5mmジャックスピーカーなら全く問題ないはずです。

またHDMIモニター接続で モニター内スピーカーまたは出力端子のヘッドホンで聞く分にはよいとも割れますが。

光デジタル が まず大丈夫かというのが怪しいところと思います。

今は公式的にはOKとは言ってませんが、USB接続のスピーカーでさえアウトでしたから。

恒常的にモニターからの音出しなら問題ないでしょう。 いろいろとケースを試されては?

書込番号:22865210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/18 14:35(1年以上前)

こういう制限

書込番号:22865213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度2

2019/08/18 18:42(1年以上前)

>あずたろうさん

いろいろ試してみた結果
光デジタルの出力に難有りのようで
ACC、PCMともに駄目でした。
しかしアナログ出力だと問題なく音声が出たので
Xitで視聴時は出力先をアナログに切り替える事にします。
ありがとうございました

書込番号:22865672

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Xi対応に関して

2019/08/17 09:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:790件

Xitのボードを持っていますが、もう一枚購入しようと思っていたら、価格がどんどん上がってしまって…。それで中古でXitに対応しているものをヤフオクで探しています。そこで質問ですが、この機種は書き込みにあったようにXit対応可能。たぶん260も可能。一方、それ以前のPCI Express 接続機種に関しては情報がないのでここに書き込ませていただいてどなたか利用されている方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。
ヤフオクではPIX-DT096-PE0が画像で見る限り状態が良さそうなのでこれでXitに対応できればと思っていますが?

書込番号:22862884

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/17 09:39(1年以上前)

そもそもPIX-DT096-PE00は使ってるStationTVXが全く違うので無理だと思います。

DT230-PEOと DT260はStationTV® X [Ver.1.02.1801.2]]ですから。

書込番号:22862894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2019/08/17 09:46(1年以上前)

早々の対応をありがとうございました。
中古を探していましたが、230、260とも内容と価格が合わないのでそれ以前の製品が使えればと思っての書き込みです。

再度、ありがとうございました。

書込番号:22862908

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/17 09:48(1年以上前)

DT260でも落札価格は4000円〜7000円位内ですよ

書込番号:22862910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2019/08/17 09:50(1年以上前)

現在、Xboardを探していますが、1件入札しました。
ありがとうございました。

書込番号:22862913

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/17 09:57(1年以上前)

DT460 と Xit Board100Wは同じものですしアンテナ入力が、
地デジ/BS混合入力なので再び混合器を通しますが面倒じゃないですか?

書込番号:22862922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2019/08/17 10:13(1年以上前)

重ねての助言をありがとうございます。
パーツもありますので大丈夫だと思います。

書込番号:22862952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 リモコンの故障でしょうか?

2019/08/15 12:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:30件

電池を新品に交換すると、左上のランプが点灯してリモコンでチャンネル変更とかは
できるようになります。しかし、数分すると、ランプの点灯点滅が消え、リモコンが反応しなく
なります。やはり、故障でしょうか?

書込番号:22859014

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/15 13:36(1年以上前)

・レシーバーとのペアリングをやり直す
・レシーバーがUSB HUBを使用していない
それらを確認しても同様なら故障と思われても。。

書込番号:22859116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/28 21:06(1年以上前)

たしか、 一緒にUSBのへこんだ部分を”押せ”でした。 ラジオ聞いていて、イヤホンで、ピピッツ音がない場合は、壊れていたりして、チョットだけ、へこんだら壊れます。”ピクセラはリモコン3,800円で販売してほしいですね”

書込番号:22885490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る