
このページのスレッド一覧(全19369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2019年8月28日 21:18 |
![]() ![]() |
6 | 13 | 2019年7月27日 11:13 |
![]() |
2 | 4 | 2019年7月13日 10:49 |
![]() |
5 | 2 | 2019年7月27日 14:26 |
![]() ![]() |
4 | 12 | 2019年7月6日 09:11 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2019年6月27日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W
FRONTIER frst722/Ds
You Tubeやネット動画などを視聴する時は普通に綺麗な画質なのに このXitでテレビや録画した物を視聴する時は画質が悪いです。なぜでしょうか?
0点

具体的にどう悪いのでしょう?
もともと地デジは、綺麗とは言い難いですが。
書込番号:22834649
0点


当然ですよ。4K放送が始まるまでは在京キー局のBS放送はフルハイビジョン放送でした。
現在は地上デジタル放送と同じ画質ですよ。今のところ自分が知る限りNHK BSプレミアムは
帯域幅を若干減らしましたがフルハイビジョン放送。BSイレブンやWOWOWは帯域削減がなかったので
フルハイビジョン放送です。
書込番号:22836342
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
>あずたろうさん
>KAZU0002さん
ご回答ありがとうございます。
1枚目はTVerで視聴した時のスクショで、2枚目は視聴ソフトでのスクショです。
録画は最高画質で行っています。
こうゆうものだと諦める他ないですかね・・・
書込番号:22881984
0点

参考程度に。
W10との、相性が悪いからだと思いますよ。
わたくしの場合、
W10で、CPUセレロンでは、通常見ると目が疲れる。
SSDでも、目が疲れます。
SSDから、OSを4,000円の超高速のF2,CPUを、各上の物にしたら、ニャンとか見るに疲れません。
もっとも、 ウインドーズ 7では何の問題もありませんが、変ですね。一世代前のピクセラですので、参考程度に。、もう買いませんよ、ずいぶん お金の無駄使いやり終えましたので、トホホホホ。
書込番号:22885521
1点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ3
もうサポートが終わっている商品で恐縮なのですが、DVDへの書き込みがいつも「書きこみに失敗しました」で終わってしまいます。
Windows10ro
Core-i74770
グラフィックはオンボード
メディアはパナソニック(日本)製CPRM対応くり返し録画用DVD-RAM(120分)(LMをAF12LH10)使用しています
0点

うちは他メーカーチューナーですが、
100均の DVD-RW(+RW)で失敗なく出来てますよ(CPRM対応)
書込番号:22796472
0点

>メディアはパナソニック(日本)製CPRM対応くり返し録画用DVD-RAM(120分)(LMをAF12LH10)使用しています
録画用DVD-RAMが原因でしょう。対応しているのでしょうか。?
書込番号:22796475
0点

サポートサイトに
DVDダビング対策モジュール
https://www.iodata.jp/lib/software/g/2066.htm
Windows 10アップデーター
https://www.iodata.jp/lib/software/g/2027.htm
書込番号:22796496
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
迅速なレス、感謝いたします。
更新プログラムはすべて適用したのですが、それでもできない状態です
書込番号:22796544
0点

DVDドライブは何?
これの故障とかは?
その他の書き込みは成功してますの?
書込番号:22796547
0点

>けーるきーるさん
DVDドライブは内蔵型のもので、Bule-ray対応のものです。
同一のメディアとドライブを使って、他のテキストファイル等のデータの書き込みはできています。
CorelSDK Version,2.5.0.45
I-O DATA GV-MVP/XZ,1.8.3.38
ManagerFileVersion,7, 0, 14, 8411
ManagerPublicName,mAgicマネージャ
ManagerPublicVersion,7, 0, 14, 8411
ProductPublicName,I-O DATA mAgicTV GT
ProductPublicVersion,7.10.09
gvmvpxs.dll,7, 10, 5, 9117
gvmvpxsw.dll,7, 10, 5, 9117
gvmvpxz.dll,7, 10, 5, 9117
書込番号:22796609
0点

光学ドライブは数年で光軸がズレたりレーザーダイオードが劣化したりで必ず故障します。
再生はできても記録ができなくなる場合が多いです。
再生中や録画中ではムーブはできませんが,当然ご存じですよね。
書込番号:22810228
1点

>ボズシさん
ありがとうございます
同メディアを使って、ほかのファイルデータの書き込みはできるのですが、これも故障の一つなんでしょうか?
書込番号:22813685
0点

色々調べてみた結果、この商品は今年六月以降、ほとんど機能しなくなってるそうです。同メーカーの同タイプのチューナーでは、古い製品になると、書き込みができなくなる、ということも聞きました。どうやら、「賞味期限切れ」のようです。
書込番号:22818352
0点


>けーるきーるさん
BDにムーブできないのは初めからわかっていましたが、DVDもムーブできなくなるとは・・・
今度は家電系のチューナーにします。どうもありがとうございました。
書込番号:22818444
1点

DVDへのムーブは当機からも一世代前のGV-MVP/XZ2からもGV-MVP/XS2Wからも問題無くできていますけど・・・
それからメディアはDVD-ROMよりDVD-RWかDVD-ROMがよろしいかと・・・。
光学ドライブも2〜3千円のUSB2.0外付けで充分です。
光学ドライブにOSからDVD-ROMにファイルをコピーするのと録画番組をDVD-RWにムーブするのは仕組みが全然違います。
まず高周波レートで連続していないといけないし映像ファイルをそのまま記録している訳でなく複雑なエンコードを行っています。
光学ドライブがへたってくるとファイルは焼けてもムーブが焼けないということはあると思います。
書込番号:22822206
3点

>ボズシさん
試しにDVD-RWでやってみたら、ディスク認識してくれて無事焼くことができました。ありがとうございます。
書込番号:22822932
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460
今日3種類のアップデートを終了しました。
その後、いつものように録画予約を入れたのに全く反応せず。
念のために再度、クイック予約を入れても画面右上の予約マークがありません。
何度か同じ作業をしてみましたが駄目。
皆さんのはどうでしょうか?
0点

windows10 1903で私の環境では予約録画出来ています。
ただStationTV Xは今は使って無いので分かりかねますが、Xitで問題無く使用できています。
書込番号:22769782
1点

そろそろStationTVXは卒業されたほうが良いです。
アンインストールは確実にピクセラ関係のプログラムを一旦削除しましょう。
その後に xit_41921022.zip をDLしましょう。
http://www.pixela.co.jp/products/xit/brd100w/download_win.html
書込番号:22769805
1点

みなさん、ありがとうございます。
次の土日にやってみます。
メーカーからアップデートがでるかも確認します。
書込番号:22773813
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W
macOS Mojave10.14でxitを起動しましたが、「現在接続しているネットワークには、チューナーがありません」と表示されて接続に失敗します。
別の個体(同一バージョンのmac、iPhoneXS、iPad)では接続に成功して問題なく使用できており、成功したのと同一のネットワークに繋いでいることも確認しています。
チューナーとネットワークの問題ではなさそうなので、Mac側の設定でブロックされているのではないかと疑っています。原因がわかる方がいらっしゃったらご教示いただけませんか?
ピクセラさんには問い合わせをしましたが、有効な回答が得られていません。
1点


>pepsitwist1242さん
システム環境設定のセキュリティーとプライバシーでファイアーウォールを開いてみてください。
ファイアーウォールオプションのXit,XitDMSのところが「外部からの接続をブロック」になっていないでしょうか?
その場合には「外部からの接続を許可」にすると繋がるかもしれません。
書込番号:22823228
3点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W
XIT-BRK100WをPCに取り付け、解凍したexeファイルをクリックして、インストールボタンを押しても 「ドライバのインストールに失敗しました」と表示されて、先に進みまん。
情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
書込番号:22766950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PC情報を出してください。
このままだとイチイチ一問一答で想像の答えにしかならないので。。
書込番号:22766982
1点


・Windows アップで−トは最新まで行ってること。
・インストール時にウィルス対策ソフトは一時停止しておく。
・それでもダメならコマンドプロンプトからデスクトップ等に置いた.exeexeファイルを指定して実行する。
書込番号:22767010
0点

XIT-BRK100WをデスクトップPCの裏面USB2.0に取り付け、解凍したexeファイルをクリックして、インストールボタンを押すと
「インストールが実行できません。キャプチャーボードが見つかりません」と表示され、その後
「ドライバのインストールに失敗しました」と表示されます。
デバイスマネージャの XIT-BRK100Wに!マークでているので、削除して再起動後インストールしても同じ。
書込番号:22767216
1点

>「インストールが実行できません。キャプチャーボードが見つかりません」と表示され、その後
> 「ドライバのインストールに失敗しました」と表示されます。
他のUSB端子に接続しても同様ならXit Brick XIT-BRK100Wの故障では?
サポートに連絡して故障診断依頼をすべきでは?
書込番号:22767286
0点

あずたろうさん
電源オプションの確認、USBケーブルの付け替え、再起動後に「XIT-BRK100Wの準備ができました」の表示確認後にDPLNST.EXEを直接インストール(反応なし)、WINDOWS 10バージョン1803(1903はエラーのため更新できず)
まだ調査中です・・・
書込番号:22767722
0点

もう3年位前だけどIntelグラフィックドライバーとの関係でトラブルあったことを少し思い出したです。
書込番号:22767732
0点

https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s17546.htm
これですか?
何かUSB の関係のようですね。
ChipSetドライバー辺りの入れ直しかな。。
書込番号:22767768
0点

解決しました。アドバイスしてくれた方に感謝します
全ての条件を確認後ドライバーインストールを実施したところ、無事インストールしテレビの視聴ができました。
推定される原因は、マイクロUSBケーブルの接触不良と思われます。
書込番号:22779675
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
