PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードでのスキップ操作

2019/02/24 23:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

スレ主 mitsuo5963さん
クチコミ投稿数:7件

キーボードでのスキップ操作(30秒スキップや10秒戻り等)は可能でしょうか。

書込番号:22492058

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/02/25 00:06(1年以上前)

それ以前のStationTVXでもショートカット操作はこういうものだから無理でしょうね。

書込番号:22492084

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2019/02/26 10:31(1年以上前)

よ〜く見るとそれ以前のは出来たっぽい感じしますが・・・
(持ってないので分かりませんけど;^^)

書込番号:22494776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

映像が映らない

2019/02/07 23:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ

クチコミ投稿数:30件

人気ノートPC(hp)の新規導入に伴い、本製品を新規購入。
(10年以上もmAgicのユーザーです)
無事にインストできたが、映像が黒画面のままで音声だけ鳴って映らない。
ヘルプの対策でも解決できず、サポートセンターが勧めるグラボの更新でも
解決されず。
いま返品しようか、悩み中。
どなたか、解決策を教えて下さい。

書込番号:22450455

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/10 20:22(1年以上前)

私もそうでしたが、諦めかけた時に見つけた↓を実行したら見れましたよ。

https://www.iodata.jp/lib/manual/magictv10/index.html#p13_4__a134-3-1

書込番号:22456958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2019/02/10 21:21(1年以上前)

有難うございます!
グラフィックのドライバーバージョンの変更で映るようになりました。
感謝です!!

書込番号:22457146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DT460 初回起動 アプリ起動しない

2019/02/05 19:46(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

スレ主 0tikuwa0さん
クチコミ投稿数:3件

アプリケーションのインストール後、ショートカットが出た後にダブルクリックから初回起動に入るかと思うのですが、正常に起動できない状態です。タスクマネージャーで確認してみると、StastionTV.exeとSTVLauncherが起動され、StationTV.exeは2秒ほどでプロセスが勝手に終了(表示等は無し)。STVLauncherのほうはその後2分程残り続け、その後同じように終了。
結果的に初回起動のウインドウが表示されず、使えない状態となっています。

8か月ほど前に購入してその時から使えていたのですが、つい先日諸事情でPCを初期化するハメになったため、初期化して再インストールを行った直後から発生しています。サポートにも連絡して対処法もすべて試しましたが、改善されていません。サポートの方にとも相談しましたが、windows側の問題があるのではないかということで終了しました。自作PCなので自分で何とかできないものかと思いいろいろ試していましたが、手詰まりしてしまったのでわかる方がいればと思いまして。


OS:win10 home 64bit
マザーボード:Gigabyte Z97X-Gaming 3
CPU:i7-4770
メモリ:16gb
DirectX :バージョン12
グラフィックカード:Geforce GTX 1070

ご意見ございましたらよろしくお願いします。

書込番号:22445263

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/02/05 19:53(1年以上前)

PCを初期化とは?

復元作業かリカバリーでしょうか?

可能ならクリーンインストールからされれば早く解決しそうだけど。

書込番号:22445284

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/02/05 19:58(1年以上前)

Windows側が問題ないか取り合えずシステムファイルチェックでもされますか?

コマンドプロンプト(管理者)で 「sfc /scannow」 と入力後エンターで。 5分くらいはかかります。
終了時に整合性違反は検出されませんでした  と出ればファイルは良さそうだけど。。

https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018466

書込番号:22445293

ナイスクチコミ!0


スレ主 0tikuwa0さん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/05 21:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
win10の設定→更新とセキュリティ→回復→このPCを初期状態に戻す、を1回
同じページのwindowsのクリーンインストールを新たに開始する方法、を1回
まで行っていますが、それ以外は行っていません。

追加の返信で書いてあるシステムファイルのチェックは先ほど行いましたが、問題はありませんでした。

書込番号:22445587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/02/05 22:07(1年以上前)

いちどStationTVXを全て安心ストールされて、Xitのドライバーで試されてみませんか?
私はDT260ですがもう半年近くこちらのほうで使ってますし慣れたら逆に使い易いです。
「 xit_41832012.zip」
http://www.pixela.co.jp/products/xit/brd100w/download_win.html

これもうまくインストールされないならOSを MSのサイトから落とし直してインストールやり直しましょう。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:22445656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2019/02/05 22:36(1年以上前)

>グラフィックカード:Geforce GTX 1070
NVIDIA 3D VISION関連ドライバを削除(アンインストール)てみる。
STVLERecフォルダすべて削除して再度、Station TV Xをインストールしてみる。

書込番号:22445730

ナイスクチコミ!1


スレ主 0tikuwa0さん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/06 16:15(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
返信ありがとうございます。
その二点は既に試していましたが、改善はしませんでした。


>あずたろうさん
追加の返信ありがとうございます。
xitを使ってみたところ問題なく利用できるようです。一応MicrosoftからOSを落として入れなおしてみましたが、StationTVのほうは改善されませんでした。
現状イマイチ原因が特定できないため、このままxitを使わせていただこうかと思っています。ありがとうございました。

書込番号:22447053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ノイズと画面の乱れについて

2019/02/02 12:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295

PIX-DT295WをWindows10で使用していますが、最近Windowsのアップデートかどうかは分かりませんが、テレビの音声にノイズや画面が乱れます。特に、人が動いているときに画面が乱れます。また、画面の下から上に向かって半分以上グレーの縦長の長方形のブロックで覆われます。原因分かる方教えてください。

書込番号:22437221

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2019/02/02 12:48(1年以上前)

アップデートが原因かが、ちょっと妖しいのですが。
アンテナに雪が積もっているとか、雪で壊れたとかありませんか? 受信レベルが確認できるようなら平時と比較したいところですが。

書込番号:22437228

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2019/02/02 12:52(1年以上前)

700メガヘルツ受信障害かもしれません。
http://www.700afp.jp/tv

書込番号:22437238

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/02/02 13:24(1年以上前)

まずは受信レベルをご確認ください。
最低でも60以上ないとノイズ(ブロックノイズ)が発生する恐れあります。

書込番号:22437310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/02/03 09:11(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございました。
アンテナはなく、各チャンネルの受信レベルを確認しましたが、すべて90以上でした。
受信障害については、どう調べていいかわかりませんでした。
ほかに原因があれば教えてください。

書込番号:22439290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/02/03 20:06(1年以上前)

TVの方ではそのような障害は出ていませんか?
また特定のchだけとか限定はありますか?

TV側で何も問題ないなら故障の可能性も否定できません。
持ち出しが可能なので友人宅などで試してもらうことになるかもです。

書込番号:22440870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/02/09 09:26(1年以上前)

YouTubeを見てもモニターの方には影響はありませんが、テレビを見ると声割れや画面が乱れます。
チャンネルは問わず乱れます。
今度、友人のパソコンで試してみます。
Windows10もバージョンアップしているのでその影響もあるのかなと思ってます。

書込番号:22452870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画してTVにて視聴

2019/01/31 18:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

購入を検討しています

PCのHDDに録画してTVを、他のTVにて視聴できますか?
TVは、LAN又は無線です

また、記録HDDに条件はありますか?

TVは、ブラビアF140です。

宜しくお願いします

書込番号:22433453

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2019/01/31 18:51(1年以上前)

>PCのHDDに録画してTVを、他のTVにて視聴できますか?
>TVは、ブラビアF140です。

https://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40F1/feature_3.html#L2_410

ブラビアF140ならソニールームリンクがあるのでつまりDLNA経由で
視聴できます。

あるいはパソコンからHDMI接続すればよいのでは

>また、記録HDDに条件はありますか?
特にありません。


書込番号:22433462

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/01/31 19:17(1年以上前)

TV側でネット経由の放送(例えばNeflixやひかりTV)を撮ってる最中だけはDNLAでの視聴はできませんよ^^;

書込番号:22433517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2019/02/01 15:41(1年以上前)

回答、ありがとうございます。

PCは、2階にあり、1Fにある、ブラビア、レグザにて視聴したいと思っています

記載の方法試してみます

ルーターとかも必要ですかね?

書込番号:22435387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2019/02/01 16:00(1年以上前)

また、こちらの付属録画ソフトを使って録画した番組を、ブラビアから、一覧閲覧し、みたい番組をさがしたりできるのでしょうか?

そんな、レコーダーみたいな使い方は、出来ないのでしょうか?

以前、ツクモの店員さんが、可能だと言っていた記憶があります

レグザBDZ-410を、子供破壊されたので、PCにて、録画、全TVで視聴を検討しています

書込番号:22435417

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/02/01 16:32(1年以上前)

当方のはシャープのTVなので表示は異なりますが、PC側で録画したファイルはTV側では日付毎に格納されてまして、その中を見ると番組名までわかる感じで表示されます。

PCやTVが同じ家庭内ネット回線にあれば大丈夫です。(無線有線問わず)
また有料のピクセラのソフトで別PCでも見れます。

書込番号:22435462

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2019/02/01 23:56(1年以上前)

>また、こちらの付属録画ソフトを使って録画した番組を、ブラビアから、
>一覧閲覧し、みたい番組をさがしたりできるのでしょうか?

番組一覧は表示されますが検索はできません。

>ルーターとかも必要ですかね?
必要です。
配信機能を使うにはインターネットを使ってソフトのライセンス認証が
必要です。

書込番号:22436337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2019/02/07 08:53(1年以上前)

返信ありがとうございす。

現在、NTT光電話付きルーターにて分配し、各ネットに接続しています

ブラビアから、pcが認識されませんでしたので、NTT→ルーター→ルーターから、各機器分配でやってみます

この手は、情報が少なく、難しいですね(汗)

書込番号:22448611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動作環境

2019/01/17 10:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

スレ主 OSARU1123さん
クチコミ投稿数:12件

メーカーHPではCPUが2013年以降のIntel製CPUのみが記載されていますが、Ryzen環境で使ってる方いらっしゃいますか?またその時の安定性はいかがでしょうか?

書込番号:22399710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/01/17 11:22(1年以上前)

Ryzen環境でじゃないですが、以前にピクセラへ問い合わせたときに
そのHaswell以降のCPUとは書かれてるが、それ以前のは検証した訳でなく使えないというモノでは無いと回答ありましたよ。
あとはRyzenで使用者さんのお返事を待ちましょう。 問題は無いでしょうけど^^

書込番号:22399825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2019/01/17 12:26(1年以上前)

未だにVisual studio 2008でアプリケーション開発している模様。
最新バージョンはVisual studio 2017。
コンパイルしたときに最新のOSやCPUや互換CPUに対応できるかって事になりますね。


書込番号:22399910

ナイスクチコミ!1


ofuku9317さん
クチコミ投稿数:1件

2019/01/21 09:19(1年以上前)

>OSARU1123さん
こんにちは。下記のAMD構成の自作PCで使用していますが、Xit アプリケーション含め問題なく使用できております。参考までに

CPU: Ryzen 5 2600
GPU: Radeon RX580 8GB OC(MSI)

書込番号:22408819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/06 23:00(1年以上前)

Windows 10 (October 2018 Update)+Ryzen 5 2400Gの環境でインストールを試みたところ、InstallShield実行時のVC++ 2008のランタイムエラーが発生しました。エラーコードはR6025という、純粋仮想関数絡みのエラーです。古い開発環境のつけでは無いでしょうか?統合インストーラを諦めて、ドライバ、アプリの順にインストールしていった所、ドライバはインストールできましたが、アプリ(Xit)のインストールでランタイムエラーが発生しますね。因みにインストールパッケージは現時点での最新版です。InstallShieldではなくてMSIで供給してくれれば良いものを…。Ryzenが悪いのか、Windowsが悪いのか、いや多分ピクセラが一番悪いのだと思います。Visual Studio 2008で開発するなんて今どきあり得ないでしょう?VS2008のSP1は、既に2018年4月で延長サポート終了品です。しかも、アプリケーションまで辿り着けずに、インストーラでコケるとか…。

書込番号:22448051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/17 21:21(1年以上前)

その後ですが、Pixelaに問い合わせたらVC++の2005から2012までの全部のランタイムライブラリをx86とx64の両方入れてみろとか言われましたが、無視して2/7付けのUpdate (Ver.4.19.1201.2)を試したら何事もなくインストールできました。まぁ、AMDでも無事に動くようです。

書込番号:22474637

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 OSARU1123さん
クチコミ投稿数:12件

2019/04/09 10:14(1年以上前)

返事くださった皆さますっかり放置してしまい申し訳ありませんでした。

その後
Ryzen7 1700
ASUS PRIME X370-PRO
G.skill F4-3200C16D-16GTZRX(8GBx2)
ASUS ROG-STRIX-RXVEGA56-O8G-GAMING
WD Black NVMe WDS250G2X0C
ST4000DM004 [4TB SATA600 5400〕
Windows10 HOME
で組んだPCで試したところなんら問題なく視聴できております。
以前はアイオーデータの10年ほど前の製品を別のPCで使っていましたが、頻度はあまり多くないが原因不明のフリーズに悩まされておりましたがこちらの商品はそのようなこともなく安定しています。

書込番号:22589789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る