PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > XIT-STK100

スレ主 Dachspapaさん
クチコミ投稿数:25件

4月に購入して使っていたのですが、暫く使用せず、今秋月曜日にあらためて使おうとしたら、旨く行かない。
(使わない間にWindows10 春アップデートをしたのだが関連あるかどうかわからない)
 機種:ACER Aspire/V3 V3-772G-N76G/LK
 OS:Windows10 Home バージョン1803
 デバイスドライバーとアプリを削除して、その後再インストールしてみました。
インストールは成功(アプリケーションは成功 次にドライバーだが3回インストールされた模様)
しかしその後がいけない。
****************************************
STIKを刺した状態でx−Mobileを実行すると
画面が出て「611 NHK携帯東京G 」が出て7,8秒後にだんまりになる
(TaskManagerを見ると終わっていた)
再度実行すると、突然昔の640*480ピクセルモードに切り替わり
「スクリーンの解像度を1024×768より大きくしてください」が表示される。
直ぐにディスプレー設定で「1920*1080、テキストサイズ100%」に戻しても
またも640*480モードにもどってしまう。
(ピクセラのSTVランチャーが起動してすぐかもしれない)
何度頭からやり直しても同じ。
互換モードを変えて実行しても結果は同じで懐かしいセーブモード(640*480)に代わってしまい
方法が見つからない。
 こんな経験や似た経験をされた方、対策あれば教えてください。
当ページの口コミデータが少ない割には、携帯・固定電話からのサポート電話にかけても
いつも渋滞中で一回も繋がったことが無いのでHELPしてほしいのです。

書込番号:21831454

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ2

スレ主 hideki1966さん
クチコミ投稿数:5件

Windows10 1803 にアップデートされましたが映像が出なくなりました。
とりあえず 1709 に戻しましたが、皆さんはどうですか?

ハード構成は
OS : Windows10 Home (64bit)
CPU : i7-7500U
GPU : インテル® HD グラフィックス 620

です。

書込番号:21806330

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2018/05/07 10:09(1年以上前)

[Windows 10 April 2018 Update(バージョン 1803)対応情報]
2018年5月1日現在
http://www.iodata.jp/pio/os/win10-april2018-update/#av
によれば,
「GV-MVP/FZ2 × 今後の対応可否については調査中です。」
とされています。
因みに,
「GV-MVP/XS3W × 今後の対応可否については調査中です。」
と,されていますが,正常作動中です !

書込番号:21806373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:44件

2018/05/07 13:53(1年以上前)

>hideki1966さんへ

私も同じようなトラブルで1703へ戻しました。
私のビデオキャプチャーはIODATA GV-D4VRです。
toshiaki9さんのアドバイスで下記の説明をうけました。
設定>プライバシー>カメラの
「アプリがカメラにアクセスできるようにする」
をオンにすると解決するとの情報です。
一応1803に再度トライして一見正常に動作しました。
が翌日映像が出ず音声のみになりました。

それとは別にTVチューナー ピクセラPIX-DT460で
映像がカクカクして観るに耐えませんでした。

よって現在1703に戻しました。
無理にアップする必要もないのでしばらくWINDOUS UPDATE
はブロックしました。

書込番号:21806705

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideki1966さん
クチコミ投稿数:5件

2018/05/07 14:43(1年以上前)

>USHIKUBO-ワイさん
>沼さんさん
情報ありがとうございます
とりあえず今のところはアップデートせずにしばらく様子をみます。

書込番号:21806770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/05/27 23:57(1年以上前)

TVチューナーもシステム構成も違いますが 1803にアップしたら映像が出なくなり TVチューナーの設定変更で直りました
現象:TVライブ画面グリーン一色 音声・録画正常
TVチューナー設定:レンダラ 旧 EVR → 新 VMR7・VMR9 renderless にて復旧

hideki1966さんには見当違いであればお許しください 只同等の設定があればお試しください
詳しい理由はわかりませんが もしお一人でもヒントとなれば幸いと思い返信しました

書込番号:21856402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 視聴はできないだろうか?

2018/05/04 22:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/U7

クチコミ投稿数:101件

Windows10のノートPC(DELL Inspiron 15 3000)でバッファローの地デジチューナー DT-H10/U7で地デジの視聴するほうほうはありませんか?
どなたかわかる方がいれば教えてください。

書込番号:21800208

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/05/04 22:40(1年以上前)

まずは Media Center が使える状態になってからでしょう。

http://diy-ilands.com/2015/09/08/how-to-install-media-center-on-windows-10/

書込番号:21800302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2018/05/13 10:53(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:21820804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/02/04 08:25(1年以上前)

その後の経過どうなりましたでしょうか?

書込番号:22441894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

サムネイル表示

2018/04/29 08:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > XIT-STK100

スレ主 ut1219さん
クチコミ投稿数:70件

Androidでの使用で、サムネイル表示はできるのでしょうか?

書込番号:21785802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/04/29 08:56(1年以上前)

対応はこれだけよ

Android??

どこからそんな考えが?

書込番号:21785848

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/04/29 09:52(1年以上前)

↑WindowsとMac専用です。

書込番号:21785970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/04/29 11:02(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/products/xit/stk100/spec.html

Androidでも使えますよ。


動作環境 (Android™)
Android™ 4.2以降のUSBホスト機能を搭載した端末
※ USBハブを使用せずにつないでください。

書込番号:21786112

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/04/29 11:06(1年以上前)

ほんとだ、Androidで使えるんですね。

書込番号:21786122

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/04/29 12:10(1年以上前)

あら、すぐ下にあったとは。 失礼しました。

書込番号:21786253

ナイスクチコミ!0


スレ主 ut1219さん
クチコミ投稿数:70件

2018/04/29 15:35(1年以上前)

androidで使用できるのも知らないのに上から目線で書き込んでいる人には呆れますが。
自己解決しました。サムネイル表示はxitというwindows専用のアプリのみでした。

書込番号:21786635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フルセグとワンセグの切り替えができない

2018/04/20 08:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > XIT-STK100

スレ主 Dachspapaさん
クチコミ投稿数:25件

2,3日前に買ったばかりです。
 フルセグとワンセグの切り替えがうまくできません。フルセグになるとチャンネル切り替えができないようなのですが、設定などで事前に注意することありますか?

書込番号:21765021

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2018/04/20 08:20(1年以上前)

電波が弱いから、ワンセグしか使えない状態とか?

書込番号:21765058

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Dachspapaさん
クチコミ投稿数:25件

2018/04/20 08:29(1年以上前)

 XitMobileを最初に起動したときにフルセグ状態となっているとワンセグ状態に切り替え出来ない。フルセグだとチャンネル変更もチャンネルアップダウンも出来ない状態になってしまいます。
 起動状態でワンセグ状態であればちゃんねる切り替えは問題なく行えます。

書込番号:21765084

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dachspapaさん
クチコミ投稿数:25件

2018/04/20 10:10(1年以上前)

 いま、病院でこのスティックを差し込んで使っていますが、質問状態は多分、8チャンネルはフルセグ視聴できるが、他チャンネルはワンセグしか受信できない受信状態が悪い環境で、起動時に8チャンネルが表示されるとフルセグからワンセグへの切り替え、チャンネルの変更が出来なくなるようです。
 自宅に戻ったとき、再度受信感度の良い状況で再確認をしてみます。
(この状況は受信状態が悪い状況下では起こりがちのことだと思います)

書込番号:21765275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使えません(;_;)

2018/04/12 13:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W

クチコミ投稿数:2件

stationTV Xを起動すると「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」というメッセージが表示されて番組が見れません。(メニューなどは一応操作できます)pcのスッペクは以下のとおりです。

CPU
インテル Core i7-7700K プロセッサー
(クアッドコア, 定格 4.20GHz, ターボ・ブースト時最大 4.50GHz,
8MB L3 キャッシュ, インテル ハイパースレッディング・テクノロジー対応)
メモリー
容量・規格 16GB PC4-19200
(DDR4 SDRAM, 8GBx2, デュアルチャネル, 最大 64GB)
スロット数 4
マザーボード
インテル Z270 チップセット搭載 ATX マザーボード
ディスプレイアダプター (ビデオカード)
NVIDIA GeForce GTX1060 6GB(PCI Express3.0)
ハードディスク
500GB SSD
+
3TB

ディスプレイはdisplayportで接続してます。グラボドライバを古いバージョンに戻したりいろいろ試してみてもこのエラーが表示され今まで一度もテレビが見れたことはありません。何か対処法があれば教えてください。m(_ _)m

書込番号:21745880

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/04/12 14:04(1年以上前)

ドライバー関係の問題だとは思いますが、まずはStation TVX環境チェッカー から確かめることです。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/

書込番号:21745921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/04/12 14:40(1年以上前)

環境チェッカーの結果はこんな感じでした 
やはり原因はドライバ関係なんですかね?

書込番号:21745979

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2018/04/12 15:15(1年以上前)

>ディスプレイはdisplayportで接続してます。

DVI-D接続にすることをお勧めします。

>「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため
>映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」

設定で視聴設定の映像表示でデコードをソフトウェアに変更する事を
お勧めします。


書込番号:21746043

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/04/12 15:49(1年以上前)

今は持っておりませんが2年前はDP接続で4Kモニターにて快適に使っておりました。
接続の件は関係ないでしょう。HDCP対応であれば、HDMIでもDVIでも VGA以外ならOKです。(当方はHDMIで時に音声もモニター側から出すこともあります)
今年2月には視聴中に突然にスレさんと同じ症状理由により動作しなくなり慌てたことがありました。
当方はこのTVチューナーやStationTVXバージョン使用では無かったですが、
結局はWindowsの2月度のアップデート絡みに依るものでしたのでIntelディスプレイドライバーとStationTVXを最新に変えてからは
今現在も安定して視ることができております。尚、現在はグラボなしのシステムです。

書込番号:21746106

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/04/12 15:51(1年以上前)

おっと貼り間違い。

書込番号:21746109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る