PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タイムシフト再生が・・・

2001/08/26 15:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI NewEdition

スレ主 ディースさん

本日、購入して、タイムシフト再生をしようとしてみたところ
真っ黒な画面になってしまってタイムシフト再生できません。
どうしてでしょうか?
何かアドバイスよろしくお願いします。

環境を少し書かせていただきます。
OS:windows2000
サウンドカード:Xwave6000
マザーボード:ASUS A7M266

書込番号:266250

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/26 15:19(1年以上前)

タイムシフトについて説明書には何もかかれてないのでしょうか? 丘の分はメーカーページよりコピペ

※タイムシフト再生への移行には10秒程度かかります。また、タイムシフト動作時は、通常録画時よりCPU能力を必要とします。

書込番号:266260

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/26 15:21(1年以上前)

訂正:以下の文はメーカーページよりコピペ

書込番号:266261

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディースさん

2001/08/27 05:46(1年以上前)

いちおうCPU:Athlon1.2Gなんだけどなぁ・・・
ダメか・・・

書込番号:267076

ナイスクチコミ!0


があさん

2001/08/28 04:54(1年以上前)

多分チップセットドライバが問題なのかと・・・。 インテル系以外のチップセットでは何故か問題が起きたり起きなかったりするんですよね・・・。
とりあえずチップセットのドライバを最新のにしてみて下さい。 (さらに悪化するかもしれませんが・・・)
タイムシフトが使えないだけでしたら、ラッキーと思うべきかもしれませんよ(^o^)

書込番号:268251

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディースさん

2001/08/31 23:46(1年以上前)

タイムシフトできるようになりました!
タイムシフトで使う記憶領域を変更したらタイムシフトができるようになりました。本当はそんな制限は無いはずなのに、なぜか私の環境では制限がついたみたいです・・・
でも全機能が使えて、画質にも満足しています♪
さまざまなアドバイスありがとうございました。_(._.)_

書込番号:272669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

質問なのですがMTV1000はもうそろそろ流通しているのでしょうか?
先週はカノープスダイレクトショップで品切れで注文出来なかった物が
今はできるようになっています。どうなんでしょうか?

書込番号:265998

ナイスクチコミ!0


返信する
DUPPさん

2001/08/26 13:21(1年以上前)

一時期はどこも品切れでしたけれども結構今はあるようですよ。

書込番号:266156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオキャプチャについて

2001/08/25 22:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

初心者なんでよろしくお願いします。
ビデオキャプチャでHDDに録画する事は
内臓でもUSBできるんですか?

IODATA USB-MPGかCANOPUS WinDVR PCIを買おうかと思うんですが
どちらがいいですかね〜

人に聞いたんですがレンタルしたビデオが普通、録画できないのに
できるって本当ですか。IODATA USB-MPGかCANOPUS WinDVR PCI
て、どちらでもできるんですか?

書込番号:265465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/08/25 23:09(1年以上前)

まず最初のご質問ですが、録画は可能です。
でなきゃ何の為のキャプチャだよ、って話になります。

二つ目のご質問は「お好きな方を」です。
ただ、何でMTV1000の掲示板なのかが疑問です(笑)

最後は、まぁ、やってみてのお楽しみと言う事で・・・
(ヒント:コピーガードの仕組みは?)

書込番号:265512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトウエアエンコード?

2001/08/24 22:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision Pro 2 PK-UG-X034

スレ主 Digitlerさん

この商品はソフトウエアエンコードなのでしょうか?

書込番号:264374

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/24 22:40(1年以上前)

そうです。

書込番号:264382

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/08/24 23:24(1年以上前)

安いやつは大抵そう。 メーカーページを見ればわかると思います。

書込番号:264433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオキャプチャ!?

2001/08/24 15:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI

初心者なんでよろしくお願いします。
ビデオキャプチャでHDDに録画する事は
内臓でもUSBできるんですか?

IODATA USB-MPGかCANOPUS WinDVR PCIを買おうかと思うんですが
どちらがいいですかね〜

人に聞いたんですがレンタルしたビデオが普通、録画できないのに
できるって本当ですか。IODATA USB-MPGかCANOPUS WinDVR PCI
て、どちらでもできるんですか?

書込番号:263971

ナイスクチコミ!0


返信する
金太郎さんさん

2001/10/03 00:06(1年以上前)

USB-MPGは、できるみたいだよ
CANOPUS WinDVR PCIはしらんけど

書込番号:311956

ナイスクチコミ!0


あるびのんさん

2001/12/15 00:58(1年以上前)

できるけど(ものによってできないかも)画質かなり悪いよ〜

書込番号:424119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

なぜか録画時間と再生できた時間が違う

2001/08/24 09:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 どらまにさん

今朝、初めて予約録画(iEPG)をしてみました。
ちゃんと定刻通り起動して、2時間10分の録画が無事終了。
さて、見るかなと思って作成されていたファイルをダブルクリックしたら、1時間を超えたところでなぜか終了。
なぜだ〜、と思いつつ、下部のバーをスライドさせてもダメでした。

同じような状況の人っていらっしゃいますか?
ちょうど見たい部分が録画できてなかったんで、めちゃくちゃショックです。
なお、予約時には2時間10分録画すると画面表示されてましたし、録画中もウィンドウの右下に番組終了後まで録画時間が表示されてました。
1時間以上のM2Pファイルが再生できないってことはないですよね、、、。

ちなみに、環境は以下の通りです。
CPU :Intel P4-1.5G
MEM :256MB RIMM
M/B :AX4T
HDD :WD300BB 30G/7200rpm(18Gの空き)
CD-R/RW:LTR-12101B
DVD-RAM:DVD-1240
SOUND :オンボード
VGA :ATI RADEON VE
OS :Windows2000+SP2(NTFS)

ドライバは、先日公開されたばかりのV1.01正式版を使ってます。

書込番号:263630

ナイスクチコミ!0


返信する
たかゆき7さん

2001/08/24 11:59(1年以上前)

1ファイル4GBの壁でしょうか?僕もNTFSでフォーマットしたのに・・・。http://www.nopopon.com/top.html
 これでも見て現実逃避・・・。

書込番号:263783

ナイスクチコミ!0


MTVさん

2001/08/24 22:03(1年以上前)

カノープスサポートフォーラムで相談してみてはいかがでしょう。

書込番号:264334

ナイスクチコミ!0


スレ主 どらまにさん

2001/08/25 01:58(1年以上前)

サポートがしっかりしてるということなんで相談してみます。
さっそく、明日と思ったら、土日祝日除くとありました。残念。
しかも、神戸だから電話代が高そう。(T_T)

ちなみに、録画ファイルサイズは7.9Gありました。
再生に限り、4G以上は無理なのかなあ。

書込番号:264635

ナイスクチコミ!0


スレ主 どらまにさん

2001/08/25 02:04(1年以上前)

自己レスです。
上記ですが、カノープスサポートフォーラムをテクニカルサポートのことだと思ってたんですが、違うということが分かりました。こちらなら、明日でも大丈夫そうですね。

書込番号:264639

ナイスクチコミ!0


スレ主 どらまにさん

2001/08/25 08:32(1年以上前)

その後分かったことがあるので書きます。

ダメもとで録画したファイルをWindowsMediaPlayerで再生してみたところ、なんと最後まで再生できるじゃありませんか!!

ということで、これはMEDIACRUISEの問題ですね。
V2.01.011より前のバージョンではちゃんとできてたのかが気になります・・・。

書込番号:264818

ナイスクチコミ!0


スレ主 どらまにさん

2001/08/28 02:10(1年以上前)

繰り返し自己レスになっちゃいますが・・・

VideoPlayer-MPEGのプラグインがMTV1000ではなく、WinDVDになってたの
が原因のようです。
ここの掲示板で困ってる人がいないみたいですが、これってもしかして常識
だったんでしょうか?
プラグイン指定の詳細がマニュアルに記載されてなかったので、まったく気
にしてなかったです。
マニュアルって、「ユーザーズマニュアル」「サポートサービスマニュアル」
しかありませんよね?どこに書いてあるんだろう、、、。

私のように苦労した人がいるようなので初心者の方は気をつけてください。

書込番号:268182

ナイスクチコミ!0


おにしげさん

2001/09/03 20:53(1年以上前)

ド素人もいいところの者ですが、結局、録画・無駄な部分のカット・再生くらいの機能しか使わない場合、「4Gの壁」とやらは関係ないのでしょうか?

グリーンチャンネルの開催1日分の7時間あまりをすべて録画し、後からパドックとレース部分だけを抜き取って、CD−Rに焼きこもうと思っているもので。これが出来ると、かなり人生が変わるかもしれない、かな? ぜひ、ご教授くださいまし。

書込番号:275982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る