PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118089件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバのインストール

2001/06/26 14:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro

スレ主 ミラクル初心者さん

いつもお世話になっています。
どうかこの問題を解決してください。
アルファデータのWinDVR(AD−TVK52Pro)で
ドライバのインストールが出来ないのです。
初め付属していたインストールCDを入れて、しばらくすると
win98のCD−RONの要求がきます。
そこで、要求通りにすると、bttuner.sysが見つかりませんでした
とのメッセージが出力され、最後までインストールが出来ないのです。
win98のCD−ROMを検索してみても見つかりません。
この場合、どうしたら良いのでしょうか?
良きアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:203867

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKAVさん

2001/06/26 15:20(1年以上前)

ミラクル初心者さん、こんにちは

>初め付属していたインストールCDを入れて、しばらくすると
>win98のCD−RONの要求がきます。
付属CDの中にありませんか?
要求を無視して付属CDのwin98フォルダーあたりを
指定してみましょう

書込番号:203912

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミラクル初心者さん

2001/06/27 17:08(1年以上前)

こんにちは、
昨日アルファデータさんのホームページに行ってみました。
そしたら、同じ現象の対応が掲載されていました。
対応通り作業したらインストールできました。
返信どうもありがとうございました。

書込番号:204953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TV OUT について

2001/06/26 00:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 てつひささん

はじめまして。
MTV1000の購入を考えているのですが、TV OUTができないようなので、
Radeon DDR 64MB VIVOの購入も考えています。
Radeon DDR 64MB VIVOのSビデオ端子を使ってTV OUTをしようと思っています。
ところがGV-MPEG2/PCIのページに
「グラフィックアクセラレータボードのビデオ出力や、ダウンスキャンコンバータでは、PCモニタ出力をコンバートするため、MPEG-2の高画質が得られません」
と書かれていたので少し不安になりました。
Radeon DDR 64MB VIVOはMPEG-2のデコード機能があるようなのですが、
カードでデコードすれば高画質のままTV OUTできると思うのですが
どうなんでしょうか?
また、皆さんはどのようにしてTV OUTしているのですか、教えてください。

書込番号:203404

ナイスクチコミ!0


返信する
hironiwaさん

2001/06/26 00:41(1年以上前)

てつひささん、はじめまして。私もMTV1000の購入を考えています。
現在は、ALL IN WONDER RADEON のS端子でTVに接続しています。(コンポジットでは輪郭がかなり甘くなる)
TV出力時の解像度の上限は800*600です。動画等の再生ではPCのモニタ(17inchトリニトロン管使用)よりよほど綺麗です。(写真も)
DVDプレーヤには及ばないと思いますが(そもそもD端子接続)、完成した作品をプレゼンテーションする程度であれば十分いけると思いますよ。私は、DVDもこれで観ています。(ただし、TVの画面より若干小さく出力されるために、TVの画面内に映像が収まってしまい、その結果周辺部は多少歪んだ画像になる)
もし、お使いのTVにD端子がついているのなら、カノープス+オプションという手もありますね。(MPEG-2のデコードという点では何とも言えない)

書込番号:203474

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2001/06/26 01:57(1年以上前)

「RealMagic Hollywood+」のようなハードデコーダカードが画質的に非常におすすめです。
(あるいは、そのボードのOEM品)
おそらく、GV-MPEG2/PCIのTV出力や市販DVDデッキと同等の画質があると思います。

キャプチャしたMPEG-2や、「TMPGEnc」でソフトエンコードしたMPEG-2を高画質にTV出力
したい人はたいてい使っている、定番のカードと言えます。

インターレースのMPEG-2を再生させる場合は、インターレース映像の表示の苦手なビデオカードのTV出力よりも、専用に設計されているMPEG-2デコーダカードの方が、圧倒的に高画質と言えます。
(インターレースのMPEG-2に限って言えば、TV出力の画質に定評のあるG400などでも表示が苦手で、GV-MPEG2/PCIやHollywood+よりも画質がかなり劣る)

書込番号:203569

ナイスクチコミ!0


masuhooさん

2001/06/26 12:10(1年以上前)

Mill G450DH の DVDMax機能で利用しています。

MTV1000を購入して以来、ビデオデッキ代わりにPCを使うようになりました。
そろそろ、リモコンが欲しい。
(RealMagic Hollywood+ ってリモコンあるんですよね?)。

書込番号:203789

ナイスクチコミ!0


白くまさん
クチコミ投稿数:27件

2001/06/26 13:09(1年以上前)

うちもG450の2ndモニターをTVとして使っています。
ただ、録画したものを再生すればTVに写るんですが、普段は2ndにデータが
行きません。オーバーレイ表示の窓を動かすと、2ndに写ることがあります。
これって普通に写すことはできないんでしょうかね?
どうしようもないんでしょうか。。。。

これができれば、モニター無し(TVで代用)のPC本体だけのキャプチャー専用機ができあがるんですけど。。。(^^;

書込番号:203827

ナイスクチコミ!0


masuhooさん

2001/06/27 00:43(1年以上前)

>普段は2ndにデータが行きません。
うちも同様です。とりあえず、まだうまくいきません。
タイムシフトすればとりあえず出ますが、画質がイマイチなんですよね。
ドライバのバージョンアップ待ちでしょうか。でもダメかも。

書込番号:204436

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつひささん

2001/06/27 20:08(1年以上前)

皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
MTV1000とRealMagic Hollywood+を買うことにしました。
こっちの組み合わせのほうがRadeonを買うより安上がりな上、
画質も綺麗なので大助かりです。
これだけそろえるとなるとRGB端子付きのTVがほしくなってきました。
ふところがさびしい現在、夢のまた夢のような話ですが、
いずれ買えたらいいなあと思っています。
やっぱり学生さんは金がないです。

皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:205095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

耳にいたこと有りませんか?

2001/06/25 23:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 ta-bo-さん

初めまして、私はMTV1000の購入を検討しています。
マザーは、GIGABYTEのGA−7VTX、チップセットは、Apollo
KT266です。 動作環境リスト他書き込みなど色々見ましたが見あたりません
何方か作動したという話を聞いたこと有りませんか?
教えてください。

書込番号:203295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TUNERモードで音が出ません!

2001/06/24 12:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 ひわさまさん

待望のMTV1000を購入しました!
早速取り付け、ソフトのインストールまで問題無し。
さぁ、テレビを見ようと思ったら、音が出ません。

@.サウンドカードへの接続ケーブルも間違い無いと思います。
A.再生コントロールを含めミュート設定にはなっていません。
B.キャプチャしたファイルを再生すると音はでます。

どなたか助けて下さい。

サウンドカードはクリエイティブの『Live!DIGITAL AUDIO2』を使用しております。

書込番号:201661

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひわさまさん

2001/06/24 14:55(1年以上前)

出ました!

音量のプロパティ『録音』項目の選択が必要だったんですね。
知らなかったなぁ。

お騒がしました。

書込番号:201726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

相性について

2001/06/23 17:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 かずきち25さん

 最近むしょうにビデオを取込みたいという衝動に刈られています。アダルト系ではなく宮崎監督のナウシカ・トトロなどです!(もちろんTVも)
 そこで質問があるのですが、僕は初心者なので勉強不足で申し訳無いのですが、
1.相性について
 僕の使っているPCはゲートウェイのSELECT750という物で、取扱説明書を見るとAthlon750と書かれています。またOSは98SEで、メモリーは383Mです。これだけの資料で教えて下さいと言うのは申し訳無いのですが、動くのでしょうか?
2.他機種について
 今、IODATA GV-MPEG2/PCIにも価格面などで魅力を感じています。噂では画質ではCANOPUS MTV1000 が優っているが、付属ソフトが劣っていたり、テレビへの出力が出来ないなどとも聞いたような気がします。実際どうなのでしょうか?また、どちらが良いと思われますか?

初心者なため、幼稚な質問で申し訳ありませんがどうかお聞かせ下さい。

書込番号:200756

ナイスクチコミ!0


返信する
TOKIOさん

2001/06/23 18:30(1年以上前)

1.Athlonでは動作しない場合がありますので、こちらで確認してみて下さい。
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv1000/mtv1000_conf.htm

2.GV-MPEG2/PCI は付属ソフトが使いやすいときたことがあります。
CANOPUS MTV1000は、まだでたばかりなのでよく分かりません。

書込番号:200781

ナイスクチコミ!0


TOKIOさん

2001/06/23 18:34(1年以上前)

>きたことがあります
聞いたことがあります。のまちがえでした。

書込番号:200784

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずきち25さん

2001/06/23 22:25(1年以上前)

いま動作確認・制限情報で調べてみました。
いま僕が使っているチップセットはHost Brigdeという欄にAMD-751と書かれ、SOUTH Brigdeの欄にはAMD-756と書かれていました。
ところが、動作確認の欄にはAMD-751やAMD-756などは書かれていませんでした。書かれていたのはAMD-761だけです。これって、動かない事なんでしょうか??
誰か哀れな初心者にアドバイスをお願いします。

書込番号:200986

ナイスクチコミ!0


柳川鍋さん

2001/06/24 18:33(1年以上前)

結論から言いますと動かないわけではない。
しかし、動作に制限、制約がある、あるいは
使い物にならない。

このようにしかお答えできません。
カノプ製品は確か有償のレンタルサービス品があります。
MTV1000が該当品かわかりませんが、調べてみて該当品ならば
レンタルしてみてください。

書込番号:201851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面がずれてる?

2001/06/23 16:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 ゆうぞうさん

TVを表示すると右側に黒い隙間があります。
チャンネルによって差があるみたいです。
みなさんのはどうですか?

書込番号:200683

ナイスクチコミ!0


返信する
What?さん

2001/06/23 16:11(1年以上前)

普通のテレビでは表示されない範囲まで表示しているからです。
普通のテレビは、表示範囲が少ないので、そんなところは見えないだけです。
チャンネルだけじゃなく、シーンというか、カメラの切り替えでも・・・

書込番号:200690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る