PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118088件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

docomoホーム5Gで外出先から見れない

2024/08/18 06:17(1年以上前)


PC用テレビチューナー > アイリスオーヤマ > LUCAステーション IST-BAUL201

スレ主 Poochi917さん
クチコミ投稿数:12件

質問です。docomoホーム5G(HR02)で自宅でインターネットしているのですが、外出先からのパッケト通信からの
視聴ができません。インターネットに繋がるり、自宅のLUCAまでは、どうも繋がてるみたいですが、
LUCAからの反応が無く、視聴できません。どうぞ、知恵をお貸しください。

書込番号:25854961

ナイスクチコミ!1


返信する
abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/18 08:12(1年以上前)

応答をしないようにしてるんじゃないかな?・・

書込番号:25855031

ナイスクチコミ!0


スレ主 Poochi917さん
クチコミ投稿数:12件

2024/08/18 09:37(1年以上前)

ありがとうございます
ホーム5Gの設定かなと思い、LAN設定のWANポートPINGブロックを無効にしてみましたが、やはり同じく視聴ができませんでした。またVPNパススルー設定のところを解除してみたり、入れてみたりしたのですが、同じように見れませんでした

書込番号:25855165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:77件

2024/08/18 11:50(1年以上前)

PINGブロックもVPNパススルーも有効でいいはずですが、アプリの設定はできてますか?
https://www.irisohyama.co.jp/luca/tv/luca_station/support/faq/
外出先視聴(トラブル)のあたり。

書込番号:25855365

ナイスクチコミ!1


スレ主 Poochi917さん
クチコミ投稿数:12件

2024/08/18 12:16(1年以上前)

ありがとうございます
アプリのほうは間違いなく大丈夫です。と言うのは、ホーム5Gを使用する前はマンションタイプの光ルーターで普通に動作できましたLucaも、いちど初期化して試してみましたが、自宅のWi-Fiでは普通に見れるのですがやはり外出先でのパケット通信だけが視聴することができません
ホーム5GのIPv6シングルスタックのせいでしょか?もしそうなら対応策がありますか?

書込番号:25855397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:77件

2024/08/18 13:13(1年以上前)

LUCAではなくnasneですが、2カ月ぶりくらいに外部からのアクセス(ドコモ回線スマホ)してみたら、スレ主さんと同様の状態でした。
以前はIPv6シングルスタックで繋がっていたと思うのですが、再起動のスケジュール設定しているので、ひょっとしたらそのときはたまたまIPv4だったのかもしれません。HR02の設定・ファームに変更はなく、変更点はスマホのアップデートだけですが、今日は時間がないので今すぐには確認・改善できません。

書込番号:25855476

ナイスクチコミ!0


スレ主 Poochi917さん
クチコミ投稿数:12件

2024/08/18 16:25(1年以上前)

ありがとうございます。
私も携帯はドコモです。すごく参考になりました。アイリスのコールセンターに電話しても同じ環境下でのテストはしてくれないみたいで…
いや、できるはずの一点張りでした。

書込番号:25855725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:77件

2024/08/18 17:11(1年以上前)

さらっと確認しただけですが、スレ主さんの考える通り、IPv6シングルスタックのせいな気がしてます(現時点では)。もしそうなら対応策は私には分かりません、というか無いかもしれません。HR02にAPNプロファイルを新規に追加(APN名:spmode.ne.jp IPタイプ:IPv4)して、新規に追加したAPNプロファイルで使うという方法をとれば、視聴も可能になるとは思いますが…

書込番号:25855788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Poochi917さん
クチコミ投稿数:12件

2024/08/18 17:26(1年以上前)

ありがとうございます。 理解 理由がわかりました
納得です。Lucaのアップデートが将来あれば
かもしれませんが、自宅用で我慢します。
皆様ありがとうございました。

書込番号:25855811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ3

スレ主 antsmistさん
クチコミ投稿数:2件

デスクトップで、動かなくてなんでだろうっとおもいきや・・・GeForceのVer.問題だとおもったので
ノートパソコンのWindows11にいれたら、同じ下記■の現象がおきてmAgicTVが起動しない。

色々調べてみたのですが、特定する原因がみつからず、お手上げ状態です。


■mAgicTVの初期化に失敗しました。〜動画再生を行なっているアプリケーションを起動している場合は終了してから〜


そして、さらに調べたら13世代のCPUだとつかえないっと・・・orz

13世代のCPUでもつかえる方法わかる方はいらっしゃいませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:25820499

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:162件

2024/07/21 23:29(1年以上前)

>antsmistさん
Windows 8 のハードウェアを未だに使う人は少ないと思います。

TVチューナーはもう止めて数年です。

今はブルーレイレコーダーに変えて、順調に稼働してます。

これを機にブルーレイレコーダーなど別のものに移行するのはどうでしょうか?

※TVtチューナー関連はPT1なども触れてますが、
今はすべて処分してブルーレイレコーダーに移行してます。

書込番号:25820527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XZをWindows11にいれたら・・・起動しない

2024/07/21 22:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS3

スレ主 antsmistさん
クチコミ投稿数:2件

はじめての登録&クチコミです。

デスクトップで、動かなくてなんでだろうっとおもいきや・・・GeForceのVer.問題だとおもったので
ノートパソコンのWindows11にいれたら、同じ下記■の現象がおきて起動しない。

色々調べてみたのですが、特定する原因がみつからず、お手上げ状態です。


■mAgicTVの初期化に失敗しました。〜動画再生を行なっているアプリケーションを起動している場合は終了してから〜


そして、さらに調べたら13世代のCPUだとつかえないっと・・・orz

13世代のCPUでもつかえる方法わかる方はいらっしゃいませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:25820468

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:162件

2024/07/22 08:32(1年以上前)

>antsmistさん
XZって何?

以下のサイトで付属の最新版を導入して下さい。

https://lib.iodata.jp/lib/script/clib.php?code=gvmvpx3w10_615.exe

これでもWindows 10対応までです。

書込番号:25820764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 XIT

2024/07/16 15:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W

スレ主 ま=さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】

編集中に太いバー出たり、
同じものを二回書き出したりします
これが一番困ります

【使用期間】

約6か月位から3か月で調子が悪くなりました

【利用環境や状況】

Win11Pro 23h2
14900 ASuz790 G.Skill32*2
ASUS 4070s

【質問内容、その他コメント】

QSが原因なのでしょうか?
何か対策法があればお教え願います
他社の外付けにした方がいいのでしょうか

ソフトアップのデートをしないメーカーだ

書込番号:25813510

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9491件Goodアンサー獲得:913件

2024/07/16 16:40(1年以上前)

とりあえずBIOSを最新にしてIntel Baseline Profileを適応してみて様子見ても良いと思います。

書込番号:25813550

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま=さん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/16 20:28(1年以上前)

ありがとうございます

現状、BIOSは最新で
マックス90度に制限はしています

IBP試してみます

書込番号:25813845

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま=さん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/16 22:23(1年以上前)

書き忘れしましたがクリーンインストール3回してます

書込番号:25814016

ナイスクチコミ!0


木賃宿さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:23件 Xit Board XIT-BRD110WのオーナーXit Board XIT-BRD110Wの満足度4

2025/03/17 13:19(5ヶ月以上前)

>ま=さん
アップデート履歴・詳細 より引用:
> 2023年7月3日 [ Ver.4.23.3100.2 ダウンロード]
>  ・インテル第12世代(Alder Lake)環境においてハードウェアデコード設定で視聴すると、画崩れが発生する場合がある問題を修正。

CPU の世代は異なりますが関係あるでしょうか。

> ソフトアップのデートをしないメーカーだ

最新の更新は、2025年1月6日(月) の Ver.4.24.3011.2 のようです。
https://www.pixela.co.jp/products/xit/brd110w/download_win.html

書込番号:26113559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件 Xit Board XIT-BRD110WのオーナーXit Board XIT-BRD110Wの満足度4

2025/03/24 19:57(5ヶ月以上前)

>木賃宿さん
この書き込みを見て4.24.3011.2.をインストールしたら不具合だらけで閉口中

時間を見て元に戻さないと

書込番号:26122215

ナイスクチコミ!0


木賃宿さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:23件 Xit Board XIT-BRD110WのオーナーXit Board XIT-BRD110Wの満足度4

2025/03/30 23:09(5ヶ月以上前)

>しいら様さん
> この書き込みを見て4.24.3011.2.をインストールしたら不具合だらけで閉口中

申し訳なかったです。当方、不具合に気づけていない可能性があるので後学のためにどのような不具合が発生しているのか教えていただけないでしょうか。

ちなみに、当方の主な環境は CPU が Core i7-11700F、GPU は RTX3060Ti です。

https://review.kakaku.com/review/K0001409582/ReviewCD=1584986

書込番号:26129415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

windowsのアップグレード

2024/07/09 21:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W

クチコミ投稿数:2件

windows10でこの商品を使っているのですが、
windows11にアップグレードした場合、録画した番組って見られなくなってしまうんでしょうか。

書込番号:25804450

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2024/07/09 21:15(1年以上前)

>kerberoscerberosさん

視聴は出来るッぽいですけど、専用再生アプリが今後もずっと対応するとは書かれていないような・・・。
大丈夫とは思いますけど。
https://www.pixela.co.jp/support/os/windows11.html

書込番号:25804477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/07/09 21:21(1年以上前)

クリーンインストールじゃない限りは、ドライブ名・番号など触ってないなら大丈夫です。
以前のファイル状態を維持することを気を付けながらのアップデートに進まれてください。

書込番号:25804484

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:162件

2024/07/09 21:31(1年以上前)

>kerberoscerberosさん
JAZZ-01さんの書き込みにある通り、対応するようですが、
いつ対応ができなくなるかはわかりません。

自分もPT1などで録画系をやってましたが、最終的にはブルーレイレコーダに移行しました。

その後不都合は一切ないです。

自分はDMR-UBZ1030を使ってますが、未だ壊れませんね

書込番号:25804497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2024/07/09 21:33(1年以上前)

使い込んだ環境の場合、アップグレード処理に失敗する可能性もありますので、
失敗した場合に備え、元に戻せる環境を準備してからアップグレードしましょう。

元に戻せる環境。
クローンやディスクイメージバックアップを作成しておき、クローンしたストレージに交換や、
USBブータブルメディアからブートしてイメージバックアップを復元する。

書込番号:25804504

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9491件Goodアンサー獲得:913件

2024/07/09 23:10(1年以上前)

導入は結構難しいけどbondriverで使うのがそういう場合は一番確実ですね。

レコーダーより使い勝手も幅も広がりますし、録画したファイルに一切制限ないですからね。

まあ今まで撮りためたものがあるのでWindowsのアップデートで10から11にするが確実ですね。

これだとだめなら10に簡単には戻せますので。

まあ確かにアップデートに失敗というリスクはあるので絶対というわけではありません。

書込番号:25804608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/07/10 00:50(1年以上前)

因みに同じOSバージョン(Windows10なら10)同士でのクリーンインストールは、全く問題ありませんよ。
Xit 録画情報管理ツールから「復元開始」で、すぐに終わりますよ。

書込番号:25804671

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:162件

2024/07/10 10:29(1年以上前)

>Solareさん
bondriverって懐かしい言葉が(汗)

書込番号:25804974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/07/13 23:03(1年以上前)

色々教えていただきありがとうございます。
下手をせずアップグレードした場合は、おそらく平気なんですね。
保存しておきたいデータをブルーレイに落としたうえで、windows11へのアップグレードを行ってみたいと思います。

書込番号:25809779

ナイスクチコミ!1


木賃宿さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:23件 Xit Board XIT-BRD110WのオーナーXit Board XIT-BRD110Wの満足度4

2024/07/14 09:08(1年以上前)

>kerberoscerberosさん
lulululu34さん の説明が一番的確だと思います。

> クリーンインストールじゃない限りは、ドライブ名・番号など触ってないなら大丈夫です。
> 以前のファイル状態を維持することを気を付けながらのアップデートに進まれてください。
> 因みに同じOSバージョン(Windows10なら10)同士でのクリーンインストールは、全く問題ありませんよ。
> Xit 録画情報管理ツールから「復元開始」で、すぐに終わりますよ。

バックアップからリストアすれば問題ないようなコメントもありますが、バックアップ中のログファイルの日付と Xit録画情報 の最終更新日の突き合わせをおこなっているのか、リストア後も都度「Xit 録画情報管理ツール」からの復元作業は必要となります。

書込番号:25810128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

再生、録画について

2024/07/08 17:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR120CW

本機では、CSは遠隔(外出先)からは観れないチャンネルがあることは認識しています。
(例えば、wowow、BBC、CNN、日テレジータス)
これらの番組は、録画することも出来ませんか?
録画した番組を遠隔(外出先)から観ることもできませんか?
おわかりになる方がいらっしゃれば、教えてください。

当方、日テレジータスを外出先で観たいと言うのが主目的で当機を導入しました。
番組を外出先から録画予約はできるものの、録画失敗や、録画できても画面がブラックアウト状態で観ることができません。
どうしたら日テレジータスを外出先で楽しむことができますか?良い知恵はありませんか?

書込番号:25802992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/07/09 02:40(1年以上前)

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42421/~/%E5%A4%96%E5%87%BA%E5%85%88%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%EF%BC%8F%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%80%81%E7%95%AA%E7%B5%84%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E8%A6%96%E8%81%B4%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F%282020%E5%B9%B4%E7%A7%8B%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC%EF%BC%89

https://panasonic.jp/diga/app.html

https://panasonic.jp/diga/app/watch.html

https://panasonic.jp/diga/feature/m-restriction.html

パナソニックのレコーダを用意するのであれば

スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」、あるいはパソコンなら「DiXiM Play for DIGA Windows 版(有料)Windows8.1 10対応」で視聴する

以下はどこでもディーガのとき

・アップロードは4Mbps以上が望ましい
・「通常録画中の動作制限」に注意
・DMR-2W102なら大手家電量販店で3万円台後半

有料放送のCS放送側の制限で遠隔から視聴できないことはあると思います。レコーダのディーガ、および遠隔から視聴、リモートで視聴するアプリケーションとはまた別の制限があるかもしれません。それは分からないので情報を待つか、お調べを願います

録画失敗はXitのこの製品に問題があるのかもしれませんが(録画番組を再生しようとしたらだと思いますが)ブラックアウトは回線のアップロード速度が足りないのかもしれません。あるいはXitのこの製品が録画番組の再生を宅外に送信する環境が遅過ぎるなど。そうであるならば、レコーダのディーガを用意しても同じくブラックアウトの様に思います

録画失敗はともかく、録画成功の番組をブラックアウトにならずに宅外から視聴できることが前提です。もしもそれができるのであればレコーダのディーガを用意せずとも、この製品で満足できます

録画できた日テレジータスをご自宅のWi-fiでスマートフォンかパソコンかでご視聴ができるかどうか
もしも試されていないならば、宅外からのご視聴から始めずにご自宅からステップバイステップで

だと思います

書込番号:25803522 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:162件

2024/07/09 04:10(1年以上前)

>明日は昨日になるさん
パソコンで録画系をやるのは、知識がないと無理です。

ここで聞いているぐらいの知識レベルならなら手を出さいないと良い。

ある意味無理ゲーすぎる(汗)

※自分は元々PT1等でやってましたが、今はブルーレイレコーダに切り替えてます。

書込番号:25803544

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/07/09 05:46(1年以上前)

もしもアンテナには接続しないで外付固定ディスクを用意しないでの、インターネットに接続のみでクラウドに録画するなら、予約録画が失敗するかもしれません。外界に依存し過ぎだから制御できません

クラウドに録画するなら視聴は有利と思えますが

アンテナ線を接続して外付固定ディスクを用意して接続してからではないかと思います。しかしそのときは外付固定ディスクに録画した番組のアップロードが課題になるし、ネットワーク(設定)の知識も必要です。侵入されるリスクは増します

書込番号:25803569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/07/10 08:08(1年以上前)

たくさんのご助言ありがとうございます。
なかなか難しい世界なのですね。素人すぎました。
接続方法、外付けHDD初期化、機器スピード、自宅再生、外出先再生、Wi-Fi通信速度等、あらゆる方面からひとつづつ確認してみます!
この度はありがとうございました。多謝

書込番号:25804819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る