PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けSSDでの録画した番組の再生について

2021/06/27 17:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR110W

スレ主 koi_さん
クチコミ投稿数:5件

現在USB3.1対応のUSBメモリを使って録画していますが、録画した番組を見るときに結構動作が重いです。
(早送りすると5秒近く待たされる)
メーカー推奨以外の使い方だからしょうがないですが、外付けSSDだとサクサク早送りできるものでしょうか?
もしそうなら買おうかと思うので、使ってる人感想教えて下さい。

書込番号:24209755

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/06/27 19:07(1年以上前)

内蔵チューナーのDT260ですが、 録画したものを再生ボタン押して画面出るまで5秒くらいかかりますよ。
保存先はHDDで、ソフトはXitです。

書込番号:24209963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/06/29 09:47(1年以上前)

使用しているUSB3.1対応のUSBメモリはどのくらいの転送速度が出ているのでしょう?
あまりに遅いというのでなければ改善しないかもしれません。
外付けのHDDがあればそれで試して、改善するなら外付けSSDでも改善するとは思うのですが。
SSDが速いといっても再生に必要な転送速度はそれほどでもないので、無駄に速いだけになってしまうように思います。

書込番号:24212948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

書き込み不能?

2021/06/18 05:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

クチコミ投稿数:39件

助けてください…!突然書き込み不能になりました。
どのメディアを挿入しても、「非対応のメディアまたはメディアの不正・破損・その他の理由のため書き込みできません。」と出ます。
メディアとドライブの読込・書込機能じたいに問題がないのは確認できました。
デバイスドライバも問題がない表示のようです。最新ドライバを入れてみましたが変化なしです。
ところが、「Xit/StationTVR X 環境チェッカー」では「CPRMメディア未挿入」となってしまいます。
他のPCやレコーダーで焼いたものを入れても同じ反応なのが気になります。
DVDFabPasskeyも、ライセンスは問題ないのに「有効ではありません」と急に出るようになったので、ドライバの何かがバッティングしてるような気がします…
Windows10Home、21H1を入れたばかりなのが気になります。ただ、入れた直後になったわけではありません…
ご教授お願いいたします。

書込番号:24194043

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/06/18 05:48(1年以上前)

Xitのバージョンは最新でしょうか?

Ver.4.21.1200.2 で、OSも 最新状態ですが、こちらは問題ありません。

光学ドライブやメディアを替えるなり行ってみたら如何ですか?

書込番号:24194046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2021/06/18 05:52(1年以上前)

早速ありがとうございます。物理故障ではない気がしますが、相性でしょうか…?
うーむ、ドライブ入れ替えしかないでしょうか?
入れ替えて同じだったらショックだしなあ…ハードルもちょっと高いです。
以前のパソコンで使っていたドライブならあるのですが。
ちなみにビデオカードは(NVIDIA):GeForce GTX 1650 です。

書込番号:24194047

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/06/18 06:00(1年以上前)

メディア替えるほうが先だと思います。
当方も対応メディアだったけど、どうも相性悪く書き込みできないメディアはありましたね。

メディアはドライブとの相性があります。

書込番号:24194053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2021/06/18 06:04(1年以上前)

ごめんなさい…!何十枚も、3社のメディアで確認しましたが一緒です。これだけやれば、まあ・・・w
書き込み機能じたいも働いています。
でもXitでの書き込みやCPRM判定がどうやらおかしいのです。
Xitドライバも最新です。

書込番号:24194056

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/06/18 06:07(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000344307/
自分にダメだったメディア  50枚中20枚失敗

https://kakaku.com/item/K0000905026/
こちらはエラーなしのメディアです

書込番号:24194061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2021/06/18 06:25(1年以上前)

NeroInfoToolで診断してみました…ごくふつうのデータ書き込みはできるんですけど、むむむ???
「buffer underrun protection (LightScribeソフトウェアがインストールされていません)」?????
ドライバ削除→再インスト で何とかなるでしょうか?

書込番号:24194077

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/06/18 06:45(1年以上前)

当方のです

それが何を意味するかは分かりません。

書込番号:24194091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/06/18 07:46(1年以上前)

予備(使っていないもの)があるなら、付け替えてみればいいだけ。
何時間もかかることじゃないでしょ。

書き込みソフトの入れ直し。
別のソフトでの確認。

書込番号:24194158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2021/06/18 09:34(1年以上前)

>他のPCやレコーダーで焼いたものを入れても同じ反応なのが気になります。

DVDFabPasskeyが原因でドライブが破損した可能性大。

書込番号:24194271

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2021/06/18 10:40(1年以上前)

Passkeyが原因なんてこともあるのですか。
以前使っていたドライブを入れてもダメでした。
ちなみに新:BH16NS58(AXJA3HB)旧:BH16NS48でした。マウスのBTOなので似ているのが入っていたようですが、
旧ドライブは診断ツールではブルーレイも読めるようでしたが、やっぱり書き込み読み込みどちらも・・・
ディスクじたいは他PCとレコーダーで大丈夫だったので、
ドライブが急にどちらも動かないとはやはり何かを疑ってしまいます。

書込番号:24194352

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/06/18 11:08(1年以上前)

OS再インストールしてみましょう。

書込番号:24194389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/06/18 11:43(1年以上前)

SATAケーブルを変えてみる
つなぐポートを変えてみる

書込番号:24194446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2021/06/19 22:43(1年以上前)

ひとまず新ドライブと新ディスクで全て今まで通りになりました。OSインストしかないかと思ったんですが、お騒がせしました。
とりあえず同じドライブで元通りになったので物理故障だと思います。
ところでXitドライバソフトも旧バージョンにしてしまいましたが、新しいほうが何かといいのでしょうか?
少し挙動が不便なのでできたら前のままでもいいかなと
(番組が切り替わると画面を最小化など何かしら刺激を与えないとウンともスンとも言わなくなる現象が今のところ不便に感じた点です)

書込番号:24197114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビとの接続

2021/06/14 17:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR110W

クチコミ投稿数:1件

POPIN用にこちらを購入予定なのですが、通常のテレビにも接続できますか?例えばfire tv stickなどに飛ばして見れたら良いなと思ってるのですが。

壁掛けテレビを設置したい場所にケーブルを差すところがなく、無線で地デジ見れる方法を模索中ですm(_ _)m
詳しい方よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:24188422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/06/14 17:29(1年以上前)

多分アプリがってことだと思いますが
Fire TVには対応しておりません。
て書いてありますよ

まあFire TVにDiXiMPlayとかぶち込めば見れるかもですが

書込番号:24188432

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/06/14 17:40(1年以上前)

PCは無線LANでも大丈夫なので、小型のNUC等で受信してその壁掛けTV 近辺に設置して繋げば映すことは可能。

popIn がその入力可能かは知りません。

書込番号:24188449

ナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2021/06/15 10:22(1年以上前)

Fontainebleauさん
>まあFire TVにDiXiMPlayとかぶち込めば見れるかもですが

Xit AirBoxは一般的なレコーダー製品みたいにDLNA(DTCP-IP)サーバーの機能は持っていないので・・・

専用の視聴アプリ以外で見るのはおそらく無理ですね。m(_ _)m

書込番号:24189482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

XIT-BRD100WをWindows10 21H1 PCにて使用しておりますが、Win10用のXit視聴アプリの2021年3月3日 [ Ver.4.21.1200.2 ]をインストールしましたが、TV番組は映りますが、デバイスマネージャーに不明なデバイスと表示され困っています。拡張カードはきちんと
スロットにささっているはずです。Xit視聴アプリが21H1に対応していないからでしょうか?解決策を教えてください。

書込番号:24150480

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/23 00:17(1年以上前)

OSアップデートはごく最近ですが、そのあとにこのチューナーを挿して使われたのですか?

それとも、OSアップデート以前は、問題なかったのにアップデート辺りからおかしくなったのでしょうか?

書込番号:24150485

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

2021/05/23 00:21(1年以上前)

20H2を昨年インストールしてからは問題ありません。システムの不調にて20H2をクリーンインストール直後に21H1がリリース
されましたので、手動でアップデートしました。ボードは2019年から挿しっぱなしです。21H1にXitが対応していないのか、拡張カード
の挿し方が悪いのか分かりません。

書込番号:24150490

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/23 00:21(1年以上前)

正月明けにレビューされてますね。
では、OSアップデートに依るものなら、以前のアーカイブのドライバー等試すか、
OSインストールからやり直すかですね。

因みに当方のPCでは21H1が降りてこないので、不具合は試せませんが。

書込番号:24150491

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

2021/05/23 00:28(1年以上前)

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
MSのサイトにて、今すぐアップデートにて21H1にアップデート可能ですよ。21H1をクリーンインストールしろというのですか?
最新のXitは21H1には対応していないはずですが、20H2とコアは同じです。不明なデバイスは表示されていますが、
視聴はできます。ピクセラにも質問していますが、この不明なデバイスが出た時に、最新のXitではなく、古いXitをインストール
してもおかしいと思うのですが・・・。

書込番号:24150498

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/23 00:36(1年以上前)

配信されないのはチューナー内蔵したPCだけです。
他3台は更新終わっています。
MSもPC側の互換性等を見たうえで配信されるか決まってるらしいですよ。
無理にアップデートしてまでやることでは無いですね。

書込番号:24150507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/05/23 00:38(1年以上前)

同じようなことは、StationTVXの時代には、よくあったことです。

書込番号:24150510

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 Xit Board XIT-BRD100WのオーナーXit Board XIT-BRD100Wの満足度5

2021/05/23 00:41(1年以上前)

デバイスマネージャーXIT-BRD100W

不明なデバイスと表示されていたのは、別の項目でした。Realtek関連のようですが、アンインストールしました。
デバイスマネージャーのサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラーにはXIT-BRD100Wがきちんと表示されていますので
問題なく動作している訳です。21H1でも。失礼しました。

書込番号:24150515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SEG CLIP GV-SC310 Windows10利用

2021/05/19 19:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC310

クチコミ投稿数:3件

ネットに掲載のようにスタート起動時のアプリOFF
gvsc310-122のドライバーをホームページよりインストールしました。
デスクトップにアプリは出てきているのですが、何も動作しません。
どなたか対処方法ご教授下さいませんでしょうか。

書込番号:24144587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/05/19 20:43(1年以上前)

メーカーはWin8.1以降で対応を謳っていません。
ドライバも最新はgvsc310_126です。

試してみる手としては、起動させるアプリの互換モードをWin8以前に設定してみるくらいでしょう。
うまく動作すれば儲けものというところですが。

書込番号:24144713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/05/19 20:58(1年以上前)

返信有難うござきます!
アプリの互換設定も試したのですが起動せず( ; ; )
ネットで購入前に10でも動作した記事をみて購入しましたが浅はかでした😞
勉強代とゆうことでしょうか💰

書込番号:24144746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/05/19 21:40(1年以上前)

Win10で動作したと書かれている記事では何か行っていないのでしょうか?
この手の製品はWin10にしてもビルドによって動作しない事もあるので、古い記事の場合は現行のビルドのWin10では動作しない可能性は高いでしょう。

古い製品はしっかり調査して確実に動作する確証がない場合は購入しないほうがいいかと思います。
勉強代と思うしかないですね。
価格が安かったのであれば諦めもつきますけど。

書込番号:24144862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/05/20 12:54(1年以上前)

ご返信有難うございます。
記事は2015年の物でした。10にインストールし最新バージョンの126では起動しなく、122だと再起動をしてアプリが起動したとゆう内容でした。
安かったのでいい勉強代でした。
ご対応有難うございます。

書込番号:24145835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

Xit Board(XIT-BRD100Wからの移行

2021/04/20 22:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W

スレ主 fighter49さん
クチコミ投稿数:23件

Xit Board(XIT-BRD100Wを使用していましたが、
Xit Board(XIT-BRD110Wに付け替えたいと思っています。
録画番組等はそのまま引き継げるのでしょうか。
ピクセラのQ&Aを見ても記載がないようでして。
実際に試された方がいらしたら、ぜひ教えてください。

書込番号:24092201

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/04/20 22:48(1年以上前)

抑々ですが、交換しても何もメリットないですよ。
使うソフトも同じなので、変わり映えもないです。

当方は古いPIX DT260(ソフトはXit)と モバイル Xit STK110を両方でインストールしましたが、
ソフトも違うし、録画引継ぎなどはできません。

書込番号:24092210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/21 02:24(1年以上前)

ピクセラの旧機種DT230とDT260をXit で使っている者です。

>fighter49さん
この手のテレビチューナー製品は、製品の個体と録画データが紐付けされるので、
チューナーボードを挿し換えてしまうと視聴録画ソフト(Xit)が同じでも前のボードで録画したものは再生できません。
また、ボードの故障などで同じ製品(品番)の別個体に挿し換えでも前の録画は見れなくなります。ちなみに故障した製品をメーカーに修理に出した場合も修理内容によっては前の録画が見れなくなる可能性があると注意書があります。

SeeQVault対応機に録画番組を書き出すという手もありますが、それは製品説明書を調べて下さい。

110Wを追加するつもりなら、100Wと二枚挿しにすれば当然ながら100Wで録画したものも見れますし、4番組同時録画も可能にはなります。

あずたろうさんのおっしゃる通り、100Wから110Wに挿し換えても何ら機能アップする訳でもなくほぼメリットはありません。Xitを最新にすれば「ピックアップ機能」も追加されるので機能差はなくなります。。

書込番号:24092450

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2021/04/21 11:49(1年以上前)

>録画番組等はそのまま引き継げるのでしょうか。

引継ぎはできませんがXit Board XIT-BRD100W と併用する事で
視聴や書き出しはできます。つまり2枚挿しです。

Xit Board XIT-BRD100Wをボード初期化をすれば今まで録画したものは
再生できなくなります。

書込番号:24093012

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2021/04/21 11:53(1年以上前)

>ピクセラのQ&Aを見ても記載がないようでして。

14-2. StationTV XとXitを同時に利用することはできますか。
http://www.pixela.co.jp/products/xit/brd110w/qa_win.html

書込番号:24093016

ナイスクチコミ!0


スレ主 fighter49さん
クチコミ投稿数:23件

2021/04/21 15:48(1年以上前)

ご助言、ありがとうございます。
では、交換はせず2枚差しにしたいと思います。
くだらない質問ですみませんが、2枚差しにする場合は、両方にアンテナケーブルとBCASカードさす必要があるのでしょうか。

書込番号:24093358

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2021/04/21 17:46(1年以上前)

>2枚差しにする場合は、両方にアンテナケーブルとBCASカードさす必要があるのでしょうか。

BCASカードは必須です。
アンテナケーブルは受信できる状態にしないと録画したものが再生できないという事例が
過去にありました。

両方にアンテナケーブルとBCASカードにすれば4番組同時録画できます。

書込番号:24093497

ナイスクチコミ!0


スレ主 fighter49さん
クチコミ投稿数:23件

2021/04/21 18:41(1年以上前)

ありがとうございます。
アンテナケーブルも、もう1本購入しないとですね。

書込番号:24093579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る