PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

質問なのですがMTV1000はもうそろそろ流通しているのでしょうか?
先週はカノープスダイレクトショップで品切れで注文出来なかった物が
今はできるようになっています。どうなんでしょうか?

書込番号:265998

ナイスクチコミ!0


返信する
DUPPさん

2001/08/26 13:21(1年以上前)

一時期はどこも品切れでしたけれども結構今はあるようですよ。

書込番号:266156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオキャプチャについて

2001/08/25 22:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

初心者なんでよろしくお願いします。
ビデオキャプチャでHDDに録画する事は
内臓でもUSBできるんですか?

IODATA USB-MPGかCANOPUS WinDVR PCIを買おうかと思うんですが
どちらがいいですかね〜

人に聞いたんですがレンタルしたビデオが普通、録画できないのに
できるって本当ですか。IODATA USB-MPGかCANOPUS WinDVR PCI
て、どちらでもできるんですか?

書込番号:265465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/08/25 23:09(1年以上前)

まず最初のご質問ですが、録画は可能です。
でなきゃ何の為のキャプチャだよ、って話になります。

二つ目のご質問は「お好きな方を」です。
ただ、何でMTV1000の掲示板なのかが疑問です(笑)

最後は、まぁ、やってみてのお楽しみと言う事で・・・
(ヒント:コピーガードの仕組みは?)

書込番号:265512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画予約について

2001/08/22 06:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

録画予約ソフトの問題になると思うのですが、
canopusMTV1000みたいにサスペンド(STD)からの自動復帰はサポートしているのでしょうか
また、Win2Kにて、何ら使用制限はないのでしょうか(添付ソフトとかにも)

書込番号:261245

ナイスクチコミ!0


返信する
うぼぼさん

2001/08/22 10:43(1年以上前)

>サスペンド(STD)からの自動復帰はサポートしているのでしょうか
大丈夫です。

書込番号:261373

ナイスクチコミ!0


スレ主 cinさん

2001/08/22 22:28(1年以上前)

ありがとうございます。
カードによっては「録画予約も簡単」とか書きながらサスペンドからは起動しないカードもあって心配してました。

書込番号:262045

ナイスクチコミ!0


スレ主 cinさん

2001/08/23 07:17(1年以上前)

すいません。
ついでにお聞きしたいのですが、毎週の予約というのは出来るのでしょうか?
他のカードではいかがなのでしょうか。

書込番号:262503

ナイスクチコミ!0


スレ主 cinさん

2001/08/25 15:27(1年以上前)

買っちゃいました。
予約用の常駐ソフトがSetThreadExecutionState() APIか何かで
スタンバイモードへの移行を邪魔してるんですね。
クリティカル スリープも失敗するし、
スリープ状態で予約するにはタスクスケジューラや常駐ソフトをコントロールするツールを別途作らなくては....

書込番号:265106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトウエアエンコード?

2001/08/24 22:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision Pro 2 PK-UG-X034

スレ主 Digitlerさん

この商品はソフトウエアエンコードなのでしょうか?

書込番号:264374

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/24 22:40(1年以上前)

そうです。

書込番号:264382

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/08/24 23:24(1年以上前)

安いやつは大抵そう。 メーカーページを見ればわかると思います。

書込番号:264433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

売っていないんです

2001/08/23 01:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ロジテック > オ〜!舞画TV LVC-TV/P

スレ主 バナナキッスの星野ひかるさん

はじめまして 秋葉ではどこに売っているのでしょうか?
見かけないのです。知っている方いましたら教えてください。

書込番号:262315

ナイスクチコミ!0


返信する
アンビリバボーさん

2001/08/23 01:21(1年以上前)

ソフマップなどで、

書込番号:262343

ナイスクチコミ!0


スレ主 バナナキッスの星野ひかるさん

2001/08/24 01:18(1年以上前)

なかった気がします。どこのソフマップですか?

書込番号:263433

ナイスクチコミ!0


スレ主 バナナキッスの星野ひかるさん

2001/08/24 19:58(1年以上前)

ありました。ごめんなさい。
でもやめました、AOPENの方が良さそうだったので・・・

書込番号:264207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2001/08/12 15:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 ウーロン茶さん

どなたかサウンドカードにSundBlasterLive!を使っている人いませんか?
私の場合は、MTV1000とSBLive!を内部接続のAUX接続しているのですが
SBLive!の仕様か、AUXとラインインを両方使うとすごいノイズが入るため
ラインインの方をミュートしているのに
なぜかMEDIACRUISEを立ち上げるとラインインのミュートを解除して
しまいます。毎回、その後ミュートにしているのですが・・・
余計な事を・・・・
どなたか解決方法知っている方いたら教えて下さい。

書込番号:250664

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/08/12 16:09(1年以上前)

>MTV1000とSBLive!を内部接続のAUX接続しているのですが

変な接続をするからだ! ちゃんとマニュアルに書いてあるだろ!

書込番号:250697

ナイスクチコミ!0


望 夢諏さん

2001/08/12 23:28(1年以上前)

ウウサンったら 顔まで 怒って・・・・ マニアル読んだら 厚いの 3日ぐらいかかるでしょう、
 ここで質問したら あっという間に 人間味あふれる 回答が たくさんくるでしょう・・・・・・・・ずーと見てるけど う〜う〜 さんて うで良いんだから そんな 顔せずに・・・・

書込番号:251077

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウーロン茶さん

2001/08/13 16:44(1年以上前)

>う〜う〜さん
あの〜あなたこそわかってます?
まったくヘンな接続ではないんですが。
あなたの言葉そっくりあなたに返しますよ(^^;)
あんまりよくわかってない人なんでしょうね・・・
まったく。。。
ちなみにマニュアルP12ページです
う〜う〜さん、よくマニュアル読んで下さいね。

書込番号:251769

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/08/14 02:34(1年以上前)

う〜う〜さんはいつもこの顔みたいですね。
別に怒ってない時でも(笑)
あ、話がそれました。ごめんなさい。

書込番号:252355

ナイスクチコミ!0


ドトールさん

2001/08/15 23:23(1年以上前)

環境はWin2000、Pen3-1G、SBLive DA、MTV1000、M/B:ABIT SA6R-EPですが、
アンテナケーブルでキャプチャしても問題はないですよ。ノイズもないし。
MEDIACRUISEもLine-inはミュートされたままです。
赤白黄ケーブルにおけるキャプチャも問題なしです。
リソースの競合とかその辺は大丈夫ですよね。ケーブルのさし方が逆とか。
回答にはならないかもしれませんが、一応動作はしてるってことで。

書込番号:254326

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウーロン茶さん

2001/08/17 09:43(1年以上前)

ドトールさん
回答ありがとうございます
ちょっと説明不足でしたが
私の環境でもMTV1000まったく安定して動作しています。
ちなみにLive!はデジタル端子が標準でついた一番最初の
商品です。
MEDIACRUISEがラインインのミュートを解除しているのは
間違いないような気がするのですが
ちょっと接続関係を調べてみます。

書込番号:255843

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/08/17 22:10(1年以上前)

>あの〜あなたこそわかってます?
まったくヘンな接続ではないんですが。
あなたの言葉そっくりあなたに返しますよ
>ちょっと接続関係を調べてみます。

これどう言うこと?

書込番号:256451

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウーロン茶さん

2001/08/18 10:58(1年以上前)

うーうーさん
>これどう言うこと?
あなたが言ってるヘンな接続とは AUX接続 ですよね?

まだ、へんな接続と思ってるんですか?(^^;)
マニュアル、ちゃんと見てもらえました?
外部接続だけじゃないんですよ。勉強になったでしょ?

私が確認するのは
AUX接続がしっかり刺さってるか、サウンドカード側の入力端子がしっかり
刺さっているかをもう一度確認(刺さりが悪いとノイズが出たりするので)
するということですよ。
でも普通に考えて勝手にミュートを解除するのは
ソフト側にそうゆうロジックが入っているということなので
バグに近いものだと思うのですが

あなたと話しても解決はしないので無知な発言はしないように
して下さい。
ホスト名まで隠してまったく。。。

書込番号:257098

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/08/18 13:32(1年以上前)

ちょっとキツイ言い方してゴメンネ!ウーロン茶さん。
さて本題に入りますが、MTV1000は、かなり多くの人が使っていますがそのような症状の方はいません。
普通は、AUXの接続か外部接続のどちらか1つを選択します。
もう一度マニュアルを確認してみて下さい。

書込番号:257190

ナイスクチコミ!0


Aquariusさん

2001/08/22 13:36(1年以上前)

私もSoundBlasterLive!Valueを使用していますが、
私の場合は逆にLINEINがミュートになったりします。
普段はそんな事はないのですが、
チューナーモードからVIDEOFILEモードなどに変えた時に起こるみたいですが、
canopusの方ではそんな事はありえませんという返答でした。

書込番号:261502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る