このページのスレッド一覧(全19373スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2017年12月17日 12:44 | |
| 5 | 9 | 2017年12月7日 03:06 | |
| 1 | 7 | 2017年12月5日 20:47 | |
| 7 | 6 | 2017年11月30日 19:31 | |
| 1 | 11 | 2017年11月29日 03:12 | |
| 1 | 2 | 2017年11月20日 19:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460
Windows7のアップグレードでWindows10では、PIX-DT230とDIX-DT096の2層装着で4チャンネル同時録画できましたが、DIX-DT096のドライバー再インストールでWindoes10はサポート外ということで4チャンネル同時録画が出来なくなりました。
Windows10でPIX-DT230とDT490の2層装着で4チャンネル同時録画は出来ますでしょうか?
0点
dt096って石器時代のアナログ製品だよネ、貴重なおーかーたーー。アナログだからHDMI端子で音声でないだろ、まーいっぱい飲む前に、
ところで W10からスリープ状態で復帰できましたか?俺これだけ、知りたい。でも、良かったねー古いOSには対応しないが新しいOSには対応するーーとほほほ
書込番号:21350711
0点
AcerのショボイW10ではスリープからの予約録画が出来ないです、それで知りたいことがあります。”最初の二日間だけは可能でしたが マイクロソフトがサインしろと言ってサインした後で不可能になりました”dt−260ですが。
すれ主様へ、自作の場合でしたらマザーボードの型番公表していただけませんか。当製品はNECの省エネパソコンに付けていますが、
取り合えづ貴重な時間をいただいて返信されてありがとうございました。
書込番号:21363876
0点
N5000
様、やっと意味が解りました、古いマザーボードのOSをW10にアップグレードした意味で、結果としてスリープからの予約録画が可能な意味だったのね。
第4世代のW7からW10he 屁みたいアップグレードしたパソコンでは 予約録画可能でしたーWEFIきのうありますが。スライドショウが無いのでスリープからの予約録画可能でしたーーこの情報コーナーの皆様もぜひ参考にしてください、W7のOSは保存しておきましょうーそのあとで第7世代以降のW10屁iアップグレードすれば 良いから。(W10って屁みたいなOSだな、マイクロソフト屁スライドショウを消去する方法を教えてくれよ、売れないぞ!?)
書込番号:21409008
0点
最初から経緯を整理します。
時々PCが起動出来なくなる頻度が多くなったので、各種ドライバ・アプリの再インストールを実施。
その結果DIX-DT096がWindows10に対応しないことが判明したので、取り外しました。
その後もPCが起動出来ない頻度が高まったので、パッケージ版Windows10を購入し、クリーンインストールしても状況に変化なし。
色々試しましたが何かが悪さをしているようですが原因まではたどり着きませんでしたので、最寄りのパソコン工房に持ち込みワンコイン診断の結果、グラフィックボードが悪さをしているということが判明。
その場で中古のグラフィックボードを購入し自宅に持ち帰り自分で交換・再度OSのクリーンインストール含め各種ドライバやアプリのインストールで、ハードは古いが中身は最新版となりました。
後は問題なく4画面同時録画も出来るようになりました。また、スリープ状態からの録画も問題なく出来ています。
勿論DIX-DT096は取り外し新たに購入したDT490を装着しています。
なお、パソコン工房のワンコイン診断後のグラフィックボード交換とセットアップを頼むと8,000円も取られるので自分で行いました。
2084さん
長文になりましたが、スリープからの録画は出来ましたでしょうか?
書込番号:21409402
0点
5000様へ、再度意味が分からなくなりました。
私がW10での予約録画が可能だったの意味は。
B75にOS W7を入れていて、無償W10へのアップグレードが可能だった時に、保存していたハードデイスクを取り出して、実験した結果、 スリーぴ状態からの予約録画が可能でした。
このW10では、マジックテレビの利用が不可能だから 元のW7お使用しています。
何だか長引きそうですが、W10でのスリープ状態から復帰可能なら、興味がありました。 わたくしは W8今日近所で2万8千円で買って来ました、質屋さんで。”早速クローンつくり2.5テラバイトにしています、これで予約録画も可能です。”ー注 ぼろ製品でしたケースが”笑いー””中身は立派です。
A この中古製品を10月から出回る日を待っていたのに、先にDSP版のW8を買っていますーあまり意味が無かったようですが。
5000様の場合
B結果として、通常の真っ新のハードヂスクに W10のOSでのスリープ状態からの予約録画が可能だったの意味と、認識して良いですかー文面ではそのようなので。
普通はスライドショウが邪魔して予約録画できないと、思い込んでいました、それを破壊できたのですね!! おめでとう。
ちなみに 先日W10を、売り飛ばしてW8の中古品を、買いましたがーーハウエルi5 さすがに消費電力35ワット高すぎるので
先日 1万6千円で購入したショボイNECの”れのぼ”消費電力立ったの20ワットのW7を、主としてピクセラの録画専用に利用することに決めましたー あまり個人的な書き込みは行けないのですが、経過報告も兼ねておりますので勘弁してちょんまげ。
おめでとう W10では、スリープからの復帰は困難です、おめでとう、やったね。
書込番号:21412217
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295
設定にある視聴設定の映像表示でデコード方式を自動から
ソフトウェアに変更してみては。
書込番号:21402447
1点
それも無理でした。視聴というよりは録画なんですがね。
このなかでGTX1050TIで動作している方いませんか?
書込番号:21403647
0点
>それも無理でした。視聴というよりは録画なんですがね。
テレビ視聴もできないということでしょうか。?
Station TV Xをアンインストールされて再インストールは試されたのですか。?
それでも駄目なら設定の初期化を試してみるかですね。
それでも駄目なら録画データーを消去しても構わないならPIX-DT295を初期化つまり
録画情報管理ツールで全て消去してみるかですね。
書込番号:21403750
0点
Windows7 64bit
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/127290/jp
Windows10 64bit
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/127326/jp
↑ドライバを更新してみては?
(上記は新しいドライバだけど古いドライバを入れると安定する場合もあります)
書込番号:21403790
![]()
0点
それも試して見ましたが駄目でした。
MSI のグラボで相性問題があるんかな?と思って、もうグラボを売ろうか検討してるんですけどね。
書込番号:21403950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テレビは視聴出来ます。今はグラボ外して使っていて、快適に使えてます
書込番号:21403953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
しゃしゃり出て、すまない、CPUの性能が上に行くほど、当製品やピクセラ一族の場合はセレロンのほうが画質がきれいに見えますよ。
理由は知りませんよ、予想屋として多分CPUが4分割されてる場合は負荷がかかるのかもしれない。i3に変更したパソコンは、映像には目が追い付かないので、自然体のセレロンに再度もどすよていです、ー参考にしてください。
そういうわけで、パソコン本体のD端子が存在するなら それに繋ぐ方が良いと思うけどね、消費電力も少なくて済むし。
書込番号:21409052
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W
2018年から新方式の左旋円偏波BSに変更になり、
それまでのテレビチューナー、アンテナが使えなくなりますが、
こちらのチューナーは、新方式の左旋円偏波BSに対応しておりますか?
とても大事なことです
宜しくお願いします
書込番号:21352183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
左旋円偏波BSは4K/8Kの放送ですから、現状のチューナーでは無理かと思います。
それまでに改めて新製品が出るかと思われます。
ただし、4K/8Kは録画させない方向で検討されているような話もあるので、実際運用が始まる2018年12月までに何かしらのアクションがあるかと思います。
これまでの右旋円偏波BSがなくなるわけではないようですから、4K/8Kのチャンネルを受信しなければそのまま使っていられるのでは?
書込番号:21352256
![]()
3点
>2018年から新方式の左旋円偏波BSに変更になり、
==>
追加されるだけですから、変更ではないです。
従来のチューナ機器が使えなくなるわけではないです。
4K/8K放送に興味がない人には、関係ないことですので、誤解されないように。
書込番号:21352310
4点
>それまでのテレビチューナー、アンテナが使えなくなりますが、
そのような事はありません。現行衛星放送は継続されます。
但し、在京民放キー局の衛星放送はスロット(帯域)削減でフルハイビジョン放送は
困難と思います。
つまり高画質で観たければ4K対応チューナーを買えということです。在京民放キー局と
NHKの4K放送は現行BSアンテナで大丈夫ですよ。ただ、分配器や分波器、ケーブルが
(5CFBより細い)ものでは交換が必要かもしれません。
左旋円偏波BSで放送されるのはWOWOW(2020年開局)、NHK8K、ショップチャンネルですよ。
>こちらのチューナーは、新方式の左旋円偏波BSに対応しておりますか?
関係ありません。現行放送は視聴できます。
書込番号:21352555
0点
これまでの(右旋円偏波)が無くならないのですね!
安心しました
他の皆さんもありがとうございました。
書込番号:21352660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございました。
しかしアンテナケーブルについて疑問がありました
本文中の
ケーブルが
(5CFBより細い)ものでは交換が必要かもしれません)
↓
↓
5Cなら大丈夫ということですか?
4Cはダメですね。
6Cは、まだ見たことがありません
書込番号:21352674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このチューナーの場合全く関係ないと思います、4Cでも普通に映りますー横線1,125本ですが3倍画質落として録画しています。4K,8Kは、当こーな向けの方でなくって、お金が捨てるほど余ってる人向けです、関係ないか?−すでにアンテナ販売されているけど、ヨドバシ。俺関係ないから。本題円偏波だから関係なかったりして。もう30年前のアナログ時代のBSアンテナを今でも利用していますけど。
書込番号:21396629
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460
先週まで普通に見れていた録画データが、おそらく定期的なwinowsのアップデートを行ったことで、録画一覧から消えて再生できなくなりました。
録画データは各HDD内に残っているのですが、station tv x を起動し、録画一覧を表示させると何もありません。
気になる点が一つあります。windowsのアップデートがうまくいかずPCが短時間で何回も再起動を繰り返したいました。
その際にStation tv X を起動したら、今まで設定されていた、チャンネル設定が消えていました。
どなたか、対応策のご教示をお願いします。
0点
>ピンクモンキーさん
ご返信ありがとうございます。
復元は試しましたが、状況は変わりませんでした
書込番号:21369196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
事例がちょっと違うのですが、私も昨日録画視聴中に突然E202?が多発してBS受信しなくなり
地上波は音声のみしか出なくなり最後には再起動してくれとしか出なくなりました。
アプリの再インストールやグラボのドライバを落としてもダメで最後はダメもとでwindowsのシステム復元したら直りました。
書込番号:21371810
1点
物は試しで、プログラムの機能をコントロールでパネルで起動させてーチョコッとトピクセラに照準あたる前に解決するかも。
実際テレビも見れない状況でしょう、対策無いと思う、プログラム機能を立ち上げる他ないと思います。
書込番号:21372760
0点
>Eminaさん
ご返信ありがとうございます。
私、PCに関しては素人のためもう少し詳細を教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21375475
0点
>2084さん
ご返信ありがとうございます。
私、PCに関しては素人のためもう少し詳細を教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21375480
0点
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12415/windows-10-recovery-options
「システムの復元ポイントから復元する」 で問題なく見れていた日付の復元ポイントまで復元します。
復元によって個人用ファイルが影響を受けることはありませんが、復元ポイント以降にインストールしたアプリ、ドライバー、更新プログラムは復元ポイントまで戻されるので注意が必要です。くれぐれも自己責任で。
書込番号:21376973
0点
ピンクモンキー様の前の最後から二番目です。
@デスクトップ画面、若しくはコントロールパネルをクリック。”碁盤の目のような形状でデスクトップが出ると思います”もしくは−スタート部分でマウスの左側をクリックすると 下から7番目程度でコントロールパネルが出ます(大雑把な性格のでスイマセン、見て覚えるしかないよ””
Aコントロール画面に30個程度の画面が出ますー出ないなら無理。−それでプログラムの機能とかパソコンの中味のプログラム一覧表が出ますので、ピクセラ関係の場合で不具合が発生している場合”このパソコンに変更を求めていますとか”いうもので、ハイを押すか否かはあなたの責任ー私はハイを押します。
B究極の手段、ピンクモンキー様の指摘されている、−でもこれじゃダメなのよネーAで解決できないのだから。
Cこれが最終手段だよー録画番組を諦めて、録画情報番組の削除ーこれしかないと思うけど、DT230以降は一つのパソコンに対してマザーボードや、ハードデイスク交換した場合は、それが必要。−−家電と同じです。
わたくしはボロッチーW10パソコンの予約録画の不可能な要因を知りたいのでプログラムの何かなーと思い参考になるならいいなーと思い、補足いたしました。参考に。
Dただしわたくしの場合、W10で予約録画が出来ない製品を2万5千円で買って、W8.1とハードデイスクを2万5千円で購入するアホな爺さんで、トホホ。
書込番号:21377530
0点
すれ主様、
本当にスイマセンでした。私が使用中のW10ボロカスパソコン売りに行く途中で、全く同じ症状が出ました。
そういうわけで、私のスレッドはスルーしてください、スイマセンでした、アップデートしたら全く反応しないので、クローンを利用しています。
”これじゃ 2万5千円で買った勿1万円でも無理だろな。しゃしゃり出てゴメンアサイ。だって反応しないのでプログラムファイルのピクセラを削除して再インスツールで良いかも。もし残っておれば。出てきたりして。無責任でスイマセンーピクセラのQ,Aも見てください。
書込番号:21384532
0点
僕もその経験何度もありますよ。
諦めるのが一番早いですね。PCでTVを見ると色んな不具合が起きるもんです。
やはりTV番組はTVで見るのが一番です。
書込番号:21385238
0点
ドライバーの再インスツールでもダメですか?
解決策は、」ほとんどないと無いと思うけど、当チュウーナーを他のパソコンで利用した後で、あなたの問題パソコンで接続した場合。
ウンヌンカンヌン言ってきますので””ウンヌンカンヌン言わない場合も、無視して””これが大事ですよb、無視してープログラムファイルからピクセラ、STXを削除する方法もあります。ーー私も解らなかったW10では、 まーW10のOSが ボロカスってことだな。
すれ主様の場合はプログラムの削除方法が わからないーとおっしゃらられていたので。
W10では プログラムの機能ーーここで削除。まー近所の友達にお尋ねすべきですね。
書込番号:21393000
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W
予約録画と同時にCMと本編を分けてチャプターは付けてくれます。
DVD、Blu-rayに焼くときには自動で本編のみで焼く事ができます。
詳しくは説明書を。。。。。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt295/support.html#app
書込番号:21370788
![]()
1点
スキップ機能も、自動編集も自動でやってくれます、更にマウス操作でコマメに可能です。一度だけピクセラ利用された方は、依存症になります。家電のレグザや、パナより操作簡単だし。ブレウレー(ぶうれい)にダビングする場合もCMスキップ簡単ー私は別にピクセラの株を持ってはいませんー。
書込番号:21372746
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


