PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows Media Centerが停止してしまいます

2016/12/03 20:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MC7/HZ3

クチコミ投稿数:14件

以前、Win7マシンでTVの視聴&録画をしていましたが、マシンの不調でWin10マシンに
乗り換えたため、本製品は暫く眠っていました。最近、Win7マシンの中古を入手したので、
復活したいと思い、つないで見たところ、TVを見ようとすると、「Windows Media Center
の動作を停止しました」となってしまいます。
PCはFM-V A8280 Windows7 Home Premium SP1 2GBMemです。
一応IO DATAの地デジ相性チェッカーでは、OS、メモリ、グラフィック+ディスプレイ全て◎
でした。また、本製品が故障していないかを確認するため、知人のWin7マシン(lenovoG465
64bit 3GBMem)を借りてつないでみましたが、正常にTVが映りました。
チューナーとチャンネルの検出まではでき、番組表の表示などは正常に表示するのですが、
いざTVを表示しようとすると上記のエラーで落ちてしまいます。
過去ログを参考に、Windows Media Centerの無効、Programdata\Microsoft\eHomeの削除、
有効やIOdataからドライバーを入手して入れ替えを何回か試しましたが、結果は変わりませ
んでした。因みに落ちた時のイベントログは以下のとおりです(内容は理解できていません)。
ログの名前: Application
ソース: Application Error
日付: 2016/12/03 8:41:04
イベント ID: 1000
タスクのカテゴリ: (100)
レベル: エラー
キーワード: クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター: user-PC
説明:
障害が発生しているアプリケーション名: ehshell.exe、バージョン: 6.1.7600.16385、タイム スタンプ: 0x4a5bccdc
障害が発生しているモジュール名: igdumd32.dll、バージョン: 8.15.10.1883、タイム スタンプ: 0x4a969f6f
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x00001b2d
障害が発生しているプロセス ID: 0x%9
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x%10
障害が発生しているアプリケーション パス: %11
障害が発生しているモジュール パス: %12
レポート ID: %13

何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:20450835

ナイスクチコミ!0


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2016/12/03 20:36(1年以上前)

https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/978118

マイクロソフトのサポートページに同様のエラーの解決策が載ってます。更新プログラムを充ててみたらいかがでしょうか。

書込番号:20450883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/12/04 07:23(1年以上前)

バイル様、

早速アドバイスを戴き、ありがとうございます。
お教え頂いた更新をあてようとしましたが、「この更新プログラムは
お使いのコンピュータには適用できません」となってしまいます。
一応、Windowsは最新の状態になっていますが、何か前提条件が
あるのでしょうか?またアドバイス戴けたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:20452015

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

起動できなくなってしまい困ってます

2016/12/03 17:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:249件

玄人志向の
GF-QUAD-DISP/4DVI/LP [PCIExp 1GB] を取り付け後から

PIX-DT260 が起動できなくなってしまい困ってます

グラフィックボードのドライバーが古いのか
なんだか全然わかりません

電力不足かなーと思いモニター1台にしてもダメです

良い方法ご存知の方教えて貰えますか

宜しくお願いします


富士通のパソコンパソコンは富士通の通販モデルです
 FMVVWSD2B7H です

私のはそこんは

Windws 10UPで使用してます

品名 WD2/S
詳細サイト
 http://www.fmworld.net/fmv/dh/1510/spec/index.html?wd2s_i7&0?productlink

CPU Core i7

メモリー 8GB

・アナログ:最大1920×1200ドット / 最大1677万色
・DVI-D:最大1920×1200ドット / 最大1677万色
・HDMI:最大4096×2160ドット / 最大1677万色

PCI Express x16×1(1)MDHI で使用
PCI Express x1×1(1) テレビチューナで使用
PCI の空きは無いのですが

USB USB3.0準拠×4(前面×2、背面×2)、USB2.0準拠×4








書込番号:20450275

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:472件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2016/12/03 17:17(1年以上前)

>PIX-DT260 が起動できなくなってしまい困ってます
Station TV Xは再インストールをされたのですか。?

再インストール後、起動できたら
設定で視聴設定の映像表示のデコードをソフトウェアに設定してみる。

書込番号:20450301

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:472件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2016/12/03 17:20(1年以上前)

>GF-QUAD-DISP/4DVI/LP [PCIExp 1GB] を取り付け後から

一応、伺いますけど(最新)ドライバソフトをインストールされたのですか。?

書込番号:20450308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2470件

2016/12/03 17:23(1年以上前)

マルチティスプレイ 非対応では・・・

書込番号:20450314

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:249件

2016/12/03 17:26(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
早速のレスありがとうございます

GF-QUAD-DISP/4DVI/LP [PCIExp 1GB] は
付属のDVDのドライバーです

最新ドライバーの見つけかとかわかりません

DT260はGF-QUAD-DISP/4DVI/LPを取り付け前のままで、
再インストールはしてません

書込番号:20450322

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:249件

2016/12/03 17:36(1年以上前)

>沼さんさん
レスありがとうございます

昨日まで3画面で使用できてました
今日から4画面にしたのですが

書込番号:20450351

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:249件

2016/12/03 17:39(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

ありがとうございます
いま
Station TV Xは再インストールしたけど

一瞬だけTV画面が出て、エラーが発生しましたと

出てしまいます

書込番号:20450356

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:472件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2016/12/03 17:44(1年以上前)

>一瞬だけTV画面が出て、エラーが発生しましたと

ディスプレイは1台ですか。?
1台にしてみる。

再インストール後、起動できたら
設定で視聴設定の映像表示のデコードをソフトウェアに設定してみる。

書込番号:20450369

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:249件

2016/12/03 17:48(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
有難うございます

ディスプレイは1台で

他はDVI-Dのコード外しています

これではダメですか

書込番号:20450386

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:472件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2016/12/03 18:00(1年以上前)

>ディスプレイは1台で

>他はDVI-Dのコード外しています

>これではダメですか

問題ないと思います。

玄人志向なら自分でNVIDIAのサイトから最新版ドライバソフトをダウンロードして試してみることです。
インストールするときはカスタムを選びクリーンインストールを試してみる。

http://www.kuroutoshikou.com/product/graphics_bord/nvidia/gf-quad-disp_4dvi_lp/





書込番号:20450420

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:249件

2016/12/03 20:08(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
GF-QUAD-DISP/4DVI/LP のドライバーをやっと最新にできました

DT260関係ドライバーとアプリを削除して
DT260のPCIを抜き、また、入れて
ドラバーを入れたけど
症状は同じで
TVの四角い画面が一瞬出て、エラーが出ましたと
出ます

書込番号:20450796

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:249件

2016/12/03 20:25(1年以上前)

DT260でStation TVXCheckerで

調べた結果です

自分が見ると大丈夫な様な感じですが

何が悪いのか分かりません

書込番号:20450850

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:249件

2016/12/03 20:31(1年以上前)

画像忘れ

書込番号:20450871

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:249件

2016/12/03 21:12(1年以上前)

DT260が映るようになりました


DT260のドライバーを何回かやったら
映るようになりました

原因はドライバーのインストールかな?

画面も4画面でテレビも見れます

>次世代スーパーハイビジョンさん
>沼さんさん
  ありがとうございました

書込番号:20451004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

メニューの文字が表示されない

2014/06/05 22:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

スレ主 (・o・)さん
クチコミ投稿数:27件

OSをXPから8.1にしたところ,メニューの文字だけが表示されなくなりました。
メニューは表示されますが,そこに並ぶ文字だけが表示されません。
メニューが見えないため操作ができず,録画機能などが使えない状態です。

OSをアップグレードする前は正常にメニューの文字が表示されていました。
また,他の動作は正常で視聴も可能です。

8.1はサポート外かと思いますが,もし対策をご存じの方がおられたらご助言いただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:17596139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/06/06 08:59(1年以上前)

改善するかわかりませんが
一度ソフトを削除して、互換モードを選択して
インストールしてみてください
もしかすると直るかもしれません

互換モードの設定方法
記事は7ですが8でも同じことができます
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100914/352030/

書込番号:17597232

ナイスクチコミ!0


スレ主 (・o・)さん
クチコミ投稿数:27件

2014/06/07 16:26(1年以上前)

まさおみ71さん、ありがとうございます。

互換性モード+管理者として再インストールして実行してみましたが、改善されないようです。
やはりプログラムは実行でき視聴もできるのに、メニューの文字だけがうまく表示されないですね。
なんとも惜しい感じです。

書込番号:17601770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/06/09 10:40(1年以上前)

チョット手間と技術が必要ですが
リソースエディタ(フリーソフト)でプログラムの実行ファイルを
直接開くとメニューの中身や表示される文字、書式などが確認できます

これを利用しメニューの表示フォントの設定を変更するか
海外のフリーソフトの日本語パッチを作成する要領で日本語表示を作ってしまう

ソフトや作成方法はググレばすぐに見つかると思います

ご参考までに

書込番号:17607969

ナイスクチコミ!0


スレ主 (・o・)さん
クチコミ投稿数:27件

2014/06/13 20:39(1年以上前)

まさおみ71 さん
ご助言ありがとうございます。

ちょっと難しそうな方法ですが、今度機会をみて試してみたいと思います。
またご報告させていただきます。

書込番号:17623067

ナイスクチコミ!0


スレ主 (・o・)さん
クチコミ投稿数:27件

2014/07/21 23:03(1年以上前)

教えていただいたリソースエディタを使ってファイルの中身を調べてみましたが、
肝心のメニュー部分を発見できませんでした・・・。
自分のスキルではこの辺りが限界なのかもしれません。。。

書込番号:17757093

ナイスクチコミ!0


Purinkoさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/02 12:18(1年以上前)

今更ですが、PIX-DT090-PE0の口コミにも同様の書き込みが有るように、Windows10 のAnniversy UpdateでStationTVのメニュー等の文字表示が出なくなっていた不具合が治ったようです。

私も上記の現象のためしばらく放置していたのですが、引っ越しでチャンネル設定も出来ないしアンインストールしようかとStation TVを起動してみたところ、普通にメニューの文字が表示されていてびっくりしました。

こんな事も有るんですね、捨てなくて良かったです(^^♪

書込番号:20446651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

コマ落ちしませんか?

2016/12/02 11:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

3週間ほど前から何となくおかしいと思ってましたが、目の疲れなのかと自分のほうの原因かと様子見てました。
録画した番組で、コマ落ちがするようになりました。 放送中ではありません また音ズレもありません(感じません)
ドラマなど画面がピクッピクッと瞬間移動のような状態が見られるようになり、それは先日最後のスタッフロールの画面でハッキリと確認できました。

他のこともあったので、Windows10 も再インストールしました。 けれど変わらずです。

StationTVXも最新のバージョンにしてみましたが、それも変わらずです。

Intel HDグラフィックドライバーも最新 〜 1年前のバージョンも試しましたが変わりません。

StationTVXバージョンを10109082にすると多少は良い感じです。
スタッフロールでは判りますが、番組中ではあまり感じません。

一応、ThreeDToolで3D無効にしたりもしましたが関係なかったです。
またBIOSでグラフィックメモリーも最大の512MBにしましたが変わりません。

この動画ではキャプチャーを60fpsで撮ってますが、実際にはそれほど酷くには見えません。

他機種DT460などでも同様な現象は見られませんか?

書込番号:20446509

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/12/02 11:13(1年以上前)

自己解決しました。

電源のパフォーマンスをバランス → 高パフォーマンス
変えてみたら全くスクロール中もカクカクしなくなりました。
おそらくSSDの反応状態(微妙なプチフリ)なのでしょう。

原因判ったので安堵しました。 お邪魔様でした。

書込番号:20446531

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

クチコミ投稿数:29件

視聴画面

昨日からStationTV Xで視聴ができなくなっております。

昨日StationTV Xの調子が悪かったため、StationTV Xを再インストールいたしました。

再インストール後、視聴ができません。

それ以外の機能(録画、番組予約等)は正常に作動しているようです。

録画した番組も真っ黒で音もありません。

ドライバ削除&ソフト再インストール、BIOSのアップデート、本体の抜き差しを行いましたが依然改善されません。

どうしたら良いのでしょうか・・・

PCのスペックは、
マザーボード:ASUS H170-PRO
CPU:Intel Core i5 6500 3.2GHz
メモリ:DDR4 16GB(8GB×2)
グラフィックボード:MSI GTX 980 GAMING 4G
SSD:SanDisk SDSSDA-240G-J25 240GB
光学ドライブ:Pioneer BDR-209BK2
電源:オウルテック RA-750S
ディスプレイ:ASUS×1(グラボ HDMI接続)、acer×2(グラボ DVI接続、マザー HDMI接続)
です。よろしくお願いします。

書込番号:20444247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/01 17:37(1年以上前)

Win10だとWindowsUpdateで構成要素が変化して正常に動作しなくなった可能性がある。
StationTV X 環境チェッカーでチェックしてみては。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/

書込番号:20444272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2016/12/01 17:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

こちらが結果でございます。

書込番号:20444297

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:472件

2016/12/01 17:54(1年以上前)

視聴画面を表示させてメニューの設定を選び視聴設定で映像表示を選択。デコードを
ソフトウェアにしてみる。

>ディスプレイ:ASUS×1(グラボ HDMI接続)、acer×2(グラボ DVI接続、マザー HDMI接続)
ディスプレイを1台にしてみる。


>グラフィックボード:MSI GTX 980 GAMING 4G
11月29日にリリースされたドライバソフトですか。?
376,09ですか。?

書込番号:20444314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/12/01 18:05(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

返信ありがとうございます。

グラフィックボードのバージョンは最新のものです。

画面を1つのみグラフィックボードから出力するようにしたところ、無事視聴できるようになりました。

しかし、以前はマルチディスプレイの環境でも視聴ができたのですが、何が原因なのでしょうか・・・

書込番号:20444339

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:472件

2016/12/01 18:09(1年以上前)

>しかし、以前はマルチディスプレイの環境でも視聴ができたのですが、何が原因なのでしょうか・・・

クローン(コピー)以外は可能だと思いますけど。。。。。

書込番号:20444346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2016/12/01 18:13(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

何度も返信ありがとうございます。

今出力を元の3画面にしたところ無事出力されました。

書込番号:20444356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

windows10 画面が乱れる

2016/11/10 07:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT300

スレ主 sinkitaさん
クチコミ投稿数:20件

Android4.4 のタブレットで使用すると何の問題もなく快適そのものなのですが、Windowsタブレット(Dell venu11pro 5130 Windows10にアップグレード )で使用すると30秒に一度程度の頻度で画面に乱れが生じてしまいます(ストアプリ使用)。
私だけの現象でしょうか、何か対応はあるのでしょうか。

書込番号:20378720

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 sinkitaさん
クチコミ投稿数:20件

2016/11/22 12:13(1年以上前)

その後チェックするとNHK総合とNHK教育テレエビのチャンネルは、画面の乱れもなくきれいに視聴できることがわかりました。
アンテナはマンションのアンテナ壁端子に繋いでいますから電波がうまく入らないということはありません。
画面は、30秒ではなく10秒に一度くらいおかしくなります。

書込番号:20416720

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinkitaさん
クチコミ投稿数:20件

2016/11/22 12:35(1年以上前)

ストアアプリでなくデスクトップアップリの方で試してみると乱れは一切ありませんでした。
これで解決とします。

書込番号:20416775

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る