PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

クチコミ投稿数:168件

作動確認が取れているとなっていますが、インストールしようとすると「このOSには対応していません」とでます。
ドライバはインストール出来ているんですが。。。
情報をお持ちの方、いらっしゃいますか?
8.1の頃は同じ構成のマシンで使用できていました。

サポートは休みで困っています(´◉◞౪◟◉)
よろしくお願いします。

書込番号:19446068

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/30 13:04(1年以上前)

私の場合は、win7 home 64bitで使用していたものから移設してwin10 home 64bitにしました。
最新のバージョンはインストール出来なくて焦りましたが、古いバージョンはインストール出来ました。
その後、最新にする事が出来ました。まだ、試していないようでしたらどうぞ。

書込番号:19446133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:466件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2015/12/30 13:41(1年以上前)

Station TV Xのバージョンは?

書込番号:19446242

ナイスクチコミ!0


StuGIIIさん
クチコミ投稿数:1件

2015/12/30 20:04(1年以上前)

Win8.1でDT-300を使っているものですが同じくWin10でドライバを入れようとすると
5分程度フリーズした後に「ドライバのインストールに失敗しました」と出ます
ドライバはstationtvs_10100121.zipで8.1の時は問題なく動作していました
公式には対応と出ていますが事実上対応していないものと諦めて
OSをWin8.1に戻して使っています


マレ2復活さんへ 
Win10で使えた古いドライバへのリンクがあったら貼ってくださると助かります

書込番号:19447142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/12/31 10:32(1年以上前)

通りすがりのモノです。

スレ主さんの答えになっていないかもしれませんが、StuGIIIさんの書き込みが同症状だったらと仮定して私の経験談を記載します。

ピクセラのキャプチャのアプリをインストールする際に数分かかってインストールに失敗するなどの過去に経験した失敗は、
ダウンロードしたZIPファイルをWIndowsのエクスプローラでそのまま開いて実行(できてしまいますね。いまも。)した場合、
ZIPファイルの中身をインストーラが認識出来ない為に発生する様です。

解決方法としては、ダウンロードしたZIPファイルをエクスプローラで開いて、
全てのファイルを何処かのフォルダに展開して、展開後のフォルダ内のセットアップを動かせば解決するはずです。

アプリダウンロードのページにも
-----
インストール方法
1. ダウンロードしたZIPファイルを解凍します。
2. 解凍されたフォルダ内の StationTVXUpdater.exe をダブルクリックします。
3. 画面の指示に従い、インストールします。
-----
って書いてますので、改めて解凍してから作業されたらいかがでしょうか。

あくまで最新版を利用することが前提となりますけども。

書込番号:19448554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2015/12/31 12:08(1年以上前)

ご返答、ありがとうございます。
解凍展開後、インストーラーを作動しております。

書込番号:19448762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/01 22:44(1年以上前)

>よの字EP3さん

解決したのでしょうか? いろいろ試してみてくださいね。

>StuGIIIさん

遅くなりましたが、古いバージョンのアプリのリンクが記載のURLです。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt260/download.html

書込番号:19452381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

再インストール不能

2015/12/16 12:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ3

クチコミ投稿数:15件

再インストールすると「初期設定をしろ」というエラーが出るので
初期設定スイッチをクリックしても、全く画面は変わらず無反応で
再利用できなくなった
対処法を知りませんか?

書込番号:19409211

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件Goodアンサー獲得:2467件

2015/12/16 13:31(1年以上前)

Windows 10 なら,
http://www.iodata.jp/lib/product/g/4248_win10.htm
に従って作業をされては如何でしょう。

外れなら,スルー願います。

書込番号:19409298

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/16 13:45(1年以上前)

GV-MVP/XZ3
サポートソフト/ファームウェア
http://www.iodata.jp/lib/product/g/4248.htm

OSをアップデート、または更新した場合、付属のCDからではなく最新版を上記サイトからダウンロードしてインストールすると直るカモしれません。

書込番号:19409327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2015/12/16 14:20(1年以上前)

>再インストールすると「初期設定をしろ」というエラーが出る

なぜ再インストールした理由が分かれば、適切なアドバイスが出来ると思うのですが。

起動エラー等が出た場合は、デバイスの初期化、ソフトの再インストールで治ると思います。
たまにデバイスの初期化が上手くいかない時が有りますが、その場合数回初期化を実行してください。

書込番号:19409395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2015/12/16 18:30(1年以上前)

ウインドウズ10で初期設定をしようとするとすごく時間がかかりました。
冗談なく他のことをやってると突然初期設定の画面が出ます。画面が出てしまえば後は普通に快適にできます。

自分のパソコンでは同じようにテレビを見るのに非常に長くかかります。これも後は普通に動きます。

少し待ってみては、半端なく長いです。

書込番号:19409867

ナイスクチコミ!0


仲義さん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:29件

2015/12/23 12:00(1年以上前)

>technicalexperterさん

同じ現象ではまりました。

再インストール後、初期化画面がたちあがりません。
非常にあせりました。
何回、アンインストール/インストールしてもだめでした。

最後の方法として、製品のセットアップについている「アンインストール」で一旦すべて削除してから、
CD-ROMでインストールするしかないみたいです。

ただ、今後はインストールしても録画できればいいですが。。。。
現在。録画できない、再生できない問題ではまっています。

書込番号:19427918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/12/24 21:38(1年以上前)

皆さん、温かいアドバイスありがとうございました。
しかし、どれでもできず、結局、OSからの再インストール(PC購入時の設定と同様)を強いられ
チューナーは復活したのですが、外付けHDDに録画した映像が再生すらできなくなりました。
この過度なセキュリティへの対策を知りませんか?

書込番号:19431736

ナイスクチコミ!0


ボズシさん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:27件 GV-MVP/XZ3のオーナーGV-MVP/XZ3の満足度4

2016/01/01 16:54(1年以上前)

>この過度なセキュリティへの対策を知りませんか?

知っていると犯罪者となってしまう日本の著作権法。

書込番号:19451638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

スレ主 拳史郎さん
クチコミ投稿数:4件

デバイス署名されていません

公式サイトより最新の「 StationTV X 」をダウンロードして
解凍したフォルダ内にある 「 StationTVXUpdater.exe 」から
インストールを開始したのですが ドライバーのデジタル署名を検証できませんとでて
使用することができませんが
テストモードにてドライバ署名の強制を無効にしてインストールすると問題なく
StationTV Xを起動してテレビをみることはできました
これは2015/12/21に更新された「stationtvx_updater10211072.zip」のドライバーに問題があるのかパソコン側に問題があるのか
どうなんでしょうか?

windows 7 64bit

書込番号:19450196

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/31 22:43(1年以上前)

有効なデジタル署名を付けなかったメーカの問題です。

不安があれば、ピクセラに改善を申し入れれば良いと思います

書込番号:19450232

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/31 23:10(1年以上前)

いや、ただ単にドライバにデジタル署名がないだけです。
微妙に怪しいキャプチャボードやテレビチューナーにはたまにあります。
パソコン側に問題はありません。

書込番号:19450293

ナイスクチコミ!2


スレ主 拳史郎さん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/31 23:32(1年以上前)

>papic0さん
やはりそうでしたか・・・
問い合わせてみたいと思います

書込番号:19450339

ナイスクチコミ!0


スレ主 拳史郎さん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/31 23:36(1年以上前)

>kokonoe_hさん
期待をしていた分 ピクセラにはがっかりしました
今後使っていくためにはメーカー側に対応してもらうか
署名を無効にして無理やり使うかですかね?

書込番号:19450351

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/12/31 23:43(1年以上前)

ピクセラの問題じゃないですよ。

自分はDT260だけど、デジタル署名の発行はマイクロソフトになってるよ。
適当な「回答しないでくださいね。

書込番号:19450365

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/01 00:09(1年以上前)

年末に向けて12/21に出したバージョンなのでデジタル署名までは間に合わなかったのではないでしょうか。

書込番号:19450448

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/01/01 00:16(1年以上前)

だからそういう「憶測」だけで回答はやめろって。いいベテランが恥ずかしい

自分のDT260のソフト出たばかりの時にインストールしたけど、そんなエラーなんか全く出てなかったぞ。

書込番号:19450461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2016/01/01 00:16(1年以上前)

>windows 7 64bit

普通にWindowsUpdateをしていれば関係ないと思いますが
公式のWebページ(http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt460/spec.html)を読むと
>Windows 7でご利用の場合は Windows 更新プログラム KB3033929 が必要です。
とあります。入ってますか。

書込番号:19450463

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 拳史郎さん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/01 09:11(1年以上前)

>twin-driveさん
Windows 更新プログラム KB3033929 が入ってませんでした
入れてみると無事見ることができました。ありがとうございます!

書込番号:19450868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

クチコミ投稿数:73件

これを買うより、PIX-DT260を中古で買った方がお勧めでしょうか?

//詳細//
前からPIX-DT230を使っております。
新調するPC(Win7pro64bit)用にDT230の後継機種を買うつもりでした。
当然、進化してると思ってましたが、この掲示板では批判ばかり。
DT260の方がいいのかと思い質問しました。

書込番号:19445973

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2015/12/30 12:27(1年以上前)

私はWin 7でPIX-DT230-PE0を使っているけど、ドライバやStationTV Xのアップデートは躊躇しています。

PIX-DT460でワイヤレステレビ機能というモノが備わるらしいけど、
PIX-DT230-PE0やPIX-DT260と組めるという事はPIX-DT460じゃなくてもワイヤレステレビ機能が使えるのか疑問。
もし、ワイヤレステレビ機能がトラブルの引き金に成っているのだとしたら恐ろしい。
なので、ドライバやStationTV Xのアップデートをしていない。

PIX-DT260でワイヤレステレビ機能が装備される前のWin 10に対応していないバージョンのドライバやStationTV Xが入手できるなら、
そちらの方が良いのでしょうけど、入手できるのかな?Win 10で使えないか・・・。



私のWin 10を入れてる1台の自作PCもTVチューナカードなど入れすに様子を見てる段階だけど、
Win 10は酷いありさまだから、バージョン1511のOSビルド10586.11でマシになったのか・・・。
HDDを交換したので、HDDのトラブルだったのか判別できていない。

一般人でも振り回されるWin 10相手に、
Win 7からWin 10まで対応プログラム開発しなけらば成らないピクセラは大変だろうね。

書込番号:19446035

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:466件

2015/12/30 13:49(1年以上前)

駄目なのは最新版Station TV Xです。
気長に待てるなら買いです。
テレビ王国のIEPGデジタルやリモート予約は使えません。

PIX-DT260なら旧バージョンが使えます。
今のところ旧バージョンはダウンロード可能です。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt260/download.html

トラブルが解消されればダウンロード不可能になるかも。

書込番号:19446261

ナイスクチコミ!1


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2015/12/30 14:02(1年以上前)

>PIX-DT460でワイヤレステレビ機能というモノが備わるらしいけど

本当ですか?これから機能が追加されるのですか?
情報ソースがわかりません。
ライブ視聴できると良いのですが。

書込番号:19446296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2015/12/30 14:09(1年以上前)

>本当ですか?これから機能が追加されるのですか?
>情報ソースがわかりません。

PIX-DT460の仕様に、
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt460/spec.html
>ワイヤレステレビ機能
>ワイヤレステレビ機能が利用できるiPhone/iPad・Android™・Windowsアプリの動作環境については、それぞれのストアでご確認ください。
> iPhone・iPad : ワイヤレスTV(StationTV®)- AppStore
> Android™ : ワイヤレスTV(StationTV®)- Google Play
> Android™(Kindle)ワイヤレスTV(StationTV®) - Amazonアプリストア
> Windows : StationTV® - Windowsストア
>
>※リモート視聴機能には対応しておりません。

と記さいされている様ですね。

書込番号:19446312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件 PIX-DT460のオーナーPIX-DT460の満足度4

2015/12/30 18:57(1年以上前)

すれぬし様へ、DT260の中古は買わないほうが良いと思いますよ。

多分壊れている可能性がありますよ。
一ヶ月保障期間があるソフマップでの購入の場合は、故障している場合は 返金してくれます。

 多分DT260製品の一部が故障して利用者が売り抜けた可能性モあります。””私の場合はDT260のBS部分が故障していますので、DT230との併用の場合、DT230もBS録画ができません、それで 別々のパソコンで利用しています””

 参考にならないならごめんなさいね。”私の場合は 同義的に売却できませんというより 地デジのDT260での2番組同時録画画可能なので 諦めました。”

 どうなるのか解りませんが、あせらずにユックリ考えたほうが良いと思います、一ヶ月の保障期間があれば 安心できます。

書込番号:19446992

ナイスクチコミ!0


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2015/12/31 11:36(1年以上前)

>星屑とこんぺいとうさん

仕様ではdt460でライブ視聴できると読み取れますね

dt260ですが試しにwindows7環境で最新アップデータを適用してみました。
クライアントはタブレットtw508basにstation tv、station tv link、smedio tv suiteをインストール。

残念ながらdt260はネットワークチューナーとして認識されませんね。
ソフトが共通なのでもしやと期待したのですが。
dt460では使えるのか?dt260との2枚挿しの状態でも使えるのか?
レポ待ちします。



windows7、dt260の環境で最新アップデータの動作は今のところ特に使い勝手が悪くなったとかいうのはないです。
あればまた書き込みます。

書込番号:19448679

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:466件

2015/12/31 12:35(1年以上前)

システム環境によりますが
Windows再起動後は正常に動作しますがしばらく(視聴、予約、録画、再生、書き出し)と
使っていると色々不具合が発生します。結局、Windows再起動することになります。

書込番号:19448829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2015/12/31 15:05(1年以上前)

整理します。
DT-260の方が良いと思いますか?


//私の要求事項//
最重要: サクサク動作、安定性
要らない機能: Win10や8の対応、ワイヤレステレビ機能、リモート予約
出来れば欲しい: IEPGデジタル、Windows休止に対応

DT460用のStationTVが、アップデートで良くなる事は期待しません。
現段階でのサクサク動作、安定性を求めます。皆さんご意見ください。

書込番号:19449188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件 PIX-DT460のオーナーPIX-DT460の満足度4

2015/12/31 20:42(1年以上前)

DT260のほうが良いとは 思いません、どっちも悪いと思います。

書込番号:19449916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2016/01/01 01:55(1年以上前)

DT-260使ってます。使っているって言っても、あまりTV見る習慣が無いので年末年始の特番を録画するくらいです。
TVチューナーは本製品が初ですが、ソフトも含めて特に不具合は感じません。
PC自体は定期的に再起動しないと調子が悪くなるのは当たり前なので、常時点けっぱなしとかの環境での判断はしかねます。

私のPCの性能は一般的な基準で言えば上位になると思います。(i7 4770kとGTX970)
お使いのPCのシステムによっても判断は変わるかもしれません。

書込番号:19450603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

windowsで視聴する際の解像度について

2015/12/27 22:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295

スレ主 Turnoverttさん
クチコミ投稿数:3件

windowsでテレビを視聴する際、テレビをフルhdの解像度に設定することはできますでしょうか。

書込番号:19439707

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:466件

2015/12/28 11:31(1年以上前)

1080×1920以上の解像度のディスプレイで
Station TV Xの表示切替でウィンドウ最大化でフルHDになります。

余談ですがソフトはクズ並みのソフトですよ。

書込番号:19440664

ナイスクチコミ!0


スレ主 Turnoverttさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/29 00:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
余談についてなのですが、使うに絶えない程のソフトなのでしょうか……

書込番号:19442413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:466件

2015/12/29 10:05(1年以上前)

PIX-DT230、PIX-DT260、PIX-DT465、PIX-DT295のソフトStation TV Xは
共通です。この中から組み合わせて最大4番組同時録画できます。
ひと言で言えば不安定です。今まで売りだった「安定性」は皆無です。
圧倒的に多いのが
コンテンツ保護エラーでStation TV Xが起動するが音声、映像がでない。
その他は、しばらく視聴や色々操作した後、データー放送を受信すると画面が
真っ黒、あるいは動画のみが表示され文字部分は真っ黒。その他にもあります。

書込番号:19443039

ナイスクチコミ!3


スレ主 Turnoverttさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/29 13:59(1年以上前)

なるほど…
それでは、安定した番組視聴や録画を楽しみたいなら素直にテレビを買った方が良いということですね。

書込番号:19443529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/12/29 23:25(1年以上前)

テレビでフルハイビジョン 云々かんぬんに 関して

テレビがHDMI経由で フルハイビジョンに対応しておれば(( 見かけのテレビがプチハイビジョンでも、パソコン仕様でフルハイビジョンのテレビもあります))。

 パソコンの場合フルハイビジョンの意味です。−−例として オリオンのテレビが HDMI経由でフルハイビジョンに変化します。本来のチューナーは プチハイビジョンです。

 (”それではテレビを、、、、。。。)−−−これは家電のHDブルーレーデイスクの意味かと思います。
何とも言えません、

 当たりくじを引く場合まります、ハズレの場合もあります、私はハズレを 2度引きました、長々とすいません、。

3年前のDT230の場合 一度も壊れていません、
本題のUSB接続のチューナーの新製品ですが、日本で製造されていないかもしれませんよ。

 でもすでに 当製品を 購入されておられるんですね。

I−Oのボロカスソフトの場合でも、フルハイビジョンで 視聴可能ですので、ピクセラの場合は知りませんので参考にしてください。

書込番号:19444924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初期設定ウィザードが起動しない

2015/10/24 16:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-F120/U2

クチコミ投稿数:5件

ドライバのインストール、キャスト(?)のインストールを終わらせたのですが開いても動作を停止してばかり、初期設定もきどうすらしません。WIN7です。

書込番号:19255578

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/10/24 16:48(1年以上前)

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35012319-03.pdf
インストール手順を間違えていないか確認。

書込番号:19255687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/10/24 17:17(1年以上前)

試したのですが変わりませんでした

書込番号:19255749

ナイスクチコミ!0


嫌っ君さん
クチコミ投稿数:27件

2015/12/29 18:10(1年以上前)

他のソフトかドライバーとの相性が悪い可能性が高いですね

書込番号:19444066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る