PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

10対応まで目前ですよ皆さん

2015/11/02 22:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ3

スレ主 雷我さん
クチコミ投稿数:70件

I・O DATA [Windows 10 対応情報]2015年10月29日現在
http://www.iodata.jp/pio/os/win10/#av によれば,

2015/10/29現在、年内対応予定で進めております。

書込番号:19282497

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/11/02 22:44(1年以上前)

年末は特番が多いですから、間に合わないと売り上げに響きますね。

書込番号:19282599

ナイスクチコミ!2


スレ主 雷我さん
クチコミ投稿数:70件

2015/11/10 21:54(1年以上前)

毎日Updateの確認してる・・・まだかなまだかな(^^ゞ

書込番号:19306234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Station TV S が起動しない

2015/11/04 18:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT300

スレ主 pakletさん
クチコミ投稿数:1件

Windows 7 のデスクトップパソコンでテレビを見ようと思ってこのチューナーを購入しました。
しかし、 Station TV S (デスクトップアプリ) を起動しようとすると、

"パソコンとチューナーの接続に異常が発生したため、アプリケーションを起動できませんでした。接続に問題がないか確認してください。"

というメッセージが表示され、何も設定ができません。
電波強度やアンテナ感度以前の問題です。

事前に動作確認ツールでオールオッケーの診断をもらっています。
.NET Framework も 4.6 をインストール済みです。
また、デバイスマネージャにて「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラー」の欄に「PIX-DT300」の表示を確認しています。

再インストール、再起動、チューナーを挿す USB 端子の変更も試しましたが、特に改善は見られませんでした。

Windows 7 Home Premium 64bit SP1
RAM 8.00 GB
CPU Intel Core i5-2300 2.8GHz
Display 1366x768



他になにか治すべき・試すべきことはあるでしょうか?

書込番号:19287740

ナイスクチコミ!3


返信する
www777さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/06 19:42(1年以上前)

他のパソコンでも同じなら初期不良では?購入したお店などに早く相談した方がいい

書込番号:19293475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

旧製品(PIX-DT090-PEO)と比較して・・・・

2015/10/28 22:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

クチコミ投稿数:48件

当方Windows10にアップして、そのままDT090を使用しています。ご存知の通りWindows10に対応していないので、買い替えかなと思っています。因みに、DT090だと、録画・視聴は出来ますが、メニューの文字が出ませんので、手探り状態で使っています。
DT460は動きが遅いという話が出ておりますが、どの程度なのでしょうか。数値が出ておりますが、感覚的な表現で結構ですので、
旧品を利用されていた方に比較ということでご教示いただけると幸いです。

書込番号:19268256

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/10/29 10:21(1年以上前)

感覚的な表現?


イライラするほどです。

書込番号:19269294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/10/29 15:42(1年以上前)

あずたろうさん返信ありがとうございます

あら〜そうですか。いや〜どうしようかな。
口コミ1000に迫ろうという方のコメントよく考えてみます。
心を広くもって、大らかにやってみましょうかね。

書込番号:19269846

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/10/29 16:55(1年以上前)

ドライバーの完成度が良くないのは明白なので、次なるアップデートに期待です。

書込番号:19269989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/10/29 23:56(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます。確かに発売間もないことで、仰せの通り私も期待したいと思います。

書込番号:19271284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

休止時間

2015/10/28 19:46(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ソフィアデジタル > ARecX6

クチコミ投稿数:8548件 ・ 

ARecX6は24時間録画とうたっていますがTVには夜中から朝方まで放送がやっていない時間帯がありますよね。
其の時間帯は設定によって自動で録画を停止という事は出来ないのでしょうか?
レグザサーバーも持っていますがレグザサーバーは休止時間の設定はできます。
色々と調べてみましたが其れっぽい事が書いてないので申し訳ありませんが宜しくお願いします

書込番号:19267749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスTVについて

2015/10/25 17:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

クチコミ投稿数:47件

先週から使い始めました。
stationTVにもっさり感があるとの情報が多いようですが、
自分は特に気にならず、多機能で満足しています。
しかし、スマホでワイヤレスTVを視聴する際、途切れ途切れの再生で
あまり使う気になれません。
みなさんは、普通に途切れず見れているでしょうか?

PCのスペックは、それほど遅すぎないと思うのですが、古い仕様です。

【PC】
DELL inspiron 530
core2do E8400  3GHz
HDD 500G、7200回転
ビデオ AMD HD6450
無線LAN buffalo WLI−UC−GNM 150mbps

【スマホ】
SCL22 GALAXY NOTE3

みなさんの状況を教えてくださいましたら幸いです。

書込番号:19258998

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6088件Goodアンサー獲得:466件

2015/10/25 18:19(1年以上前)

無線LAN(Wi-Fi)が原因では?

書込番号:19259064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2015/10/25 18:58(1年以上前)

youtubeなど動画はスマホでもPCでも途切れず見れているんで、WIFIは正常かなと思っていました。
疑ってみます。

書込番号:19259183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6088件Goodアンサー獲得:466件

2015/10/26 10:01(1年以上前)

とりあえず録画機(パソコン)を無線ルーターと有線LANケーブルで
接続してみたらどうですか。

書込番号:19260846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2015/10/26 21:05(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
そうですね、原因がつかめますね。
いま、自宅ではなくて、単身赴任先なので、自宅に帰ったとき、やってみます。

ワイヤレスTV視聴時に、途切れてしまうという方はいらっしゃらないようなので
ほぼ自分のWIFIの環境だと思われます。
これで解決とさせてください。

書込番号:19262358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

質問です。編集画面が崩れるてしまう

2015/10/12 05:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 sugahouseさん
クチコミ投稿数:10件

旧PCでは(Windows 7 corei7 2700k)今まで普通に使えていたのですがPCを新調し積み替えたら編集画面が崩れてしまうようになりました。その他の機能は全て正常に動作します。編集画面だけがボタンやサムネイルガが消えたりあちこちが崩壊状態になってしまうのですが編集自体は機能しております。

アップデートをしてもなおりません。最初のうちは正常でしたのでOSを再インストールしてStationTV Xだけを入れてみたのですが結果は同様でしたので何かと競合してるとは考えにくいと思われます。

ネットで同じ症状を探したのですが見つかりませんでした。この手の事に詳しい方可能性でも結構ですので解決方法を教えて頂けたら助かります。

今の環境は以下です
Windows 7 corei76700k
メモリ16G CドライブはSSD250G 録画保存には3TBのHD

よろしくお願いいたします。

書込番号:19219736

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sugahouseさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/12 05:15(1年以上前)

補足ですが試しに以前使っていたグラボを取り付けて試してもみましたが結果は同じでした。

書込番号:19219740

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugahouseさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/12 05:20(1年以上前)

補足ですが以前正常に動作していた時のグラボにして試してもみましたが結果は同様でした。

書込番号:19219744

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/10/12 06:04(1年以上前)

まさかStationTV® X [Ver.1.02.1009.2] この新しいドライバーを入れたとかないでしょうか?

書込番号:19219766

ナイスクチコミ!1


スレ主 sugahouseさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/12 07:38(1年以上前)

はい。付属で付いてたCD〜最新のバージョンまで全て試しましたがだめでした。
今は一つ前の10109082にしています。どうせだめならこちらの方が反応が早いので。

書込番号:19219862

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugahouseさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/12 07:52(1年以上前)

度々の補足ですみません。
電源を落としてこのカードを付け直して初期化も試みましたが無駄でした。
アプリケーションはアンインストールして再起動してから入れ替えてました。
つたない知識ですがおよそ私に出来る事はすべてやりつくした感じです。

書込番号:19219885

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/10/12 09:10(1年以上前)


いろいろ試されているということですので、確認にしかなりませんが、
旧→新で画面の解像度等の設定は変更されていますか?
ボードを戻しても一緒とのことでしたので。

書込番号:19220043

ナイスクチコミ!1


スレ主 sugahouseさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/12 09:50(1年以上前)

はい。1920X1200に設定しております。
いろんな不具合が報告されていますがやはりこのような症状は珍しいのですね。
前のPCが調子が悪くなり奮発して新しいのを購入したのに残念です。

ちなみに今回IO製のチューナーカードを新規で購入したのですがこちらは再生が出来ません。
もちろん何かが競合しないように一枚づつでそれぞれ試しか結果です。
今はヤケクソで二枚差しにしています。(笑)

最初の何日間は二つとも正常に動作してましたがいつの間にかこのありさまで
その後OSを含め全てを再インストールしてもどうにもならなくなった次第です。

書込番号:19220125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/10/12 21:37(1年以上前)

 編集画面がどのような状況でしょうか? 文章だけでは予想しかできません、予約録画した後の編集で ぼやけるの意味なのか

失敗中断とかの意味なのか。。。

もしかして、初歩的なミスの場合もあります、

 例えば、録画情報初期化とか、、。。。パソコン、マザーボードを交換した場合初期化が必要です。

書込番号:19221911

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugahouseさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/12 22:28(1年以上前)

初期化は何回か試みました。
録画映像や編集後の映像には問題ありませんし書き出し等も正常に作動します。

ただ編集をクリックして出てくる場面で何かをクリックすると編集ウインドウ以外のところが崩壊するのです。
前のPCから5年ほどは快適に使っていました。よくあるような事例ではないんですね。

こちらになれるとIO製品が使いですね。

書込番号:19222103

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugahouseさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/12 22:34(1年以上前)

この場面で編集ウインドウ以外のところが消えたりブロックノイズがでます

この場面で何かをクリックするとそのクリックしたところのボタンが消えたり
他のところも崩れはじめてしまうのです。

書込番号:19222117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/10/14 21:42(1年以上前)

例の添付写真を、見ました、43秒です。CM43秒でも ウーーーン 解らない、 

でも、わかりました
マウスを移動して 区切ることできませんか、

 それと、次は 15分か20分程度の 録画で 試してください。

手順 @ 録画の編集――――民放でも1番組録画すれば自動で、区切られた状態で場面ごとに 区切られています。
 
    A NHK30分の15分の場合 全部”ジェンブ”真みどりのままの場合もあります、 問題解決は

 真みどりの部分を マウス操作で ”どのへんかなーー、どの個所かなー、と”、予想しながら 希望の個所にたどり着いたらマウスで 左クリックしてください。

 B 予約録画が途中で 切れている場合は、録画場面は 真みどりです、区切られません、覚えておいてくださいませ。

書込番号:19227430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/10/14 21:51(1年以上前)

 追記

まったく 次元が異なりますが、例の イタリアのラーメンの 横の ピーマンの 4個の コントラスト きれいですね、オリンピックの

エンブレムに 形変えて 早速 応募しよう――と『笑い』−−パクリじゃダメか、とほほ。

書込番号:19227460

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugahouseさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/15 16:56(1年以上前)

こんな症状です

すいません。上の画像はこの場面で症状が出るといいたかっただけでネットから拾ったものです。

もっと早くあげれば良かったですね。

書込番号:19229341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/10/15 19:43(1年以上前)

はい、わかりました、すでに 番組内での自動解析済ですね。

 @画面の右側に再生と、スキップ赤円の左斜め45度から右下の右45度に向かう線が見えます、その個所を クリックしなくても良いです、。

 A 保存して終了 閉じれば 編集隅になります。

 

 例外

 緑部分を 編集したい場合、通常は マウス操作で場所を探して、その場所をクリックして、 分割します、NHKの場合CMがないので、。

書込番号:19229717

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugahouseさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/19 12:36(1年以上前)

どうやら私固有のバグのようですね。
そのうちDT460でも入れてみます。

ありがとうございました。

書込番号:19240624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る