
このページのスレッド一覧(全19369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2015年5月16日 14:45 |
![]() |
1 | 5 | 2015年5月15日 17:57 |
![]() |
2 | 3 | 2015年5月7日 14:34 |
![]() |
1 | 3 | 2015年5月6日 20:25 |
![]() |
0 | 4 | 2015年4月26日 21:32 |
![]() |
7 | 9 | 2015年4月24日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > ソフィアデジタル > ARecX6
先週、購入しました。録画も開始しましたが、同じセグメント内なのですが、サーバーが見つかる端末と、見つからない端末があります。
WindowsPC1無線 NG
WindowsPC2無線 OK
WindowsPC3有線 OK
スマホ1 NG
スマホ2 NG
スマホがNGなので、いまいち活用出来ません。何をチェックすればいいでしょうか?
書込番号:18781231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PC1/PC2を接続したSSIDを比較。無線親機によってはSSIDセパレーターが機能していてLAN内機器とは通信できないSSIDがある。
書込番号:18781372
2点

ありがとうございます!
ご指摘のとおり、SSIDが、違ってました。あわせたら、サーバーも、番組も、表示される様になりました。しかし、androidスマホですが、再生ボタンを押しても、再生されません。バージョンは、4.2.2なのですが、、、。
書込番号:18781702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MC7/VZ
いろいろ試したが2秒くらいしか視聴できません。すぐにディスプレイドライバーのエラーがでます。
ノートPCでの使用ですがディスプレイとグラフィック等はHDCP対応しています。
地デジチェッカーでもすべて◎でした。
PCはex.computer note N1541J-510/E
・15.6型フルHD ノングレア液晶ディスプレイ(LEDバックライト)
・インテルi7-4702MQ プロセッサー
・NVIDIA GeForce840M / インテルHD グラフィックス 4600
・PC3-12800 DDR3L SODIMM 16GB (8GBx2)
・256GB SSD
・Windows7 Ultimate 64bit
ドライバー類は最新をインストールしチューナーのドライバーも何度もインストールしなおしWMCのセットアップもしなおしたがなおりません。
キレイな映像と音声が2秒流れるとどうしてもディスプレイドライバーのエラーが出ます。
わかるかたいたら教えてください。
0点

チューナーの故障と思います、。
購入して 1週間以内なら お金と引き換えもしくは製品交換『私なら ピクセラが イイなーー』あーこれ
USBでしたスイマセン。
書込番号:18228393
0点

(裏で)動作中のアプリ終了させてみるとか
ディスプレイドライバー、(購入時期の)古いのに入れ替えてみるとか。。。。
トライ済みなら無視してください。
書込番号:18229425
1点

返信ありがとうございます。
2084さん
故障ですかね^^; USB接続のチューナーってあまりよくなさそうですねー
研究中さん
両方ともトライ済みです。 こんどはMSIのノートPCで試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:18230917
0点

ションジーさん
その後どうなったのでしょうか 結果のご報告をお願いできないものでしょうか。
書込番号:18766401
0点

先ほど設備を整えて確認しましたw(結果を知りたい人が居たためw
予備のゲーミングノートMSI GT70 0NE で動作させたところ、正常に動きました。
どうもHaswell世代のノートPCだとUSBの回路が違うみたいでエラーを起こします。
私は仮想XPも使用していますがHaswellノートだと仮想XPのUSBも使えません。
MSIノートはIvy i7 3740MQ
メモリー16GB
SSD256GB
GPU GTX680MX
MSIのノートでは仮想XPでUSBもしっかり使えます。(チューナー動作確認したPCです。
Haswellノートにはがっかりしてますwww
消費電力とパフォーマンスが魅力ですが使いたいものを使えないとですね^^;
書込番号:18778823
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ3
例えばスター・チャンネル視聴中に番組タイトル表示、例えばターミネーター視聴中に
画面表示にターミネーターのタイトル表示・・・色々調べたんですがそんな機能無いのですか?
番組表開いて調べるの面倒で(汗)
0点

リンク先のサイトや「mAgicTV GTヘルプ」に説明があるかと・・・
http://www.iodata.jp/lib/manual/magictvgt_x3/mt0000.htm
書込番号:18753566
1点

GV-MVP/XSWを使っていましたけどそういう便利な機能はなかったですよ。
ちなみに今使っているピクセラのPIX-DT260ならメニューから詳細情報を選べばすぐに
番組内容はわかりますけどね。
書込番号:18753868
1点

次世代スーパーハイビジョンさん
>GV-MVP/XSWを使っていましたけどそういう便利な機能はなかったですよ。
いえ、ありますよ・・・
説明は下記リンク先か「mAgicTV Digitalヘルプ」をどうぞ。m(_ _)m
http://www.iodata.jp/lib/manual/magictvdigital/mt0000.htm
書込番号:18754099
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260
今現在身辺整理中です、当パソコンデスクトップで (ピクセラチューナーで4番組同時録画しております)
身辺整理中ですので、 固定電話とのインターネット契約 解除予定です。AACS キーが自動で1年後に 切れるので工夫して方法を 探しています。
しかしながら、よどばしが やっておる ワイヤレスゲートは 3ギガ980円ですので、これを 利用して、
デスクトップパソコンにつながる方法 ありますか?””シムフリーの アスウスの フォーンパットでの 利用の意味です””
ノートソコンの場合は 近所の パチンコ店で 無料で インターネット 利用できますが、デスクトップの場合は さすがに 持ち込めません『笑い』
アスウスの フォーンパットで パチンコ店でインターネット 閲覧しています、さすがに 光回線 超早いですね、。
0点

これらのことですか?
高速データ通信:920円/月
http://www.yodobashi.com/ec/feature/470005/index.html
ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー ASUS=エイスース
http://kakaku.com/item/J0000012588/
http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_Fonepad_7_ME372CL/
Android 4.xでUSBテザリング(携帯経由でインターネット接続)
http://aimix.jp/wordpress/android/125/
USBテザリングで接続出来るですが、
インターネット固定回線は維持したほうが何かと都合がいいと思います。
書込番号:18749721
1点

どうもありがとうございました、
AACSキーに関しては、事故解決しました、パソコンショップで手数料払ってやっていただくことにしました。やっぱりインターネット接続は生活必需品なのですかね、。
書込番号:18750491
0点

susumusu555様 、お忙しい中どうもありとうございました。
近所のパチンコ店で無料WI-FIを利用すのは、たとえば Openn Office とか、DT260 などアップデートする場合です。
どの会社とも契約しない状態のパソコンで利用可能ですのです。自宅で利用のインターネットは 100キロバイトですが、パチンコ店の 光回線無線ラン利用の場合1メガ程度です。
ノートパソコンの場合は持ち運びできますので、 ””せこいなーー、、” パチンコ店を利用しています、 問題が あります
ついつい パチンコを打って 2千円程度損する場合もあります『笑い』。
書込番号:18752006
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSPCIE
題名通りスキャンが完了して音声は出るけど画像が出ない。
もしかして何か制限されてるのか?と思い検索して探してみたんですけど
解決方法が分かりません。
ちなみにDVI接続でグラフィックボードもモニターもHDCP対応してるみたいです。
分かる方が居ましたらよろしくお願いします。
0点

B-CASカードは青い面を下にして挿してる?
書込番号:15293342
0点

B-CASカードはこのチューナーの場合白い面を上との事なので上面にしてます
書込番号:15293447
0点

追記させていただきます。
フルセグ、1セグ両方スキャン出来てフルセグ、1セグどっちにしても音声だけで画像が出ません。
CPU: core i7 3930k
マザボ: GA-X79-UD3
グラボ: GAINWARD GTX560Ti 2G
モニター:acer G235H
書込番号:15293606
0点

うちの所はブースター使わないと映らない。
書込番号:18721584
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VZ
アイオーデータ様へその他 そして この製品を利用されておられる方々へ、3,4年前から利用していたこの製品、 2年ぶりに ブルーレにダビングしようとしたら、
(期限が切れていますので 更新 してください)ーーーーで、更新すると、””失敗しました””の表示がでます。
途中で 断ち切れますーーー ”””これって コーレル社の 戦略ですか??もしかして、 最新版を 購入させて 銭儲けの手段だったのですかネー。。”””、”””、
”””ーーー ””” は 別として 解決策 何かありますか??ーーーこのI-Oのコーレル社のソフトの
製品は外国人が作っているボロカスですが、良い面もアリマス。
注ーー 深く深刻に 真顔で 悩んでおりませんのですが、 おかしいでしょう??セコーーイ商売!!
だって、今現在 販売されている 製品を 購入しても 2年後に AACS キー が無効になる、更新されない、、と 同じかもしれません。
消費者を だますのと 同じですよアイーゴ、もとい アイオー。一部不適切な表現がありました、スイマセン。事実ですので仕方がないヨー。
0点

別機種ですが、解決法の様なものはありますね。
https://kazamaki711.wordpress.com/2011/02/13/iodata%E3%81%AEmagictv%E3%81%A7aacs%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%81%8C%E5%8F%96%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84/
書込番号:18712920
2点

ボロカスGV-MVP/XZ2ユーザです、たまにそのメッセージ出ますが、今のところ、指示通りにすれば自動で更新されますよ。
2年以上は使ってると思う。もう、しばらく使うとスレヌシのようになるのかな?
まぁ、IOに限らず、PC用チューナはほぼ全てボロカスだと思うておりますよ。非常にストレスフルな商品です。
ソフトを最新にして試すとか? ほんとうに2年でダメになる作りなのかIOに問い合わせもしてください。
書込番号:18713309
0点

"ーーー"とか "”””"は、文字化けですか?
書込番号:18713333
1点

一応、公式ではAACSキーの有効期間は18ヶ月、無償更新期間は製品購入後約5年間となっていますね。
http://www.corel.com/corel/pages/index.jsp?pgid=10600106&storeKey=jp
また後継機のXシリーズのソフトとも共用できますので、そちらを所有されている場合は、
無償更新期間も一緒に延長されるものと思われます。(多分;^^)
書込番号:18713487
1点

補足しますが、X2/X3シリーズ(mAgicTV GT)とは共用出来ない模様です。
(5年過ぎたらDTCP-IPとBDレコーダで焼くしか無さそうですね;^^)
書込番号:18713564
1点

皆様に感謝いたします、ヤスオ様の返信で キッパリと 諦めがつきました、5年で 終わりだったのですか、知りませんでした。新バージョンを 買う予定でいましたが 買わないことにしました、 本当に 皆様の返信ありがとうございました。
書込番号:18713884
0点

余談になりますが、、、
ピクセラ製品のAACSキー更新の説明にも、一定期間を経過すると、更新が有料となり、
購入サイトへの案内メッセージが表示される、とありますので、
PCでAACSを利用する限りは同様の縛りがあるのかもしれません。m(_ _)m
書込番号:18714347
1点

ワオー、 嫌だなーー、知らなかった。
DT230を約4、5年前から、利用していますが、DT260 と 全く 同じ内容の アップデートがありますので、ピクセラは 大丈夫と 思っていました。、確かに ブルーレーにダビングする場合、 インターネットのモデムが反応します。
DT260の消費期限も 5年なのか??。
でも、大丈夫、俺 ピクセラの新製品 を 買い続けるから、 どうも ありがとねーー、それじゃ またねーー。
『 あーそうだ、 俺って、 ピクセラと同等以上の 家電HDDブルーレーデコーダーが 販売された場合 それを 購入して、パソコン 全部 『NEC,パナ』以外捨てると 言いました、。
実は ソニーから 販売されておりましたので、マレーシア製の ソニーの 1テラを 購入予定です。
東芝以外のほとんどが、ピクセラ並みということでして、 ソニーから出張された来られた方に、実験検証していただききました。
赤字決算のシャープも 黒字になってほしいし、とか言って マレーシア製品のソニーの方が わたし好みだし、パナは便利ですし、 シャープとパナには申し訳ない ソニーを 買います。今現在 捨てる準備中です、もったいないが部屋が狭いのと 老人の部類に突入、とほほほ。
何だか本題とずれて、皆様 ごめんなさい。
書込番号:18715161
0点

ありりん00615様、 CD-ROM 探し出しましたので ありりん様、皆様方の返信を参考にしまして プログラムを削除して、
再度 インスツールしましたら ブルレーへのダビング可能でした、。 本当に ありがとうございました、 恐るべし価格コム!!
書込番号:18715287
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
