PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

クチコミ投稿数:133件

DT-H10/PCI についていた付属のCDをなくしました。この場合ご臨終ですか?
TVも見れないし録画もできませんよね?
バッファローダウンロードさせてくれればいいのに

書込番号:17691163

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/02 23:10(1年以上前)

サポート > 備品販売窓口(添付品の販売)
http://buffalo.jp/bihin/

↑に問い合わせてください。
たぶん有料です。

>>TVも見れないし録画もできませんよね?

うむ。

書込番号:17691220

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2014/07/03 04:53(1年以上前)

じゃあただのゴミですねw困ったな

書込番号:17691796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面が真っ黒で、音声も一瞬で止まります

2014/06/29 08:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

クチコミ投稿数:1件

今までmAgic TVを使えていたのですが、不調を起こしたので、ソフトデータ・ドライバをアンインストールしました。
そして、PCを再起動したあとに、またmAgic TVの自動インストールを実施し、初期設定を完了しました。
そして、いざmAgic TVを起動したら、画面が真っ黒で、音声も一瞬流れたあと、すぐ止まります。そして、チャンネルを変えようとすると、フリーズして、なんにも動かなくなり、タスクトレイで、mAgic TV マネージャーを終了しようとしても、終了できません(原因不明)。
わかる方、教えてくださると助かります。

DirectX 11
アバスト無料版
GV-MVP/XZ2ソフトXZ3ではありません)  を使用

書込番号:17678052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/01 12:58(1年以上前)

1、インストール時に常駐ソフトが邪魔している。正常に最後まで終わったように見えても実はエラー状態
2、なんらかのアップデート(無関係のソフトでも)にPC仕様が対応出来ていない

のどちらかだと思います
XZ2でも3でも基本的には同じです

詳しくは、私のクチコミやレビューを参考にしてみてください

書込番号:17685822

ナイスクチコミ!0


recusedさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/01 16:58(1年以上前)

ウチのも同じ症状になりました。

音声が鳴ったら、すかさず一時停止ボタンを押し、もう一度ボタンを押して解除すると
普通に見れるようになりました。

根本の解決法は知りません。

書込番号:17686358

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2014/07/02 22:50(1年以上前)

OSやPC環境は分かりませんが、勝手にビデオドライバが更新されていたりしていませんかね。(特にintel系)

書込番号:17691147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT300

IODATA テレキング GV-TV100 を4200円で購入したのですが。
IODATA テレキング GV-TV100 はマルチモニタ環境だと使えないとこを知りました!

そこでこちらの製品はマルチモニタ環境でも問題なく継続して利用できるのかできないのか。。是非おしえてください!
よろしくおねがしいます! 4200円ドブに捨てた〜 くやしい〜! 

IODATA マルチモニタには利用できません と目立つようにデカデカと表記しろ〜  
何がニコニコ実況がどうとかだ! ながら見に最適! だ。。そんなのどうでもいい! まずはハード環境だろ!

ハード環境に注意促せ! 5年ほど前からIODATAの方向性が嫌いだ気になってた。。それ以前はお気に入りだったが。

書込番号:17683321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/06/30 18:34(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/products/mobile/pix_dt300/qa.html
Q10 : 製品仕様(全般)[Windows デスクトップアプリ]

10-4. デュアルディスプレイやマルチディスプレイに対応していますか?

対応しています。ただし、以下の場合は映像が表示されません。

クローン接続しているディスプレイを使用する場合
HDCPに対応していないディスプレイを使用する場合

書込番号:17683329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/06/30 19:41(1年以上前)

GV-MVP/XSを使っています。
注意事項では・マルチディスプレイ環境では使えません。シングルディスプレイ環境でお使いください。
となっていますが、2モニターで普通に見れます。
手順は忘れましたが、2モニターでインストールしたように?思います。
普通に起動して見れるようになりました。
せっかく買ったのなら、まずはトライしてみては?
http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvpxs/spec.htm

書込番号:17683515

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:467件

2014/07/01 09:47(1年以上前)

確かマルチモニター環境では使えませんよ。
マルチモニターの接続はできますが映像が表示できるのはメインのHDCPのみですよ。

書込番号:17685422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2014/07/01 10:09(1年以上前)

メインのモニタだけに表示をして使えるのですね。。それでいいです。書き漏れ失礼しました。返答ありがとうです。

書込番号:17685457

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:467件

2014/07/01 12:43(1年以上前)

気になったのもう一度調べました。PIX-DT300は
HDCP対応ならメイン以外でも表示できるようになっていました。
但し、クローン表示やアナログRGBではできませんでした。訂正します。
詳しくは下記に書いてありますよ。

http://www.pixela.co.jp/products/mobile/pix_dt300/qa.html

書込番号:17685772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ3

スレ主 Mike Catさん
クチコミ投稿数:3件

お世話になります。

数か月前に購入し、インストール直後はきれいに映りましたため、
問題ないと思い、最近録画機能の使用を試みたところ録画機能は全く
使えませんでした。

予約録画だけでなく、TV視聴中にクリックして手動録画を試みても、
「録画を開始できません」と出てしまい、結局録画機能は何一つ
使うことができませんでした。

もう一点ひっかかるのが、インストール直後は視聴可能なのですが、
後日PCを起動して視聴しようとしても「放送波の受信感度が低下しています」
と出て視聴ができなくなってしまいます。

数回再インストールを繰り返し、試しましたが同じようにインストール直後のみしか映らない、
録画ができないのは全く同じ症状でした。

セキュリティソフトや常駐プログラムを停止して、インターネットには接続しないでインストールしても同じ症状でした。

サポートに問い合わせましたが、初回インストール直後には動作しているため、
初期不良ではないといわれてしまいました。

本当に初期不良ではないのでしょうか?録画は最初からできませんでした。

メーカの動作環境チェッカーでは○であることを確認し購入いたしました。

windows8.1にて使用しております。

なにかアドバイスをいただけましたら幸いです。

書込番号:17581489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/06/01 16:35(1年以上前)

>数か月前に購入し、…初期不良ではないのでしょうか?

これは商品全体が欠陥品でもない限り認めてくれないのは当然です
不具合かどうか以前に数ヶ月前に確認しなかったのがダメということです
故障していると思うなら修理を要求するべき(できれば販売店経由で)

書込番号:17581652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2014/06/03 15:37(1年以上前)

まずはアンテナの確認。
テレビなどにつないで正常に映るか、電波が問題ないレベルなのか確認。

アンテナをPCにつないで確認。
mAgicマネージャーの設定からチャンネルスキャンを行ってみる。
テレビなどで問題ないのにチャンネルスキャンでチャンネルが確認できなければ製品の不良でしょう。
インストール直後と後日でそれぞれ確認してみるといいかと思います。

録画については、録画するHDDの容量は十分ありますか?
なければ録画されないと思います。
ただ、その場合予約時などにメッセージが出ると思いますが。

この手のデバイスはインストールされているソフトやドライバーに影響されることが希にあります。
最新のドライバーやソフトがインストールされていないようであれば、それらのインストールして試されてはどうでしょう?


初期不良は申告しなければ適応されません。
PCパーツなど数日から1ヶ月程度以内に購入店に相談しなければおしまいです。
この手の製品はインストール後、視聴だけでなく録画、タイマー録画、再起動時の動作など結構いろいろ確認しておかないといけないので面倒です。


書込番号:17588183

ナイスクチコミ!1


ボズシさん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:27件 GV-MVP/XZ3のオーナーGV-MVP/XZ3の満足度4

2014/06/03 19:56(1年以上前)

iodbadフォルダ削除が有効な手段と思われます。

iodbadフォルダ削除の方法
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15315.htm


その他・・・予約登録データが壊れている
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15981.htm

チャンネル改編にともない新しく追加された放送局が、mAgicガイドの番組表に反映されない
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s18214.htm

なども考えられます。

当方GV-MVP/XS2W×2台,GV-MVP/XS3W×1台で録画サーバー,リアルタイム視聴で本機を使用しておりますが,録画サーバーに於いてはiodbadフォルダ削除を毎朝バッチファイルにて自動実行させております。
定期的にiodbadフォルダの削除が必要な理由は・・・「バグ」
番組データーベースに不整合が生じる為です。
不整合が起きる頻度は電波の状況次第ですが,電波のコンディションを示すBERやCNレシオなどが良好な状態でも外来ノイズによって引き起こされます。
IOは金沢のオンエアー或いは標準信号発生機でデバッグを行っているので再現させられないのかわりませんが当地埼玉南部でiodbadフォルダを削除せずに運用を続けますと2〜3日に1回の頻度でmAgicマネージャーGTがフリーズします。

外来ノイズの影響を受けやすいのは地デジでBSやCSはパラボラアンテナ内でヘテロダイン(周波数変換)を行っている関係で起きにくくなっていると思われます。
UHFアンテナの帯域外ゲインやブースターのコモンモード,ノーマルモードの感受性,無線局の有無なども影響すると思われますので該当症状が起きる方と起きない方がおられることになるのではと考えます。

書込番号:17588922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 GV-MVP/XZ3のオーナーGV-MVP/XZ3の満足度3

2014/06/08 12:11(1年以上前)

再起動後におかしいという事なので次の3点だと思います。
影響力順で
1 XZ3ソフトのインストールが不完全
2 再起動後に立ち上がった常駐ソフトと競合してしまい邪魔される
3 PC仕様がWIN8と合っていない部分があり、WIN8とXZ3が共有できていない

1について
不完全でもどうにか動いてしまうという厄介な面があります
WIN8以外の常駐ソフト停止インストールはしているとのことなのですが
はい、いいえ選択以外ではオートインストール機能が止まらないで
最後まで出来ているかもチェック
出来ていない時は何かに邪魔されています

2について
アンインストールしてみる
可能ならばWIN8とXZ3のみ(ほぼ初期状態&PC付属ソフトなし) の状態にして
動作確認してみる
他のソフトをインストールするたびにPC完全終了とXZ3の動作チェックしてみる

3について
ネットワークとインターネット>ホームグループ>全ての共有 を解除してみる
これだとWIN8機能の一部が使えなくなりますが諦めてください
PCの初期OSがWIN8以外だったモデルはソレに戻してみる

私も色々苦労しましたが
現在ではXS3Wも購入して3チューナーにして撮り放題できているので
どこかに解決策は必ずあると信じてガンバレ

書込番号:17604657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 GV-MVP/XZ3のオーナーGV-MVP/XZ3の満足度3

2014/06/08 19:54(1年以上前)

追加1
ソフト停止や設定変更後の再起動はPC完全停止(主電源や携帯電源もオフ)でないと
効果ない場合があります

書込番号:17605992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件

2014/06/11 21:21(1年以上前)

”C” でなく他の領域”F”『個人の条件』

多分、設定の段階で、ズンズン進み、録画保存領域を ”C”のままに、成っているのではないでしょうか。
バージョンが異なるので参考程度に、お願いします。

ワールドカップ前に解決すると 良いですね、それからアンテナ電源供給源は必要ですよ。

書込番号:17616517

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mike Catさん
クチコミ投稿数:3件

2014/06/29 17:53(1年以上前)

ご返信いただいた皆様

お忙しい中ご返信ほんとうにありがとうございます。

お礼を申し上げるのが遅くなり大変申し訳ありませんでした。

これから皆様からいただいたアドバイスを試してみます。

>こるでりあ様
最初におかしいと気が付いた時点で、すぐにサポートに
連絡しましたが駄目でした。(購入後1か月以内です)
販売店経由はネットで購入したので難しいかもしれませんが、
コンタクトをとってみます。

>EPO_SPRIGGAN様
チャンネルスキャンなのですが、一度おかしくなると
何回スキャンしても(弱や強電界すべて含めて)
全くチャンネルが検出されなくなります。
同じ部屋で使用しているテレビは正常に映るので、おそらく
パソコンのみの問題であることは確かです。
念のためテレビのアンテナにもつないでみます。

>ボズシ様
これは全くの初耳です。サポートではこのことは何も
触れてませんでした。ありがとうございます。

>えご23さま
詳しくありがとうございます。
難易度が少々高そうで私にもやれるか不安ですが、
アドバイス通りまずは試してみます。2は特に難し
そうですね。

>ホラフキー様
残念ながらワールドカップは過ぎてしまいましたね。。。
これもサポートでは何も触れていなかった情報です。
ありがとうございます。まずは確認してみます。

一通り試しましたらまた報告いたします。
繰り返しになりますが、皆様本当にありがとうございました。



初期不良な気がしてならないのですが、もう一度頑張ってみます。

書込番号:17679864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 GV-MVP/XZ3のオーナーGV-MVP/XZ3の満足度3

2014/07/01 12:27(1年以上前)

追加1を少し修正
再起動する場合の注意点

インストール前の常駐ソフト停止、PC設定変更などの後は
WIN8の再起動コマンドを使わないで
PC完全停止(主電源も停止、ノート型ならば携帯電源も一回着脱)を必ず行ってみてください

しっかり停止させてからでないと改善策効果ない場合もあるからです

追加2
初期不良を疑っているようですが
XZ3本体はTVを受信する機能だけなので、視聴できることだけで異常なしと判断
ソフト機能はダウンロードで全員が使えているものなので問題なしと判断
という事で、
様々な仕様のある個人PCと視聴ソフトの相性、が原因という判断になります

例えば、PCがWIN8付属で買ったのにWIN8.1にアップデートして使っているなどの場合ですら
なんらかのエラーが出て困るのは当たり前、と思う事がTV視聴PCとの付き合い方です

書込番号:17685721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCastTV3 のダウンロード

2014/06/29 09:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H33/U2

付属のCDからインストールできませんでした。
(古くなって変色しているからかもしれません)

ダウンロードできないかメーカーのサイトを見ても
アップデートのものしかありませんでした。

どこかに PCastTV3本体をダウンロードできるところはあるのでしょうか?

書込番号:17678191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:44件

2014/06/29 13:17(1年以上前)

BUFFALOへ連絡をとり、該当製品の付属CD-ROM”を購入したい」と依頼することです。
参照URL
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145665561

書込番号:17678962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 DT-H33/U2のオーナーDT-H33/U2の満足度5

2014/06/29 13:29(1年以上前)

やっぱりダウンロード出来ないみたいですね。

CDが変色しているようでしたが、よく見てみると変色ではなく
水垢のようにゴミが付着してました。
ビニールの袋に入れてあったので、ビニールの成分が付着したのかもしれません。

ダメ元でCDをメガネクリーナーで拭いたら少しきれいになり
それでやったら何とか先ほどインストール出来ました。
(バージョンアップもできました)

書込番号:17679004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/06/29 17:38(1年以上前)

正常なうちにCDの内容をHDDにコピーしよう。
いちいちCDをいれなくてすむ。

書込番号:17679798

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-F120/U2

クチコミ投稿数:2件

ASUS T100TAで使用可能か知りたいのですが
いろいろ調べたのですがわからなくて。。。
宜しくお願いします。

ASUS「TransBook T100TA」の[スペック]
OS Windows 8.1 32bit
CPU Atom Z3740 1.33GHz
コア数 4コア
メモリー 2GB
グラフィックス インテルHDグラフィックス (CPU内蔵)

接続はMicroUSB2.0のOTGケーブルでつなごうと思っています。
一応その他インターフェイス(ASUS純正キーボードドック)としてUSB 3.0×1あります。
私としてはタブレット時に(キーボードドックと接続時じゃない時)使いたいです。

書込番号:17593138

ナイスクチコミ!0


返信する
0139さん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/17 21:52(1年以上前)

小生もスレ主さんと同じタブレットを所有しこのチューナーが気になっていたのですが、痺れを切らしメーカーに問合わせました。
以下メーカー回答です。 

本製品に対応しているOSは「Windows 7(32bit/64bit)/Windows Vista(32bit/64bit)/Windows XP」
および「Windows 8」でございます。

 恐れ入りますが、ご申告の「Windows 8.1」には対応しておりません。
 詳細につきまして、以下URLの「対応OS」よりご確認のほどよろしくお願い申し上げます。
 
 【対応情報】
  http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/pc-tuner/dt-f120_u2/#spec

とのことで残念です。

書込番号:17637361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/06/28 13:40(1年以上前)

0139さん 回答ありがとうございます。

いろいろ試した結果使用する事が出来ました。

書込番号:17675061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る