
このページのスレッド一覧(全19370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年6月21日 22:48 |
![]() |
0 | 3 | 2014年6月21日 04:42 |
![]() |
2 | 17 | 2014年6月17日 06:53 |
![]() |
1 | 6 | 2014年6月13日 17:16 |
![]() |
0 | 1 | 2014年6月8日 22:31 |
![]() |
0 | 2 | 2014年6月6日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260
Windows8からのアップデートでWindows8.1を使用しています。
Station TVを起動するとコントロールパネルの言語設定の詳細設定にある、入力方式切り替えの
「アプリウィンドウごとに異なる入力方式を設定する」にチェックが入ります。
これはデフォルトではチェックが外れていますが、Station TVを起動するとチェックが入ってしまいます。
同じような現象が起こる人はほかにいますか?
Station TVのバージョンは最新の StationTV® X [Ver.1.01.0803.2] を使っています。
1点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2
GV-MVP/XZ2をPCにつないでテレビ番組を見ています。問題なく普通に稼働しておりますが、見たい番組が2つ重なったときに裏録画ができないものか・・・と思います。
単純な発想すぎるかもしれませんが、GV-MVP/XZ2をもう1個買って接続?すれば、Wチューナーで裏番組の録画ができるようになりますか?そもそもGV-MVP/XZ2を2つ同時に接続できるのかも全くわかりませんし、素人の質問で恐縮です。
0点


こるでりあさん、早速のコメントありがとうございます。
読んでもよくわからないのですが、2番組の同時録画は可能みたいですね。
1つの番組を録画して、同時に別の番組をみようとすれば、同時に2つの番組を予約録画して
そのうち今、見たい番組をみようとすれば追っかけ再生状態で見ることが必要なのですかね?
書込番号:17582145
0点

私は安い時に一台ずつ増やして現在は3台で3番組同時録画が出来るようにしています
毎日使用していて稀に録画失敗はあるものの信頼して稼動させています
もう十年近くDVDレコーダーを買おう、BDレコーダーを買おうと思ってきましたが
XZ2を導入してからそういう思いは無くなってしまいました (^^;
私の場合は録画用PCは無く一台のPCで録画、ネット、その他作業をする関係上
録画中にHDDが頻繁にアクセスすると録画失敗や録画画像が乱れる事があるので
録画作業用にシステム用とは別にHDDを増設したところ失敗が激減しました
またXZ2を増やす上で電源が心配だったので2A供給できる電源付きのUSBハブを使用しています
書込番号:17648733
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS3W
B-CASカードは付属しますか?
しないなら再発行していただこうと思っているのですが。
あと、これをPCにつけて録画するのには月額は発生しますか?
例えば、ケーブルテレビの月額プランに入って配線をしてとかパラボラアンテナをつけて、みたいなことはしなくても大丈夫なんですかね?
アンテナは付属すると聞いていたのですが、月額プランに入るのかどうか教えてください!
0点

添付品
サポートソフトCD-ROM、BS・CS・地上共用miniB-CASカード、取扱説明書(「必ずお読みください」、「セットアップガイド」)
書込番号:17628861
0点

>これをPCにつけて録画するのには月額は発生しますか?
地上デジタルは無料ですが(NHK視聴料は別)、BS/CSの有料放送を視聴するなら別に料金がかかります。
BS/CSを受信するならパラボラアンテナは必要ですよ。、
書込番号:17628915
1点

>録画するのには月額は発生しますか?
録画するか否か、それは料金に関係ありません。
書込番号:17628928
0点

>ケーブルテレビの月額プランに入って配線をしてとかパラボラアンテナをつけて
なに言っているのかさっぱり。
>月額プラン
何の月額のことでしょう? NHK?
書込番号:17628938
1点

放送を受信するにはアンテナ(衛星放送も観るならパラボラアンテナ)を設置しなければ視聴および録画できませんよ。
ケーブルテレビやWOWOWなどに加入すれば当然料金は発生しますよ。
書込番号:17628973
0点

あの、みなさんなんかすみません。
僕が言っているのはCSやBSはGV-MVP/XS3Wを買うだけで大丈夫かということです…
それ以外に用意するものや、契約しないといけないものはないでしょうか?
書込番号:17629423
0点

何がしたいのですか。
自宅にテレビや録画機がないのですか。
>僕が言っているのはCSやBSはGV-MVP/XS3Wを買うだけで大丈夫かということです…
BS・CS110チューナーはついていますよ。有料放送は放送局と契約が必要ですよ。
書込番号:17629542
0点

テレビも録画機もあるんですが、追加したいなぁと思ってPCも自作するのでじゃあ付けちゃおうと思いまして…
CS・BSを見るにはじゃあ基本は月額は無料なんですね。
書込番号:17629579
0点

>CS・BSを見るにはじゃあ基本は月額は無料なんですね。
CSやBSは、1チャンネルだけの放送のことではありません。
CSやBSのなかで、無料チャンネルもあれば、有料チャンネルもあるというだけのことです。
必要なアンテナは、自分で手配を。
衛星系番組をケーブルTVの回線経由で見ることは、普通は出来ないと思います(ケーブルTV曲から提供されるチューナーだけが対応します)。
地上波は、ケーブルTVの回線経由でもOKな場合がほとんどですが。心配なら確認を。
書込番号:17629594
0点

えっ、無料chを観るにしても、基本料金ってのが発生すると記憶していたのだが・・・
もしかして、払わなくても観れるって事なのかな?
書込番号:17629618
0点

1.B-CASカードは付属しています。
2.録画自体は無料です。(有料の番組は契約している事が前提です。)
3.ケーブルテレビを視聴できるかは、仕様から (CATVトランスモジュレーション方式での受信には対応しておりません。)
となっているので、ケーブルテレビ会社に問い合わせしてください。
合わせて視聴できるチャンネルも確認したほうが良いですね。
>CSやBSはGV-MVP/XS3Wを買うだけで大丈夫かということです…
ケーブルテレビに加入しない場合は、当然アンテナが必要になります。
既設でアンテナ線が配線されていれば、そこから接続、もしくは分配して見れるようになります。
(BS・110度CSデジタル放送の視聴には、別途BS・110度CSデジタル放送用アンテナをご用意ください、
ケーブルテレビで視聴できる場合は必要なし)
(地デジも専用アンテナが必要です。すでにアンテナ&配線があれば大丈夫)
有料放送チャンネルは当然契約が必要です。(BSでも無料のチャンネル&番組があります)
書込番号:17630365
0点

何か難しく考え過ぎてません?
TVが1台追加される、と理解してください。
書込番号:17631308
0点



自宅で衛星放送(BS CS110)を視聴していないの。?
パラボラアンテナを設置したら翌日にはNHKが受信料徴収にくるよ。
書込番号:17632389
0点

>パラボラアンテナを設置したら翌日にはNHKが受信料徴収にくるよ。
「BSデジタル放送の受信を開始してから30日経つ」と,BSメッセージが
画面に出続けます・・・画面の指示に従った処理が必要です。
書込番号:17634929
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2/V3
教えてください
このチューナーで文字放送が可能でしょうか?
現在バッファローのUSB地デジチューナーDT-H30/U2を使っています。
新しいパソコンWin7(64bit)には未対応なのでこちらを検討中です。
当方、耳が不自由なもので文字放送は有り難いのです。
仕様を観ても不明です。
新しいデスクトップパソコンは
Windows7(64bit)CPU i7−4790 メモリ16G グラフィクスGTX750
です。よろしくお願いします。
0点

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%AD%97%E5%A4%9A%E9%87%8D%E6%94%BE%E9%80%81
「文字放送」は2008年3月をもって終了しました。
なので見れません。
書込番号:17613079
0点

すみません
書き間違いでした。
正確には字幕放送ですね!
現在のチューナーは対応しているので
重宝しています。
よろしくお願いします。
書込番号:17613184
0点

字幕程度なら,ありましょうが、あと2,000円奮発して、BS,CS付きのエスケイネット、
もっと、フンの発して、データー放送視聴可能なアイオー。
安い製品とりわけ、台湾、中国資本の場合、データー放送には対応しません。データー放送見れんと詰まんないよー、
あーこれは 個人の主観で、御免なさいませ。
書込番号:17616587
1点

ホラフキーさん ありがとうございます。
新しいデスクトップには LG 23MT55J-PM [23インチ]3波Wチューナーを
HDMI接続、東芝D-TR13波チューナーをHDMI接続します。いずれもHDD録画します。
新しいパソコンには地デジ視聴録画と字幕放送対応ならOKで外出用ノートパソコン
にも転用したいと思っていますのでお尋ねした次第です。
外出先では手軽に視聴するのみです。
ノートパソコンのスペックはWin7Pro、i5−4210M インテル4600グラフィクス
です。難聴なので字幕対応なら選択肢に入れます。
ありがとうございました。
書込番号:17617163
0点

アンテナどうすんのよ??!! もっと、良いものが有りそうデス。
私好みの、 ピーークーーセーーラーー♪”おくむらチヨ風に――古いな””べつにピクセラの店員でも、株主でもありません、。
書込番号:17620510
0点

ホラフキーさん
ご親切にありがとうございます。
おくむらチヨですか!いやぁー懐かしいです。私はニックネーム
通り団塊世代でいわゆる高齢者と区別されています。
ビクセラは比較的評判が良いですね!
ぜんぜん考えてなかったです。
調べてみます。
書込番号:17622489
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ3
お世話になります。
無知で申し訳ないのですが、こちらの商品はTV TastやTV Rockでの視聴や録画は可能なのでしょうか。
それとも付属のソフトでしか利用できないのでしょうか。
検索したのですがはっきりとした答えが得られなかったもので…。
よろしくお願いいたします。
0点

動かないと思います。
有名メーカー製は専用ソフトでの視聴録画になります。
グレーゾーンなので動いては不味いかと思います。
PT3などをご購入下さい。
(有名メーカー製のチューナーで動くとPT3などを販売する意味がないし)
書込番号:17606659
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XSW
単独の録画ファイルのムーブは問題なく行えますが、複数のファイルのムーブの場合、「このコンテンツは破損しているため再生できません」のメッセージが出て、PowerDVでのD再生ができません。当然、BDプレーヤーでも再生不可です。
複数のファイルのムーブの方法についてご指導いただきたく。
よろしくお願いします。
0点

ドライブとメディアのメーカーは何処ですか?
書込番号:17597800
0点

★ダメにんげん★さん
ありがとうございます。
ドライブはLGのHL-DT-ST BD-RE BH08NS20 ATA Device、メディアはTDK BD-R 25GBです。
以上
書込番号:17598122
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
