PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19371スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープ時に録画ができますか?

2013/12/30 22:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC400

クチコミ投稿数:4件

1度やってみたのですができませんでした。スリープ時に録画が出来るのでしたらおしえてくだい。

書込番号:17017171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/12/30 22:54(1年以上前)

pcで視聴、録画を行う場合は基本的にはpc起動が起動していないとダメです。
一部メーカーモデルpcでは出来るかもしれませんが、後付けは不可です。

書込番号:17017251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/12/30 22:56(1年以上前)

そうですか・・・
ありがとうございます。

書込番号:17017261

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/12/31 04:52(1年以上前)

スリープからの録画が可能なモデルでしたら、PCの設定か、チューナーの設定が適切であるか?確認してみてください。

書込番号:17018068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 携帯で再生できない

2013/12/30 23:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ

スレ主 jun.1さん
クチコミ投稿数:1件

新規で購入して使ってみました。
PCでの録画、再生は問題ないのですが、MicroSDにコピーして携帯で再生しようとすると、うまくいきません。
多分なにか設定の問題と思うのですが・・・
ちなみに携帯結構古いのですが、DOCOMO SH0906i です。
今更ガラケーでなんてかんじですが、どなたかアドバイスがあればお願いします。

書込番号:17017336

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/12/31 04:42(1年以上前)

http://www.iodata.jp/product/av/taiou/oneseg_dub.htm
の該当機種である事。

対応メディアと著作権保護機能対応メモリーカードリーダー・ライターが必要。

だと思います。

書込番号:17018061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DT-T70/U2は、bootcampで使えるでしょうか?

2013/12/18 18:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-T70/U2

クチコミ投稿数:4件

macbookpro13インチ2012版をbootcampでwindows7にしたのですが、DT-T70/U2は使用できるでしょうか?
(視聴、録画、DVDにダビングなど)よろしくお願いします。

書込番号:16971487

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/12/18 22:22(1年以上前)

bootcamp と DT-T70/U2 で検索してみましたか?

出来る出来ない・・・で自己責任で試す以外無いでしょうね?

書込番号:16972531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/12/30 22:37(1年以上前)

そうですか・・・
今回はあきらめてmac対応の地デジチューナーを買いたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:17017181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ISDB-T Full Segment Deviceと表示される

2013/12/30 14:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2/V3

スレ主 Qoo改さん
クチコミ投稿数:1件

製品購入後すぐにユーザーマニュアルにしたがってドライバをインストールし
視聴ソフトも動作確認済みで、映像も受信、録画もできていたのですが
再起動してみたところドライバが認識されないようになりました
ソフトウェアを実行すると「デバイスなし」と表示されます

デバイスマネージャをのぞいてみると
ISDB-T Full Segment Deviceと表示されていました

再インストールを試みたところ
インストール中に添付ファイル画面が表示されるようになりました
ガイドには「ドライバインストール中に製品がパソコンに接続されていない場合、下図のようなメニューが表示されますので、表示された場合は本製品をパソコンに接続してください、接続しているのにメニューが表示された場合は一度USBケーブルを抜いて再度さしなおしてください」とありました

ガイドに従って抜き差しを行いましたが、製品電源ランプが挿した瞬間だけ光り、後は反応しなくなります
もちろんパソコン側でも認識していません

USBポートを3.0と間違えているということもありませんでした
(3.0と2.0両方試しました)

使用しているPCはGALLERIA QF770HGです

ユーザーマニュアルの動作環境は
対応OS:win7/vistaSP1(32/64bit)以上、windowsXP SP2 以上
インターフェース:USB2.0(high speed)
CPU:Intel Core Duo T2400(1.83GHz)以上
メモリ:1GB以上
GPU:Intel GM965(GMA X3100)以上

このようになっていました

どなたか改善策の方法など提案いただけないでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:17015386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

相変わらずのお馬鹿ぶり

2013/12/29 10:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS3W

クチコミ投稿数:790件

チャンネルの内容が別ちゃんねんるになってます

過去の製品になりましたのでこちらに(XSW)
IOのPC用TVチューナーソフトのお馬鹿ぶりに何年も悩まされて、この2年近くは放置状態。
年末特番を録画しようと再度予約して2日後、画像のようにNHKBS1から右の番組内容が別チャンネル内容なっていました。
それ以前の表示は正常でしたから、WindowsUpdateを確認しましたが何もなし。
個人的にも何も新しいソフトをインストールしてないので…。

TVを起動してそのチャンネルを見ると、ちゃんとBS1でした。このまま録画すると録画表示がおかしくなりそうなので
アインストール→インストールをしても全く同じ状況。
どなたか対処方法をご存知ありませんか?

書込番号:17010798

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/12/29 12:59(1年以上前)

アインストール→インストールしても番組情報が残っているはずなので、変化ないと思いますよ。

番組再取得、初期化、古い番組情報でなどの削除など行ったのでしょうか?

書込番号:17011316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2013/12/30 13:43(1年以上前)

自己解決しました。
結局、何らかの理由で一度間違った番組情報が書き込まれるとそれを引きずっている状況でした。
それでHPにある番組情報が見られないを参考に番組情報をソフトからではなくエクスプローラーで削除して再度番組情報を更新しました。今の所BS朝日だけ不明ですが、それ以外は○です。

書込番号:17015242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットに繋がないと駄目?

2013/12/29 02:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

クチコミ投稿数:108件

この製品はネットに繋いでないと録画出来ないんですか?。

書込番号:17010145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/12/29 02:31(1年以上前)

アンテナにさえ繋がっていたらネットに繋がなくても視聴も録画もできます。
(TV王国などから予約操作する時だけ繋いてください)

書込番号:17010172

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/29 02:34(1年以上前)

ネットに繋いでいなくても視聴・録画出来ます。

「StationTV X」をダウンロードする必要があるので、自分の環境でダウンロードが出来ないのなら、誰か友達にダウンロードしてもらってUSBメモリなどに保存してセットアップすれば良いです。

「StationTV X」をダウンロード
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt260/download.html

書込番号:17010174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/29 02:35(1年以上前)

ピンクモンキーさんの言われるように、テレビ番組表【Gガイド.テレビ王国】から予約する時はネットが必要になります(番組表をネットでテレビ王国から取得するので)。

書込番号:17010176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2013/12/29 12:45(1年以上前)

回答 有り難う御座いますm(_ _)m。
予約の機能を使うのにはネットに繋がないと駄目と言う事ですね!。

もう一つ聞きたいんですが、
これで録画した時に低画質だった場合、
BD入れてテレビで見ても低画質になるんですか?。それとも他の高性能なグラボが刺さったPCで再生すると高画質で見れるんですか?。

説明が訳わからなかったらすいませんm(_ _)m。

書込番号:17011275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/12/29 13:02(1年以上前)

低画質で録画したら再生も低画質になります。
グラボは関係ありません。
低画質でBDにということでしたら、画質よりも録画時間を優先でBDに録画するのも選択肢の一つではありますが。

書込番号:17011322

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/12/29 13:10(1年以上前)

低画質の物は低画質でとなるはずです。 DRで録画すれば、配信された画質で焼けます。

書込番号:17011343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/12/29 13:16(1年以上前)

訂正
誤:BDに録画するのも選択肢の一つではありますが
正:BDにムーブ(コピー)するのも選択肢の一つではありますが

書込番号:17011360

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/29 13:20(1年以上前)

15倍録画とパッケージに書かれてますが、そこまで圧縮すると高画質はあまり期待できないでしょう。
一度録画したものをBDに焼いても高画質には出来ません。

高画質で録る場合はDR(無劣化)で録画すると、放送時のそのままの状態で録画されます。

書込番号:17011372

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る