
このページのスレッド一覧(全19369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 8 | 2020年12月30日 20:45 |
![]() |
6 | 28 | 2020年12月27日 18:21 |
![]() |
2 | 5 | 2020年12月27日 16:53 |
![]() |
0 | 2 | 2020年12月20日 21:22 |
![]() |
3 | 3 | 2020年12月20日 20:08 |
![]() |
7 | 5 | 2020年12月3日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W
先日、この商品を購入したのですが調べてみても上手くいかず困っているので質問させていただきます。ちなみに自作PCを使用しております。
一つ目の添付画像のような表示がでて、テレビが映りません。補足として、B-CASカードは電話をして交換もして試してみましたがどちらも映らなかったため、カードが原因ではないと思われます。
また、2.3.4つ目の添付画像はインストール時に出てきたものであり、私はここが原因だと素人ながら考えているのですが検索してもなぜダウンロードできないのかわかりませんでした。
どんな些細なことでも大丈夫なので、少しでも解決できそうで有れば返信お待ちしております。
書込番号:23878259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

右3つの画像の・・
・ConfigFileEditor.vbs
・CoreDMxConfigEditor.vbs
・\dx\dxinst.vbs
これらはすべてありませんね。
このような極端なインストール不具合は、まずOSの再インストールからやり直すくらいが望ましいです。
書込番号:23878269
1点

XIT-BRD110WはPCIe x1専用だからそれ以外のPCIeに差しているなら差し替える。
書込番号:23878280
0点

一旦、この方法でアンインストールしてから、サイドインストるでやってみる。
アンインストール方法:
1. Windowsのコマンドプロンプトを起動してください。
※管理者権限でログインされた状態で行ってください。
2. 以下の2つのコマンドを、それぞれ(コピー)入力して実行してください。
sc.exe delete STVXService
sc.exe delete STVXCollaborateService
3. パソコンを再起動してください。
書込番号:23878305
0点

返信ありがとうございます!
アンインストールは無事できたのですが、インストールする方法がわかりませんでした...。インストールの方法も教えていただけるとありがたいです。
また画像の表示がパソコンを組んだ時から表示されていたのですが消し方がわからず放置していたのですが、もし関係がありそうであれば対処法をお教えいただけると幸いです。
書込番号:23879070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>あずたろうさん
返信ありがとうございます!
アンインストールは無事できたのですが、インストールする方法がわかりませんでした...。インストールの方法も教えていただけるとありがたいです。
また画像の表示がパソコンを組んだ時から表示されていたのですが消し方がわからず放置していたのですが、もし関係がありそうであれば対処法をお教えいただけると幸いです。
書込番号:23879805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hippo-cratesさん
返信ありがとうございます!
現在、PCIE6の位置にさしてありますが大丈夫でしょうか…?
書込番号:23879073
書込番号:23879806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR110W
1F にルーター 2Fにアンテナ(テレビ設置)
ルーターとアンテナが別々のフロアにあるので、接続で挫折していてカスタマーに電話したら、
ルーターと同じメーカーの中継機をかえばなんとか使えるようになるとのことでした。
ソフトバンク製の中継機が見当たらずバッファローとかで駄目なのでしょうか?
仮にバッファローの中継機を購入したとしても中継機とXIT本体にどのように接続するのでしょうか?
わかる方おしえてください。
2点

>ソフトバンク製の中継機が見当たらずバッファローとかで駄目なのでしょうか?
>仮にバッファローの中継機を購入したとしても中継機とXIT本体にどのように接続するのでしょうか?
ソフトバンクの中継機などはないので、バッファローやNECの製品でもOKです。
ソフトバンクのルーターとバッファローやNECの無線LANルーターもしくは中継機と接続設定をすれば、中継機からソフトバンクのルーターと同じSSIDの電波が出ます。
ソフトバンクのルーターとXIT-AIR110Wの接続設定が済んでいれば、そのまま中継機とXIT-AIR110Wは接続されます。
ただし、XIT-AIR110Wの接続の問題でソフトバンクのルーターから飛んでいる電波と接続することもあるので、その場合はXIT-AIR110Wの再起動などして強い電波の方に接続できているか確認してください。
書込番号:23868580
1点

>仮にバッファローの中継機を購入したとしても中継機とXIT本体にどのように接続するのでしょうか?
接続は有線LANケーブルです。
使用可かどうかはやってみなければ・・ですが、一般には大丈夫でしょう。
書込番号:23868581
0点

XIT-AIR110Wの仕様を見落としてました。
XIT-AIR110Wには子機として別途無線LANルーターが必要です。
ソフトバンクのルーターとXIT-AIR110Wと有線LAN接続している無線LANルーターの接続を設定を行って、受信する電波が弱ければソフトバンクのルーターと子機の間に中継機を設置する感じになるかと思います。
書込番号:23868625
0点

?素人の私に色々おしえてくださってありがとうございます。
すっかりXit AirBox XIT-AIR110Wを購入したら、すぐテレビに繋げられるとおもったら、全然無理ですね(涙)
下記追加で購入予定です。
1 バッファロー 無線LAN中継機(AirBox XIT-AIR110Wに繋ぐための差込口があるタイプ)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B086WDY9XS/ref=ox_sc_act_title_2?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1
2 録画もしたいので、こちらも
【Amazon.co.jp限定】BUFFALO 外付けハードディスク 2TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD2U3
在庫あり
3 分波器?
今はアンテナがテレビとDVDに繋がってますが、今度テレビとDVDは処分の方向です。
壁から1本でているアンテナ線をXit AirBox XIT-AIR110W本体に繋ぐだけでよいのですか?
それとも他のアンテナ線も繋げる必要ありますか?(すみません説明が下手で)
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E5%88%86%E6%B3%A2%E5%99%A8-4K8K%E6%94%BE%E9%80%81-3224MHz-4CFB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-TS-ABG01WH/dp/B07SZ7PX79/ref=sr_1_6?dchild=1&keywords=%E5%88%86%E9%85%8D%E5%99%A8&qid=1608877301&sr=8-6
書込番号:23868636
0点

分「波」器ではなく、分配器です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KG3MR26/
今あるTVへの電波信号を Xit Airに分けるものです。
BS/UHF は 内部で分派されます。
書込番号:23868645
1点

すみません、よく理解ができてませんが、今後テレビは使用しません。PCだけで録画してテレビを見る予定です。その場合でも分配器必要ですか?今壁からでてきている線をそのままXIT-AIR110Wの本体のアンテナのところにつけるだけでよいのでしょうか?その場合は分配器は不要ですよね?
書込番号:23868663
0点

>1 バッファロー 無線LAN中継機(AirBox XIT-AIR110Wに繋ぐための差込口があるタイプ)
リンク先の製品は子機にならないため、XIT-AIR110Wに接続しても利用できません。
中継機もしくは子機に出来る機種は下記の2機種ぐらいが良いかと思います。
・AirStation WSR-1166DHP4-BK
https://kakaku.com/item/K0001169686/
・AirStation HighPower WEX-1166DHP2/D
https://kakaku.com/item/K0001153537/
WSR-1166DHP4の場合、中継機も子機も同じ機種だと問題が出る場合があるので、まずは WEX-1166DHP2/Dの方を購入されるのが良いかと思います。
電波が弱ければ同じ機種をもう1台購入して中継機にするのが妥当でしょう。
書込番号:23868666
0点

TVを使用しないなら、TVに繋がってる混合線を このチューナーに繋ぐだけです。
TVに 地上波(UHF等)/ BSがアンテナから別に、繋がってるなら一旦混合しないといけないです。
その辺はそちらの画像見ないとわかりません。
書込番号:23868674
0点

>2 録画もしたいので、こちらも
>【Amazon.co.jp限定】BUFFALO 外付けハードディスク 2TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD2U3
これはバッファローでも動作確認されているので良いですね。
>3 分波器?
テレビなどを使わないのであれば、テレビに接続しているアンテナ線をそのままT-AIR110Wに使用すれば良いと思います。
書込番号:23868675
1点


頭が悪くってみなさんの話にあまりついていけません(涙)
壁からでているアンテナは1本ですが、それが2本x2にわかれて、それぞれテレビ、DVDについてます。
どのアンテナをXIT-AIR110W につければよいでしょうか?ちなみにテレビも録画両方したいです。BSなどにみたいです。
その場合分配器必要でしょうか?
書込番号:23868701
0点


あずたろうさん
度々すみません。Bの場合でしたら、どの分配器買ったほうがよいでしょうか?
アドバイスあったら助かります。分配器色々あって(LとかFとか買うのに一苦労です。
書込番号:23868731
0点

DVDの裏面をもう一度よく確認お願いします。
アンテナからの入力が、BS・CS と 地上波(UHF・VHF)に分かれていませんか?
単一の入力だけなら問題ないので、先ほどの分配器でOKです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KG3MR26/
書込番号:23868747
0点


思った通りでした。 さらにその4分配器前に 分波器が無いでしょうか?
DVDへの入力はTVと同じく、地デジ/BS・CS が 別入力になってます。
分波器あれば流用出来ますが、よくわからないなら買う必要があります。
https://www.amazon.co.jp//B07SZ7PX79/
書込番号:23868778
0点


写真を見ると分配器で地デジ、BS/CSを分けているようですが、あずたろうさんのB案で配線するなら分波器を購入した方が良いでしょう。
今の写真の分配器を分波器に置き換えて、残った分配器で壁からのアンテナ線をDVD等への分波器の方とXIT-AIR110Wの方へと分配するのが電波のロスが少なくなります。
壁の写真にLANポートが見えるのですが(アンテナ線の右隣の列の上)、これは1階の方にも繋がっているのでしょうか?
繋がっているなら無線で中継をしなくても有線で中継できます。
その場合はAmazonのリンク先にあるWSR-1166DHPL2/Nでも大丈夫です。
背面のスイッチをAPにして壁のLANポートとWSR-1166DHPL2/NをLANケーブルでつなぎ、XIT-AIR110Wも接続すればかなりいい状態で1階でもテレビ番組の視聴が出来るようになると思います。
ついでに2階でのスマホなどの利用状況も改善するでしょう。
一度LANの配線がされているか確認されると良いと思います。
書込番号:23868783
0点



PC用テレビチューナー > AVERMEDIA > AVT-A779

・AVT-A779
https://www.ask-corp.jp/products/avermedia-technologies/tv-tuner/avt-a779.html
の中でリンクされている「ドライバダウンロードページ」にありませんか?
書込番号:23744494
1点

猫猫にゃーごさん
ご案内ありがとうございます。
現在は廃版でその後のサポート、ドライバのダウンロード先などもサポートしてないようです。
書込番号:23745905
0点

ドライバーはこちら。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=2915
但しwindows 7用なのでご注意を。テレビのアプリは申し訳ありませんが。
書込番号:23872233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうもありがとうございます。
メーカーさんに直接現在問い合わせしましたが現在サポートしていないようです。
ドライバ探して見つけることできなくてあきらめていましたが助かりました。
試してみたいと思います。
書込番号:23872829
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ
この製品はshadowPlay OBSなどPCに入っていても問題なく視聴できるでしょうか
普段よくゲームをしていてshadowPlayをつけっぱなしなので
著作権?的な問題で視聴負荷などになったりはしませんでしょうか
0点

これじゃないけど、ピクセラTVチューナー使ってますが、OBS入れてても問題なく視聴できてます。
おそらくこちらも同じように大丈夫と思いますが、使用される方に試してもらわないと決定できません。
書込番号:23834655
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ
現在「GV-MVP/XS3W」を2基内蔵して使っていますが、BD-Rにダビング中は、視聴も録画した番組も見られないので、「GV-MVP/AZ」を購入して、双方で同時に録画して、「GV-MVP/AZ」をダビング専用にして、ダビング中は「GV-MVP/XS3W」を、再生専用として使い、ダビング中にも、録画した番組や現在放送中の番組を見ると云うような使い方は出来ないものでしょうか。
どなたか、このような使い方をされている方がありましたら、現状をお知らせ下さい。
0点

@ 複数のチューナーを1台のPCで同時運用可能なのか
A アプリのほうが2台分を賄えて使用可能なのか
B Aがだめなら、複数アプリを立ち上げ可能なのか
以上に依るのでは?
書込番号:23860377
1点

現状の「GV-MVP/XS3W」 (シングルチューナーかな?)
これで同時2画面視聴や、2番組同時録画が出来ても、
アプリが単体なら同じことではないでしょうか?
他社ピクセラのチューナーでもアプリは1つなので、ディスク書き込み中は
録画も無理で視聴だけです。
書込番号:23860388
1点

あずたろうさん 早速のご回答有難うございます
最近までは、BUFFALOの外付けTVチューナーを使っていて、これをダビング専用に使っていたのですが、「ブルーレイディスクへの書き込みに使用するAACSキーの有効期限」が切れてしまって、録画・視聴は出来るのですが、ダビングは出来なくなってしまったし、もうこの製品は製造していないので、代わりに「GV-MVP/AZ」をと考えたのですが、同系列の製品なので駄目なのかもしれませんね。
尚「GV-MVP/XS3W」は、ダブルチューナー搭載ですので、合計4番組まで、録画出来ます。
書込番号:23860462
1点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR110W
こちらとポップインアラジンをつなげて使っています。外付けハードディスクを購入したいのですが、対応機種をみたのですが、たくさんありすぎてどれを選べばいいのかさっぱりわかりません。おすすめを教えていただければ嬉しいです。
書込番号:23827599 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://kakaku.com/item/K0000938158/
小型がよいなら、このくらいが良いですよ。
当方も使用してますが、内蔵のHDDはシーゲイトST2000LM007で評判は良いし安定しています。
うちはあまり貯めこむほうじゃないので、これでも多いくらいです。
書込番号:23827620
0点

>>対応機種をみたのですが、たくさんありすぎてどれを選べばいいのかさっぱりわかりません。
対応機種は下記サイトですね。
http://www.pixela.co.jp/hdd/wl/
下記のBUFFALO HDDから気にいったものを購入してはどうでしょうか。
https://kakaku.com/pc/external-hdd/itemlist.aspx?pdf_ma=52&pdf_Spec301=2000-3000&pdf_so=p1
書込番号:23827647
2点

因みに「対応機種」とはいっても確認された機種であって、実際はどのメーカー、どの機種でも普通に対応される汎用性あります。
その欄内から選ぶ理由は、あくまでも録画等不具合あった際に、メーカー問い合わせで受け付けてくれる機種であるということです。
但し、ご存じかどうか知りませんが、ピクセラサポートは・・
お返事遅いしQ&A程度のことしか回答してくれませんよ^^;
本当に録画HDDで対応動作が厳しいのはシャープAquos のTVです。
書込番号:23827773
0点

お二人ともありがとうございました。
対応機種に載ってなくても、使えるものがおおいんですね。テレビ録画対応で二TBまでなら基本使えるということですよね。
おすすめしてくれた外付けハードディスクとバッファローのものも、自分でもう少し調べて購入したいとおもいます。
ありがとうございました!
書込番号:23827799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

容量は2TBまでということじゃないです。
4TB、6TB 容量関係ないです。(当方はデスクトップ用チューナーで4TBでは確認済みです)
HDDは評判の良いものをお使いになるほうが、多少は安心になります。
書込番号:23827829
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
