PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属ソフトは…???

2001/06/07 22:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

CanopusのHP見たんですけど、いまいち付属ソフトのことが
よくわからないです。どなたか詳しく教えてください。

書込番号:187145

ナイスクチコミ!0


返信する
DUPPさん

2001/06/07 22:35(1年以上前)

とりあえず
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010510/canopus.htm

でももしかしてもうこれくらいは分かっていたり(^^;

書込番号:187146

ナイスクチコミ!0


スレ主 IKIADさん

2001/06/08 21:50(1年以上前)

なんと早い返事でしょう!!!ありがとうございますっ!
ただ察しのとおりそのページは見ました。なんか
よくわからないんですよね。細かなところが・・・
本気でMTV1000は欲しいので誰かをしえてください

書込番号:187841

ナイスクチコミ!0


inoppeさん

2001/06/08 23:55(1年以上前)

参考程度ですがhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010530/zooma12.htm

それと8日発売のPC USERって雑誌にも四ページほど
評価記事が載ってましたよ。
自分はそれが読みたいがためについついその雑誌を買ってしまいました。

書込番号:187952

ナイスクチコミ!0


スレ主 IKIADさん

2001/06/09 07:54(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:188200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゴーストは?

2001/06/07 21:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 T02さん

MTV1000の購入を検討しています。
メーカーのHPを見たのですが、気になったことがあります。
TVチューナーから地上波の番組をキャプチャするときの、
ゴーストは抑えてキャプチャすることが出来るのでしょうか?
ぜひ教えてください。

書込番号:187059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

編集ソフトについて

2001/06/06 01:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > USB-MPG2TV

スレ主 ガオライオンさん

USB-MPG2TVの限定版に添付のビデオスタジオPROでMPEG2からMPEG1への変換をしているのですが、システムモニタを見るとCPUの占有率が数パーセントになっていて、録画時間の6倍程の時間がかかります。
CPUの占有率を上げて処理時間を短くする設定等をご存知の方はいらっしゃいますか?

書込番号:185711

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ガオライオンさん

2001/06/06 01:52(1年以上前)

顔、間違えました。

書込番号:185712

ナイスクチコミ!0


モモンガーさん

2001/06/06 01:59(1年以上前)

有りません。

書込番号:185715

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/06/06 07:06(1年以上前)

これは、どうですか。 95用となっていますが、作者さんのページを見ると98/Me対応となっています。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se094545.html
優先度を最高にすると問題が出ることがあります。

書込番号:185765

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガオライオンさん

2001/06/07 12:49(1年以上前)

モモンガーさん、teramotoさん、レスありがとうございます。
ご紹介いただいたソフトは、私のスキルではチョット危険かなと思いますが検討してみます。

書込番号:186768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アナログでもいいの?

2001/06/07 00:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 hisamakoさん

MTV1000の購入を検討しています。
アナログの8ミリをキャプチャして保存したいのですが、
DVじゃないとだめなんでしょうか?
8ミリにはS端子がついているのですが、その辺がよく分からないもので、
どなたかご教授してください。宜しくお願いします。
あと、私のPCはAthron800でマザーはGIGABYTEのGA−7IXE、チップセットは、AMD750です。
動作環境リストには入っていなかったのですが、
どなたか購入されて動いたよという方は教えてください。

書込番号:186451

ナイスクチコミ!0


返信する
pussyfootさん

2001/06/07 01:19(1年以上前)

S端子からの入力及びキャプチャも対応しているようです。
メーカーへのリンクです。ご確認ください。

http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv1000/mtv1000_f.htm

書込番号:186485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

問題が・・・

2001/06/06 13:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI


WinDVR PCI購入し、マシンに増設したところ
以下の不具合が発生しています。

1.MP3/MPEGの音声出力が行えなくなりました。
(テレビの音声出力は正常に行えます。)
2.Windows Media Playerで動画を再生した際、
WinDVR PCIを増設する前まではスムーズに表示されていた
動画が一定間隔で停止します。

申し訳ありませんが、対処方法をご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。

スペック
CPU Celeron 700 FCPGA
メモリ 640MB
OS Windows2000Pro
M/B ABIT BX133-RAID
HDD WESTERN DIGITAL 400BB
サウンドカード AOPEN AW744 Deluxe
ビデオカード Millennium G400 AGP 16MB

書込番号:185919

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 T.Tさん

2001/06/06 17:09(1年以上前)

のぶたかさん情報ありがとうございます。
早速、ドライバーの入替えとカノープスサポートフォーラムに行ってみます。

書込番号:186028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision Pro for USB PK-UP017

スレ主 じろべぇさん

VideoOUT(コンポジットおよびS端子)付のビデオカード(手持ちのはRIVA128ZXです)で、録画したものを普通のテレビに表示できるようにしたかったのですが出来ませんでした。(HDDビデオのように使いたかった)
普通のテレビに表示出来るように使用とすると 640x480 にしないとダメなのですが、当SmartVision は 800x600 異常でないといけないようで。。。

ビデオカードを他のものに替えるといけるのか?それとも、、、。

どなたかSmartVisionで録画し、普通のテレビで観られている方いらっしゃいますでしょうか?

# 他のTVチューナーボードなんかはどうなのだろう…。

書込番号:184113

ナイスクチコミ!0


返信する
masuhooさん

2001/06/04 18:13(1年以上前)

SmartVision USB + Mill G450DH(16MB)のセカンダリ(DVDMax)でTV出力しています。

プライマリにPCモニタ、セカンダリにTVを接続し、DVDMax機能を利用すると、
PCモニタの表示サイズに関係なく、TVに映像だけフルスクリーン表示出来ます。
(たぶん、これをやられたいのでは)。
ビデオカードの掲示板でG450で検索すれば、ソコソコ情報は得られると思います。

ただ、DVDMax機能に関しては、システム構成により、
カクカク表示される事があるみたいなので、注意(チャレンジあるのみ?)が必要です。
私の構成は、INTEL系の素に近い構成(サウンドもオンボード)の為かどうかは不明ですが、
普通に見れています(TVOutケーブルの有無も要注意)。

AIW RADEONを持っていますが、TV出力、確か出来たみたいですけど(SVGAのClone表示かな)、
TV出力用では使ってません。

書込番号:184355

ナイスクチコミ!0


スレ主 じろべぇさん

2001/06/06 10:23(1年以上前)

masuhoo さん、どおもありがとうございます。

Millenium G450DH では出来ましたか。
コマ落ちなどの心配はありそうですが、画質は良さそうですね。

GeForce2 MX の TV OUT付 あたりにしてみようかなと思いましたが、
Millenium G450 を検討してみます。

書込番号:185821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る