PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この環境で動きますか?

2001/05/04 06:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI

スレ主 オーニュさん

マザー:MSI TURBO R (VIA Apollo KT133)
 CPU:Athlon1.33G
 メモリ:SDRAM 512M
 OS:win98SE
 
VIAのチップで動かないかもしれないんですよね?どなたか詳しい方教えてください。

書込番号:158011

ナイスクチコミ!0


返信する
阿蘇さん

2001/05/04 06:48(1年以上前)

VIAは鬼門だと誰かが言っておりましたのう。
うちのA7Vマザー+WinDVRは、Win98はダメ(サポート外)。
98SEは、ソフトを起動すると、なぜかOS再起動の繰り返し。
Win2000なら、安定して動きました。
質問内容にそぐわないレスで、すまんのう。

書込番号:158017

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/05/04 07:48(1年以上前)

Athlon + KT133 + WINDVRPCI + MATROX G400 + WIN2000
以上の環境で使っていますが全く問題ないですよ。

でも、Win2000以外では怪しいのですね。。。 ((φ(−ω−)カキカキ

書込番号:158039

ナイスクチコミ!0


る@るさん

2001/05/04 08:28(1年以上前)

DURON+A7V+WINDVR+MATROX G450+WIN ME
で安定動作してますよ〜 MEもいけるんじゃないかな

書込番号:158051

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/05/04 17:38(1年以上前)

なんでわしのPCだけリセット>再起動なんですか〜。わし、悲しい。(T_T)

書込番号:158239

ナイスクチコミ!0


heneさん

2001/05/20 13:41(1年以上前)

うちのKA266-RにwinDVRさしてソフトを起動したら100%フリーズします。
canopusのHPで調べたらチップセット MAGIK1では動かないと・・・・。
買う前は書いてなかったのに!!かなりショックです。
マザーボード変えてやる!!!(canopusびいき)

書込番号:171317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SVHSにコピー

2001/05/12 21:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > USB-MPG2TV

スレ主 まりっぺ2さん

キャプチャーしたMPEG2ファイルをSVHSビデオにCOPY
したのですけど、どうすればよろしいのかしら??

書込番号:164749

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/12 22:19(1年以上前)

再生して見たらいいんじゃないでしょうか・・・・
それは自分で考える事では?
目的があってビデオにコピーしたんじゃないんですか?

書込番号:164772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/05/12 22:30(1年以上前)

最初「したいのですけれど、」と読んでしまいました。
したいんでしたらTV出力の可能なグラボを調達しましょう。

書込番号:164788

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりっぺ2さん

2001/05/12 23:28(1年以上前)

したいのですけど、の間違えでした。ごめんなさい。東京に住
んでいるもので・・・。
ありがとうございました。

書込番号:164867

ナイスクチコミ!0


ji-koさん

2001/05/14 22:23(1年以上前)

どんなものか分かりませんが。外部出力端子(S端子付き)の機能があれば出来ると思います。出来れば説明書に書いているはずですが・・・ちなみに、TVRで見るなら圧縮ファイルじゃダメだと思います。普通はAVIかな?それに、MPGE2で圧縮された動画をSVHSにしてもいみなしおちゃんです。通常のダビングじゃだめなのかな?コピーガード対策?CD-Rにして保存することをお勧めしますよ。(^^  ちなみに、「東京に住んでいるもので」の意味がわからん(笑)

書込番号:166620

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりっぺ2さん

2001/05/17 23:24(1年以上前)

!!爆!!

書込番号:169267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

netmeeting

2001/05/15 02:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV4/PCI

スレ主 hogeさん
クチコミ投稿数:139件

netmeetingしたいのですがどのキャプチャーがおすすめ
ですか、予算は少なく見積もってどれくらいですか?

書込番号:166931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Win2000で...

2001/04/11 00:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision Pro for USB PK-UP017

スレ主 わんだほ〜さん

どうもはじめまして〜

 早速ながら、こちらのページを知人から紹介されて
ここの掲示板の製品を購入したばかりですが、Win2000
対応の記事あり、早速プログラムをダウンして使っては
みたもののWin2000ではエラーが出て使えないですね〜

 環境としては...

OS    Windows98 & Windows2000
CPU   Pentium3-500Mhz
MEMORY 196MB
VGA   Savage4
M/B   SOYO6VB-A
HDD   15GB+40GB
SOUND  SB Live!

 こんな感じですが、Win98では問題なく稼動できる様で
TVの視聴は可能です

 Win2000では、最初のチャンネル設定からエラーが発生
してしまい、視聴すらできません! 

書込番号:142370

ナイスクチコミ!0


返信する
fu-minさん

2001/04/16 22:57(1年以上前)

どうも〜

私もWindow2000で動かしてみました。(TV視聴のみ)

動作環境
OS : Windows2000 Professional
CPU : Celeron 600MHz
Memory : 128 + 64 MB
Chipset: SiS630
VIDEOとSOUNDはオンボードのをデフォルトで使用しています。
(詳細→ http://www.epsondirect.co.jp/at-690c/spec.htm

動作結果
通常ウィンドウ :画面、音声ともに正常。
ウィンドウ最大化:真っ青な画面に音声のみ。
フルウィンドウ :真っ黒な画面に音声のみ。

最大化&フルウィンドウはSiS製のチップセットの問題かもしれません。

通常ウィンドウは問題なく動作しました。
ただ[設定]→[映像音声]→[輝度]の値がなぜか 0 になっていたので気を付けてください。
最初、何も映ってないのかと思いました・・・(^^;

書込番号:145806

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんだほ〜さん

2001/04/22 02:11(1年以上前)

 残念ながら私のスペックでは、ビットキャストエラーが発生してしまうので
Win2000では無理みたい...

 現在は、Win98を Me にアップして利用してるけど、Win2000ほど安定して
ないのが痛いね〜

 それと、保存されたファイルは MPEG-2 だけど、これを変換するには
どうすればよいのでしょう?

書込番号:149025

ナイスクチコミ!0


同一人物さん

2001/05/15 00:55(1年以上前)

Windows2000での利用は半ば諦めかけていたものの
ビデオカードをこの度購入したMATROX G450に変更
したところ再生できる様になりました〜 (≧∇≦)

書込番号:166850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CSの予約録画

2001/03/31 21:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision Pro for USB PK-UP017

スレ主 さるすべりさん

SmartVision Pro for USBの購入を考えています。SkyperfecTVの視聴と録画も是非行いたいのですが、予約録画はできるのでしょうか。また二ヶ国語、ステレオで視聴、録画できるのでしょうか 。 どなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:135383

ナイスクチコミ!0


返信する
美凪さん

2001/05/14 02:59(1年以上前)

仕様として、CSの録画(CS入力)がサポートされていないとキャプチャーできませんので、まずはHP上で仕様を調べてみてください。
確か、地上は62chまでしかサポートしていないので、CSは録画できないはず。私も、SMARTVISIONの購入を考えていましたが、LAOXにてCS入力に対応してないとパッケージに書いてあったのを見て購入を断念しました。ちなみに、このような質問は2chでした方がより正確で迅速な答えが得られると思います。ただ・・キツイ言い方する人が多いですが(汗汗)

書込番号:166127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

録画できない!

2001/05/13 01:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > NEC > SmartVision Pro for USB PK-UP017

スレ主 M99さん

先日SmartVision Pro for USB PK-UP017を購入しました。
最初は問題無かったのですが、TV視聴中に録画ボタンを押した時、または
バインダーモードで行ってTVモードに戻った時に「タイムシフトの準備中
です。お待ち下さい。」の表示のまま止まってしまい、強制終了もできない
状態になるようになってしまいました。画面は真っ黒の状態です。
最新のアップデートモジュール(No.2911)にアップしたのですが、それがき
っかけになっているような気がしてなりません。
数回、関連ソフトすべてを削除し再インストも試みましたが状況は同じ。
(モジュールのアップは無しで)
このままではTVチューナーとしてしか使用できません。
ちなみにOSはWIN98SEですが、最初は問題無かったのでパソコンス
ペックの問題ではないと思われます。
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
また、解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご教授下さい。

書込番号:165062

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/05/13 02:10(1年以上前)

モジュールNo.2911ってWin2000対応モジュールじゃなかったっけ? OSを変えれば直る(多分)。

書込番号:165093

ナイスクチコミ!0


スレ主 M99さん

2001/05/13 10:34(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
アップデートモジュールの説明だと「WIN2000も対応」というように
取れるのですが。というのは、WIN2000環境で使用する場合とそうで
ない場合のインスト手順があったからです。
OSアップしないと駄目なのかなあ〜・・・。

書込番号:165322

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/13 11:28(1年以上前)

確かに対応OSに入ってましたの。外してましたすみませぬ。で、ここらに思い当たる節があるかも知れませぬ。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5156/

書込番号:165349

ナイスクチコミ!0


スレ主 M99さん

2001/05/13 22:08(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。
あっちの掲示板見ましたが、モジュール2911によるトラブル事例けっこうある
みたいですね。まだ解決には至っていませんが、何かあった時のお助けサイト
として活用したいと思います。
ちなみに向こうの掲示板にも同内容の問い合わせをコピペしてきました(笑)

書込番号:165783

ナイスクチコミ!0


スレ主 M99さん

2001/05/13 22:56(1年以上前)

解決しました!
ヒントは教えていただいたサイトの掲示板過去ログにありました。
画面の設定をTRUE COLOR 32ビットから24ビットに変更する事によって直りま
した。モジュールのアップと共に画面の設定も変えていたのを忘れており
ました。お騒がせ致しました。(^^;
あっちの掲示板にも結果載せとかないといけないですね!
NECにも濡れ衣も着せてしまいましたね・・・ってどっかに注意書き載
ってましたっけ?

書込番号:165827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る