PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表がでない

2010/11/07 15:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 EDDY5150さん
クチコミ投稿数:13件

2ヶ月前ころからPIX-DT230-PE0を使用しており、最初は問題なく作動していましたが、何がきっかけかわかりませんが、突然番組表が更新されなくなりました。
更新されないというのは番組表の画面は出るけれども、一切番組の表示がされないのです。
チャンネル情報の収集は待機モード中に行われるとどこかで見たので、待機モードで数時間そのままにしてみましたがだめです。
ツールバー上のStation TV Xのアイコンの上にポインターを当てると、待機モード中は一応「番組情報収集中」みたいなコメントはでていますが、実際にはしていないみたいです。

ここの板の過去ログも見てみましたが、ある特定の局のみ表示されないというのは見かけましたが、私のように全チャンネルまったく表示されないというのは見かけませんでしたので質問させていただきました。

アプリケーションのアンインストール及び再インストールは何度か試しましたがだめででした。
ピクセラのサイトでアップデータが出ていたのでアプリケーション、ドライバーのアップデートも試してみましたがだめです。
ちょっと気になるのが、アンインストールした後、新規にインストールしても、アプリの設定が消えずに残っているようで、チャンネル設定も再スキャン等しなくてもすぐに番組を見ることができました。
コントロールパネルからのアンインストールだけでは削除しきれないファイルのせいかとも疑っているんですが、どこをどうしたらすべて削除できるのかもわからない状態です。

番組自体は現在も普通に見ることができます。
ただ番組表が表示されないだけなんですが、当然予約録画なんていうこともできません。

ソフトの設定については間違っていないつもりです。
番組表に表示させる局の設定もしっかり行えていることは確認していますし、電波の強度としても問題ないレベルがあります。当方はマンションなので、アンテナ線から直接続です。
同じアンテナの差込口からPS3のトルネを接続してみましたが、番組表はしっかり表示されています。

同じような現象で回避されたかた、もしくはアプリ及びドライバー関係のソフトをまっさらに消去する方法がお分かりになる方、どうかよろしくお願いいたします。

当方の環境です。
完全自作です。
CPU:Core i7 930(2.8GHz) (オーバークロックなし)
OS:Windows7 Professional(64bit)
Memory:6GB(CORSAIR)
グラボ:Geforce ENGTX460(ASUS)
ドライブ:BH10NS30 バルク(LG)

以上よろしくお願いします。

書込番号:12178568

ナイスクチコミ!0


返信する
yas2006さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/07 16:00(1年以上前)

以下の場所にStationTVの設定情報が保存されている様です。

C:\ProgramData\Pixela\StationTV_LE

私も以前に番組表の特定の箇所が更新されない事がありましたが、
StationTVをアンインストールした後、上記のフォルダも削除した後で
再インストールしたら元に戻りました。

書込番号:12178680

ナイスクチコミ!1


Qsanさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/07 19:52(1年以上前)

私も同じ事が起こりました。

詳しくはこちら[11945019]。

メーカーに連絡してもその後音沙汰なしです。
現在は問題無く使えております…解決するために録画データ全部消えましたが(┰_┰)

バックアップは確実に。。

書込番号:12179865

ナイスクチコミ!0


スレ主 EDDY5150さん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/08 02:45(1年以上前)

yas2006さん

ご返答ありがとうございます。
アンインストール後、pixcelaフォルダは残ったままでしたが中身はインストールログファイルだけですっかりなくなってました。
このフォルダ丸ごと削除しましたが、状況は相変わらずです。。

Qsanさん
ご返答ありがとうございます。
過去ログ拝見しました。
見落としてたんでしょうか。。本当に私とまったく同じ現象です。
しかしOSインストールからですか。。。
すこし大事になりそうなのでほかの手段をいろいろ試していますが、だめですね。。
Windowsアップデートが問題となることがあるんですね。。
これは困りました。。

何度アンインストールしてみても初期設定の残骸が残っているようです。
再インストール後、何もしなくてもすでにチャンネル設定されている状態ですのでこの大もとを削除することでなんとかならないかと考えているんですが。。
pixcela関係のソフトをインストールしたときのすべてのファイルを消去する方法はないもんでしょうか。。

書込番号:12182174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 PIX-DT230-PE0の満足度5

2010/11/08 09:57(1年以上前)

「録画データの消失、ありえません」のスレでNissan5000さんが書いてますが、
【設定初期化】をしてみてはいかがですか?

全く状況は同じではありませんが、私も予約一覧が表示できない問題があって、消えているのではなく
ずっと読み込み中になる問題でした。
【設定初期化】でいままで引きずっていたデータはまっさらになるようです。ただし録画一覧はそのままです。
その場合は、再度予約を入れ直さないといけませんでしたが

それから、あせらず、StationTVXを待機ではなく、一旦終了してみてはいかがですか?
それで復活したケースがあります。
番組データや予約データなどは、いくつかミラーを持っていて終了時や起動時にセーブやロードを行うようです。場合によってそれで復活したこともあります。

書込番号:12182806

ナイスクチコミ!0


justplatyさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/09 06:12(1年以上前)

EDDY5150さん
もしまだOS再インストールをやってなければ、ということで。

白い三角印さんの「設定初期化」はナイスなアドバイスです。これで復旧するケースもありました。
参考までにPixelaサポートから以前に得た情報を下記に記載します。
完全削除方法は以下の手順となります。試したことはないので、うまくいくかは未知数です。後はとりあえずメーカに情報をあげていただけると、問合せが多い件として対応して、今後もらえるかもしれませんね。
---------------------------
【ご注意点】
これまでに録画されたファイルがある場合、すべて削除され、再生も書き出しも
出来なくなります。
重要な録画ファイルがある場合は、先に、DVD/BDへのバックアップをお願いいた
します。

【操作手順】
@録画情報管理ツールで「録画情報削除」を行います。
AコントロールパネルでStationTV Xをアンインストールします。
B(C:)ドライブ直下の「STVLERec」フォルダを削除します。
C(D:)以降の各HDDドライブ直下の「STVLERec」フォルダを削除します。
D
【32 bit OSの場合】
(C:)ドライブ→「ProgramFiles」→「PIXELA」→「StationTV_X」フォルダを削
除します。
【64 bit OSの場合】
(C:)ドライブ→「Program Files(x86)」→「PIXELA」→「StationTV_X」フォル
ダを削除します。

E(C:)ドライブ→「ProgramData」→「PIXELA」→「StationTV_LE」フォルダを削
除します。

上記手順にて完全削除を行っていただいたのち、再インストールを行ってみてく
ださい。

書込番号:12187797

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 EDDY5150さん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/09 22:45(1年以上前)

justplatyさん
ありがとうございました!!無事解決です!!本当にありがとうございました!

justplatyさんがおっしゃるとおりの手順で実行しました。
いろいろ手順はありましたが、おそらく決定的なのは↓
E(C:)ドライブ→「ProgramData」→「PIXELA」→「StationTV_LE」フォルダを削除

の操作だと思います。
実は(C:)ドライブ→「ProgramData」のフォルダは本来隠しフォルダの設定になってて私のPCの設定では見えませんでした。
StationTV_LEフォルダにおそらく設定のすべてが保存されていたものと思われます。
だからこのフォルダーを削除するだけでも解決したかもしれません。

見ず知らずの私の問題に真摯にお答えくださった皆様、本当にありがとうございました。
本当に感謝します。
このログが、私と同様の問題を抱えている人のお役に立てればと思います。
せっかく高いお金を出して買ったパーツですからね。。
フルに使えないともったいないですもんね!

では

書込番号:12191476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2019/08/03 07:31(1年以上前)

>EDDY5150さん
本日2019.07.22。スレ主様の投稿から約9年このスレッドのおかげで助かりました。
私のモデルはPIX-DT260ですが、やはり番組表が急に更新されなくなりました。
全チャンネルグレーアウトで録画予約もできない状態。
ここの方法をやってみたところ番組表が回復しました。ありがとうございました。

書込番号:22835647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

MacBook Airで接続に失敗する

2019/06/30 18:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W

クチコミ投稿数:2件

macOS Mojave10.14でxitを起動しましたが、「現在接続しているネットワークには、チューナーがありません」と表示されて接続に失敗します。

別の個体(同一バージョンのmac、iPhoneXS、iPad)では接続に成功して問題なく使用できており、成功したのと同一のネットワークに繋いでいることも確認しています。

チューナーとネットワークの問題ではなさそうなので、Mac側の設定でブロックされているのではないかと疑っています。原因がわかる方がいらっしゃったらご教示いただけませんか?
ピクセラさんには問い合わせをしましたが、有効な回答が得られていません。

書込番号:22769275

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/30 20:15(1年以上前)

Windowsとは全く異なるのでただの参考にご覧ください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202480

書込番号:22769537

ナイスクチコミ!1


K_a_zuさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/27 14:26(1年以上前)

>pepsitwist1242さん

システム環境設定のセキュリティーとプライバシーでファイアーウォールを開いてみてください。
ファイアーウォールオプションのXit,XitDMSのところが「外部からの接続をブロック」になっていないでしょうか?
その場合には「外部からの接続を許可」にすると繋がるかもしれません。

書込番号:22823228

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDへのコピーでいつも失敗します

2019/07/14 10:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ3

クチコミ投稿数:7件

もうサポートが終わっている商品で恐縮なのですが、DVDへの書き込みがいつも「書きこみに失敗しました」で終わってしまいます。
 
Windows10ro
Core-i74770
グラフィックはオンボード

メディアはパナソニック(日本)製CPRM対応くり返し録画用DVD-RAM(120分)(LMをAF12LH10)使用しています

書込番号:22796447

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/07/14 10:35(1年以上前)

うちは他メーカーチューナーですが、
100均の DVD-RW(+RW)で失敗なく出来てますよ(CPRM対応)

書込番号:22796472

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2019/07/14 10:37(1年以上前)

>メディアはパナソニック(日本)製CPRM対応くり返し録画用DVD-RAM(120分)(LMをAF12LH10)使用しています

録画用DVD-RAMが原因でしょう。対応しているのでしょうか。?

書込番号:22796475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2019/07/14 10:46(1年以上前)

サポートサイトに
DVDダビング対策モジュール
https://www.iodata.jp/lib/software/g/2066.htm
Windows 10アップデーター
https://www.iodata.jp/lib/software/g/2027.htm

書込番号:22796496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/07/14 11:10(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

迅速なレス、感謝いたします。
更新プログラムはすべて適用したのですが、それでもできない状態です

書込番号:22796544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/07/14 11:12(1年以上前)

DVDドライブは何?
これの故障とかは?
その他の書き込みは成功してますの?

書込番号:22796547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/07/14 11:36(1年以上前)

>けーるきーるさん
 
DVDドライブは内蔵型のもので、Bule-ray対応のものです。

同一のメディアとドライブを使って、他のテキストファイル等のデータの書き込みはできています。

CorelSDK Version,2.5.0.45
I-O DATA GV-MVP/XZ,1.8.3.38
ManagerFileVersion,7, 0, 14, 8411
ManagerPublicName,mAgicマネージャ
ManagerPublicVersion,7, 0, 14, 8411
ProductPublicName,I-O DATA mAgicTV GT
ProductPublicVersion,7.10.09
gvmvpxs.dll,7, 10, 5, 9117
gvmvpxsw.dll,7, 10, 5, 9117
gvmvpxz.dll,7, 10, 5, 9117

書込番号:22796609

ナイスクチコミ!0


ボズシさん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:27件 GV-MVP/XZ3のオーナーGV-MVP/XZ3の満足度4

2019/07/20 15:44(1年以上前)

光学ドライブは数年で光軸がズレたりレーザーダイオードが劣化したりで必ず故障します。
再生はできても記録ができなくなる場合が多いです。

再生中や録画中ではムーブはできませんが,当然ご存じですよね。

書込番号:22810228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/07/22 04:39(1年以上前)

>ボズシさん

ありがとうございます

同メディアを使って、ほかのファイルデータの書き込みはできるのですが、これも故障の一つなんでしょうか?

書込番号:22813685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/07/24 17:40(1年以上前)

色々調べてみた結果、この商品は今年六月以降、ほとんど機能しなくなってるそうです。同メーカーの同タイプのチューナーでは、古い製品になると、書き込みができなくなる、ということも聞きました。どうやら、「賞味期限切れ」のようです。

書込番号:22818352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/07/24 18:19(1年以上前)

https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s19256.htm
この話ですね。

書込番号:22818414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/07/24 18:42(1年以上前)

>けーるきーるさん

BDにムーブできないのは初めからわかっていましたが、DVDもムーブできなくなるとは・・・
今度は家電系のチューナーにします。どうもありがとうございました。

書込番号:22818444

ナイスクチコミ!1


ボズシさん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:27件 GV-MVP/XZ3のオーナーGV-MVP/XZ3の満足度4

2019/07/26 22:51(1年以上前)

DVDへのムーブは当機からも一世代前のGV-MVP/XZ2からもGV-MVP/XS2Wからも問題無くできていますけど・・・
それからメディアはDVD-ROMよりDVD-RWかDVD-ROMがよろしいかと・・・。
光学ドライブも2〜3千円のUSB2.0外付けで充分です。

光学ドライブにOSからDVD-ROMにファイルをコピーするのと録画番組をDVD-RWにムーブするのは仕組みが全然違います。
まず高周波レートで連続していないといけないし映像ファイルをそのまま記録している訳でなく複雑なエンコードを行っています。

光学ドライブがへたってくるとファイルは焼けてもムーブが焼けないということはあると思います。

書込番号:22822206

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/07/27 11:13(1年以上前)

>ボズシさん
 試しにDVD-RWでやってみたら、ディスク認識してくれて無事焼くことができました。ありがとうございます。

書込番号:22822932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

win10 1903 最新 で予約録画できない

2019/06/30 21:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

クチコミ投稿数:790件 PIX-DT460のオーナーPIX-DT460の満足度2

今日3種類のアップデートを終了しました。
その後、いつものように録画予約を入れたのに全く反応せず。
念のために再度、クイック予約を入れても画面右上の予約マークがありません。
何度か同じ作業をしてみましたが駄目。

皆さんのはどうでしょうか?

書込番号:22769689

ナイスクチコミ!0


返信する
海驢さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/30 21:58(1年以上前)

windows10 1903で私の環境では予約録画出来ています。

ただStationTV Xは今は使って無いので分かりかねますが、Xitで問題無く使用できています。

書込番号:22769782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/30 22:08(1年以上前)

そろそろStationTVXは卒業されたほうが良いです。
アンインストールは確実にピクセラ関係のプログラムを一旦削除しましょう。
その後に xit_41921022.zip をDLしましょう。
http://www.pixela.co.jp/products/xit/brd100w/download_win.html

書込番号:22769805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:790件 PIX-DT460のオーナーPIX-DT460の満足度2

2019/07/03 05:17(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
次の土日にやってみます。
メーカーからアップデートがでるかも確認します。

書込番号:22773813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件 PIX-DT460のオーナーPIX-DT460の満足度2

2019/07/13 10:49(1年以上前)

普通に動いてます。ありがとうございました。

書込番号:22794172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドライバのインストールに失敗しました

2019/06/29 17:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W

スレ主 uekitさん
クチコミ投稿数:7件

XIT-BRK100WをPCに取り付け、解凍したexeファイルをクリックして、インストールボタンを押しても 「ドライバのインストールに失敗しました」と表示されて、先に進みまん。

情報をお持ちの方いらっしゃいますか?

書込番号:22766950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/29 17:43(1年以上前)

PCはWindows10ですか?

書込番号:22766961

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/29 17:55(1年以上前)

PC情報を出してください。

このままだとイチイチ一問一答で想像の答えにしかならないので。。

書込番号:22766982

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/29 17:59(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/products/xit/brk100w/qa_win.html
とりあえずこう言うところを参照されましたか?

書込番号:22766987

ナイスクチコミ!0


スレ主 uekitさん
クチコミ投稿数:7件

2019/06/29 18:02(1年以上前)

windows10です。

書込番号:22766991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/29 18:13(1年以上前)

・Windows アップで−トは最新まで行ってること。
・インストール時にウィルス対策ソフトは一時停止しておく。
・それでもダメならコマンドプロンプトからデスクトップ等に置いた.exeexeファイルを指定して実行する。

書込番号:22767010

ナイスクチコミ!0


スレ主 uekitさん
クチコミ投稿数:7件

2019/06/29 19:53(1年以上前)

XIT-BRK100WをデスクトップPCの裏面USB2.0に取り付け、解凍したexeファイルをクリックして、インストールボタンを押すと
「インストールが実行できません。キャプチャーボードが見つかりません」と表示され、その後
「ドライバのインストールに失敗しました」と表示されます。
デバイスマネージャの XIT-BRK100Wに!マークでているので、削除して再起動後インストールしても同じ。

書込番号:22767216

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2019/06/29 20:19(1年以上前)

>「インストールが実行できません。キャプチャーボードが見つかりません」と表示され、その後
> 「ドライバのインストールに失敗しました」と表示されます。

他のUSB端子に接続しても同様ならXit Brick XIT-BRK100Wの故障では?
サポートに連絡して故障診断依頼をすべきでは?

書込番号:22767286

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/29 20:33(1年以上前)

ほんとうに確認しました?

書込番号:22767314

ナイスクチコミ!0


スレ主 uekitさん
クチコミ投稿数:7件

2019/06/29 23:29(1年以上前)

あずたろうさん
電源オプションの確認、USBケーブルの付け替え、再起動後に「XIT-BRK100Wの準備ができました」の表示確認後にDPLNST.EXEを直接インストール(反応なし)、WINDOWS 10バージョン1803(1903はエラーのため更新できず) 
まだ調査中です・・・

書込番号:22767722

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/29 23:34(1年以上前)

もう3年位前だけどIntelグラフィックドライバーとの関係でトラブルあったことを少し思い出したです。

書込番号:22767732

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/29 23:49(1年以上前)

https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s17546.htm
これですか?
何かUSB の関係のようですね。
ChipSetドライバー辺りの入れ直しかな。。

書込番号:22767768

ナイスクチコミ!0


スレ主 uekitさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/06 09:11(1年以上前)

解決しました。アドバイスしてくれた方に感謝します
全ての条件を確認後ドライバーインストールを実施したところ、無事インストールしテレビの視聴ができました。
推定される原因は、マイクロUSBケーブルの接触不良と思われます。

書込番号:22779675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 fire stick tvでの利用

2019/06/27 23:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W

スレ主 R03Cさん
クチコミ投稿数:32件

fire stick tvではHD画質視聴や録画番組視聴はできますか?

書込番号:22763539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/27 23:40(1年以上前)

Kindle Fireならできますが、これは無理ですね。

書込番号:22763601

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る