PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

録画開始時間がおかしい

2018/11/22 21:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W

クチコミ投稿数:16件

こんにちは。
本製品を昨日から使い始め、番組表から録画予約をしました。
番組は20時からスタートだったのですが、録画が始まったのが20:36からです。
なぜ番組スタートから録画開始されないのでしょうか?

 もしかして私の環境設定が問題でしょうか? 説明書にもハブ等に接続すると
不安定になる可能性があります、といった表現があったような気がします。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃればご教授いただけないでしょうか? 
よろしくお願いします。

【環境】
 Macbook pro 13インチ 2017モデルにusb等複数機器を接続できるハブをさし
 そのハブに本製品のusbをさしている状況です。
  →本製品付属のusbを使おうと思ったため上記のような接続にしましたが
   マイクロusb(Xit側)- usb type-c(Macbook側)のケーブルを使えば
   いいだけの事でしょうか?

書込番号:22271879

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/11/22 21:38(1年以上前)

PC用チューナなんて、安定動作させるのは至難の技ですよ。
原因なんて千差万別、ソレを自力で解決できるくらいのスキルがなきゃ、使いこなすなんて不可能です。
特に制約の多いデジタル放送になってからは、PCで録画するメリットも皆無で、苦労を買ってする人のためのパーツ。
高い勉強代と諦めて中古で売っぱらい、安価なレコなり、PCを必要としない家電チューナなりを買った方が幸せになれますよ。

書込番号:22271949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/11/22 21:45(1年以上前)

>DECSさん
回答いただき ありがとうございます。
なかなかハードルが高いというのがよくわかりました。

 ご提案いただいた手段を取れればいいのですが
色々と制約もあるもので。。

 正直PCで視聴できるだけでもありがたく
ついでに録画もちゃんとできれば、と高望みしてたのかも
しれません。過度な期待はできない事を勉強しました。

 ありがとうございました。

書込番号:22271963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/11/23 06:44(1年以上前)

PCの時計がずれているということはないのでしょうか?
あとMacだとどうなるのか分かりませんが、iCalとかutomatorとかに起動のスケジュールが登録されているのであればその内容を確認してみてはどうでしょう。

基本的なところで動作確認とかはされていますか?
TVチューナーなど設定完了後、適当な番組を録画するように予約してきちんと動作しているか確認は必要です。
録画時間がずれるにはずれるなりの理由があるので、動作確認して何が悪いか見極めることは可能です。

書込番号:22272651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/09 19:14(1年以上前)

当チューナーの場合、旧DT295Wとの差が解りませんので(まっくんタイオウみたいーもとい、マックに対応の意味)

 経験から@デスクトップでの使用で、モニターをテレビとか複数兼用の場合は、−−絶対予約録画が出ませんよ!−−
対策としては、パソコンの音声主力端子に必ず、ヘッドほーーん用の端子を”カモでもいいので”接続する必要がありますよ。

対策は それだけです、ところで、このチューナーはBS258(4K用) delifeチャンネルの視聴可能ですかね?、通常のテレビでは視聴可能ですが、
 ピクセラのチューナーの場合見えませんので、おまけに質問しました、スカ製品のわりににはだって価格高すぎ。DT230から一歩も進歩が見えません。だが、これしか存在しませんのよね。”民放はCMが多すぎるので、CM、カットの編集が簡単なだけに利用を続けておりますよ。”、こういう暇ないんだ、これから、吉永小百合のフーテンの寅見なくっちゃ。BS7.

書込番号:22312905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCでの追っかけ再生

2018/12/08 16:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

スレ主 hamu0313さん
クチコミ投稿数:41件

質問させてください。
HDDに録画しながら、PCでの追っかけ再生は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:22310065

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/12/08 17:05(1年以上前)

もちろん出来ますよ

書込番号:22310096

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/12/08 17:16(1年以上前)

同時に録画・再生中。。

書込番号:22310125

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamu0313さん
クチコミ投稿数:41件

2018/12/08 17:22(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます!

追加で質問させてください。
PC上のソフト(Xit)で視聴すると思うのですが、このソフト起動時のウィンドウサイズは任意に変更出来ますでしょうか?
理由は、1つの液晶ディスプレイ上で作業しながら、ディスプレイの片隅でテレビ視聴したいためです。

別のソフトでDixim for Playを試したのですが、ウィンドウサイズの上下が一定までしか小さくできませんでした。
テレビ画面の縦横比は16:9なので、縦長のウィンドウで真ん中にウィンドウ幅を16として縦9のテレビ画面が映し出されました。。

普通にソフトのウィンドウ縦幅も小さく出来ますでしょうか?

書込番号:22310137

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/12/08 17:35(1年以上前)

最小の画面サイズはこんな感じで左下に置いています。 最小サイズ的に720x400ですね。

拡大縮小は一発全画面やこの設定した縮小画面にもできますし、縮小サイズも自由に可変できます。
可能なら2画面あれば邪魔にならずTVはそちらへ移動したいと自分も今 思っています。

書込番号:22310163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hamu0313さん
クチコミ投稿数:41件

2018/12/08 19:07(1年以上前)

あすたろうさん、回答ありがとうございます。
画像でイメージつきました。
いまのところすべての疑問が解決出来ましたので、ぜひ購入して活用してみます!
ありがとうございました。

書込番号:22310332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCでの追っかけ再生

2018/12/08 16:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W

スレ主 hamu0313さん
クチコミ投稿数:41件

質問させてください。
HDDに録画しながら、PCでの追っかけ再生は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:22310063

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/12/08 17:24(1年以上前)

こちらもできるようです

書込番号:22310142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hamu0313さん
クチコミ投稿数:41件

2018/12/08 17:25(1年以上前)

別スレッド「Xit Board XIT-BRD100W」での回答で、PCボード用の場合はいわゆる「追っかけ再生」が出来るとの回答を得ました。

このXit AirBoxで、ネットワーク接続したPCから「追っかけ再生」は出来来ますでしょうか?
出来るのなら、ボードではなくAirBoxの方を購入したいと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22310145

ナイスクチコミ!1


スレ主 hamu0313さん
クチコミ投稿数:41件

2018/12/08 17:27(1年以上前)

あずたろうさん、ありがとうございます。

AirBoxでも出来そうですね。 FAQとかも見ていたのですが、見つけれませんでした。。

書込番号:22310150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイにダビングできる期間

2018/12/03 09:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W

スレ主 ぽぴ9さん
クチコミ投稿数:49件

IODATAのGV-MVP/AZを購入予定だったのですがブルーレイにダビングできるのが2023年3月末の間でしか出来ないと知り他のを探してました。
これもダビングできる有効期限とかありますでしょうか?
詳しくなくてすいません。

書込番号:22297168

ナイスクチコミ!0


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2018/12/03 10:14(1年以上前)

これの場合、録画番組を他にダビングする機能はありません。
自分で見る専用になります。

書込番号:22297199 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/12/03 10:45(1年以上前)

メーカ問わず、PC用デジタルチューナは家電に比べて、不正コピーなどの隙が出来やすいので、ガードが固く、
海賊ユーザだけでなく、ごく普通のユーザにも敷居が高い製品です。
うっかり手を出して、録画どころか、きちんと番組を見る事も出来ないという質問も珍しくないです。 


一方、家電のレコーダをアンテナとテレビに繋げて、きちんと使えないというユーザは滅多に聞いたことがありません。

テレビを見たり録画する度に、今日はうまく見られるだろうか? 今日はスリープ復帰に失敗しないだろうか?
WindowsUpdateの月例巨大更新にバッティングしないだろうか?

等と心配する必要がない 家電のレコーダの方に流れる事をお勧めします。
今はレコーダをネットに繋いで、DLNA で ネット経由でスマホやPCで見る事が簡単に出来ます。 

お安い方でしたら、
http://kakaku.com/item/K0001002513/
などは、お勧めですよ。

書込番号:22297268

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/12/03 10:54(1年以上前)

プロテクトの関係上、ダビング可能なチューナーには、すべて有効期限があります。
キーを更新して延長することは、技術的には可能ですが、実際に行うかどうかは、メーカー次第です。
ピクセラの場合は、キーの更新は自動的に行われるので、メーカーが潰れない限り、あるいはサポート方針が変わらない限り、使えます。
こちらを使ってください。
http://www.pixela.co.jp/products/xit/brk100w/

書込番号:22297279

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/12/03 12:08(1年以上前)

「期間」については聞いたことは無いですが、コピー回数は決まっております。
ダビング10で10回までの回数となっていますよ。
当方あまりディスク焼きはしませんが、このような感じで「書き出し」時の画面になります。

書込番号:22297406

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/12/03 13:06(1年以上前)

書き出すとこのように残り回数が減ります。

書込番号:22297557

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2018/12/03 13:24(1年以上前)

この製品はBlu-rayやDVDに書き出しはでませんよ。

>IODATAのGV-MVP/AZを購入予定だったのですがブルーレイにダビングできるのが
>2023年3月末の間でしか出来ないと知り他のを探してました

どういうことでしょうか。?AACSの更新はできると思うのですが

書込番号:22297593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W

スレ主 buffiekingさん
クチコミ投稿数:32件

手持ちのHDレコーダーが録画中には外出先視聴がうまくできないため、
iPad miniでの外出先視聴用チューナー専用として検討しています。
I-O DATAのGV-NTX2とどちらを購入すべきかで悩んでいます。
皆様のご意見をいただければ有り難いです。

製品に望むことは、
・iPad miniで地デジが見られれば充分。録画はおまけ程度で考えている
・iOSの12.1でアプリ(Xit wireless)が起動する
・低画像でもいいので外出先視聴がストレスなくできる
・本体作動音がうるさくない(GV-NTX2はうるさいとの評価が多いため)

Xit wireless には賛否両論あるようなのでアプリの使用感を教えてもらえると助かります。
もしかすると前モデルのPIX-BR310Wの方が良いのかとも思ってます。

書込番号:22276192

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/11/24 17:16(1年以上前)

amazonの2018年7月1日のレビューさんの書き込みが参考になるのでは?

書込番号:22276428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

映りません(泣)

2018/11/22 01:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

スレ主 kawa0108さん
クチコミ投稿数:7件

自作PCに取り付けたのですが映像が映りません。

具体的な内容としては専用アプリ【station tv x】を起動するとすぐに【ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。※1】が表示されます。

その後チャンネル変更をすると変更する度に【※1】が表示されますが何度かチャンネルを動かすと音声だけ出力されるようになりますが映像は真っ黒なままです。

公式サポートにある対策(http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt460/qa.html)はすべて行いましたが改善されませんでした。サポートにメールしましたがグラフィックドライバーのダウングレード以外回答はありませんでした。(4つ前まで試しましたがだめでした)アドバイスをお願いいたします。

使用環境
【os】Windows10 64bit

【グラボ】MSI GeForce GTX 1070 Ti GAMING 8G... https://www.amazon.jp/dp/B076Z92D1Y?ref=yo_pop_ma_swf

【マザーボード】ASUS Intel Z370搭載 マザーボード LGA1151対応 ROG STRIX Z370-F GAMING【ATX 】 https://www.amazon.co.jp/dp/B075RHWLF2/ref=cm_sw_r_cp_api_wFI8Bb55X...

【モニター】EIZO FORIS 27インチ ゲーミングモニター(2560×1440/IPS/144Hz/FreeSync対応)FS2735 https://www.amazon.co.jp/dp/B017K6W1B2/ref=cm_sw_r_cp_api_ttI8BbYEY...
【DisplayPort接続】

BenQ モニター ディスプレイ GL2460HM... https://www.amazon.jp/dp/B00DCGO2PS?ref=yo_pop_ma_swf 【HDMI接続】
こちらのモニター2枚を拡張して使っています。

書込番号:22270123

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/11/22 06:00(1年以上前)

もちろん既にStationTVX・Xit環境チェッカーはされてますよね?
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/
この場合HDCP対応モニター & 仕様規定のオーディオスピーカー であることがチェックされますが。

と、ここまでは通常のありきたりな回答ですが、一見してそのシステム内容では何も問題なさそうです。
メーカーの言うように、ドライバー絡みな感じな気がします。
もしCPUがIntelならばグラボを外して内蔵GPUで映してみてください。

同様にサウンドカードを積んでるなら、こちらも外してオンボードで試されてください。

当方はWindows10 Version 1809 Graphic Driver Ver. 24.20.100.6291 、サウンド Realtek 6.0.1.8339です。

書込番号:22270265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/11/22 07:49(1年以上前)

この時間はBluetoothイヤホンで運動しながら聴いていて、OFFにすると自動でRealteck出力に切り替わります。(ON時も同じ)
一つの方法・手段で上手くいかないときは方法を変えてみて試すのもアリですよ。

書込番号:22270367

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/11/22 10:06(1年以上前)

音は出るけど映像が出ない、、一瞬使えたように思えてもすぐに使えなくなる、同じPCでもOSごとに動作条件が違う...

これ、最初に僕がPC地デジチューナ買ったとき当惑したことです。 無数のトラブルを乗り越えてきた僕ならなんとか使いこなせるという、うぬぼれを完全に叩き潰してくれたデバイスで、ここまで悲惨なデバイスカテゴリーは記憶にないです。  結局、PCやグラボをとっかえひっかえ、一晩徹夜してようやく使えるようになりましたが、その時点で使い続ける気が消えてました。

残念ながら、条件に適合してるように見えても、実際に組み合わせてみないときちんと動作するか分からない、WindowsUpdateやドライバの更新で突然使えなくなる
使えるようになると、大体は使えるんだが...シレ―と予約録画に失敗してたり、USB音源は適合品でないと使えないはずなのに、使えたり、適合品であっても音が出なかったり、マルチモニタは使えない仕様なのに使えたり、逆だったり、

というのが、PC用テレビチューナの実情で、この製品カテゴリーの初めから今まで大きくは変わってないですね。


僕はそれが嫌で、DLNAに逃げています。 USB PC地デジチューナは捨ててませんが、使う気が起きません。
日本の著作権保護されたデジタル放送とPCデジタルチューナというのは、無理がある組合せなのでしょう。

そうはいっても、買ってしまったのだから、まずは、単純構成から始めてはいかが?  サブPCがあるなら、そっちを極力最小ハードウェア構成にして地道に組合せテストする方が早いかもしれません。

書込番号:22270574

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2018/11/22 10:53(1年以上前)

公式サポートを試しても改善しないなら

モニターを1台にする。リフレッシュレートを1080×1920 60ヘルツにしてみる。

書込番号:22270664

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawa0108さん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/22 11:45(1年以上前)

>あずたろうさん
ご返信有難うございます。
環境チェックですが行っています。すべてokでした。
オンボードでの出力とのことですが一度オンボードで出力した後にグラボを取り付けてからの出力に変更はできますでしょうか??
もし、オンボード出力【のみ】で写った場合....それも恐ろしいです.....

書込番号:22270752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawa0108さん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/22 11:49(1年以上前)

>LaMusiqueさん
ご返信有難うございます。
なかなかハードなデバイスですね.....

サブPCはノートしかもっておらず別構成で試すことができないんです....
理想は今の構成のままドライバーなどを変更して映るのが理想なんですがそう上手くいきそうにないですねಠ_ಥ

そーいえばキャプボもつけてます!が関係ないですかね??
なんせPC初心者が自作PCを作ったようなものでして困惑してらおります....

書込番号:22270759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawa0108さん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/22 11:52(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
ご返信有難うございます。
解像度、FPS変更してみましたがダメでした....
ご協力有難うございます。

書込番号:22270763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/11/22 11:59(1年以上前)

オンボだけなら映った場合・・
BenQ側をオンボ出力という手もありますよ。

最近はグラボ積んでませんが、以前は4kモニター映すためグラボ積んでたり外したりしてやってましたからね。
普通なら問題ないことですよ。

書込番号:22270777

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/11/22 12:14(1年以上前)

>そーいえばキャプボもつけてます!が関係ないですかね??
==>
最小構成というのは、キーボード、マウス、PC本体(基本的に拡張カードは外す)、モニタ の意味です。

他の方も同様と思います。

すげー面倒くさく、結果関係ない場合もありますが、最小限から試すのは、チューナに限らず、自作トラブルの基本中の基本ですよ。

書込番号:22270804

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2018/11/22 13:23(1年以上前)

>解像度、FPS変更してみましたがダメでした....

著作権保護機能で下記の制約があります。1度、モニター1台で
試してみる事をお勧めします。

「マルチディスプレイで表示画面を拡張している場合、対応しています。表示画面を複製
している場合、デジタル放送のコンテンツ保護のため、視聴はできません。」

書込番号:22270940

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawa0108さん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/22 14:23(1年以上前)

>あずたろうさん
なるほど....その手がありましたね!

書込番号:22271050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawa0108さん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/22 14:24(1年以上前)

>LaMusiqueさん
なるほど....一度検証してみます

書込番号:22271054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawa0108さん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/22 14:26(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
モニター1枚での出力もダメでした、、、

書込番号:22271058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る