PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

インストール

2018/07/25 12:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

スレ主 2504さん
クチコミ投稿数:8件

StationTVX ダウンロードしましたがインストールできません。StaonTVXUUpdater.exe がみあたらないです。
windows1064ビット 教えてください。

書込番号:21987258

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/07/25 13:03(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/

その前に環境チェッカーでテストされてみてください。

(インストールできない・・・もちろん本体はPCに既に取り付けてますよね?)

書込番号:21987270

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2018/07/25 13:20(1年以上前)

>StationTVX ダウンロードしましたがインストールできません。

念のため確認しますがダウンロードしたファイルは解凍しましたか。?

書込番号:21987305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件 PIX-DT460のオーナーPIX-DT460の満足度4

2018/08/02 21:32(1年以上前)

もう少し待っててね、秘密教えます。−これだけ言えば、00わかるんじゃないかな。

書込番号:22004669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W

スレ主 02251945さん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは みなさんのアドバイスで XIT-AIR100W ワイヤレステレビチューナーを購入しました。接続の仕方がわからないのでみなさんのアドバイスよろしくおねがいします。パソコンはNEC Windows7 LL770/Eです。ルーターはNTT西日本 PR500MIですインターネット回線は NTT西日本フレッツ光ネクスト/マンションスーパーハイスピードタイプ隼です。

書込番号:22003561

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/08/02 10:45(1年以上前)

セットアップガイドに手順が載ってます。
お読みになったうえで、行き詰っているなら、どこがどうわからないのかお書きにになったほうが、適切なアドバイスをもらえると思いますよ。

書込番号:22003571

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W

スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件


LAVIE Desk All-in-one DA770/HA 2017

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025119/SortID=21967811/#21967811

このパソコンは、はじめから地デジチューナーが搭載されているモデルなんですが、地デジチューナーが搭載されていないモデルで、このXit AirBox XIT-AIR100Wを取り付けて使うのはどうなのか?と、検討しています。


操作性とか、使いやすさとか、人により異なると思うのですが、どちらが良いと思いますか?

その理由も教えてもらえると助かります。

書込番号:21968598

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2018/07/17 00:46(1年以上前)

地デジチューナーは相性問題やOSメジャーアップデートによる不具合が起こりやすいので、チューナー非搭載の製品でいいと思います。チューナーで予約録画を行う場合、Windows Updateの時間にも注意する必要があります。
なお、この分野で人気のある商品はSONYのnasneです。シングルチューナーなのが難点ですが。デュアルチューナー以上なら、IODATAのREC-ONが好評なようです。

書込番号:21968636

ナイスクチコミ!1


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/17 00:50(1年以上前)

>ありりん00615さん

PCに最初から搭載されているチューナーは、余り評判良くないですが、メリットはないのでしょうか?

書込番号:21968640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/07/17 05:28(1年以上前)

このピクセラのモデルはPC1台だけでなく、家中のPCやタブレットにて何処でも見れる、外出先でも見れる(手順はあります)

そういったテレビオンリー向けな機種です。


NECのPCに内蔵のものは上級機なら2台分の内蔵チューナーで4番組同時録画とか可能のようです。
(一般機は2番組同時)


そんなに何でもかんでもTV主体じゃないよっていうスタイルならNEC機で十分じゃないでしょうか。
ただ1点 NEC機の内蔵のチューナーはBS電源(LNB)が別にだそうなので、別途用意する必要はありそうです(安いですけど)

書込番号:21968765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/07/17 07:17(1年以上前)

>操作性とか、使いやすさとか、人により異なると思うのですが、どちらが良いと思いますか?

この手の商品の操作性については、どれも大きく違うことはありません。
好みの問題かと思います。

問題なのは安定性。
PC用についてはOSのアップデートやそのほかのソフトのインストールなどで問題が出ることがあります。
搭載済みでも後付けでも同様ですが、ある程度技量のある人でないとトラブル時に対応に困ることもあるでしょう。
手間のかかることがあることを認識して購入する必要があります。


どのような使用方法を考えられているのか分かりませんが、テレビに外付けHDDを付けて使用するのが一番安定しているかと思います。
テレビをみながらPCを操作したいのであれば別途テレビを準備し、テレビとの同時使用をしないのであればテレビをディスプレイ代わりにするのもいいかと思います。

書込番号:21968857

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2018/07/17 13:56(1年以上前)

この製品はホームネットワークでパソコンなどに放送や録画したものを配信します。
クライアントソフト「専用視聴アプリ 「Xit(サイト)」が安定していれば問題ありません。


パソコン内蔵チューナーの場合、
EPO_SPRIGGANさんと同意見です。

予算に余裕があるならディーガを購入されてお部屋ジャンプリンクを利用されるのがよいかと。

書込番号:21969591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2018/07/17 14:09(1年以上前)

TVチューナー搭載モデルには、PCを起動していなくてもTVをすばやく起動できる機能を持った機種もありましたがNECの機種にはありません。ネットワーク型のTVチューナーが便利すぎるためか、TVチューナー搭載PCはほぼ終息しています。

書込番号:21969609

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/07/17 22:47(1年以上前)

>PCに最初から搭載されているチューナーは、余り評判良くないですが、メリットはないのでしょうか?

不要であればメリットになりませんが、本製品とですとブルーレイディスクへの保存がありますね。
ただ、同じカテゴリ製品のSONY nasneなら可能な方法があります。
(IO-DATAのテレキング GV-NTX2やREC-ONは知りませんが)
あと、パナソニック DIGAの様なブルーレイレコーダーでは当然ながら可能です。

書込番号:21970637

ナイスクチコミ!1


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/31 02:45(1年以上前)

この製品はテレビ番組を録画する場合、パソコンに録画は出来ますか?

それとも、レコーダーに録画・・・になってしまうのですか?

書込番号:21999274

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/31 03:24(1年以上前)

何度もすいません、それと録画が出来るのは分かるのですが、録画した番組の編集作業をパソコンで出来ますか?

書込番号:21999285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2018/07/31 04:10(1年以上前)

この製品に接続したHDDに直接録画されます。この方法の一番のメリットは、PCの動作に影響を受けずに録画を行えることです。
録画番組の視聴は専用アプリを用いてネットワーク経由で行います。編集はできません。

書込番号:21999296

ナイスクチコミ!2


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/31 04:18(1年以上前)

>ありりん00615さん

回答有難う御座います。

あ〜っやっぱりそうですか・・・。パソコンで編集作業はd計ないんですね。。。まっ、損ないやる事もないとは思うんですが(^^ゞ




すいません、それと もう一つ質問があるのですが、

今って、どうなんですか?
地デジで放送されてる番組の8割くらいの番組が、この機械で録画は出来るのでしょうか?

録画できない番組もあるのですか?

録画できない番組があるとしたら、その番組にはマークか?何か?されてて、録画する前に、その判断は出来るものなんでしょうか?

書込番号:21999299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

遅延について

2018/07/16 12:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR100W

クチコミ投稿数:3件

番組切り替えの遅延と視聴中の画面のチラツキ(ラグ)はどのくらいですか?

書込番号:21966937

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/07/16 13:09(1年以上前)

再生するch切り替わり紹介 モザイク(タイル)しています

製品紹介・使用例
ch切り替わり紹介 モザイク(タイル)しています

この本機を使ってる方の返事待ちまで、前々モデルのDT260ですが、ch切り替え時間はおよそ平均1.5〜2秒程度です。

視聴時のチラつきなどは全くないです(あれば買いません(笑))

書込番号:21967012

ナイスクチコミ!0


太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/31 02:42(1年以上前)

この製品は録画する場合に、パソコンに録画は出来ますか?

それとも、レコーダーに録画・・・になってしまうのですか?

書込番号:21999271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

録画した番組のBDへの書き込みについて

2018/07/25 13:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295

スレ主 らのこさん
クチコミ投稿数:7件

約一年ほど本製品を使っており、録り溜めた番組の容量も増えてきたのでそろそろBD-REに保存していこうと思ったのですが、書き込んだBD-REを再生すると音声が聞こえなかったり、ディスクのボリューム名が文字化けしていたりと上手く再生することが出来ません。
製品購入後すぐに試しに書き込んだ時は問題なく再生できたのですが、いつの間にか上手く書き込み出来なくなっていました。ここ1年PCの環境が特に変わったわけでもないので原因がよくわかりません。

問題なく
録画→BD-REに書き込み→PCにて再生
が出来ている方、アドバイスや注意する点があれば教えていただけると助かります。よろしくおねがいします。



ちなみに当方の大まかなPC構成は以下となっております。

Operating System: Windows 7 Home Premium 64-bit
Processor: Intel(R) Core(TM) i5-4440 CPU @ 3.10GHz (4 CPUs), ~3.1GHz
Memory: 16384MB RAM
Card name: NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB

書込番号:21987359

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/07/25 14:09(1年以上前)

BD着込みも使ってないしWindows7でもありませんが、念のためWindowsのシステムファイルチェックされてOS側の損傷等問題ないか抑えておいたほうが良いですよ。

https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015110

書込番号:21987387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2018/07/25 15:46(1年以上前)

Blu-ray ドライブのファームウエアは最新版ですか。?

書込番号:21987529

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード操作

2018/07/23 15:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

スレ主 双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件

欲しいのはXit Brick XIT-BRK100Wの方なのですがソフトウェアは同じXitですよね?一通りマニュアルに目は通したのですが、キーボード操作に関しては書かれていませんでした。Xitはマウス無しでキーボードのみの操作は可能でしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:21982614

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2018/07/23 16:39(1年以上前)

XIT-BRK100W に 投稿 !こちらは削除依頼・・・

書込番号:21982753

ナイスクチコミ!0


スレ主 双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件

2018/07/23 18:07(1年以上前)

XIT-BRK100Wの方は所有者いなさそうなのであえてレビューのあるこちらに投稿したのですが。この製品より共通のソフトウェアの仕様が知りたいだけなのですが、駄目ですかね?

書込番号:21982922

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/07/23 19:39(1年以上前)

それより4年古いDT260使ってますが、ある程度のホットキー操作できますよ。

F10 押すたびに小画面化、全画面化

F11 裏番組表 出したり消したり

F3  予約一覧

などなど。。  当然このくらいはXitで出来るでしょう。 

書込番号:21983134

ナイスクチコミ!0


スレ主 双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件

2018/07/23 20:13(1年以上前)

あずたろうさん、有難うございます。私もある程度は出来そうとは踏んでいるのですが、マニュアルには一切キーボード操作の記述が無いんですよね。

書込番号:21983213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/07/23 20:20(1年以上前)

Xitのマニュアルは探しませんが、うちのを。。

実は初めて見た(笑)

書込番号:21983236

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/07/23 20:26(1年以上前)

データ名 : xit_41820122.zip
容量 : 252 MB

これをDLして解凍すればこのようなフォルダー類が出ます。

XitUpdaterをインストール後に「取扱説明書も」出現します。

ただ先にハードを設置しておかないとインストールはできないので。。

書込番号:21983254

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/07/23 20:27(1年以上前)

>このようなフォルダー


貼り忘れ

書込番号:21983257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 Xit Board XIT-BRD100Wの満足度5

2018/07/24 07:29(1年以上前)

>双龍剣さん
Xit Board XIT-BRD100Wを使用しています。
キーボード操作に関しては、取扱説明書等には書いてなかった気がします。
あずたろうさんの画像を参考に実際に入力してみた所、最大化、音量周りなど一部のキーが使用できませんでした。キーが異なるのかもしれませんが一応あることは確認できました。

書込番号:21984292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件

2018/07/24 10:34(1年以上前)

あずたろうさん、かるぷすさん、返信有難うございます。
Xitのマニュアルのみダウンロードできたので、最初に書いたように確認はしているのですがキーボード操作は一切記述がありません。ただお二人のお話によると一部除いてできるんですね。TVに接続しているPCで使う予定なので音量操作はTV側で行えば良いし、見て消し用途なので録画リスト表示、再生、一時停止、チャプタスキップ、録画番組削除がキーボード操作で完結出来れば問題ないです。有難うございました。

書込番号:21984570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る