PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W

クチコミ投稿数:49件

「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」

と表示され頻繁に視聴不可能になります。
設定を初期化すると見られるようになります。
検索すると出るダウンミックス等の設定変更は行いました。

どうすれば見られるようになるのでしょうか。
グラフィックボードはNvidia GTX960でディスプレイはBen GW2760です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20984918

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/06/21 18:41(1年以上前)

こういった情報(アプリのバージョン)も書かれてください。

最新版にされてますか?

書込番号:20984958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2017/06/21 18:48(1年以上前)

>あずたろうさん

回答ありがとうございます。
はい、最新版にしております。

書込番号:20984978

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/06/21 18:56(1年以上前)

情報が少なく小出しのようですので、いちいちお尋ねしますが

音声の接続はどのようにされてるのですか?
接続方法と機器名と。

あと購入されて最初からこの状況で見られないのですか?
つい先日までは見れたが、最近になって見られなくなったとか。

ここでの質問の際は、経緯や自己してステム方法の開示をお願いします。

書込番号:20985003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/06/21 18:57(1年以上前)

自己システム

書込番号:20985005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2017/06/21 19:00(1年以上前)

>あずたろうさん
申し訳ありませんでした。
オーディオインターフェイス出力です。Steinberg UR22を使ってます。

つい先日まで見られてましたが、見られなくなり初期化したところまた見られるようになりましたが、また見られなくなりました。

よろしくお願いします。

書込番号:20985013

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/06/21 19:06(1年以上前)

HDMIでモニターに接続して、そこからなら音も映像も出る。

もしくはスピーカーへマザーからアナログ出力(Realtek)でOKなら、音声経路のドライバー問題。(Win10のアップデート未対応とか)

書込番号:20985026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/06/21 19:56(1年以上前)

Windows10用のドライバ
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/119974/jp

↑グラフィックドライバを新しくしてみては?

書込番号:20985131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2017/06/21 20:29(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ひと月前にアプデはしてたのですが、今回やってみたところ、視聴できるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:20985207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W

スレ主 Old-Boyさん
クチコミ投稿数:80件 PIX-DT295WのオーナーPIX-DT295Wの満足度2

OS:Windows10Pro64
Mem:4G
CPU:i5(5200U)
Disk:WD Grenn3T
(筐体は東雲のNUC)
何の操作をしていないときは2番組も録画できますが、Web等を見ようとするとE203のエラーメッセージが出て画面から消すことができません。(チューナAppを再起動するまでエラーメッセージが画面から消えない、最悪のApp、自爆するんだったらおとなしく自爆してほしい)
このTVチューナの推奨スペックはi5くらいでは、足りないんでしょうか。
まさかXeonクラスがないと、録画以外の操作ができないとかないですよね。
それと2番組録画が始まるときに2つ目は、圧縮DR以外ができないのでしょうか。
(2つ目の録画が始まるときに他の録画と重なっているためDRで録画しますとか表示される)

書込番号:20882404

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2017/05/10 22:47(1年以上前)

>OS:Windows10Pro64
>Mem:4G
>CPU:i5(5200U)
>Disk:WD Grenn3T

メモリーを増やす事をお勧めします。

>2番組録画が始まるときに2つ目は、圧縮DR以外ができないのでしょうか。
>(2つ目の録画が始まるときに他の録画と重なっているためDRで録画しますとか表示される)
圧縮DRとは。。。?DRモードは非圧縮モードです。
この機種の仕様です。
PIX-DT460なら番組は重なっても可能です。
例えばDRモードと圧縮モードあるいは圧縮モードと圧縮モード。

書込番号:20882817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2017/05/11 02:20(1年以上前)

>E203のエラーメッセージが出て画面から消すことができません。

目立たない隅にドラッグなら出来るのでは。
Windows10Pro64を快適に動かすなら最低メモリ8Gは欲しいところでしょうね。

書込番号:20883184

ナイスクチコミ!0


スレ主 Old-Boyさん
クチコミ投稿数:80件 PIX-DT295WのオーナーPIX-DT295Wの満足度2

2017/05/11 21:46(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>猫の座布団さん

情報ありがとうございます。
E203のエラーメッセージはWindowではない表示なので、表示されるとどうしようもありません。
アプリケーションを強制終了させるしか今のところ手がない状況です。
また、このエラーメッセージは画面の中央にでかでかと表示され他の操作を完全に妨害するとんでもない機能です。
メーカは、これが素晴らしい仕様とでも思って開発したんでしょうか。
少なくとも利用者の自分としては、Virusに攻撃された感覚です。
安定しているときはいいですが、エラーを吐き出すと破壊的なアプリケーションは勘弁してほしいものです。
他の利用者で、回避策等とられている方いらっしゃいますか。

書込番号:20884942

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2017/05/11 22:30(1年以上前)

>E203のエラーメッセージはWindowではない表示なので、表示されるとどうしようもありません。
このメッセージは正常に受信できない時に表示されます。
ひとつはアンテナケーブル断線あるいはコネクタの接触不良です。

もうひとつシステムが過負荷状態のときに表示されます。拙宅でもHDDのアクセス時間がかかるときや
他のアプリケーション処理しているときです。

>何の操作をしていないときは2番組も録画できますが、Web等を見ようとするとE203のエラーメッセージが出て画面から消すことが>できません。(チューナAppを再起動するまでエラーメッセージが画面から消えない、最悪のApp、自爆するんだったらおとなしく自>爆してほしい)

スレ主さんの文面およびスペックから判断して64ビットOSで4Gバイトではメモリー不足ですよ。

書込番号:20885110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件 PIX-DT295Wの満足度4

2017/05/29 21:10(1年以上前)

CPU性能6.8の5,6年前のパナでW7で、十分稼働しています、ちなみにメモリーは2ギガ+4ギガです、64ビットのOSですボロッチリフレッシュです(IBM)

 アンテナに問題があるか、もしくはコンバータ、スリープ予約録画番組は画面が黒くなりますが、再起動で通常になります。−参考程度に。 でもできなかったんじゃ仕方ないな、
 
録画番組に見切り付けて、デスクトップで、試されたらイカガデスカ?

書込番号:20927592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2017/05/30 21:54(1年以上前)

録画中に現像アプリでスライドショウを見ていたら久しぶりにE203が出ましたが、再起動をかけないと消えないもののやっぱりメッセージをマウスで移動させる事は可能です。

書込番号:20930201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件 PIX-DT295Wの満足度4

2017/06/01 01:59(1年以上前)

え203ーーウエブを見るとメッセージが出る。−−−ところで 画面下の録画中の赤色は出ていますか、出ておれば、問
題ナカトヨ。
 赤いマークが消えるなら問題だね。

書込番号:20933285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件 PIX-DT295Wの満足度4

2017/06/15 19:39(1年以上前)

すれ主様、猫ぼっちゃさんが指摘されておられます、マウスで移動できますよ、
 それより 人のことどうでも良いけど、W7でスリープからの予約録画がができないのでオリャ、別問題で??困ってる。 ーーどうでもいいか?もう解決されたんでしょうねーー。。

本題は CPUの負荷が低下する、でしたねー、 CPUは ほとんど10パーセント未満ですよ、ハウエルのノートパソコンの場合、たったの 消費電力15ワット、画面が消えれば11ワット(録画中です”信じられないけどね)。

 それに比較して第一世代の パナの中古製品の場合30ワット、マXスのボロカスの場合一日200ワット。−−参考程度にね。

書込番号:20970022

ナイスクチコミ!0


スレ主 Old-Boyさん
クチコミ投稿数:80件 PIX-DT295WのオーナーPIX-DT295Wの満足度2

2017/06/19 11:36(1年以上前)

>2084さん
>猫の座布団さん
>次世代スーパーハイビジョンさん
いろいろな情報ありがとうございます。
元々はIO−DATAのTVチューナカードに見切りをつけてこの製品にしたのですが、いまさらながら自分の利用シーンとかみ合わず後悔しています。
(1)2番組録画時の2つ目がDRでないといけないこと。(USB版のみ「ちゃんと確認しないで買った自分も悪いのだが」)
(2)チューナを2つつけてもそのチューナを選択できないこと。(1つのチューナで1つしか圧縮できないのであれば、この辺りはぜひ改善してほしい)
(3)録画データが録画ソフトからしか削除できないこと。(IO-DATAは録画フォルダーをファイルエクスプローラからでも消せるので楽)
(4)録画終了で、スタンバイあるいは休止モードに移行できない。(Pixelaはできないし、休止モードからの復帰録画が失敗する「中止」とのメッセージあり、だれも中止させていないのに)
(5)CPUに負荷がかかりやすく、すぐ203エラーで、再起動を余儀なくされる。
(6)録画だけでも、i5の2Ghz以上が必要(ちょっとでも負荷がかかると203エラー)
(7)他社製品と比べ、著作権関連のための制限が厳しすぎて利用環境の組み合わせ範囲が限定されやすい)
(8)録画しているときにリモートデスクトップで入るとエラーを起こし録画が停止する。(再生しているわけではないので、その程度でエラーにするとは、著作権とか言っている範疇を逸脱しているのではないか、リモートデスクトップで録画予約さえもできない)
(9)全体としてとにかくエラーが発生しやすく、すぐリブートないしは、アプリの強制再起動を必要とする。
(10)アプリケーションが表示行数等を固定しているため、高解像度のモニタをつけても、表示行数は変わらない。
   (情報数を制限している意味が全く持って不明、全画面にすると行数を変えず、表示内容だけ大きくする)
(11)予約、録画一覧、番組表を表示させるだけでも視聴処理が行われるため、著作権保護対象モニター側にしか表示できない。
  (ついでに音声など出さなくてもいいのに、視聴モードとなるため、音声が出てうざい、IO-DATAでは当然こういうことはない)
(12)録画予約時に(11)の問題があり、TVを普通に見ながら予約をするときにTVの視聴に影響を与える。
(13)結果として、録画映像を見ながら次の録画予約をするとか、TVを視聴しながら予約をするとか、録画データの確認をするとかできない。(基本的にシングルタスクもどき動作しかできない)
(F)総評として、IO-DATAのものより扱いずらい、安定しない、制限が多すぎる、利用者の利用シーンを考慮していない。(個人的評価で)
文句ばっかりに見えますが、利用側は著作権を逸脱した使い方をするわけでなく、通常の録画したものを見たい、便利に使いたいと考えているだけです。
無理して予約時に視聴画面を表示する必要もないはずで、こういうことをするからリモートデスクトップから予約できないやら意味不明の仕様になってしまっていると考えます。
また、IO-DATAに戻るのか悩みます。(すでにかなりの角度で移行を検討)

書込番号:20979334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W

スレ主 RE-POPさん
クチコミ投稿数:27件

この機種を取り付けて録画してみたのですが、
録画データを再生させると、音声は出るのですが、
画面が真っ黒で映りません。

どんな原因が考えられるでしょうか。
テレビ視聴や番組表表示などは問題なくできております。

環境
 OS:Win7 Pro SP1 64bit
 CPU:AMD Phenom II X6 Black Edition 1090T, 3600 MHz (18 x 200)
 ビデオカード:ATI Radeon HD 4290 (RS880D) (368 MB)
  (ドライババージョン 8.710.0.0)
 録画保存ディスク:WD30EZRZ-00Z5HB0 ATA Device

書込番号:20923565

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/05/28 08:20(1年以上前)

Windows7は映像が出ないことがあります。

StationTVX環境チェッカーを実施してみてください。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/


書込番号:20923613

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2017/05/28 09:56(1年以上前)

>テレビ視聴や番組表表示などは問題なくできております。
視聴画面にして
メニューを表示させて設定、映像表示を選んでデコードを「自動」から「ソフトウェア」に
変更してみてください。

書込番号:20923776

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 RE-POPさん
クチコミ投稿数:27件

2017/05/28 10:30(1年以上前)

>あずたろうさん
>次世代スーパーハイビジョンさん

アドバイスありがとうございます。
次世代スーパーハイビジョンさんのアドバイスどおり、デコードを「自動」から「ソフトウェア」に変更
してみたところ、録画した番組が映像も出るようになりました。

簡単な設定変更で見れるようになり助かりました。どうもありがとうございます。

書込番号:20923858

ナイスクチコミ!0


スレ主 RE-POPさん
クチコミ投稿数:27件

2017/05/28 11:34(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

ちなみに、設定変更前の録画済の映らなかった番組も見れるようになりました。
あきらめていだけにほんとよかったです。
改めて感謝でございます。

書込番号:20923979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件 PIX-DT295Wの満足度4

2017/06/18 04:31(1年以上前)

 再起動で、見れますよー、録画は済んでいる証拠でしょうね、 24時間電源をつけっぱなしでは、損するので、通常は スリーぴ(プ)状態に移行する設定。
 見れなくとも再起動すれば 普通に 見れますけど。理由は知りませんが。。。
 この製品の場合、W8,(,10,7)にぽ対応しています。 もし、外れた場合は パソコンかなーー・ 

 それから、 マカオによく似たカマオを プログラムから削除してみてください。予約録画の邪魔をしています。W7の場合のノートパソコン。i 

書込番号:20976015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

アイホンで視聴ができない

2017/06/17 14:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W

スレ主 r-1126さん
クチコミ投稿数:12件

iPhoneで視聴したのですが、上手く出来ません。誰かiPhoneで視聴しているがいますか?タブレトで見ている方やり方を教えて下さい。

書込番号:20974360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/17 14:42(1年以上前)

>r-1126さん

メーカ仕様
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt295/spec.html

抜粋
対応機種 USB2.0(HIGH SPEED)ポート搭載のWindowsパソコン
対応OS Windows 10 Home/Pro
Windows 8.1/Windows 8.1 Pro
Windows 7 Service Pack 1以降 Home Premium / Professional / Ultimate
各日本語版(32/64bit版)

となっていますので、iOS 機器(iPad 、iPhone 、iPod )での視聴はできません。

Windows 用周辺機器を使用する場合には、WeパソコンやWindows タブレットをお使いください。

書込番号:20974371

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/17 14:44(1年以上前)

誤記を訂正します。

Windows 用周辺機器を使用する場合には、WeパソコンやWindows タブレットをお使いください。

Windows 用周辺機器を使用する場合には、Windows パソコンやWindows タブレットをお使いください。

書込番号:20974373

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/17 14:53(1年以上前)

>r-1126さん

PIX-DT350N
iPhone用Lightningフルセグチューナー
http://kakaku.com/item/K0000952514/

ですと、iPhone で地デジを視聴できます。

書込番号:20974388

ナイスクチコミ!0


スレ主 r-1126さん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/17 14:58(1年以上前)

ワイヤレステレビ機能が利用できるiPhone/iPad・Android™・Windowsアプリの動作環境については、それぞれのストアでご確認ください。
Android™ : ワイヤレスTV(StationTV®)- Google Play
Android™(Kindle)ワイヤレスTV(StationTV®) - Amazonアプリストア
iPhone・iPad : ワイヤレスTV(StationTV®)- App Store
Windows : StationTV® - Windowsストア
となっているのでiPhoneて見えると思うのですが?

書込番号:20974400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2017/06/17 14:59(1年以上前)

ピクセラでiPhoneに対応している機器は350シリーズのみのようです。
http://www.pixela.co.jp/company/news/2017/20170316.html
なお、チューナーよりnasneのようなネットワーク機器を利用した方がトラブルが少ないですよ。

書込番号:20974402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 r-1126さん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/17 15:02(1年以上前)

ワイヤレステレビ機能が利用できるiPhone/iPad・Android™・Windowsアプリの動作環境については、それぞれのストアでご確認ください。
Android™ : ワイヤレスTV(StationTV®)- Google Play
Android™(Kindle)ワイヤレスTV(StationTV®) - Amazonアプリストア
iPhone・iPad : ワイヤレスTV(StationTV®)- App Store
Windows : StationTV® - Windowsストア
で使用する事が出来るとなっているようですがなぜ出来ないのでしょう

書込番号:20974410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/17 15:07(1年以上前)

>アプリの動作環境については、それぞれのストアでご確認ください。

アプリの動作環境は、それぞれのアプリのストアで確認すれば、良いのですが、
ハードウェアであるチューナの動作環境は、ピクセラが提示します。

チューナが動かない環境下で、アプリだけ動かしても、テレビは視聴できません。

書込番号:20974419

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2017/06/17 15:34(1年以上前)

>>iPhone・iPad : ワイヤレスTV(StationTV;)- App Store

>ワイヤレスTV(StationTV)
>・無線LANを利用することで、アンテナ端子のない部屋でもデジタル放送を楽しめます。
https://itunes.apple.com/jp/app/id807398695

と書いて有りますが…

書込番号:20974492

ナイスクチコミ!0


じみずさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/17 16:18(1年以上前)

AndroidのアプリではPIX-DT295Wに対応しているようですが、iOSのアプリでは対応していないようですね。
PIX-DT295Wの仕様表にiPhone、iPadが記載されているのはメーカー側のミスかもしれません。
r-1126さんのようにミスリードされてしまう記載に関して指摘した方がいいでしょう。
今後対応するのかサポートに確認した方がいいですね。

書込番号:20974578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2017/06/17 18:50(1年以上前)

>PIX-DT295Wの仕様表にiPhone、iPadが記載されているのはメーカー側のミスかもしれません。

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt295/support.html#app

書込番号:20974995

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2017/06/17 18:56(1年以上前)

>iPhoneで視聴したのですが、上手く出来ません。誰かiPhoneで視聴しているがいますか?
>タブレトで見ている方やり方を教えて下さい。

ワイヤレスTV(Wi-Fi)で視聴可能ですよ。アプリインストールしてください。

書込番号:20975015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2017/06/17 19:28(1年以上前)

AppStoreのアプリ説明を見る限りは、ワイヤレスTV、TV2はともに310〜321シリーズ向けです。アプリの評価は低く、未完成のまま放置されているように思えます。

書込番号:20975087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2017/06/17 19:40(1年以上前)

pdfマニュアルにも書かれているので、機能としてはちゃんとあります。

まずどのように接続しているか確認してください。
チューナーをつないだPC(電源は切らない)と同じネットワークに、iPhoneは無線LANで繋がっていますか?
いきなり4Gだとダメです。

書込番号:20975113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件 PIX-DT295Wの満足度4

2017/06/18 04:21(1年以上前)

すれ主様こんばんは、 この製品は消費電力の低いノートパソコン専用”含むデスクトップ”です。

 12インチ前後のモバイルノートパソコンで”パナの場合2,3万円リフレッシュIBM”これで、しみったれた5インチ程度で見るより
ノートパソコンで見られたほうが良いと思いますけどね。。。 まー個人の主観ですので、解決にはならないけどね。
 電車に座っていっても隣の座席と 喧嘩になりませんし、スマホで グチャグチャやってる人物のほうが私は嫌いだけどね。

 参考にー俺って スマホは 嫌いな性格だから。ノートパソコンのほうがはるかに良いのになー。

書込番号:20976010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BDへの書き出しが一向に完了しない

2017/05/12 06:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W

スレ主 kakakunkさん
クチコミ投稿数:6件

番組をブルーレイディスクに書き出しをしますが書き出し中の表示で最後の1%を残していつまで経っても終了しないのです
しかし録画時間を試しに短い時間(5分とか)に設定するとなぜか終わります
ASUSノートパソコン2口あるUSB端子からでバッファロー外付けBDプレーヤーですがUSB接続は本機1口目の直差しですがBoostは本機2口目からセルフHUBを介し取っています
電源供給不足なんですかね
ちなみにDVDディスクだとこの限りではありません

書込番号:20885685

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/05/12 16:22(1年以上前)

>電源供給不足なんですかね

可能性がありますね。

可能ならメーカー推奨BD用のACアダプタを使うのが確実です。
ケーブルだらけでウザく感じる事もありますが。

次がセルフパワーHUBを中間に入れる事ですが、こっちでも電力不足はあり得ます。

書込番号:20886537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kakakunkさん
クチコミ投稿数:6件

2017/05/12 16:39(1年以上前)

やはりそうなのでしょうか
PIX-DT295W側には非は無いようですか
書き出しに使っているドライブはBUFFALO ブルーレイ ドライブBRXL-PC6VU2-BKなんですが
ACアダプターは無いようです
2時間番組をDVDディスクだと高画質モードでは入りきらないんです
HUBにはかなりたくさんの他機種を差し込んであるので不具合が出たら困るので今度パソコンを初期化する際でも試しに2口USB端子があるので二つとも外付けドライブだけにして接続してみようと思います
うまくいったらそれが原因ですね
PIX-DT295Wは無事使いこなしていますがこれだけネックでした

書込番号:20886562

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakunkさん
クチコミ投稿数:6件

2017/05/12 16:47(1年以上前)

すいません。
よく見たらACアダプターありました
早速注文することにします。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:20886576

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakunkさん
クチコミ投稿数:6件

2017/05/14 23:15(1年以上前)

ACアダプター買ったんですが
結局改善されませんでした
とほほ残念です
BDディスクへの書き出し中が100パーセント完了しているのにも関わらず
残り約1分のところで止まったままで一向に終了せず
完了できましたというメッセージが出ないで
フリーズしたようになっていて
最終工程の後処理が出来ていない感じです
それとも完了まで数時間かかるので待機してた方がいいのか皆さんは無事書き出しできているのかな

書込番号:20892876

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakunkさん
クチコミ投稿数:6件

2017/05/18 16:42(1年以上前)

引き続き調べてます
BD-REだとダメです
BD-Rだと終了しました
書き込み速度がREは2倍速で
Rは4倍速でした
書き込み速度が関係しているのか
REみたいに繰り返しに対応してないのかわかりません
原因は不明ですがBD-Rでは何とか書き込みが無事終了するので
それでいくことにしました

書込番号:20901229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件 PIX-DT295Wの満足度4

2017/06/16 19:49(1年以上前)

結果として解決されなかったんですねー、ドライブが東芝スムスンの場合できませんでしたので、私は返品しましたよ。今現在も解決されないようなので、遅ればせながら 季節遅れで返信しました、。
 東芝サムスンのドライブの場合、I−Oのチューナーでは、ダビングできますが、NHK以外は不向きですねー。。ショボーーン。フイリピン製品のパナの場合すんなり可能でした。今現在の価格1万円!!びっくりした。

 すれ主さんの情報ありがたく頂きました、えーと、アウススのドライブもダメだったのね”東芝サムスンだったりして””

書込番号:20972493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT300

スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 PIX-DT300のオーナーPIX-DT300の満足度1

OSの起動後や、再起動後暫くは正常に動いているのですが、
「お使いの機種のグラフィックボードまたはドライバーには対応していません。」
と出て見られなくなってしまいます。
何か解決策、対応法などお知りの方が居ましたら教えて下さい。

Windows10 64bit
GPU:RADEON RX460
AUDIO:RME UCX

書込番号:20969605

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2017/06/15 16:31(1年以上前)

マルチモニターにしてるとか。HDMIから変換/HDMIに変換しているとか。

書込番号:20969640

ナイスクチコミ!1


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 PIX-DT300のオーナーPIX-DT300の満足度1

2017/06/15 16:50(1年以上前)

>KAZU0002さん
書き込みありがとうございます。
シングルモニタで、DVI接続です。


デスクトップアプリが正常にインストールできないため
仕方なくストアアプリで使用しているのですが、デスクトップアプリなら
この問題が起きないのか気になるところです。
どうしたものか…

書込番号:20969668

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/06/15 16:57(1年以上前)

ドライバーはビデオ、サウンド共にWHQL認定されたものですか?
β版などを入れてませんか?
また音声はUSB接続ではありませんか?

書込番号:20969681

ナイスクチコミ!2


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 PIX-DT300のオーナーPIX-DT300の満足度1

2017/06/15 17:47(1年以上前)

>あずたろうさん
書き込みありがとうございます。
グラフィック、サウンドともにロゴ付き:はい でした。

書込番号:20969763

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 PIX-DT300のオーナーPIX-DT300の満足度1

2017/06/15 17:56(1年以上前)

>あずたろうさん
オーディオインターフェイスとの接続はFireWireで
ドライバはグラフィック、サウンド共にβ版ではないです。
RADEONドライバも最新にしてみましたが変わりませんでした…。
再起動すると一旦治るのですが…

書込番号:20969785

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/06/15 18:41(1年以上前)

不具合が出だしたのは何時からでしょう?
数日前のwindows updateからならピクセラの対応問題もあるので。

後ストアアプリを使うのは何故でしょう?
ストアアプリはタッチパネル向けとなってますけど。
そしてドライバーの最終更新日がめっちゃ古いのが気になります。

書込番号:20969890

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 PIX-DT300のオーナーPIX-DT300の満足度1

2017/06/15 18:45(1年以上前)

>あずたろうさん
書き込みありがとうございます。
購入したのが昨日で、別の書き込みでも質問していますが
デスクトップアプリがうまくインストール出来ないためストアアプリをインストールしました。
問題の内容が別なため別の書き込みにしましたが、この場合もマルチになってしまうのでしょうか?
そうだとすれば私のミスです。すみません。

書込番号:20969900

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/06/15 18:50(1年以上前)

>デスクトップアプリがうまくインストール出来ないためストアアプリをインストールしました。

先に書いてください。



インストール条件をしっかり見ましたか?
まずStation TVチェッカーを入れて条件に合ってるか確認されるほうが良いです。

それでも問題なけりゃWindows再インストールから。

書込番号:20969913

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 PIX-DT300のオーナーPIX-DT300の満足度1

2017/06/15 18:59(1年以上前)

>あずたろうさん
早速のご返信ありがとうございます。
先に書かずすみません。

インストールの条件も満たしており、チェッカーでも全てOKだったので購入しました。
OS再インストールは避けたいので、もう少し試行錯誤してみたいと思います。
まずはデスクトップアプリが正常にインストールできるまでは抗ってみようと思います。

書き込みありがとうございました。

書込番号:20969934

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 PIX-DT300のオーナーPIX-DT300の満足度1

2017/06/15 19:49(1年以上前)

現在メーカーにも問い合わせていますが
もし何か解決策に関わる情報をお知りの方が居ましたら
書き込みお待ちしています。

書込番号:20970044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2017/06/15 19:56(1年以上前)

 なんだか、すれ主様には申し訳ないが、安物買いのゼニウしてーピッタリ当てはまりそう、言い過ぎてスイマセン、実は私も、同じなのよね。DT295W一つしか必要ないのに二つ買いましてねーーショボンとしています、がんばってください、買った以上は壊れるまで。。

書込番号:20970063

ナイスクチコミ!1


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 PIX-DT300のオーナーPIX-DT300の満足度1

2017/06/15 20:10(1年以上前)

>2084さん
ありがとうございます。もうちょっと頑張ってみます。

書込番号:20970095

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 PIX-DT300のオーナーPIX-DT300の満足度1

2017/06/16 18:56(1年以上前)

メーカーに返答を頂いて、手順通りに操作したらデスクトップアプリをインストールできました。
先程インストールが済んで今のところは安定していますが、
暫く様子を見てみようと思います。

書込番号:20972367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る