PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動作の安定性について

2016/08/02 11:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W

スレ主 isonomiaさん
クチコミ投稿数:23件

現在の使用環境
PC(Windows10 DELL Inspiron17R ノートPC)
GV-MVP/XZ3(IODATA)

GV-MVP/XZ3を使用していますがPCの調子が悪くなります。デバイスの相性だろうと考えています。ブルースクリーンになったりPCが応答しなくなったり、いろいろ試してすっかり諦めました。PCが故障するのでは使えないからです。GV-MVP/XZ3の不良もありえるのでIODATAへ郵送で送りましたが故障ではないと送り返されてきました。PCの故障もありえるのでDELLへPCを送りましたがこちらも問題ないとなっています。

質問1
PCテレビチューナーとは一般にこれほど不安定なものなのでしょうか?IODATAの製品が特別悪いわけではなくPCチューナー一般がそういうものなのでしょうか?

質問2
デバイスの相性は試してみないとわからないと思いますがPIX-DT295Wは安定して使える製品でしょうか?例えば私と同じようにGV-MVP/XZ3では駄目だったがPIX-DT295Wでは問題なく使える人はいますか?

安定して使用できるなら購入してみようかと考えています。ただGV-MVP/XZ3の二の舞いは避けたいです。

よろしくお願いします。



書込番号:20084820

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/08/02 13:25(1年以上前)

>質問1
>PCテレビチューナーとは一般にこれほど不安定なものなのでしょうか?

今の状態ほど酷くは無いですが、現在 どのパソコンでも安定して使える製品は無いはずです。

安定を求めるなら、レコーダーを買うのが正解です。

書込番号:20085083

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/08/02 13:39(1年以上前)

>質問1
>PCテレビチューナーとは一般にこれほど不安定なものなのでしょうか?IODATAの製品が特別悪いわけではなPCチューナー一般がそういうものなのでしょうか?

使用環境にもよると思います。
テレビチューナー専用にPCをしていない場合、いろいろなソフトうやドライバをインストール、場合によってはWindowsのアップデートをすることで安定性を徐々に欠いていきます。
スレ主さんのような状態まで不安定になるかは不明ですが、WindowsPCは使っているうちに不安定になることは往々にしてあることです。
それに、Win10へのアップグレードを行っているようですが、Win10でのテレビチューナー使用自体も不安定にさせているように思います。
GV-MVP/XZ3はWin8が発売される直前くらいの製品なので、何分古い。
Win10への対応ももたついていたし、いまだにうまく動作しない話も時々ここのクチコミにも上がるくらい。
以前ほどメーカー各社も熱心に製品化していないジャンルなので、Win10での使用についてはあまり期待しない方がいいかと思います。

うちでもPC用テレビチューナーをいろいろ14,5年使っていますが、途中からサブPCをテレビ録画専用にしてなるべく余計なソフトなどをインストールしないで使用しています。
昔はいろいろ不安定で録画に失敗したりしていましたが、XPを使うようになってから安定度が増し、現在はWin7で使用し、Win10へはアップグレードさせていません。
安定性を考えるなら、テレビチューナー専用PCを準備する方がいいと思います。


>質問2
>デバイスの相性は試してみないとわからないと思いますがPIX-DT295Wは安定して使える製品でしょうか?例えば私と同じようにGV-MVP/XZ3では駄目だったがPIX-DT295Wでは問題なく使える人はいますか?

やっぱり使ってみないと思いますけど。
GV-MVP/XZ3よりは安定して使えるかもしれない、保証はできませんが。

書込番号:20085101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 isonomiaさん
クチコミ投稿数:23件

2016/08/02 13:49(1年以上前)

>Musa47さん

返答ありがとうございます。
安定を求めるならレコーダーなんですね。PCTVチューナーって扱いが難しいのですね。
今使っているチューナーもいろいろ試してみました。

1.OS起動終了時は必ずUSBから外す。

2.番組表取得の自動設定はしない。

あとバスパワーに問題があるかもと思いセルフ式のUSBハブを使うなど。もちろんUSBハブ無しでの使用も駄目だったので試してみました。扱いが難しいです。

1. 2. を守っていればなんとか使えますが、安定せずPCが不調になるのは精神的に良くないです。爆弾を抱えているようで嫌です。

どのパソコンでも安定して使える製品はないということで私の場合やめたほうが良さそうです。





書込番号:20085115

ナイスクチコミ!0


スレ主 isonomiaさん
クチコミ投稿数:23件

2016/08/02 14:02(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

返答ありがとうございます。
PCTVチューナーって扱いが難しいのですね。
お話を伺っていると無理かなと考えています。
専用のパソコンを用意することはできません。いろいろ他の用途にも使いますのでアプリの干渉を考慮しながら使用するのは無理です。扱いの難しいものに手を出してしまったようです。
WIN10もアニバーサリーアップデートがあるようなのでまた不具合など心配していたら大変です。PCでのテレビ視聴はすっかり諦めたほうが良さそうです。

書込番号:20085137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトが閉じてしまいます

2016/07/23 23:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H55/U2W

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。
私はこの製品を5年以上愛用しています。録画した番組を見ようと,録画番組タブをクリックしたところ,ソフトが突然シャットダウンしてしまいます。原因を探っているのですが,まったく検討がつきません。同様の症状が現れた方はいらっしゃいますでしょうか。よろしくお願いいたします。
ちなみに,使用しているOSはWindows 7です。

書込番号:20061692

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2016/07/24 01:54(1年以上前)

私も同様の症状になりました(WIN10)。本日試したことソフト再インスト、駄目 win10くりーんインスト 駄目 考えられること
ウィンドウズのアップデート7月分(削除出来ず)or番組ダウンロード時のウイルス?今お手上げ状態です。

書込番号:20062027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/07/24 21:39(1年以上前)

cleartubig様
ご返信ありがとうございます。この症状が出てしまうのは私のパソコンのみではないことを知り,少し安心しました。私自身,今日はこの問題を解決すべく格闘していました。解決できましたので,方法をお教えいたします(付属のソフトPCastTV3がすでにインストールされていることを前提とします)。

@パソコンとインターネットの接続を切断する
A同ソフトのアップデータをインストールする
※アップデータは下記のサイトからダウンロード可能です。まだダウンロードしていない場合は一度パソコンをインターネットに接続し,ダウンロード終了後に再度@からの手順を実行してください。
http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasttv3.html
Bインストール後,チャンネルの登録などの初期設定を行う
Cタスクトレイに表示されたPCastTVを右クリックし,番組表更新を行う
このとき,番組表の取得方法として放送波を選択する(パソコンがインターネットに接続されていなければ,放送波による取得しか選択できなくなっているかと思います)。

私はこの方法で問題を解決できました。問題の原因は定かではありませんが,cleartubig様のおっしゃるとおり番組表更新時になんらかのウイルスを拾ってきている可能性はありますね。cleartubig様も同方法で解決できればうれしいです。

書込番号:20064405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/07/26 00:41(1年以上前)

無事解決し良かったですね。当方も同様の方法で解決できました、しかし当方ではアップデータをインストール済みなので、
PCastTV3の再インストの道しか残されておらず、二度と録画番組を見ることが出来なくなりました。Ami様も今後の為に
次のファイルのバックアップをしてください。C:¥ProgramData\BUFFALO INC(隠しファイルです)放送波も異常になれば
録画番組を見ることが出来なくなります。今回はお世話になりました。

書込番号:20067175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/27 23:16(1年以上前)

アップデータが公開されましたね
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/16017

書込番号:20071888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/28 00:24(1年以上前)

皆さん同じ問題を抱えておられたんですね。
私は他のソフトやウィルスも考えて、win7を消去してバックアップのクローンで2ヶ月戻してを繰り返して4日たってしまいました。
問題もわからなかったですし、PCastTV3再インストールでも直らなかったので、録画データ1テラ分も消してしまいました。
番組ダウンロードは手動は問題ないんですが、録画予約検索も行う自動ダウンロードは全く駄目だとわかり、今朝から手動録画予約に切り替えていました。

さて、リカバーソフトで消去したデータをサルベージしてみようかな〜。

書込番号:20072094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/07/30 21:34(1年以上前)

バッファローからアップデータが配信されましたね。原因は,番組表データの形式がこれまでとは異なるものに変わり,ソフトがこれに対応していなかったためだそうです。アップデータをインストールすることにより,これまでに撮りためた番組も無事に見ることができるようになりました。一件落着ですね。

書込番号:20078839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

2番組同時視聴できますか?

2016/07/25 23:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W

スレ主 nanao7さん
クチコミ投稿数:44件

こんにちは、

この製品はダブルチューナー搭載とのことですが、
同時間に2台のPCでそれぞれ違うTV番組を視聴できますか?

HPで調べてみましたが解りませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:20066975

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/07/26 06:41(1年以上前)

この製品を持っているわけではありませんが…

2チャンネル同時に視聴できるというような記載はやっぱり見つかりませんね。
基本的に1つのチャンネルは録画専用だと思います。
購入して試すしかないかと。

ただそれ以前に2台目のPCでの視聴ですが、
WindowsPCの場合、Windowsストアのアプリで視聴になりますが見れない人が結構います。
必要用件が厳しそうですので、ストアの評価を一度確認された方がいいでしょう。
Android端末やios端末の方が視れるみたいです。

書込番号:20067437

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6083件Goodアンサー獲得:466件

2016/07/26 09:28(1年以上前)


ワイヤレステレビを使えばできるのでは?間違っていたらスミマセン。

チューナーを接続したPCのStation TV Xで表番組視聴。

裏番組はワイヤレスTVということになりますが。
但し、Station TV Xで録画しているチャンネルはできないでしょう。

詳しくは説明書81ページに書いてあります。

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt295/support.html#manual

書込番号:20067689

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6083件Goodアンサー獲得:466件

2016/07/26 09:32(1年以上前)

サポートに問い合わせするのが確実でしょう。

書込番号:20067695

ナイスクチコミ!3


スレ主 nanao7さん
クチコミ投稿数:44件

2016/07/26 12:07(1年以上前)

皆様

お返事ありがとうございました。

サポートに電話確認したところワイヤレスTVで出来るそうです。

ありがとうございました。

書込番号:20067976

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanao7さん
クチコミ投稿数:44件

2016/07/26 12:10(1年以上前)

次世代スーパーハイビジョンさまのご説明の通りでしたので GOODアンサー です。

ありがとうございました。

書込番号:20067983

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6083件Goodアンサー獲得:466件

2016/07/26 12:13(1年以上前)

光栄です。

書込番号:20067990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2016/07/26 13:47(1年以上前)

PIX-DT295WのQ&A よくある質問一覧の
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt295/qa.html#qa3
『 Q3 : 接続/設定 』の『 3-3. 1台のパソコンに搭載したPIX-DT295/PIX-DT295Wを、複数のパソコンで使用できますか? 』に
『 なお、いずれかの端末で視聴または再生しているときは他の端末での利用はできません。 』との記載が、
凄く気になりますね。


書込番号:20068173

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

インストールにてエラー

2016/07/19 21:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

クチコミ投稿数:21件

一昨日ネットより購入をしたのですが。

サイトより、アプリをダウンロードをしインストールしようとしたら、エラーコードが出てインストールできず。
違う方法によりインストールはしたものの、正常にパソコンが動作しない現象がでてしまいました。

その為今現在はアンインストールをしてチューナーを外した状態にしてあります。

何かよい解決方法はないものでしょうか?

書込番号:20050840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2016/07/19 21:24(1年以上前)

もう少し、詳しい情報を上げて下さい。
使用PC、OS、エラーの内容等。
漠然とした内容だと、だれもアドバイスが出来ないです。

書込番号:20050921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/07/19 21:46(1年以上前)

OSはWindows10pro
core7で4930kを使用。
メモリが32GB
グラフィックボードは、ELSA GeForce GTX 980 4GB S.A.C GD980-4GERXS [PCIExp 4GB]を使用。
モニターは4kモニター2台を使用中。


宜しくお願いします。


書込番号:20050991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/07/19 21:59(1年以上前)

エラーメッセージは、インストールメニューの起動に失敗しました。と表示される次第であります。

書込番号:20051041

ナイスクチコミ!0


taichosanさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/20 00:16(1年以上前)

マルチモニタ環境下では、表示画面を拡張している場合のみ対応しています。表示画面を複製している場合、デジタル放送のコンテンツ保護のため、視聴はできません。
もし後者の場合、環境が整っていないとして、インストーラー起動時点でエラーになる可能性がありますね。

書込番号:20051467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/07/20 07:50(1年以上前)

表示画面を拡張しているのですが、それでもインストールが出来ない状態です。

書込番号:20051824

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6083件Goodアンサー獲得:466件

2016/07/20 09:02(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/

動作確認チェッカーで異常がなければマルチディスプレイ環境を一旦やめて
からインストールしてみることですね。

以前の製品と比べてバグだらけですからね。

書込番号:20051948

ナイスクチコミ!0


taichosanさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/20 09:16(1年以上前)

1)OSはクリーンインストールでしょうか?アップグレード(上書き)でしょうか?
アップグレードの場合、何かと不具合があるようです。ちなみに私はクリーンインストールです。

2)デバイスマネージャーでDT460は認識されていますか?
ドライバーをインストールしていない状態では「不明なデバイス」として認識されていると思います。
もし、認識されていないようでしたら、別のスロットに差し替えたりしてみてください。

以上を確認してみてください。

書込番号:20051981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/07/20 20:43(1年以上前)

1)OSはクリーンインストールでしょうか?アップグレード(上書き)でしょうか?
クリーンインストールになります。


2)デバイスマネージャーでDT460は認識されていますか?
認識はされるのですが、ソフトがダウンロードできない状態です・・・。


チェッカーを使用してみましたが、特に問題もない状態でした・・・。
ん〜、返品しようかと考えてる状態です。。。

書込番号:20053249

ナイスクチコミ!0


taichosanさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/20 23:51(1年以上前)

う〜ん、では、試しにほかのスロットへ差し替えてみてはどうでしょう?
認識されていても、意外と何らかのデバイスと競合をしてしまっている可能性もありますので。

書込番号:20053812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/07/22 19:21(1年以上前)

いろいろ教えて頂きまして、ありがとうございました。

他のスロットに入れては見ましたが、やはりできませんでした。
またソフトもインストールすら出来ない状態でした。

モニターも1つにしてもらちがあかず・・・。

返品する事になりました。
皆様ご対応して頂きましてありがとうございました。

書込番号:20058128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地域のチャンネルしかうつりません。

2016/07/18 20:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > m2TV GV-M2TV

クチコミ投稿数:2件

はじめて質問させていただきます。どうぞよろしくお願いします。

インストールが完了し、スキャンで「エリアスキャン(神奈川)」を選択したところ、神奈川県のチャンネル2つのみが検出されました。(こちらの2チャンネルは問題なく映ります)

再スキャンをしようとしましたが、メニューバーのチャンネルの中の「スキャン」はグレーアウトしていて選択できない状態です。

日テレやフジテレビなど通常のチャンネルを映したいと思っています。対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。

書込番号:20048581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/07/18 21:12(1年以上前)

アンテナ線をつないだ状態で写らないのかどうか。
地域のTV局送信アンテナからの距離や障害物によってはアンテナなしのチューナーでは電波を受信できないことがある。
あとはアンテナ線の先にあるのが自前アンテナかCATVか、あるいはそれ以外の受信方法かで対策が変わる。

書込番号:20048702

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/07/18 21:12(1年以上前)

GV-M2TV MacOS用ソフトウェア
http://www.iodata.jp/lib/product/g/3969_mac.htm

ソフトウェアは最新のバージョン1.30にされましたか?

書込番号:20048703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/07/20 22:59(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>kokonoe_hさん
ご返信がおそくなりすみません。

アンインストール&再インストールをしてフルスキャン(CATV)を行ったところ、映るようになりました!
(書き込む前にアンインストールを試すべきでした…すみません。)

書き込みいただきまして、ありがとうございました。

書込番号:20053642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

録画番組が見れなくなりました

2016/07/18 02:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

クチコミ投稿数:31件 PIX-DT460の満足度4

今日、ステーションTVXを起動し、録画番組を見ようとしたら、「録画番組がありません」と表示されました。
検索条件は、「すべて」にしてあります。
保存先のHDDには、ちゃんとデータファイルがあります。
なんとか見れる方法はないでしょうか?

書込番号:20046647

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6083件Goodアンサー獲得:466件

2016/07/18 08:10(1年以上前)

>ステーションTVXを起動し、録画番組を見ようとしたら、「録画番組がありません」と表示されました。
 PIX−DT460の録画データーが壊れた可能性があります。ちなみにSSDをインストールドライブに
 使っていますか。?
 最近、Station TV Xが動作中にパソコンや他のソフトやStation TV Xがクラッシュしましたか。?

 今のところ典型的なStation TV Xが動作中(タスクトレイ青色アイコン状態)ときに異常終了して
 PIX−DT460ボードの録画データーが壊れた可能性があります。

 >保存先のHDDには、ちゃんとデータファイルがあります。
  USBハードディスク場合、ドライブ名が変わっていませんか。?
  変わっていたら元に戻してください。

>検索条件は、「すべて」にしてあります。
 検索結果解除しましたか。

最終確認のためにDTCP-IPで番組配信できますか。




書込番号:20046968

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2016/07/18 08:20(1年以上前)

何か為さいましたか ?
アップデート ???

書込番号:20046985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 PIX-DT460の満足度4

2016/07/18 09:46(1年以上前)

次世代スーパーハイビジョンさん

コメントありがとうございます。
保存先は、HDDの3TBです。
検索結果は、「解除」にしても録画番組はありませんでした。
気に入ってた番組3本を保護する形で、ロックしてたんですけど、「保護」を選んでもありませんでした。


>最近、Station TV Xが動作中にパソコンや他のソフトやStation TV Xがクラッシュしましたか。?
 今のところ典型的なStation TV Xが動作中(タスクトレイ青色アイコン状態)ときに異常終了して
 PIX−DT460ボードの録画データーが壊れた可能性があります。

おそらくこれが原因だと思います。
録画中赤色アイコンの時に、ディアルモニターの左側のDisplayPort接続の方が画面が暗転して映らなくなり、コードの抜き差しや、再起動、BIOS画面の確認や、リセットボタンを押したりなど、何回か試行錯誤したので、多分それが原因で、異常終了による録画データーが壊れたんだと思います。。。。

録画番組分の容量が勿体無いんで、消したいんですけど、マイコンピューター→HDD→STVLERecを削除で良いんですかね?
それとも中のロックがかかったやつを削除したらいいんでしょうか??



沼さんさん

アップデートは、これまでに全て行ってきましたが、バグや不具合はありましたが、録画番組が見れなくなる現象は起きていません。大丈夫です。


お二方コメントありがとうございました。






書込番号:20047146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:33件

2016/07/18 15:50(1年以上前)

録画情報管理ツール

すべてのアプリ

録画情報管理ツールで復元してみましたか?

書込番号:20047909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 PIX-DT460の満足度4

2016/07/18 18:11(1年以上前)

FXサイクロンさん

すいません。この全てのアプリってのはどこにあるんでしょうか?
ソフトダウンロードした時に、STATIONTVXしか展開してないので、もしかしたらそのフォルダの中にあるんでしょうか?

書込番号:20048223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2016/07/18 19:07(1年以上前)

>すいません。この全てのアプリってのはどこにあるんでしょうか?

キーボードの『Winキー』を1回押せばWin 7やWin 10などではスタートメニューのウィンドウが開くハズです。
その左下部分に『すべてのプログラム』のボタン?が有るから、
マウスポインターを『すべてのプログラム』のボタンに合わせるかクリックすれば、
インストールされたユーティリティプログラムの起動アイコンが表示されるハズだね。
PIXELAフォルダーのStationTV Xフォルダーの中に『録画情報管理ツール』起動アイコンが有るハズだね。

書込番号:20048364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 PIX-DT460の満足度4

2016/07/18 19:35(1年以上前)

星屑とこんぺいとうさん

スタート→全てのプログラムの中にありました。
ですが、復元には失敗しました。ので、その下の削除で全てを綺麗さっぱり削除しました。
おかげで、HDDの空き容量も以前に戻りました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:20048433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る