
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2018年11月15日 19:12 |
![]() |
1 | 0 | 2018年10月18日 14:33 |
![]() |
0 | 0 | 2018年10月13日 13:39 |
![]() |
11 | 4 | 2018年9月30日 17:30 |
![]() |
3 | 2 | 2018年8月13日 17:05 |
![]() |
3 | 4 | 2018年7月18日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W

http://www.pixela.co.jp/products/xit/brd100w/download_win.html
複数のチューナーデバイスを接続時に、番組解析に失敗することがある問題を修正しました。
0点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260
メーカーサポート終了。
http://www.pixela.co.jp/support/info/2018/support_end.html
XIT-BRD100Wと併用している方はどうなるのか。?
当然、サポート終了か。?
https://shop.pixela.co.jp/xit-brd100w.html
1点



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260
早速、修正された最新版Station TV Xを使ってみたがBSテレ東は修正されているが
根本的なバグは何ら修正されていない。相変わらずしばらく使っているとタスクトレイから
アイコンが消え、いつの間にかに終了している。特にユーザーアカウントを切り替えると頻発する。
突然、StationTV_X_Bkフォルダのデーターを壊してStation TV Xが起動できなくなり
録画データーを再生できないデーターにすると指摘しても何らバグ修正をしない。
もうピクセラも終わったと思う。このごろです。
旧バージョンのStation TV Xはそのような症状はありませんがBSテレ東はだめですね。
どうして今更、公開しているのか理解に苦しむ会社ですね。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt260/download.html#appdata
今のところピクセラの4Kチューナーを買うべきではないでしょう。
予断ですが放送も開始されていないのに早速バグ修正です。
http://www.pixela.co.jp/support/info/2018/smb400_broadcast_download.html
0点



@早めに起きたので静かにTVでも見ようかとつけて番組表を見たら本日のこれからの時間分が取れてなかった。
A5分待っても変わらないので翌日分以降も確認してみると・・ 月曜日に「西郷どん」!?
B番組表だけ終了してさらに5分後、 こんどはやっと正常に戻ってました。
2点

家庭用TVでこのような番組表表示ならクレームものだと思います。
程度の低いプログラマさんしか居ないのでしょうね。┐(´д`)┌
念のため久しぶりにStationTVXに戻してみました。
こちらは番組/曜日のズレは無かったですが、相変わらず見辛い表ですわ^^;
裏番組表は表示しなくて良い例えばEテレ2や3なども「番組表」のほうは非表示にできないし
無駄に横幅が広くて田舎のこちらでも横スクロールがめんどいです。
この使いにくい仕様のため、私はTV王国の番組表で済ませてます。
書込番号:22147990
2点

まぁソフト屋さんだけ非難するのも何ですが、この会社の製品はハードもリネームばかりで目新しさはないです。
PIX-DT295W → Xit Brick XIT-BRK100W
PIX-BR310W → Xit AirBox XIT-AIR100W
PIX-DT300N → XIT-STK100
そして PIX-DT460 → Xit Board XIT-BRD100W
同じもんやないかい! 消費者騙しで値上げ(笑)
書込番号:22148008
3点

IOデータのGV-MVP の magicTV関連もソフトウェアのお馬鹿さでは、負けていませんね。
ストレスフルなので、もうPC用TVチューナは、使う気力が起きません。
書込番号:22149167
1点

こんにちはLaMusiqueさん。
そうですか他社も同じようなものですか^^;
私もこれが使えなくなるようになったら後継は考えないことにします。
ありがとうございました^^
書込番号:22149669
3点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/AZ
セットアップ後は快適でしたが、3日後突然映像が映らなくなりました。音声は出ています。
マニュアルに書いてある事は全て試しましたが全然駄目です
インストールもやり直しましたがダメでした。
PCは富士通 LIFEBOOK AH77 B1で先週購入したばかりです
どうしたらいいのでしょうか?
1点


あずたろうさん
ありがとうございます
そうしてみます^ ^>あずたろうさん
書込番号:22028839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV PCIE3 SK-MTVPCIE3
子供のために約20年ぶりの拡張基盤設置・・・
よく調べもしないで購入したら、間違った製品を購入。四苦八苦しながらなんとか増設完了。
でも、動作が動作不安定で、映るときと映らない時がある。なんでだろ?
0点

TVチューナーはどこもWindows10でのトラブルが多くなっています。Windows7で使えば快適かと思います。
今のTVチューナー市場は廃れており、nasneのようなネットワーク型に移行しています。
なお、不安定なら初期不良の可能性もあります。販売店に相談してください。
書込番号:21971774
1点

返信ありがとうございます
残念ながら、windows7は持って無いんですよ
TVチューナは、使用期間は高校卒業まで1年半ぐらいなので価格をケチりました。
それがイケなかったかな?
書込番号:21972370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安定して動くのは下記のような独立タイプですよ。
http://kakaku.com/item/K0001063019/
http://kakaku.com/item/K0000805007/
書込番号:21972441
1点

独立タイプというかHDDレコーダーといった感じの製品が流行りですね。
http://kakaku.com/item/K0000856703/
http://kakaku.com/item/K0000923867/
書込番号:21972796
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
