PC用テレビチューナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PC用テレビチューナー のクチコミ掲示板

(118096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このボードの感想です。

2007/03/26 13:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > 玄人志向 > SAA7130-TVPCI/B

PS2をやるためにこのボード買いました。
さっそく自分の自作PCにつけたところ設定はめんどくさいのでせずそのままコンポジットでさし、ふぬああでやってみたところ遅延は全くないのですが、画質は文字がよみにくいのでS端子を買おうと思っていました。
ですが、買うのもめんどくさいということで駄目押しで付属のCDに入っていたPVRというソフトでやってみたところ文字がとてもきれいになりよみやすくなりきれいになりました。
ちょっとTVと比べて液晶の為か暗いところが見えないです。
安かったし快適にゲームができとても満足しています^^

Pen4 2.6Hz
P4GE-V
512MB
WinXP SP2
グラボ玄人志向128MB

 

書込番号:6162780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/04/05 03:46(1年以上前)

私も買いました。
PS2やスカパーをRD-XS53につないでS端子の出力をこれに接続し17インチのモニターにDScalerで見ています。今まで29インチのテレビにD端子出力で表示していましたが、今の環境でもストレスなく使えます。ただし、テレビと比較すると画質も落ちたように思いますし、多少の映像のみだれもあります。
地デジも十分使える液晶で気に入るのが出るまでこれで我慢しようかと思いましたが、我慢せずとも十分に使えるものだったので満足しています。しかも値段も安いですし・・・。
玄人思考だったのでめんどいかな?と思ったのですが、ただ挿して、フリーソフトをダウンロードして、S端子を接続して・・・という形で問題なく使っています。ただし、他の書き込みで音がでないなどありましたので、音声はスピーカーにそのままさして使っています。

P4 2.4GC
P4P800
1G
WinXP SP2
5900XT

書込番号:6198478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2007/03/25 21:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2P

昨日ヤマダ電機で購入しました。
値段は高めの10800円で10%ポイントつきました。
ちなみにP無しは8800円で10%ポイント付きでした。
店員さんには一応値引きについて聞いてみましたが、
人気商品なので在庫も少なく値引きは全く無理と
言われてしまいました。
受信状況については屋内で本体のアンテナでは
民放1局のみダメでした。
付属の拡張アンテナをつけると屋内でも全て受信できました。
ちなみにテレビでは地上波デジタル放送はどういうわけか
民放は全局うつり、NHKと教育はうつりません(受信料返せ!)。
そんなわけでとっても気に入ってます。
ゴールデンウィークの旅行中のノーパソでの視聴を目的に
購入しましたが、常時使いそうです。

書込番号:6160056

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/03/25 22:50(1年以上前)

>民放は全局うつり、NHKと教育はうつりません(受信料返せ!)。

ワンセグチューナーで見るのにNHKの受信料は
必要ないらしいですよ(^^ゞ

ちなみに、私のDH-ONE/U2では、NHKは市内どこでも
視聴可能でした。

書込番号:6160726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部アンテナを窓際に置けばバッチシ!

2007/03/25 18:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2P

スレ主 toshi1961さん
クチコミ投稿数:3件

本体もとってもコンパクトですし、そのままでは「電波が受信できません」連発でも、外部アンテナを接続すればかなり受信状態は良いようです。横浜市青葉区に住んでいますが、関東広域の全チャンネルとTVKはほぼ受信できています。平たい形のアンテナは、平たい方を東京に向けるのではなく、90度回してタテ方向で置く方がうまくいくような気がします。データ放送に対応しているのも満足です。

書込番号:6159314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VISTAでの動作

2007/03/25 01:26(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV53DX/PCI

クチコミ投稿数:3件

XP時代は問題なく使えていましたが、VISTA HOME PREMIUMに変更しドライバと最新のPC CAST2をインストしたところ、PC CASTでINTCAMエラーが出て使えませんでした。 ところがMCEでTVが写り問題なく使えましたのでPC CASTは削除。 結局 MEDIA CENTERで使用しています。 MCE2005で使えないとレビューがありますのでVISTAでの使用報告として書き込みしました。
ただ、音声が映像とずれるのはXP時代と同じです。

書込番号:6156718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

U2とU2Pの差

2007/03/09 23:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2P

スレ主 nyan3さん
クチコミ投稿数:16件

nyanです。
U2Pを購入したので、レポートします。
外観がそっくりで、型番がU2シリーズと書いてあったので、
もしやと思い、U2Pのソフトをインストールし、U2を接続したところ、Vistaで起動でき、かつデータも受信できました!
(U2でも最新バージョンでなければVistaで起動できますが)
ということはアプリケーションが異なるだけのようです。
でも、USBの延長コードはU2Pの方が断然便利なので、多少高くてもU2Pを買う意味はあるかと思います。

書込番号:6095336

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nyan3さん
クチコミ投稿数:16件

2007/03/09 23:56(1年以上前)

nyanです。
自己レスです。
同じ内容がU2の方にありました。
確認漏れでした。 すみません

書込番号:6095479

ナイスクチコミ!0


エアリさん
クチコミ投稿数:16件

2007/03/11 14:31(1年以上前)

nyanさん

私もU2Pを購入しました。
データ放送が利用できるからです。

皆様のお話によると、ハードではなく、ソフトで対応しているということですよね?

U2Pを購入しましたが、U2より1400円ほど高かかったです。
私は延長USBケーブルは利用していないので(使う予定もなし)、
なんか損した気分です。

メーカーから無償でダウンロードできるソフト、ドライバで対応できるということであれば、私のようにU2Pを買った人が馬鹿を見るのではないでしょうか?

しかしながら、おまかせ録画が使用できるのでそれは利点ですが、
それも、ソフトで対応できるのでしょうか?

書込番号:6102031

ナイスクチコミ!0


エアリさん
クチコミ投稿数:16件

2007/03/11 15:39(1年以上前)

おまかせ録画はMyEPGプレミアム(月額:299円(税込))でも利用できるみたいですね!

書込番号:6102252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

感度 向上方法発見しました。

2007/03/06 22:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-ONE/U2

クチコミ投稿数:41件

車のGPSアンテナのアースシートを置くのと同じ原理で
外部アンテナの下に鉄のボールを置いたら全体的に感度
向上しました。

窓際などに外部アンテナを設置してあり受信が不安定な人に
お勧めです。

http://blogs.yahoo.co.jp/macha022003/folder/101017.html


書込番号:6083418

ナイスクチコミ!2


返信する
国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/07 08:50(1年以上前)

過去ログにはカーテンレールの上に乗せる(磁石でくっつける)
方法が紹介されていました。高さを稼ぎつつカーテンレールを
仮想グランドにする方法です。ワタクシは、パソコンラックの
鉄パイプに引っ付けています。アンテナを横にした方が感度が
いいような気がします。

書込番号:6084624

ナイスクチコミ!0


2005haruさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/07 22:16(1年以上前)

アースとアンテナ横付けは効き目有りです。車で使うときは、窓枠の鉄むき出し部分のに水平に付けているのが一番感度がいいです。
日本のテレビ放送電波は、水平偏波ですから、アンテナを水平にするのが良いのかも。

書込番号:6086935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/03/18 01:01(1年以上前)

私の場合、固定PCで使用してるので、DH-ONE/U2Pの外部アンテナをテレビ等の同軸ケーブルに巻きつけてます。これだけで、MXテレビまでしっかり受信してます。(川崎多摩区)

室内用の20cmくらいの八木アンテナって無いんですかねぇ。
あれば最高だと思う。自作しようかなぁ。

書込番号:6127401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る